40: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 20:57:22.08 ID:1+ydTemqO
強い 強すぎる 数年逃げてる 銃を使えない夜中の活動 条件が悪すぎる
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 23:18:05.93 ID:wTxCgaqh0
散弾銃とかでは全く歯が立たないのか?
265: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 03:03:02.49 ID:otDLUMef0
>>156
北米のパークレンジャーはヒグマにショットガン使ってるね
257: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 23:35:47.68 ID:5UMpHn240
>>156
スラッグ弾で至近距離なら。
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 03:02:33.52 ID:ZiOtG9jz0
>>156
夜中にしか行動しない
夜中に銃は使えない
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 20:55:03.79 ID:HWBjYYgr0
森の中から熊見つけて殺すってかなり難易度高い
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 22:25:24.29 ID:fAunTWMs0
とりあえず夜でもライフルが撃てるようにしましょうや。
夜間ライフル撃てないんじゃ話しにならん。
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 20:55:14.41 ID:kJUmVsUb0
猟友会が牧場で待ち伏せしてた方が早くね?
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:57:10.38 ID:8lh93l4w0
伝説のマタギは?
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 14:30:54.14 ID:Id6Sw7cJ0
現代に二瓶鉄造みたいなのはいないのか
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 20:56:53.58 ID:LTJoKuVZ0
幻か
実態ないのは厄介だな
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:03:14.88 ID:mo3mso5o0
頭いいんだろうな
人類が居なければコイツとその子孫が北海道で天下取ってたのかなぁ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:06:31.95 ID:I/1/ZJ1O0
>>51
めっちゃ頭が良い
普通は餌場を見つけたら何回も来るんだが、こいつは二度と表れない。
箱罠が仕掛けられてることがわかってるとしか思えない。
240: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 11:22:06.14 ID:2Ip4js8K0
ヒグマドン
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:04:15.02 ID:/P1iKBkk0
コードネームとか格好いいなw
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:06:06.86 ID:HWBjYYgr0
>>55
ネーム狩ったハンターは有名になるんだろうな
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:10:26.75 ID:leeOqiTN0
全国から精鋭の猟犬を集結させろ
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 23:39:10.12 ID:+TEtbUQM0
日本中の野犬が北海道に集結
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:10:58.28 ID:VSwg0fjY0
王者の風格を感じる(^(エ)^)
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:11:01.45 ID:5zAHLRBh0
怖い
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:30:15.41 ID:IJtEOB7q0
牛を生かじりとか血の味しかしなさそう
熊の味覚だとそれがうまいって言うんだから話せない
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 22:22:10.84 ID:KuhdY+Rv0
>>102
クマに限らずだが
肉食動物が好むのは臓器部分だからなぁ
肝心のお肉部分は食べにくいので後回し
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 23:20:16.57 ID:QmYjzyTS0
>>137
クマは内臓はあまり好まないよ
筋部を優先して食う傾向が強い
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 01:15:48.20 ID:5Rh3pfuD0
>>157
そうなんかー
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:38:10.62 ID:44R02mRP0
住宅地に熊が出たのに住宅地で撃つなとか、夜中に撃つなとか
もう猟友会は警察に協力するの止めて警察に対応させろや
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:41:34.57 ID:h/jZfa9p0
>>112
狩猟免許剥奪された人いたよね
協力してあげたのに…
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 22:42:41.34 ID:QVrTUmbe0
>>117
免許の件は公安委員会による行政処分
警察は当初動かなかったが同行した猟師から刑事告訴があった
その件以降も北海道の他の支部では普通に駆除している
帯広の駆除では住宅地の小学校に逃げ込んだクマを校舎から3人の猟師がライフル撃って駆除した
近隣住民を避難させてまでやったが何も問題になっていない
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:50:22.07 ID:DfEBbJak0
まだ生きてたの…早く殺して!😭
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 22:03:07.56 ID:ycAfjXYA0
あえて人を襲わないのであれば頭が良すぎるな
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 22:07:20.79 ID:t+85toTx0
400kgクラスかも
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 22:10:22.76 ID:ppsB8sPk0
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 22:23:27.83 ID:+NectMxZ0
>>133
勝てる気がしない
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 23:04:30.52 ID:4cdg1uwM0
人間の側でもヒグマを出してみてはどうだろう
ヒグマの敵はヒグマ
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 23:32:58.84 ID:DUJFdyBJ0
>>153
熊の敵は熊なんだけと、オソをターゲットに罠とかライフルで狩猟しても別の個体ばっか駆除されるせいで、むしろオソの勢力拡大になってるという..
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 23:38:23.83 ID:/s43pBae0
>>161
めちゃくちゃ賢いんだな
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 02:13:19.84 ID:Z4fqFKGr0
>>153
オスの熊は子熊を食うんだよな。
だからメスの熊と子熊はオスを恐れてる
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 05:23:47.00 ID:RptmUyms0
何やってんだ
山狩りしろ、山狩り!
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 05:46:00.09 ID:Q2xh6yob0
>>189
山はクマたちの住まいだろう
何のためにそんな事するんだ
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 06:09:44.20 ID:S3tJm6QK0
>>190
国有林含む公有地以外の山林は全て地権者が存続してるの知らんの?
そもそも国有林も政府が地権者なんだけども
クマや動物の権利を主張するなら登記簿持ってこいって話だよ
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 06:25:33.76 ID:pkJGa/U00
OSO64にしたら”恐ろしい”だったのに
18ってなんだ?
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 06:30:06.84 ID:ERkTY9hm0
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 06:53:05.01 ID:jKpKd7Gt0
ヒトの味を覚えなきゃいいけど
216: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:07:11.97 ID:Q2xh6yob0
219: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:19:11.88 ID:sa4Baohm0
>>216
恐竜もそうだけど何で草食の方が身体が大きくなるんだろうな
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:21:24.12 ID:ERkTY9hm0
>>219
肉食の方が俊敏さを要求される。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 20:47:11.86 ID:HAUn1qoO0
さっさと懸賞金かけろよ
そしたら
俺が生け捕りにしたるのに
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 09:36:39.00 ID:LPHP8iHj0
OSO18に懸賞金かけて、肉はプレミアム価格で売って懸賞金の補填に使おう。
こいつは生きてちゃいけない危険な熊だ。
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 11:32:11.23 ID:tAoqJBwF0
謎でいいのに
謎でなく頻繁に姿を現すようになったらヤバいでしょ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 20:50:16.82 ID:4xAsL1Fb0
若手もいないんだし自衛隊に頼んだほうが
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:16:09.64 ID:12eLG1Ug0
自衛隊は連れてきた?
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:17:32.27 ID:kjnmctxL0
>>80
仮に自衛隊を山狩りに参加させたとして7.62ミリ弾や5.56ミリ弾で駆除できるのかな?
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 19:54:57.39 ID:5LOzOiR70
Lynx GM6持って暗視とサーモグラフ使って夜狩ればいい
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/17(木) 21:27:29.16 ID:V0s4MEqe0
銃器詳しくないけど暗視できるようなスコープ付きスナイパーライフルでやればいいやん
何ならドローンでやってしまえ
自衛隊の無人機オペレータにやってもらえ
一般人の銃の扱い関係ででめんどくさい事もなくなるべ
散弾銃で危険をおかしてまでやるなんて前時代的
そんなの廃止廃止
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 12:05:33.92 ID:JIkddzFP0
象撃ち殺せるような銃持たせて自衛隊投入したらイチコロ
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 03:08:16.44 ID:/q/MTMq5O
アフリカゾウなら勝てるかな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668685340/