2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:41:31.977 ID:IGz+NJ5P0
100円引きの券をもらったじゃろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:41:38.092 ID:9TNhCkUO0
毎食後100円引き券くれるだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:42:09.771 ID:axxz8XhI0
衣ばっかで肉全然なくね?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:42:42.627 ID:VQPaYyGud
>>4
めっちゃあるわ
食ったことねえだろお前
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:42:16.807 ID:VQPaYyGud
100円券使っても500円するだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:43:29.236 ID:TvoV6DT60
>>5
420円だぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:44:42.073 ID:VQPaYyGud
>>11
472円だわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:45:23.559 ID:39HxWo4J0
>>15
お前と割り勘したくないっておもった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:42:52.963 ID:/+CsTx6G0
あれ寿命縮みそう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:42:55.493 ID:8GrMAwnD0
限定メニューが気になってもだいたい梅と豚汁大が安定
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:43:34.227 ID:VQPaYyGud
>>9
豚汁もめちゃくちゃ旨くて感動したわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:43:04.168 ID:xKrAFfXd0
分厚いやつは不味い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:44:30.377 ID:8GrMAwnD0
店で油で揚げないからギトギトしてなくて食べやすいね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:45:47.042 ID:dEUqncnV0
かつやはまだ値上げしてないんだけどまあ時間の問題かな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:45:47.248 ID:I7/acKyB0
かつやをうまいと思わないや
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:51:40.506 ID:VQPaYyGud
>>18
味覚障害だぞそれ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:45:52.154 ID:ZxWo4Vbz0
毎回
上カツ丼と豚汁頼んでるわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:46:38.172 ID:xKrAFfXd0
ソースカツ丼と温玉
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:46:49.949 ID:rR4LCSau0
旨くも不味くもないのにあの値段はすごい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:47:33.657 ID:AkRb/Je10
お前の言ってる普通のカツ丼ってコンビニとかスーパーのカツ丼のことか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:51:07.866 ID:VQPaYyGud
>>22
スーパーの半額カツ丼しか食ったことなかったわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:51:50.138 ID:AkRb/Je10
>>28
それなら納得の感想だわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:48:19.490 ID:eo1cRMa0M
松のやの方がコスパいい

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:48:49.849 ID:39HxWo4J0
セイコマのカツ丼食え

26: NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2022/11/12(土) 07:50:16.363 ID:8lQQWNzLa
人生幸せそう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:53:38.745 ID:VQPaYyGud
>>26
まあ幸せだわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:50:39.045 ID:8GrMAwnD0
初心者(特にメニューよく読んでないおばさん)にありがちな失敗
竹を注文して途中ギブアップ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:52:07.145 ID:GL5nCK0k0
肉パッサパサで旨味もないんだけどサクサクトロトロ補正で気になる前に美味しく食べられる
ただ松にすると途中で「あれ?不味くね?」って気づく
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:52:05.038 ID:wVgI1xo6M
てんやの次に旨いな
米がちゃんとしてる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:53:06.944 ID:VQPaYyGud
>>31
てんやってめっちゃ混んでないか?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:54:16.587 ID:wVgI1xo6M
>>37
そういうとこ似てない
近年ロードサイド店増えてきたし
かつやは元々だけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:53:01.809 ID:fRbmXKME0
油の温度管理とか諸々細かいんだろうなとは思う
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:55:08.285 ID:JFLPKyke0
なんかバターっぽくてアレじゃね?
俺のオススメはベルクカツ丼
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:57:00.852 ID:wVgI1xo6M
松のやの味で飼い慣らされてるから
たまにかつや行くと旨いなって見直す
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:52:50.647 ID:sH0M1bfX0
かつさとのほうが味濃くて玉ねぎ多めなんだよな
かつやは安定ってイメージ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:57:57.289 ID:8GrMAwnD0
近所のかつさとは味噌汁が熱すぎる
カツ丼食い終わるまで味噌汁飲めない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:06:48.221 ID:sH0M1bfX0
>>45
そんなに熱いのか笑
まあ冷めてるよりはマシでしょ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:08:43.266 ID:vKzi3PwlH
>>55
熱さに命賭けてるところもあるからな
吉野家の米みたいに
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:59:03.866 ID:AkRb/Je10
100円引きチケットはどれだけ期限切れてても使えるしなんなら持ってなくても探してると「次持ってきてくださいね~」とか言って割引きしてくれる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:00:13.702 ID:ZxWo4Vbz0
>>46
そういうサービスが客の心掴むんよなぁ
世の中分かってない店が多い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:00:14.943 ID:/W1EClFqH
カツ丼食いたいなって思った時に大体求めてる基準ぐらいの味が出てくる
事に対するコスパがいい
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:04:23.271 ID:dEUqncnV0
だけど俺はあえてカツ丼ではなくロースカツ定食を食べる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:08:32.475 ID:/W1EClFqH
すき家の牛丼があのクオリティで400円なの改めて考えるとすごいよな
ひどすぎる…
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:10:34.249 ID:dR5UTfgWM
>>56
ワンオペだから
政府の指導なんてガン無視だろ昔から
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:11:47.054 ID:EWF66c8N0
>>59
かつや松乃家と比べてひどすぎると言ってるのでは?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:14:06.630 ID:R7hGfrKBH
>>60
試しに今行ってみないか?すき家
ワンオペだから
2人いるところのほうが少ない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:09:07.027 ID:bOdukcy+d
かつやの凄いところはあの価格で三つ葉載せてるところなんだよ
もう海苔とかグリンピース載せてるゴミみたいな店には行けない
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 08:35:34.240 ID:G7Rm6cru0
ガチのカツ専門店以外なら全勝できるよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:52:46.150 ID:ZxWo4Vbz0
100円引きを使いたくて行ってるだけな気がしてきた
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 07:54:15.030 ID:dEUqncnV0
>>34
かつや無限ループへのチケットだからな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668206439/