不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    122

    テレビ「料理できない若者集めてみた!w」老害「ギャハハw全く最近の若者は…ww」→



    p


    1: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:02:41 ID:r5CC
    この番組不快すぎ

    https://youtu.be/WjavSPLNoF0

    69: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:21:11 ID:r5CC
    ・世の中の女子大生が料理を出来るのは常識かのように扱う
    ・バカにしてる奴らは料理出来ないくせに他人を笑いものにする
    ・水着で出演させてジジイを惹き付ける

    全てがムカつくわ

    3: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:03:21 ID:r5CC
    ナレーションの馬鹿にしたような喋りもムカつく
    スタジオのジジイ共もナレーションのやつも絶対料理できねーだろ

    136: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:36:54 ID:QoBx
    >>3
    一流料理人が代わりに再現してくれるのさ?

    7: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:03:35 ID:KC2L
    そんな番組はない

    8: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:03:57 ID:r5CC
    >>7
    噂の東京マガジン知らんのか







    12: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:05:19 ID:r5CC
    嫁に家事全部任せてるジジイに料理させてあたふたしてる所見せろよ

    13: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:05:46 ID:r5CC
    1回スタジオのジジイとナレーションに料理やらせて欲しい

    14: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:05:56 ID:P7yq
    演出、な?

    16: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:06:32 ID:r5CC
    >>14
    じゃあ男とかジジババにもやらせろよ

    11: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:04:49 ID:0WBn
    似たようなやつで歌下手ばっかりあつめたカラオケ大会ってのも無くなったな

    15: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:06:27 ID:MobO
    no title

    30: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:11:12 ID:oe0z
    >>15
    声でたわ

    50: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:15:40 ID:0WBn
    地上波番組なら炎上しそうだがBS番組だから影が薄いんやろ

    53: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:16:33 ID:PiK3
    >>50
    むしろBSになってマイルドになった

    55: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:16:57 ID:0WBn
    >>53
    地上波時代もっとやばかったのか…

    57: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:17:28 ID:i7fQ
    >>55
    年寄り向けなのと時代もあるけどなかなかやったぞ

    59: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:18:13 ID:PiK3
    >>55
    BSになってからは男が作ったり成功例も放送したりするようになったけど
    昔は女が失敗するところしか放送しなかった

    61: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:18:42 ID:0WBn
    >>57
    >>59
    改善したんなら良かったやん

    62: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:19:17 ID:i7fQ
    >>61
    BSで一般人の目に触れづらくなったし尚更ええわね


    64: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:19:31 ID:PiK3
    >>61
    どうせヤラセなんやからもっと面白くやって欲しいわ

    73: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:21:53 ID:0WBn
    >>62
    >>64
    調べたら今日BSTBSで13時からやっていたのか
    このスレを見るまで知らんかった
    地上波からBSに移って改善されたのにイッチは文句しかないのか

    74: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:22:48 ID:r5CC
    >>73
    結局若者をバカにしてる視聴率稼いでる方式は変わってないだろうし何も改善されてない
    ジジババにも作らせろ

    67: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:21:01 ID:i7fQ
    言うて噂の東京マガジンはそれなりにおもろかったで
    年寄り向けではあったけど

    56: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:17:03 ID:r5CC
    何が常識だよ
    世の中の女子大生はロールキャベツレシピ見ずに作れるのが常識なんか?

    86: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:26:12 ID:6SfK
    イワシのつみれ汁とかノーヒントで作れる人ほとんどおらんやろ
    no title

    91: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:27:21 ID:r5CC
    >>86
    9人に1人しか作れないもんを常識と謳ってるのやばすぎだろ

    89: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:26:40 ID:nWal
    >>86
    どうやって作るの?いわしグチャグチャにして肉団子みたいにするんか

    95: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:28:41 ID:6SfK
    >>89
    準備.
    つみれ用の長ねぎはみじん切り、残りの長ねぎは薄い輪切りにしておきます。 大根とにんじんは皮を剥き、薄いいちょう切りにしておきます。
    1.
    イワシは包丁で細かく叩きます。
    2.
    ボウルにつみれの材料を入れて、よく混ぜ合わせます。
    3.
    鍋に大根とにんじん、(A)、水を入れて中火で3分程煮ます。
    4.
    煮立たせながら2をスプーンで一口大に丸めて入れ、さらに中火で煮ます。
    5.
    つみれに火が通ったら長ねぎを入れ、中火でひと煮立ちさせて火から下ろします。
    6.
    器によそって完成です。

    83: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:25:50 ID:r5CC
    これとか明らかにヤラセだろ
    やらせしてまで若者バカにしたいんか
    https://youtu.be/qg8QeY_8ueE

    66: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:20:28 ID:Wfbm
    オモロイやん

    76: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:23:44 ID:r5CC
    no title


    何が令和の常識だよ

    81: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:25:19 ID:j0PB
    >>76
    フォントの置き方がすごく古く感じる

    84: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:25:53 ID:i7fQ
    >>81
    そら1989年に放送開始の長寿番組やし

    189: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:47:05 ID:PJY5
    噂の東京マガジンって結構な長寿番組よな子供の頃からやっとる気がする

    82: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:25:35 ID:rQcg
    地上波ならまだしもBSの日曜昼にやってるんやし許したれ

    161: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:42:03 ID:mkdk
    「料理は女性がするものという古い先入観からの差別」「若い女性を中高年男性が嘲笑する構成に疑問」「コーナータイトルは『令和の常識』にも関わらず内容が時代にそぐわない」といった声も上がっている。前出の阿古の記事の公開後から、若い男性も料理に挑戦し、失敗する様子も放送されるようになった

    77: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:24:15 ID:0WBn
    なんだかんだで見てるんじゃん

    85: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:25:56 ID:0WBn
    イッチの味方おらんの草

    90: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:27:07 ID:nV8O
    >>85
    あまりにも熱くなってるから引いてるだけで
    主張には概ね同意してるぞ

    40: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:13:36 ID:uc4g
    敵を間違えるんやない
    悪いのは番組を制作してる人間やで

    93: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:27:58 ID:0WBn
    イライラしながら見るとか美容と健康に良くないぞ


    96: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:28:42 ID:r5CC
    ナレーション「それでいいの~?」←これマジでムカつく

    100: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:29:11 ID:0WBn
    >>96
    テレビ破壊するか消せばええやん
    なんでイライラしながら見るんや

    97: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:28:58 ID:i7fQ
    やってTRYで若者がバカやってるの観て
    そこからプロの料理人がアレンジしすぎたの作って「どっちも間違ってへんか......」ってなるのが正しい見方やぞ

    112: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:31:13 ID:PiK3
    >>97
    料理人も正統派のあまりやらないよな

    114: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:31:54 ID:i7fQ
    >>112
    やらへんな
    基本的に手順見せてくれるけどまず一般家庭では再現無理

    259: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:58:09 ID:PJY5
    料理番組はジャングルテレビくらいがちょうどええわ

    265: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:59:09 ID:r5CC
    >>259
    YouTubeでしか見てないわ
    強いて言うならキューピー3分クッキング見れる日に見てる程度

    116: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:32:03 ID:r5CC
    まず料理出来ることを常識だと謳うのはやめろ
    あと若者だけじゃなくて幅広い人間に料理させろ
    それが無理ならジジババに最新機器使わせるコーナーも作れ
    んで出演者のジジイも料理しろ
    これだけでかなり変わる

    104: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:29:46 ID:Nzsv
    やらせじゃないとそうはならんやろってのたまにあるよな

    137: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:37:05 ID:r5CC
    まずヤラセだとしたら尚更食材を無駄にしてるから許せない

    144: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:39:00 ID:r5CC
    わざと食材焦がしたりして食べれなくしてるなら尚更許せねえ

    153: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:41:22 ID:bJgr
    米を洗剤で洗う若者がいるんですよー(あるあるー)、ってやつは活字の本で読んだ記憶がある
    こういうのって実在しないんやないか
    「パンをくわえたjkが転校生と衝突」って少女マンガは存在しないらしいし

    172: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:43:33 ID:r5CC
    ・食材を無駄にしてる
    ・勘違いした年寄りが生まれる
    ・料理できるのは常識だと謳ってる
    見てなくても批判する要素しかねーよ

    177: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:44:35 ID:PiK3
    食材を無駄にしたくないならもっと批判すべきものがあると思うんだけどねえ

    250: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:56:15 ID:9FmK
    ワイは料理できる陣営やから料理できない連中見るの面白いと思うわ

    252: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:56:53 ID:r5CC
    >>250
    ワイも料理はそれなりに得意だけど普通にイライラするぞ

    255: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:57:48 ID:1kOD
    >>252
    発想が
    それか!!ってのがあって面白いかもしれない

    78: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:24:27 ID:uc4g
    どっぷりハマっちゃってて草

    106: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:29:51 ID:nWal
    メッチャ気合入れて見てくれるええ視聴者で草

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668315761/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:09 ID:UKT1sFJg0*
    蒸篭を燃やした回は最高に笑った

    あと謎の片栗粉信仰にも毎回笑う
    2  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:13 ID:1r4HO3WD0*
    でも料理できねぇのはやばいと思う
    最低限のレベルってあるじゃん?あれができないのは笑われてもしゃーない
    ぶっちゃけ料理って文字の読み書きレベルで最低限できなきゃいけないスキルだろ
    3  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:13 ID:Y4.pUu9g0*
    人を小バカにして笑うことでしこしこほるほるが大好きな津波らっきー被災者虐め卜ソキソのテ口ビ局なんだし仕方ないじゃない
    4  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:13 ID:RYyvBYZ.0*
    子供の頃からこのコーナー嫌いだったな
    5  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:13 ID:DkS9jm4o0*
    アメリカ「致命的に料理ができない老若男女を選りすぐったで」←こういうのでいいんだよ
    6  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:14 ID:lpVLDabR0*
    ジジババが好む方向に番組が作られていった結果や
    実際時代錯誤も甚だしい
    7  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:16 ID:Bye3YeaF0*
    家庭料理ならともかく、おじさんが好むような居酒屋料理の回も多くて普段料理する子でも酒飲みじゃなければ知らんし作れんよって思ってた
    8  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:17 ID:bzarNlO60*
    テレビはもう老人専用の媒体に成り下がったんだよなぁ
    9  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:18 ID:M7RFQrDA0*
    老人が作ってみてる奴も老人なんだから許してやんな🤗
    10  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:19 ID:C7dpfj0J0*
    つまり環境問題的には外洋を温めることからの派生を感じる
    11  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:22 ID:LeIwcKkY0*
    当人らは馬鹿にされるところまで織り込み済みでギャラもらってんだから別にええやん
    12  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:22 ID:i8lWsmet0*
    若者のテレビ離れっていうけど自分達を理不尽にバカにする内容を好き好んで見るやつはいないもんな
    13  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:23 ID:C7dpfj0J0*
    正しくは外洋を温めてるがわなので外洋を温めるがわの要素がまったくないがわには極端にそれと秘したことが派生して起きるみたいになった
    14  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:24 ID:5EiN8gNz0*
    あの番組楽しんでたのって見事に暇な貧乏老人だったんだろうな
    15  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:26 ID:JFTcTQzs0*
    そら主婦が見て若いギャルをバカにして楽しむ番組ですしw
    16  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:30 ID:QihySsqs0*
    >>7
    しらすおろしの時は誰も作れなくて、いつもの倍はバカにされていたけど親と外に飲みに行かなければあまり出会わないメニューだろうとは思った
    17  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:33 ID:ZQ7C9mhE0*
    まだテレビなんか観てるの?
    18  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:37 ID:h0kveBfO0*
    このイチはぜったい

    人から嫌われて友達少ないキモオタ腐女子

    だと思う。話したこともないけど文章だけで既に嫌いだわ
    19  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:37 ID:i9.gNqF00*
    お互い様じゃん
    さんまのカラクリテレビだっけ?ジジババに簡単なクイズ出して珍解答で笑いを取ってたじゃないか!
    何が違うんだ?
    20  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:38 ID:BcYLPKQL0*
    そういうもんだよ。男女とも、一人暮らしや結婚してすこしずつ色々出来るようになっていければいいじゃん。
    21  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:38 ID:VZm8oq730*
    くそわらた
    どんだけコンプ抱えとるんじゃw
    22  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:39 ID:pga2Lim00*
    ジジイ達にパソコンやらしてみたらいい
    23  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:41 ID:JFTcTQzs0*
    >>19
    月曜から夜更かしなんて全方位でアホをバカにして笑い物にしとるぞw
    24  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:42 ID:UxxQSJHr0*
    演出やぞ。
    なんぼなんでも、セイロを直火にかける阿呆はおらんやろ

    あんなんわざとや
    25  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:59 ID:FusnTzU70*
    テレビなんか真剣に観るもんじゃないよ
    26  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:03 ID:2hYLV5IN0*
    演出だけどありえねーってゲラゲラ笑ったから全然良いわ
    27  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:08 ID:AGtRoDF10*
    仮想でも笑いものにして楽しむコンテンツはそもそも品がなく好かん
    28  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:14 ID:UKT1sFJg0*
    赤ちゃんが上手く出来なくて可愛いってのと同じだろ
    どう穿った見方をしたらこんな歪んだ感想になるんだ?
    29  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:15 ID:E.mu54Qb0*
    たまに彼氏がやって完璧に作るパターンもあったぞ
    30  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:15 ID:g7GIbjNk0*
    トソキソのテレビなんて全部そんなじゃん地方笑い者にしてるし
    31  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:18 ID:mIgR800C0*
    料理しなくても暮らせる時代に順応した若者ってだけじゃん
    中高年になると頭が固くなるから昔の思考のままになってるだけ
    32  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:19 ID:uoNxQJT00*
    一昔前って人を馬鹿にして笑い取るのが当たり前だったよな
    33  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:19 ID:dcQtlC2h0*
    噂の東京マガジンのやってtryは、成功した人はエンディングで紹介されてる。
    ポテサラだけは、みんな出来た回もあった。
    全員出来ませんでしたってのが割りと多かったような。
    どないかんがえても、料理出来そうもない女子ばかりえらんでるとしかね。
    34  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:20 ID:5iKSB18n0*
    できない人に頑張ってやってもらって斜めの作品できるの面白いのは分かる
    浜ちゃんのバカボンのパパとか最初笑いすぎて頭痛したもの
    35  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:25 ID:3J1VWQrh0*
    今どき老害ですらTVなんて観てないでしょ。
    36  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:26 ID:xZsNoxqM0*
    なんでそんな番組見てんのよ?
    令和だぜ
    37  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:27 ID:8BYZyFnl0*
    やらせの可能性あるが
    愛のエプロンの話する?
    38  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:27 ID:2XBDCvS80*
    ジジババが珍回答してそれを若者がギャハハしてた時代もあるからトントンやな
    39  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:28 ID:9IuWeWs.0*
    >>32
    残念ながらみんなそれが好きだから
    40  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:34 ID:Sy5acy1f0*
    昔にこれの実況をニコニコかなんかでみたけど割とキツいものがあったな
    女が失敗するのを大喜びして満足し合う様子は滑稽だった
    こういうジジイにはなるまい
    41  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:35 ID:TFOLlVzp0*
    バカにしたのだけじゃなくちゃんと正しく作ったのや後日談でちゃんと作れるようになったのも放送してたけどな
    42  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:45 ID:NfwGy7hZ0*
    まあご長寿クイズで年寄り笑いものにしてたからね・・・
    43  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:45 ID:KUvemF0T0*
    年寄り集めてSNSでバズってるメニューとか作らせるの見たい
    昔さんまの番組でやってたご長寿早押しクイズみたいな面白いのが見られそう
    44  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:46 ID:VJyQFoBb0*
    お前らってほんと自分で勝手に生きにくい価値観作り上げて文句言ってるから始末が悪いわ
    45  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:47 ID:VJyQFoBb0*
    >>40
    漏れなくなるから心配すんな
    46  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:49 ID:Youk6JK00*
    >>18
    それ自分やろ
    47  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:50 ID:KUvemF0T0*
    >>16
    しらすおろしは年齢問わず酒飲まない人ともわからないんじゃないか?
    シェアできないから若い子の行くような居酒屋には置いてないこと多いしひとり酒するような人じゃないと知る機会がなさそう
    カウンターしかないような店でしか見たことないぞ
    48  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:51 ID:FQCKYVzw0*
    若者も笑ってた定期
    49  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:53 ID:IGaRziKV0*
    まだやってんのかこれ
    50  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:56 ID:x1rl5icO0*
    実家に帰ると親がこれ見てるから老害老害言ってる
    51  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:58 ID:KUvemF0T0*
    >>2
    番組で出た品目一覧見てきたけど、家で作らないだろこんなメニューってのが多かった
    この番組で出てるメニューは作れないけど旅行はできるって言われても信用できるレベルでこんなん家でつくらねーわってのが多い
    年寄り集めて作らせても若い子と同じくらい出来ない人いると思うわ
    52  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:58 ID:KUvemF0T0*
    >>51
    ×旅行 ◯料理
    53  不思議な名無しさん :2022年11月14日 20:58 ID:yxil9Aa80*
    子供がする失敗って微笑ましいじゃん。
    そんな気持ちでみるもんだと思ってた。
    54  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:00 ID:KUvemF0T0*
    >>19
    若い子に流行ってるものをおじさんおばさんに見せて???ってなってるのを嘲笑う番組とか多かったな
    55  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:03 ID:RrNw6Fgx0*
    冷蔵庫の残り物できちんと作る
    レシピどうりに作れる
    これって簡単なようで難しいんよw 経験無いとできん
    56  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:06 ID:.LI0ngpi0*
    おんjなんかで愚痴るよりBPOにお便り送った方が効くやろ
    57  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:08 ID:.LI0ngpi0*
    >>38
    からくりテレビのからくりはヤラセという意味でつけられたんよ
    58  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:26 ID:lJDzvM2U0*
    >>8
    やってT〜ryって、へたすりゃ昭和から続いてる長寿コーナーやぞ
    59  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:36 ID:x3.ShwCd0*
    全部台本ありきの劇団こみの演出なのにムキになってどないすんねん。


    60  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:38 ID:xBN64lky0*
    文句言いながら結局その番組を見ちゃってる時点で・・・何とも言えない
    61  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:44 ID:NYoylISE0*
    >>56
    あれ思ったよりダメージデカいらしいな
    スポンサーが逃げ出すから
    62  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:44 ID:rUKTQ1.u0*
    常識ってワードがもう老害向けだよな。自分達の当たり前は常に正しいと思ってそう
    63  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:50 ID:f5qm.W320*
    老若より、全員女なのが時代に合ってないな
    男も入れればいいのに
    64  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:55 ID:L6n.fFgD0*
    噂の現場もいつも悪vs正義みたいな作りだったな
    65  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:59 ID:tbVqMf0G0*
    やってTRYだと思ったらやってTRYだった
    ナレの突っ込みにイライラしたけどまるで知識ない癖にテレビ出てる奴も嫌いだった
    66  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:59 ID:wsfoadLG0*
    ご長寿早押しクイズとかいうボケ老人をバカにして笑う番組あるじゃん
    平等やぞ
    67  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:02 ID:nSKe.Hec0*
    腐った老害+左翼とかいう地獄みたいな番組
    てかまだ生きてたのかよwほんとしぶといなサヨ爺は
    68  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:13 ID:N244NI7z0*
    >>28
    お前実際見たことないだろ
    そんな和やかな雰囲気じゃないし明らかに馬鹿にしてるよ
    69  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:14 ID:dNadRPqA0*
    若者が、TVを見るくらいしか脳の無い老人の相手をしてるのでは。
    70  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:26 ID:hmDucpu50*
    ジャングルTV懐かしくて涙でたわ
    71  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:26 ID:eQW3HI5k0*
    道端で出くわした91の現役バリバリで農作業してるお母様がテレビの前で座って笑ってるのは皆足腰も弱ってはやくボケもはじまってダメだとおっしゃってたぞ

    >>28
    ナレーションが何弁かわからないけどthe田舎の喋り方で作ってる間四六時中煽ってくるぞ
    72  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:35 ID:VZm8oq730*
    料理の一つもできないのは馬鹿にされて然るべきなのは間違いない
    73  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:42 ID:.8APq1KP0*
    ご長寿早押しクイズとか言う逆パターン
    74  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:52 ID:u0akDpQX0*

    若くてかわいいだけで料理もできない小娘より、私の方がいいでしょ
    この番組のコーナーは、日曜の昼に、主婦が夫に感謝させるためのコーナーだぞ
    75  不思議な名無しさん :2022年11月14日 22:58 ID:53VFun8b0*
    この程度を笑って見れないとは・・・・
    何でも噛みつくんだろうな
    生きづらそう、禿げるぞきっと
    76  不思議な名無しさん :2022年11月14日 23:23 ID:.GKekL090*
    え、まだあるんだ。
    まぁでも、お米炊けないとかはヤバイと思うが、つみれが出来ないからって生きていけないわけではないしな。
    あれも極端なんだよな。
    77  不思議な名無しさん :2022年11月14日 23:59 ID:uMWbNaQd0*
    この番組ちゃんと作れる人も公平に放送してたじゃん
    出来ないのは自分が悪いんだよ
    78  不思議な名無しさん :2022年11月15日 00:01 ID:NR02caRX0*
    ご長寿クイズとかどうなんねん
    79  不思議な名無しさん :2022年11月15日 00:11 ID:KKpJnBe.0*
    ユーチューバーあたりがこれの逆で街行く年寄りにExcelとかフォトショ触らせて馬鹿にする番組とかやりそうだけどないのかね
    80  不思議な名無しさん :2022年11月15日 00:26 ID:WVt.vY7h0*
    若いのだろうが爺だろうが仕事しかできない奴はホントそれ以外の事できんよな
    蛇口の水漏れ1万5千円 自転車パンク修理3千円 いいカモだわ
    その分仕事で稼ぐんだろうけど
    81  不思議な名無しさん :2022年11月15日 00:26 ID:SrE4Ykma0*
    >>2
    それな、あまりにもヤバいの見ると中卒ならいざ知らず大学まで行かせて貰ってこれかと親が気の毒に思う
    良い歳こいてオムライスもまともに作れない奴は親に土下座して学費を返すべきだよ
    82  不思議な名無しさん :2022年11月15日 00:56 ID:QmOE1bzI0*
    >>41
    後日談回で、一念発起して調理師の学校に行って料理人になり、自分の店を開いたって話はたまげた。
    83  不思議な名無しさん :2022年11月15日 00:56 ID:BEiwhOgN0*
    やってトライとご長寿クイズを全くの逆にすれば良いって事か。若者に昔に関するクイズをして、ジジババに料理をさせる。ちょっと楽しそう…
    84  不思議な名無しさん :2022年11月15日 01:02 ID:HI3yYCwf0*
    愛のエプロンの方かと思った
    85  不思議な名無しさん :2022年11月15日 01:28 ID:QDmjz0fg0*
    ごく稀に温泉特集あって抜けたからセーフ
    本当に糞なのはトリニクだから
    86  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:05 ID:itmB7Mfb0*
    >>4
    子供のころからこのコーナー大好きだったわ。
    ちゃんと料理できるようになろうと思えたのは良かった
    87  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:18 ID:OFUe7Ac00*
    >>1
    TVの方でたまにみてたけどホント斜め上過ぎる作り方してる人もいて面白かった
    でも別に馬鹿にしてるつもりは無いな
    普通に作り方解らないのもあったし
    88  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:19 ID:OFUe7Ac00*
    >>2
    作り方と言うかどういう料理かも解ってない人もいたよね
    89  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:20 ID:OFUe7Ac00*
    >>4
    嫌いなのにそんなに観てたんだね
    90  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:28 ID:OFUe7Ac00*
    >>8
    言うほど専用でも無いと思うけど
    TV番組何にも知らない若者なんかいないと思うんだけどね
    91  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:31 ID:OFUe7Ac00*
    >>19
    この場合笑いにしてると言うよりかは勝手に馬鹿にしてると思い込んでる方に焦点を合わせた方が良いんじゃないかな?
    92  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:33 ID:OFUe7Ac00*
    >>14
    あんまり若者向けとは言えないかもだけど
    出演した人は観るんじゃない?
    93  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:39 ID:OFUe7Ac00*
    >>71
    そりゃあ間違った事やってんだからそうなるやん
    ナレーションじゃなくても字幕出てくるヤツとかよくあると思うんだけど
    94  不思議な名無しさん :2022年11月15日 02:41 ID:OFUe7Ac00*
    >>32
    大小あれど芸人出てるバラエティ番組ってたいていそんな感じじゃない?
    95  不思議な名無しさん :2022年11月15日 03:01 ID:ZoGuX3oU0*
    >>54
    テレビ「今若者のあいだでこんなのが流行してます」
    おじおば「???」
    若者「???」
    ってのも多いけどな。なんだ点滴バーって
    96  不思議な名無しさん :2022年11月15日 03:23 ID:UAIuVCe80*
    >>1
    料理も稼ぐことも出来ないま〜んって必要か?
    97  不思議な名無しさん :2022年11月15日 03:50 ID:jwZQDIQm0*
    >>81
    料理しないから知らないんだろうけど、オムライスは料理の中でも難易度高いだろ
    98  不思議な名無しさん :2022年11月15日 03:56 ID:jwZQDIQm0*
    >>79
    エクセルやフォトショは普段から使ってないと若者でも厳しいだろうな
    99  不思議な名無しさん :2022年11月15日 04:06 ID:K8eCAnBR0*
    若い世代小バカにして、年寄りの鬱憤晴らすコーナーだからな。
    一人暮らしで自炊やってても難しいお題も多いからズルいんだよ、これ。

    地上波撤退の数年前からマイルドにはなってたが、不快なのは変わらん。

    最後の料理人の作例がアレンジ効きすぎて、お題から外れがちなの止めろ。
    100  不思議な名無しさん :2022年11月15日 07:17 ID:.FcjqMC.0*
    女には劣っていて欲しいってチソコの願望なんだよな。
    飯を作らせておいて、まづいまづいと言いながら食べたら、上から目線で搾取できるもんな。
    メジマズスレの構成員も、そんなかんじ。
    101  不思議な名無しさん :2022年11月15日 07:54 ID:rUH31VCJ0*
    >>4
    子供の頃はこの番組で水着のお姉さんにお世話になったわ。
    102  不思議な名無しさん :2022年11月15日 07:59 ID:ONZyooLN0*
    台本やろ
    マジになるなって全部作りもんや
    103  不思議な名無しさん :2022年11月15日 08:00 ID:dJG3eVgG0*
    料理できない人ってどうやってこれまで生きてきたんやろ言って思う。
    若者を馬鹿にしてるんじゃない。馬鹿なんだよw>>100みたいなさ。
    104  不思議な名無しさん :2022年11月15日 08:10 ID:MuidS94T0*
    イライラするなこの1子供部屋のガキだろうな
    一人暮らししてて料理できないのはやばいから
    105  不思議な名無しさん :2022年11月15日 08:11 ID:MuidS94T0*
    >>3
    田舎者ってどんだけ東京敵対視してるの
    東京の人は田舎者なんて眼中にないのに
    106  不思議な名無しさん :2022年11月15日 08:18 ID:rmJjFyDU0*
    外で仲間と遊んでる若者グループの女、カップルの女が挑戦する姿
    日曜の14時に家でテレビを見ている自分・・・

    特番であの時の彼女は今という追跡をしていたが、その中に亡くなってた子がいたんだよね
    当時の映像が元気だっただけに,親御さんが語った時、実況版がしんみりお通夜状態になった
    107  不思議な名無しさん :2022年11月15日 09:26 ID:ltWLjn5x0*
    新常識って、作るものじゃなくて買うものってことかな
    この番組は苦手
    108  不思議な名無しさん :2022年11月15日 09:35 ID:5aUZZv270*
    >>5
    ちゃんと逆バージョンもあるの偉い
    そこ真似出来ないのが日本の53TV局の限界よな
    109  不思議な名無しさん :2022年11月15日 10:56 ID:D3mFzWOU0*
    観なきゃいいのに。
    110  不思議な名無しさん :2022年11月15日 11:04 ID:9c.giDwZ0*
    いや、ナレーターはオーダー通り仕事こなしてるだけだろw
    111  不思議な名無しさん :2022年11月15日 12:25 ID:lLF1Liky0*
    日焼けして金髪のめっちゃチャラそうな兄ちゃんが完璧に臼と杵でモチついてるの見たときは笑った
    112  不思議な名無しさん :2022年11月15日 13:35 ID:Qc9E4GYu0*
    >>96
    深夜にネットでまんまん鳴いてるクソオスって必要か?
    113  不思議な名無しさん :2022年11月15日 16:09 ID:mDHIijBc0*
    >>4
    子供の頃めっちゃ笑ってたわこのコーナー
    蒸し器を炎上させた奴とか焼売の作り方当時は知らんかったけど「そうはしないだろww」って言ったの覚えてるわ

    あれって別にレシピ通りじゃなくてもそれっぽくなってれば合格出る緩い奴だった記憶あるけど、その程度の料理出来ないなんてアホでしょとしか思えんわw
    114  不思議な名無しさん :2022年11月15日 16:13 ID:knN6l6lC0*
    >>97
    冗談はやめてくれよwww
    オムライスなんてめっちゃ簡単だろ、どんな高レベルのオムライス想定してんだよwww
    玉ねぎ炒めてケチャップライスにして、上にオムレツ乗せて割ってケチャップ掛けるだけで合格貰えるレベルの緩いコーナーだぞw
    115  不思議な名無しさん :2022年11月15日 17:08 ID:Nu8FH7N.0*
    偏向報道の代名詞サンデー・モーニング
    ニュースをバラエティとして消費サンデー・ジャポン
    芸能界のご意見番の接待アッコにおまかせ
    オッサン老害のヨタ話噂の東京マガジン
    TBSが誇る日曜地獄のラインナップやぞ
    116  不思議な名無しさん :2022年11月15日 18:26 ID:YLjerTuX0*
    爺婆用の番組なんだからほっといたれ
    LGBTだのポリコレだのでギャーギャー言ってるやつと同じやで
    すみわけが肝心よ
    117  不思議な名無しさん :2022年11月16日 08:54 ID:5uBVVXTe0*
    失敗を恐れないヤツは他人の失敗を笑わない。
    つまりこれみて笑うヤツは臆病者で心の狭い人間。そんなのが世の中に多いから視聴率取れてるんだろ?
    118  不思議な名無しさん :2022年11月16日 12:45 ID:A.eC7Uuq0*
    出演経験あるぞ
    19歳の頃 結果は散々
    何を作ったかは言えないけど、笑われたわ…
    つみれ汁とかは相当難易度高いし、40過ぎて料理に慣れた今も作れない
    119  不思議な名無しさん :2022年11月16日 14:12 ID:tMLF.Rdo0*
    >>77
    料理出来た人はほぼカットされ、極たまに放送されるだけだぞ

    一番非難されてるのは笑ってる出演者自身が出来なさそう、という点。
    お年寄りクイズとはそこが決定的に異なる
    120  不思議な名無しさん :2022年11月16日 21:43 ID:KREhhq7t0*
    妹が出演したことあるけど放送されるように間違ったレシピ考えるの大変だったとか言ってたわ
    ムニエルを鶏むね肉を煮て頑張ってた
    121  不思議な名無しさん :2022年11月23日 18:45 ID:2f.qFVEE0*
    >>105
    東京が敵視されてんじゃなくって
    東京以外を馬鹿にするテレビが嫌われてんですよ
    122  不思議な名無しさん :2022年11月25日 19:06 ID:jRQNsMiC0*
    基地ババア、ぶちギレ過ぎだろ。
    脳梗塞で倒れるぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事