不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    23

    【画像】ロシアのポテトチップス、いくらなんでもヤバすぎるだろうwwwwww



    1248330_s


    1: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:18:29.44 ID:yR8zE1j3r
    イクラ味
    no title


    ロブスター味
    no title


    サーモン味
    no title


    カニ味
    no title

    51: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:23:11.01 ID:KVLOYFD/0
    すげえ興味ある
    スーパーに並んでたら買うやろ







    2: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:18:44.46 ID:nKNGLQo9r
    やばくて草

    4: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:19:01.61 ID:JJjB1yxWd
    やばいか?

    5: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:19:09.15 ID:St6TzsjD0
    うまそう

    9: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:19:15.11 ID:G6c3UFURM
    レイズ高いんよ

    11: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:19:18.90 ID:PU27a/XW0
    イクラは流石に草

    18: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:19:47.73 ID:JXjNaPL20
    イクラだけきになる
    他は他国でもありそう

    13: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:19:30.16 ID:EeJKleWvr
    さすがロシアって感じのフレーバーやな

    15: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:19:36.44 ID:7hKC35I7p
    生臭そう

    22: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:19:58.27 ID:55gQxgO7p
    分厚いポテチってなんか美味そうに見えるよな


    23: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:20:07.68 ID:8E2i9ENR6
    カニとロブスターはええやん
    イクラと鮭は狂っとるわ

    37: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:22:00.69 ID:dLp3yZ4da
    いうて日本もおかしいのでセーフ
    no title

    46: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:22:56.72 ID:7GaFVGDHr
    >>37
    うまいんかこれ?

    207: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:53:34.25 ID:f1lOnBH1d
    >>46
    ドライフルーツみたいな感じや

    38: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:22:04.17 ID:eGeRO+1P0
    じゃあこれは?
    no title

    54: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:23:21.62 ID:DGMvAdzma
    >>38
    これ食ったけど1口目は信じられんくらい不味かった
    でも食べ続けるとだんだん減っていて最後には空になってた

    60: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:24:32.06 ID:+FoSnj/F0
    >>54
    完食しとるやないか

    42: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:22:17.49 ID:rml/enlpr
    アメリカ「チーズバーガー味!」

    no title

    45: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:22:52.38 ID:fRropjp60
    >>42

    47: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:22:57.07 ID:y+yhvRM60
    >>42うまそう

    52: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:23:11.01 ID:iZCc2rLxr
    >>42
    意味不明で草

    200: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:50:59.42 ID:DDSn3vVn0
    >>52
    まあ日本もうまい棒テリヤキバーガー味とかいうわけわからんのあるし

    210: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:54:39.08 ID:dUR1aoJ20
    >>200
    それで言うとテリヤキ味はアジアの定番の味としてアメリカに広まってる
    そのままTERIYAKIで

    48: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:22:57.47 ID:QmCS0xhpM
    no title

    98: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:29:58.49 ID:lBJJna8R0
    >>48
    これのすき焼き味はわるくなかったような

    194: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:48:35.99 ID:bi+C4hmJ0
    >>48
    お墨付きでアタリはほぼ無い

    57: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:24:05.40 ID:rXZEGPiP0
    日本には頑固あげがあるから
    no title

    66: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:25:23.88 ID:DTYJRpjta
    >>57
    っぱこれよ

    69: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:25:43.29 ID:rOVfdRyL0
    >>57
    ちりめんは狙ってるやろ

    89: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:28:27.32 ID:+NAJjcyy0
    >>57

    61: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:24:32.76 ID:d5ztEzTd0
    かっぱえびせんみたいなもんやろ

    63: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:24:57.38 ID:kAmhj61ba
    あっちの人いくら食わんて聞いたことあるけどいくら味なんてあるのか

    74: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:25:59.49 ID:KVLOYFD/0
    >>63
    イクラはロシア語定期

    no title


    217: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:56:00.60 ID:l+wjbic60
    >>74
    こいつヒグマだろ

    204: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:52:05.33 ID:DDSn3vVn0
    >>74
    通風確定定期

    220: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:56:38.21 ID:NBYCKduo0
    >>204
    いくらのプリン体は少ない定期

    73: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:25:59.18 ID:756WZYfA0
    カニ味なら4年前ロシア旅行した時に食ったで
    普通に美味しかった
    no title

    169: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:42:53.98 ID:p3nSP/Yw0
    >>73
    ファッ!?食べたやつおるやんけwww

    82: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:27:19.52 ID:aYikMvXIr
    >>73
    まさかの食ってるやつおって草

    166: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:41:27.79 ID:Rj3268qtM
    >>73
    これなんて読むの?
    くぱあ?

    168: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:42:18.82 ID:x198lkn70
    >>166
    Krab そのままクラブやで

    170: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:43:09.53 ID:Rj3268qtM
    >>168
    クラブなんか

    78: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:26:44.32 ID:+jMlQWSUr
    アメリカのほうがヤバいぞ

    no title

    84: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:27:34.02 ID:E4MWMx9Qr
    >>78
    カプチーノ味で草

    85: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:28:02.74 ID:SEa24qvxr
    >>78
    もうアメリカ人の味覚壊れてるやろ

    88: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:28:12.81 ID:UU2uOS3U0
    >>78
    わさびええやん

    91: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:28:34.48 ID:+hSgafSF0
    >>78
    ワサビジンジャーどんな味なんやろ

    99: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:30:08.90 ID:x198lkn70
    >>91
    クッソ不味いで
    会社でお土産に回したら皆3日位口聞いてくれなかった

    105: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:31:06.33 ID:GlFY7xSz0
    >>99
    テロやめろ

    141: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:37:17.05 ID:mtAbait40
    >>99
    元から嫌われてたんやろ

    148: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:38:44.67 ID:x198lkn70
    >>141
    みなまで言わんといてや

    96: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:29:07.58 ID:5zgrVjBE0
    ウェルシアで400円くらいするよな
    学生の頃もうちょい安いかったからたまに買ってたけどもう買えんわ

    97: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:29:51.14 ID:St6TzsjD0
    >>96
    その値段だすならスナイダーズのプレッツェルかうわな

    106: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:31:07.67 ID:bNqmOb9j0
    >>96
    高級でワロチ

    102: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:30:29.81 ID:SpBu9xGer
    アイスランド「クリスマスツリー味!」

    no title

    104: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:30:58.42 ID:kntx8zg3r
    >>102
    もはや食い物じゃなくて草

    108: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:31:14.51 ID:p3nSP/Yw0
    >>102
    えぇ…何これは?

    110: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:31:35.22 ID:GlFY7xSz0
    >>102
    松ぼっくりのジャムならわかるけどこれはどんな味なんやろ

    126: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:35:01.57 ID:6NGbGWNbp
    >>102
    ファブルで煎じて飲んでたし、お茶みたいな味なんかな

    107: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:31:11.97 ID:vrRU5wEhr
    no title

    113: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:32:20.22 ID:8Hs8DO/Xr
    >>107
    こんなの店頭並んでても誰も買わんやろw

    122: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:33:59.75 ID:TQtSKOqq0
    これを超えるゲテモノは無いやろ
    no title

    125: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:34:54.48 ID:5/z+Ulcnr
    >>122
    梅はまだ分かる
    ブルーベリーは意味分からんw

    131: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:35:42.71 ID:0y5PJeAu0
    >>122
    カルビーもキマッてた時期あるのか…

    138: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:36:35.40 ID:6gXzCl1o0
    >>122
    梅はすっぱムーチョみたいなもんやろ多分

    173: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:43:31.05 ID:kmMai36L0
    >>122
    ガム味なんか

    123: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:34:12.28 ID:DZJGhrrd0
    no title

    129: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:35:16.93 ID:JXjNaPL20
    >>123
    書いてあることがよくわからん

    136: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:36:26.27 ID:Qn0Y0vmY0
    これ同じなん?
    no title

    no title

    144: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:37:39.27 ID:0y5PJeAu0
    >>136
    このハニーバターチップ上手かったぞ
    3枚で満足してあと全部マッマが食べたが

    146: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:38:18.29 ID:GlFY7xSz0
    >>136
    1枚目最近安売りしてるのよく見るわ
    元値たっかいから在庫になりつつあるんかな

    150: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:38:50.75 ID:ZPOZtudtp
    >>136
    しあわせバターの方が味付け濃いと感じたわ
    韓国のはシンプルにはちみつバターの味

    142: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:37:20.98 ID:6NGbGWNbp
    no title

    これ投げ売りされてたな

    157: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:39:47.46 ID:fRropjp60
    >>142
    絶対まずい

    197: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:49:41.68 ID:LXhuuLDl0
    >>142
    どうせイチゴの香料塗りたくったやつやろ
    食べんでも不味いわ

    147: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:38:19.74 ID:J0CU2VZS0
    ドバイのトリュフ味のポテチめちゃ美味い
    めちゃ高いけど


    151: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:39:03.36 ID:rvYPHIjQ0
    >>147
    成城石井に売っとるやつか

    159: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:40:15.60 ID:pcmX0RfF0
    >>147
    あれ匂い凄いよな
    美味いけどたっかいのが難点

    149: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:38:47.94 ID:qdeu56ZC0
    海外から見るとカニのスナックもかなりヤバい見た目みたいやけど
    no title

    183: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:45:47.50 ID:O8XID8nW0
    >>149
    虫と変わらん

    195: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:48:45.42 ID:bFsxRI4/0
    >>149
    日本人でもヤバイ定期

    153: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:39:28.93 ID:fRropjp60
    しょっぱい菓子を甘い味にする意味がわからん

    162: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:40:40.90 ID:KVLOYFD/0
    >>153
    お団子でも砂糖醤油とかあるからね
    多少はね

    164: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:41:07.57 ID:x198lkn70
    >>153
    肉料理にジャム塗って食べたりする人達やからな
    なんか味覚が根本的に違うんやろ

    154: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:39:29.26 ID:mbgK7MkXd
    no title

    日本よりはマシ定期

    158: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:39:54.24 ID:G6c3UFURM
    >>154
    コンポタはくっそうまかったよな

    160: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:40:19.70 ID:bEyKJqsmr
    >>154
    これ不味すぎてやばかったわ

    176: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:44:26.90 ID:Y78yTn6I0
    >>154
    よく会議通ったわ

    182: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:45:19.08 ID:dR1VV+Wed
    >>176
    コンポタ味が思いのほか売れたから調子に乗っちゃったんや

    155: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:39:30.00 ID:XreZv49xd
    外国のお菓子ってなんで漏れなく不味いんやろうな
    甘い系はサッカリン大量に使ってるからとか言われてるけど

    171: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:43:17.08 ID:dR1VV+Wed
    >>155
    外国のお菓子は高いやつはクッソ美味いけど庶民向けの安いお菓子は基本的に金をかけとらんから合成甘味料と香料と着色料まみれなんや
    日本はコンビニやスーパーで買える安いお菓子でもそれなりに美味いのばっかなのはありがたいわ

    172: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:43:18.45 ID:6NGbGWNbp
    no title

    ウケるやろなぁ…

    179: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:44:56.52 ID:ohvz+NvQr
    >>172
    罰ゲームで食わせられそう

    221: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:56:39.13 ID:OEkCOdpZd
    >>172
    ヒカキンですらボロクソ言ってたな

    177: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:44:35.28 ID:z5bsV/YV0
    最近の湖池屋はお高くとまりすぎやで
    昔のおもしろ路線に戻ってこい

    180: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:45:02.94 ID:Y78yTn6I0
    >>177
    わかりすぎる

    184: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:45:58.91 ID:lzc2PY1Cp
    >>177
    プライドポテトって小綺麗であんまうまくないよな
    多少焦げ目とかついててええんやこっちは

    190: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:48:03.71 ID:dUR1aoJ20
    no title


    ??

    198: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:49:54.83 ID:uSCmEavEp
    >>190
    まあまあ美味しそう

    203: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:51:24.70 ID:XycIJMH60
    >>190
    小豆餡味の大豆飲料

    213: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:55:24.49 ID:fq3M3DM80
    >>190
    このシリーズすごい色々あるけど飲んでみると割とどれとそこそこ飲める

    27: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 00:20:25.74 ID:2S+tTIk70
    通風味やん

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668439109/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月15日 20:54 ID:RqeddDia0*
    どの国もやること一緒で草
    2  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:08 ID:G0sWYFA.0*
    さすがに食べ物じゃないモノに味ってつけられてもなぁ
    3  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:11 ID:XHo60Z3l0*
    レイズのポテチはいいね。というかレイズにご当地味あるのか
    4  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:19 ID:Ch.TKyn10*
    果物ポテチなんかと比べたらロシアはまだまだまとも
    5  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:21 ID:Gcon9qCL0*
    火鍋味のメーカー名が書かれているっぽい所を白く塗り潰しているのは何故なんだろう
    6  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:26 ID:j.kKtmhg0*
    日米よりロシアの方がまともで草
    7  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:36 ID:ZVnyY7Ai0*
    イクラ味がイラク味に見えて、どんな味なんやろうかと考えてしまったわ。
    8  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:37 ID:xpHzU6l20*
    今日とんこつ味見たわ
    9  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:40 ID:cZv.bxNF0*
    美味そうだけど
    どこで買えばいいんや?w

    薬局で売ってるのは
    ごくごく普通のやつだけなんや…
    10  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:53 ID:vOZMj.Mp0*
    ガリガリ君知ってるロシア人に同じいじられ方してそう
    11  不思議な名無しさん :2022年11月15日 21:58 ID:wDuzbSd70*
    わさビーフも大概やろ
    12  不思議な名無しさん :2022年11月15日 22:02 ID:qCURnITU0*
    こんな味あるからには海産物好んで食うんかなロシア人は
    13  不思議な名無しさん :2022年11月15日 22:07 ID:qCURnITU0*
    >>11
    当にこれよな
    radditでは日本人の味覚ヤベーなとアメ公が書いてるかも知れない
    14  不思議な名無しさん :2022年11月15日 22:32 ID:klgRrRB80*
    開発進むとカオスになるの何で?
    15  不思議な名無しさん :2022年11月16日 00:14 ID:Tyto.t9T0*
    普通にまずいよ
    16  不思議な名無しさん :2022年11月16日 05:09 ID:zrQT2f7i0*
    ちりめん山椒と七味がいいな。堅あげで出してくれんかな。
    17  不思議な名無しさん :2022年11月16日 07:56 ID:GolWB0os0*
    ロシアでイクラ食ったけどカリカリのバゲットみたいなのにのせてバターと香草たっぷりで美味かった
    寿司の感覚と違うぞ
    18  不思議な名無しさん :2022年11月16日 10:20 ID:Z3FfJOB70*
    クリスマスツリー味ってどんな味なんだよ?
    19  不思議な名無しさん :2022年11月16日 17:27 ID:e72KIDTQ0*
    結局塩、のり塩、塩コショウなどのように実際に「それそのもの」がかけられている味以外買わなくなる

    何々味とかいって変な粉かかってても不自然だしむなしいだけやん
    ステーキ味のポテチだの、申し訳程度には肉のエキスが入っているかもにしろ、本質的には「肉の匂いで白飯食う」ジョークと大差ないわ
    20  不思議な名無しさん :2022年11月16日 20:02 ID:WGR2r0nu0*
    クリスマスツリーはsaltedて書いてるから、普通に青臭い塩味っしょ
    21  不思議な名無しさん :2022年11月16日 21:13 ID:Ie8A.MDL0*
    日本にもロッテリア絶品チーズバーガー味があるやん
    22  不思議な名無しさん :2022年11月17日 13:48 ID:8QkggCIc0*
    痛風でヤバいんは魚卵じゃなくて白子な
    23  不思議な名無しさん :2022年12月07日 15:43 ID:3n06NWJH0*
    かき氷シロップみたいに味同じで匂いだけ変えてそう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事