1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:24:39.05 ID:/1r0nqW90.net
本日のおすすめニュース
本当に怖い人(全3話)#怖い話 #本当に怖い人 #ヒトコワ #絵日記 #漫画 #怖い漫画https://t.co/ArJ0sPjQto
— 【怖い漫画】不思議ネットTK (@fusigi_net_tk) November 20, 2022
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:25:19.88 ID:mmwEVcCq0.net
確かクソブスって文献あったやろ?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:25:29.81 ID:xHD+qy/F0.net
ブサイクゴリラだったという風潮も嘘だぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:25:56.38 ID:bXK+y2oMa.net
美少女という記述もあればクソブサイクという記述もあるブレ過ぎ女
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:27:12.42 ID:LBGeDZJF0.net
>>6
結局ぐう凡な顔やったんちゃうか
結局ぐう凡な顔やったんちゃうか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:26:16.52 ID:qid7m90E0.net
ジャンヌはまごう事なき聖女やぞお前フラカスか?
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:52:42.26 ID:dXlM/KADd.net
>>7
聖女(美人とは言ってない)
聖女(美人とは言ってない)
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:26:30.44 ID:NNEuMBDfp.net
ジャンヌダルク信者は美人っていうし
ジャンヌダルクアンチはブサイクっていうやろ
敵も味方も多すぎて信用できる文献がない
ジャンヌダルクアンチはブサイクっていうやろ
敵も味方も多すぎて信用できる文献がない
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:26:34.11 ID:3TkN+iOg0.net
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:27:25.93 ID:I1xASFjc0.net
>>12
中世のヘッタクソな絵ほんとすき
サラディンとリチャードの一騎打ちの絵とか
中世のヘッタクソな絵ほんとすき
サラディンとリチャードの一騎打ちの絵とか
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:32:59.37 ID:K998Fzbwx.net
>>12
中二くらいに書いた絵晒さられてるみたいでかわうそ
中二くらいに書いた絵晒さられてるみたいでかわうそ
891: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:44:37.79 ID:SP14n/8U0.net
>>12
ほんま暗黒時代やな…
ほんま暗黒時代やな…
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:26:40.93 ID:EsG2BRWo0.net
美少女(であってくれえええええええええ)やぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:26:46.07 ID:lDieq5xrd.net
つまり普通の顔だったんだな
好きな人には好き嫌いな人には嫌い
好きな人には好き嫌いな人には嫌い
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:29:16.71 ID:6AXIiUR6H.net
勝った側の文献ばっか残ってそうやしブサイクブサイク言われててもワイは美少女やったと信じてるで
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:30:59.54 ID:xQj5Ib6d0.net
>>37
この件ではフランスもイギリスも勝者なんだよなあ・・・
この件ではフランスもイギリスも勝者なんだよなあ・・・
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:29:30.85 ID:l/j54Ifl0.net
ジャンヌってワイが生まれたときから
何かしらの作品で常に取り上げられ続けてる気がする
神風怪盗ジャンヌとか
何かしらの作品で常に取り上げられ続けてる気がする
神風怪盗ジャンヌとか
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:31:18.65 ID:7m2yfz3O0.net
>>40
全巻持っとったわ
全巻持っとったわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:29:46.00 ID:bnIHmyRP0.net
クソブスにフランス男が命賭けるわけないやんアホちゃう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:29:49.06 ID:9Glq0Q770.net
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:31:23.40 ID:Z71k2I8S0.net
ゲームオブスローンズに出てくる巨人女みたいな感じだろう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:34:02.21 ID:3TkN+iOg0.net
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:31:33.87 ID:UCBPDIB00.net
ジャンヌダルクって何したんや
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:31:47.01 ID:K2S0BPqra.net
>>71
オラついた
オラついた
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:33:34.74 ID:qacXzsaQr.net
>>71
農民を扇動して一揆を起こさせた
農民を扇動して一揆を起こさせた
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:32:16.43 ID:/1r0nqW90.net
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:34:55.23 ID:xQj5Ib6d0.net
>>79
ジャンヌはヒラメだった・・・?
ジャンヌはヒラメだった・・・?
985: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 18:08:00.35 ID:sNGGdrfmr.net
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:33:27.34 ID:N5RnT2Cla.net
>>79
10代で免許皆伝とかマジモンの天才やったんやなこいつ
10代で免許皆伝とかマジモンの天才やったんやなこいつ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:39:25.33 ID:xI7od9sq0.net
>>92
大した道場ではないぞ
大した道場ではないぞ
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:42:48.89 ID:K998Fzbwx.net
>>178
突き主体で実践向きでせこいから人気無かっただけやで
突き主体で実践向きでせこいから人気無かっただけやで
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:35:24.92 ID:ZVk07HjS0.net
戦ってたのはマジなんかな
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:36:08.17 ID:QXhn+Qdd0.net
>>108
さすがに一緒に突撃はしてないと思うが
さすがに一緒に突撃はしてないと思うが
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:37:11.02 ID:HwUXqC4W0.net
>>118
ジャンヌは戦いで負傷しとるで
ジャンヌは戦いで負傷しとるで
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:38:03.23 ID:QXhn+Qdd0.net
>>137
マジ?旗振ってるだけやなかったんか脳筋娘かよ
マジ?旗振ってるだけやなかったんか脳筋娘かよ
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:03:03.01 ID:q82H0fdaa.net
>>151
基本的に近代線以前は指揮官が前線で突っ込まないと闘いにならんぞ
基本的に近代線以前は指揮官が前線で突っ込まないと闘いにならんぞ
986: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 18:08:51.47 ID:HSDYUlC20.net
>>562
逆やで
傭兵主体のこの時代の戦争の中で一緒に戦ったからこそ神格化されたんや
逆やで
傭兵主体のこの時代の戦争の中で一緒に戦ったからこそ神格化されたんや
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:35:31.06 ID:po9xbDXEr.net
ジャンヌって名前が既に可愛い
気品を感じさせる響き
それに加えてリアルガチの女騎士
しかもフランス人女性という圧倒的アドバンテージ
戦場でも当然大活躍
最後は魔女扱いされて強姦強姦&火炙り
カリスマと伝説から神格化、後世に語り継がれる
なのにブスとか信じたくないし美少女ってことでええんや
気品を感じさせる響き
それに加えてリアルガチの女騎士
しかもフランス人女性という圧倒的アドバンテージ
戦場でも当然大活躍
最後は魔女扱いされて強姦強姦&火炙り
カリスマと伝説から神格化、後世に語り継がれる
なのにブスとか信じたくないし美少女ってことでええんや
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:36:37.03 ID:U5fSirVX0.net
>>111
ジャンヌは処女のまま火炙りにされたから聖女なんやぞ
ジャンヌは処女のまま火炙りにされたから聖女なんやぞ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:36:37.59 ID:xmmpmf6B0.net
>>111
リアルガチの女騎士が美少女なわけ無いんだよなあ
リアルガチの女騎士が美少女なわけ無いんだよなあ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:36:45.37 ID:N5RnT2Cla.net
>>111
こんな漫画みたいなことがマジであったとか信じられん
ドラマチックすぎるわ
こんな漫画みたいなことがマジであったとか信じられん
ドラマチックすぎるわ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:35:41.40 ID:uAWaoyCF0.net
ガブリエルとかいうクソみたいな神
女の子そそのかして何やらせとんねん
大体お前現世に出張してちょっかい出しすぎやろ
女の子そそのかして何やらせとんねん
大体お前現世に出張してちょっかい出しすぎやろ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:37:09.24 ID:QXhn+Qdd0.net
>>113
そら不倫した女養わねえとお前殺すぞとか言う天使やし
そら不倫した女養わねえとお前殺すぞとか言う天使やし
393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:51:35.73 ID:1NSAhfmvp.net
>>113
イスラム教生んだ元凶でもある
イスラム教生んだ元凶でもある
440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:54:08.50 ID:uAWaoyCF0.net
>>393
ほんま余計なことしかせんよなこいつ
ほんま余計なことしかせんよなこいつ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:36:32.52 ID:MlS7m1jR0.net
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:37:12.36 ID:0GkQR7cvM.net
ジャンヌに「私は天啓を受けたので武器を携えて敵に立ち向かいます」
言われて付いていくやつが一定数おったんやからある程度の容姿はあった筈や
言われて付いていくやつが一定数おったんやからある程度の容姿はあった筈や
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:38:24.98 ID:4vvaLkpdp.net
>>139
シンボルとして担がれただけやから関係無いんちゃうか
シンボルとして担がれただけやから関係無いんちゃうか
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:39:43.77 ID:0GkQR7cvM.net
>>164
汚い御輿は持ち上がるほど担がれないんやで
汚い御輿は持ち上がるほど担がれないんやで
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:40:37.86 ID:HwUXqC4W0.net
>>164
逆やぞ
フランス王としては神の代理人たる教皇に戴冠させられた自分を差し置いて娘が神の声を直接聞いたとか邪魔でしゃーなかったけど支持する人が多くて無視できなくなったんや
逆やぞ
フランス王としては神の代理人たる教皇に戴冠させられた自分を差し置いて娘が神の声を直接聞いたとか邪魔でしゃーなかったけど支持する人が多くて無視できなくなったんや
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:37:31.69 ID:JXRIlDZY0.net
マジな話実在したんか?
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:40:35.27 ID:IfW7gpdAd.net
>>144
実在はガチ
実在はガチ
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:41:02.13 ID:grDV98DA0.net
554: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:02:06.57 ID:VzQUZGRa0.net
>>207
これ何の漫画か教えてくれ
これ何の漫画か教えてくれ
568: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:03:29.35 ID:grDV98DA0.net
>>554
ジャンヌ・ダルク処刑裁判やなかったっけか
間違ってたらすまんな
ジャンヌ・ダルク処刑裁判やなかったっけか
間違ってたらすまんな
590: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:05:38.70 ID:VzQUZGRa0.net
>>568
サンガツ 短編の一つなんやな
サンガツ 短編の一つなんやな
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:41:06.65 ID:bnIHmyRP0.net
統失が神の声を聞いて蜂起した例は当時沢山あったんちゃう
ジャンヌだけたまたま上手く行った
ジャンヌだけたまたま上手く行った
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:42:36.21 ID:HwUXqC4W0.net
>>210
割りと神の声を聞いたとかいうやつはキリスト教圏に限らずイスラム教圏でもゴロゴロ居るからな
割りと神の声を聞いたとかいうやつはキリスト教圏に限らずイスラム教圏でもゴロゴロ居るからな
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:44:11.16 ID:I1xASFjc0.net
>>238
イスラム圏でそんなこと言ったら殺されるやろ・・・ムハンマドが最後の預言者なんやから
イスラム圏でそんなこと言ったら殺されるやろ・・・ムハンマドが最後の預言者なんやから
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:45:47.33 ID:HwUXqC4W0.net
>>269
実際偽預言者が殺されまくっとるで
だいたい拷問の末ゲロして処刑
実際偽預言者が殺されまくっとるで
だいたい拷問の末ゲロして処刑
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:42:18.55 ID:bW9h/mbJ0.net
処刑の前に強姦された話ってマ?
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:44:48.62 ID:6NB9ZN/O0.net
>>232
それは嘘だよ
捕まってから2回も処女検査が行われている
またいつ処女検査があるかもわからないのにそんなことするはずもない
それは嘘だよ
捕まってから2回も処女検査が行われている
またいつ処女検査があるかもわからないのにそんなことするはずもない
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:46:40.26 ID:bW9h/mbJ0.net
>>282
せやったか
サンガツ
せやったか
サンガツ
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:43:06.90 ID:IfW7gpdAd.net
日本でいうと甲斐姫みたいなもんやろ
男尊女卑の男社会の中で、女が活躍したエピソードは珍しいから
のちに神格化されていったと
男尊女卑の男社会の中で、女が活躍したエピソードは珍しいから
のちに神格化されていったと
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:44:10.09 ID:U5fSirVX0.net
>>249
大河ドラマ「戦国自体に活躍した女はたくさん居たぞ」
大河ドラマ「戦国自体に活躍した女はたくさん居たぞ」
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:43:18.34 ID:XOGOmqa80.net
・不細工だとフランス王に神の使いとか言って堂々初対面した時に失敗する
・不細工だと兵士がついていかない
・しかし美人という文献は残ってない
・イギリスでは無残に処刑された
・ジル・ド・レはジャンヌの死後発狂しキチガイショタコンに
・イギリスよりフランスの方がマニアな変態が多い
つまりジャンヌダルクはマニアが最も好みそうな少年系美少女
・不細工だと兵士がついていかない
・しかし美人という文献は残ってない
・イギリスでは無残に処刑された
・ジル・ド・レはジャンヌの死後発狂しキチガイショタコンに
・イギリスよりフランスの方がマニアな変態が多い
つまりジャンヌダルクはマニアが最も好みそうな少年系美少女
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:44:46.66 ID:po9xbDXEr.net
>>253
ミラ・ジョヴォヴィッチは適役やった訳やな
ショートカット似合いすぎや
ミラ・ジョヴォヴィッチは適役やった訳やな
ショートカット似合いすぎや
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:50:03.86 ID:ZaRXuVnEa.net
>>253
マニア向け美少女説が一番説得力ある
マニア向け美少女説が一番説得力ある
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:43:20.56 ID:JNwUdlGd0.net
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:44:12.94 ID:CMlvM60j0.net
>>256
凛々しい(確信)
凛々しい(確信)
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:44:39.75 ID:4vvaLkpdp.net
>>256
今も昔もこんなんのセンスは変わらんのやなあ
今も昔もこんなんのセンスは変わらんのやなあ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:43:48.73 ID:98J7Nvo2a.net
常時フルフェイスのバケツ頭で声が可愛かった説
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:47:43.18 ID:CwiFkGE4d.net
>>262
案外これあるかも 一部のやつにしか顔見せなかったとか
案外これあるかも 一部のやつにしか顔見せなかったとか
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:45:08.06 ID:uTLWrKgs0.net
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:46:02.41 ID:U5fSirVX0.net
>>288
夫の不倫にブチギレる基地外やん
夫の不倫にブチギレる基地外やん
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:47:23.79 ID:bdLp1exZ0.net
>>300
いや切れるやろ普通
いや切れるやろ普通
967: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 18:03:05.56 ID:PVVDQ6I40.net
>>319
正論で草
正論で草
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:46:55.80 ID:st86KynT0.net
騎士「やあやあ我こそは~」
ジャンヌ「なんやあれ、取り囲んで殺したろ!」
こんな事ばかりやっとったから火炙りも残当
ジャンヌ「なんやあれ、取り囲んで殺したろ!」
こんな事ばかりやっとったから火炙りも残当
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:47:53.56 ID:po9xbDXEr.net
>>312
ロマンを解さない女らしい戦法
ロマンを解さない女らしい戦法
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:48:15.79 ID:QXhn+Qdd0.net
>>312
イギリスは騎士同士の対決やろ今の議会でも受け継がれてるし
イギリスは騎士同士の対決やろ今の議会でも受け継がれてるし
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:47:16.17 ID:3TkN+iOg0.net
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:48:36.25 ID:HW6pTqKM0.net
>>316
強い(191cm)
強い(191cm)
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:50:01.87 ID:2h38B41aa.net
>>316
これは強い
これは強い
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:52:10.99 ID:f+wtruqU0.net
>>316
ぜってえ強い
ぜってえ強い
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:49:05.56 ID:pHs8lqptd.net
アーサー王にそっくりだったらしいから美人で間違いないやろ
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:49:44.93 ID:NmclNHQm0.net
>>346
アーサー王物語のアーサー王は史実には存在しないんだよなぁ
アーサー王物語のアーサー王は史実には存在しないんだよなぁ
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:51:02.12 ID:K998Fzbwx.net
>>358
fateってそういう伝説からキャラ持ってくるものだと思ってたのに
いつから偉人萌え萌えシコシコゲーになったんや
fateってそういう伝説からキャラ持ってくるものだと思ってたのに
いつから偉人萌え萌えシコシコゲーになったんや
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:49:13.68 ID:759fUKpVd.net
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:50:31.37 ID:HwUXqC4W0.net
>>349
ブラドとメフメト2世の神経質っぽい感じほんとよくわかる
ブラドとメフメト2世の神経質っぽい感じほんとよくわかる
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:50:33.60 ID:WCEvRPpp0.net
>>349
そいつウラド3世やろ
そいつウラド3世やろ
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:52:25.41 ID:759fUKpVd.net
>>373
3世やったンゴ
3世やったンゴ
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:50:30.77 ID:grDV98DA0.net
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:51:24.13 ID:XOGOmqa80.net
>>370
まず元々の絵がかわいい
まず元々の絵がかわいい
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:55:13.29 ID:rp8MVEpT0.net
たしか幕末に日本に来た欧米人は日本人のブサイクサにびびったらしいな
どうする?
どうする?
464: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:55:38.52 ID:v4gjnmSZ0.net
>>457
お歯黒のせいやろ
お歯黒のせいやろ
469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:55:53.26 ID:rp8MVEpT0.net
>>464
www
www
485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:56:51.50 ID:dXlM/KADd.net
>>457
相互でブッサイク認定やろ
日本の昔話で出る鬼は実は漂着した外人だった説とかけっこうあるし
相互でブッサイク認定やろ
日本の昔話で出る鬼は実は漂着した外人だった説とかけっこうあるし
496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:57:44.59 ID:XOGOmqa80.net
527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:59:58.98 ID:75goQ6qt0.net
>>496
天狗実は白人説
天狗実は白人説
570: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:03:54.07 ID:P+zYzxd70.net
580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:04:46.88 ID:bW9h/mbJ0.net
>>570
ワイの中のジャンヌはこれや
ワイの中のジャンヌはこれや
589: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:05:35.90 ID:QXhn+Qdd0.net
>>570
これやったら付いていくわな
これやったら付いていくわな
612: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:07:26.58 ID:2sWP85TQ0.net
615: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:07:42.60 ID:iiaI/1gm0.net
神風怪盗ジャンヌすき
703: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:16:32.54 ID:2sWP85TQ0.net
733: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:18:58.01 ID:bW9h/mbJ0.net
>>703
この映画のジャンヌ結構な美人やから処刑シーン見るのキツかった
この映画のジャンヌ結構な美人やから処刑シーン見るのキツかった
858: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:39:02.18 ID:4R5WujZe0.net
幕末とか明治初期の古写真の美人見ても今とそんな変わらんしな
浮世絵美人みたいな顔の人もおるけど
浮世絵美人みたいな顔の人もおるけど
867: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:40:08.27 ID:3TkN+iOg0.net
861: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:39:28.97 ID:iGzTUAg30.net
886: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 17:42:50.72 ID:oId2KO4/a.net
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/04(水) 16:30:27.70 ID:9eE4ftyv0.net
どっちかわからんのやったら可愛いでいいじゃん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483514679/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
985は映画の沖田総司でしょ
一緒に戦った人の証言で、年相応の娘さんだったが不思議とムラムラはしなかったというのをなんかで読んだ
無理矢理ブサイク認定する意味がわからん
ロマンもへったくれも無いんかと言いたい
ロマンもへったくれも無いんかと言いたい
こういう志半ばで早逝したヒーロー、ヒロインは美化されやすいんや
日本なら源義経とか沖田総司がそんな感じやで
日本なら源義経とか沖田総司がそんな感じやで
こうして実物写真見るとミニオンズのエリザベス女王は上手い事アニメに落とし込んでるなぁ
義経は散々な言われようだった気がする
現存する唯一の絵からわかる事は巨乳だったということ
つまり巨乳は正義
つまり巨乳は正義
神の声が聞こえたと言うとる統失ゲェジよ
ワシは神の声を聞いたんじゃ!手始めに消費税は100パーセントじゃ!
美人とか超かわいいとかじゃないけど、魅力的な女いるだろ?
で、若い時に夢中になったりするじゃん。
でも、数年して改めて見てみると、それほどの女でもなかったりする。
そんなもんじゃない?
で、若い時に夢中になったりするじゃん。
でも、数年して改めて見てみると、それほどの女でもなかったりする。
そんなもんじゃない?
アルファ電子がない
やり直し
やり直し
当時の信者が美人って言ってるなら美人でしょ
だって美人じゃなかったら着いて行かねーって言ってるようなもんだし
だって美人じゃなかったら着いて行かねーって言ってるようなもんだし
処女云々については兵士たちがジャンヌのことをガチで魔女だとビビってたから誰も手を出さなかったって何かで見たな
それはそうと世界中で女が何かしらすごいことをすると○○のジャンヌダルクと呼ばれるの影響力がすごすぎてマジビビる
それはそうと世界中で女が何かしらすごいことをすると○○のジャンヌダルクと呼ばれるの影響力がすごすぎてマジビビる
>>3
現実見てる俺かっこいいがしたい精神年齢ってあるよな
いわゆる高2病
現実見てる俺かっこいいがしたい精神年齢ってあるよな
いわゆる高2病
沖田総司は浮世絵美人
噛みに愛され神託受ける女がブスなら誰も相手にしないどころか火炙りコースやない?
皆が認める神に愛された旗印に欲情したとか言えるはず無いし美人よ。
それで良いしそれが良いの。
皆が認める神に愛された旗印に欲情したとか言えるはず無いし美人よ。
それで良いしそれが良いの。
最大の功労者を敵に売って和睦ってヤクザの手打ちまんまだな。
日本人としては巴御前が美人であればヨシッ!
>>12
「ぶっさwコミュ抜けるわw」ってなるからね。
「ぶっさwコミュ抜けるわw」ってなるからね。
キャスカを色白にしたイメージ
環境保護のあいつみたいな顔してんでしょ
現代のウヨサーの姫もあれな容姿の老婆だし多分アレだと思う
美人の基準は時代や場所で違うしな。
ブライエニーの激しい風評被害
戦略もないブサイクだったら誰もついて来なさそう
普通並みにはあったんじゃないか、それなら男だらけだろうし補正でどうにかなるやろ
普通並みにはあったんじゃないか、それなら男だらけだろうし補正でどうにかなるやろ
とりあえずやってないけど、なんか流行ってるFGOのジャンヌはなんかイメージと全然違う
どう見ても戦いそうにないけど声が勇ましいとか性格がオラオラしてるとか戦士要素あんの?
どう見ても戦いそうにないけど声が勇ましいとか性格がオラオラしてるとか戦士要素あんの?
青髭の旦那が発狂するくらいなんだからそれなりだったと思う。
>>4
沖田は、色黒でガタイが良かったって文献残ってんだっけ?
沖田は、色黒でガタイが良かったって文献残ってんだっけ?
逆に・・・何でそこまで頑なにブスということにしたいの?
コンプレックスとかモテなさすぎて拗らせてるようにしか思えない
コンプレックスとかモテなさすぎて拗らせてるようにしか思えない
>>10
田舎でやる事ぐらいしか娯楽が無く結婚もかなり早かったはずの時代で16歳までオトメだったって時点で察するもんがある気がする。
ただ、12歳で初めて神の声を聞いたみたいな言葉が残ってるから、そうとうなメンヘラっぽいから誰も触らんかったかも?
田舎でやる事ぐらいしか娯楽が無く結婚もかなり早かったはずの時代で16歳までオトメだったって時点で察するもんがある気がする。
ただ、12歳で初めて神の声を聞いたみたいな言葉が残ってるから、そうとうなメンヘラっぽいから誰も触らんかったかも?
自分上げるより回り下げるほうが楽だし。
タイパ云々記事見て早.漏.化顕著やなって痛烈に感じた
タイパ云々記事見て早.漏.化顕著やなって痛烈に感じた
美人でも凡でも多少ブスでも、男ばかりの集団に一人女がいるだけでだいぶ癒やし効果はあったと思う
生死を賭けるから男版の吊り橋効果みたいなのもあったんじゃねぇかな
生死を賭けるから男版の吊り橋効果みたいなのもあったんじゃねぇかな
不細工ならあんなことされないだろ
同時代の人が描いた絵から察するに
胸が大きかったってのは確定だなw
あと、戦争やってんだから、顔が良いとか悪いとかは関係ないだろ。
実際、隣国なんかは襲う相手を上は100歳までカバーしてるって事実もあるんだしさ。
胸が大きかったってのは確定だなw
あと、戦争やってんだから、顔が良いとか悪いとかは関係ないだろ。
実際、隣国なんかは襲う相手を上は100歳までカバーしてるって事実もあるんだしさ。
沖田は謎が多いんだっけ。近所の子供と遊んであげてたらしいから細菌のイメージよりは優しい奴だったみたいだが。何にしろ美男子では無さそうだよな。
子宮疾患に起因する神経症だったという説がある
性倒錯の世界 (沢登佳人 沢登俊雄 :1968年刊行 荒地出版社)
個人的にはグレタみたいな感じを想像してる
性倒錯の世界 (沢登佳人 沢登俊雄 :1968年刊行 荒地出版社)
個人的にはグレタみたいな感じを想像してる
今のフランス人しか知らないけどエッフェル塔や凱旋門は壊さないからな
日本人に理解なんて出来ないだろうよ
日本人に理解なんて出来ないだろうよ
>>28
漫画とか小説だとほぼ小柄の美少年だけど新選組の誰かが長身だったとかいう証言は見たことある
漫画とか小説だとほぼ小柄の美少年だけど新選組の誰かが長身だったとかいう証言は見たことある
本コメ>12
本コメ>256
この絵はジャンヌを見た事が無い書記が想像で描いたものとされています。実際この絵ではジャンヌはスカートをはいているが、本物の彼女はずっとズボン姿を通していたと当時の文献にあるので、この絵がジャンヌ=ダルクの正しい姿だと考える歴史学者はいない由。
本コメ>986
>傭兵主体のこの時代の戦争
傭兵が出て来るのはもう少し後、ルネサンス頃ではありませんか? そもそも傭兵では、ジャンヌ=ダルクがいかにカリスマでも統制は難しかったでしょう。
本コメ>457
>たしか幕末に日本に来た欧米人は日本人のブサイクサにびびったらしいな
幕末に訪日した西洋人は、一般庶民については分かりませんが上流階級の女性に関しては「彼女らは外出に際して衣被で日焼けを防ぐので、その肌色の白さや容姿の美しさはヨーロッパの美女に劣らない」と言う意味の事を書いています。
本コメ>256
この絵はジャンヌを見た事が無い書記が想像で描いたものとされています。実際この絵ではジャンヌはスカートをはいているが、本物の彼女はずっとズボン姿を通していたと当時の文献にあるので、この絵がジャンヌ=ダルクの正しい姿だと考える歴史学者はいない由。
本コメ>986
>傭兵主体のこの時代の戦争
傭兵が出て来るのはもう少し後、ルネサンス頃ではありませんか? そもそも傭兵では、ジャンヌ=ダルクがいかにカリスマでも統制は難しかったでしょう。
本コメ>457
>たしか幕末に日本に来た欧米人は日本人のブサイクサにびびったらしいな
幕末に訪日した西洋人は、一般庶民については分かりませんが上流階級の女性に関しては「彼女らは外出に際して衣被で日焼けを防ぐので、その肌色の白さや容姿の美しさはヨーロッパの美女に劣らない」と言う意味の事を書いています。
リョナモノの代名詞
平均的な顔面偏差値+プロパガンダでブサイクを否定しきれない程度だった可能性
美女ならもう少し史料として残るだろうし
美女ならもう少し史料として残るだろうし
反逆者が美人なら困るだけじゃないの
なんで今も凱旋門が残ってるの?
吉田沙保里選手がチョ_ンマゲにすると
なぜか信長(戦国時代)を想像してしまう。
しかし信長を想像すると
「信長の野望」の方を想像してしまう。
それが女になると
「織田信奈の野望」を想像してしまう。
きっとジャンヌダルクにも同じことが言えるだろう。
しかし、実際にジャンヌダルクを想像すると…
堀北真希→橋本愛→三吉彩花→剛力彩芽→安藤サクラ→江口のり子→鈴木亮平→野田洋次郎→吉田沙保里選手→織田信長(戦国時代)を想像してしまう…
…はっ!!Σ(゜゜)
これがニューラルネットワーク、ニューロンの働き…!!
ジャンヌダルク=織田信長説
||
義経=チンギスハン説
フビライハン=野田洋次郎説
元=源説
これらの説(表層のイメージ)が混ざり、
ク_ソミソテクニックが始まり、
バラライカ 月島きらり=竹田恒泰+小島ふかせ
YOSHI=小島ふかせ
竹田恒泰(芸能界 イマジナリーワールド)にはキムタク要素は要らなかった。
さだまさしのように、星野源のように、
日本芸能は草原にいる虫のような陰キャヲタクのようにしてれば良かったんだ。
…ということを吉田沙保里選手を見る度に、いつも思ってしまうわ。
なぜか信長(戦国時代)を想像してしまう。
しかし信長を想像すると
「信長の野望」の方を想像してしまう。
それが女になると
「織田信奈の野望」を想像してしまう。
きっとジャンヌダルクにも同じことが言えるだろう。
しかし、実際にジャンヌダルクを想像すると…
堀北真希→橋本愛→三吉彩花→剛力彩芽→安藤サクラ→江口のり子→鈴木亮平→野田洋次郎→吉田沙保里選手→織田信長(戦国時代)を想像してしまう…
…はっ!!Σ(゜゜)
これがニューラルネットワーク、ニューロンの働き…!!
ジャンヌダルク=織田信長説
||
義経=チンギスハン説
フビライハン=野田洋次郎説
元=源説
これらの説(表層のイメージ)が混ざり、
ク_ソミソテクニックが始まり、
バラライカ 月島きらり=竹田恒泰+小島ふかせ
YOSHI=小島ふかせ
竹田恒泰(芸能界 イマジナリーワールド)にはキムタク要素は要らなかった。
さだまさしのように、星野源のように、
日本芸能は草原にいる虫のような陰キャヲタクのようにしてれば良かったんだ。
…ということを吉田沙保里選手を見る度に、いつも思ってしまうわ。
なぜかグレタ・トゥーンベリの顔が思い浮かんだ
>>44
ここに出てくる人物は全員、デブを注文する、カエルのぬいぐるみ程度の価値で、
カエルのぬいぐるみは産業廃棄物と同程度の価値であると証明されているので…
ジャンヌダルク=産業廃棄物
になりましたとさ。
おしまい。😌🌃💤
ここに出てくる人物は全員、デブを注文する、カエルのぬいぐるみ程度の価値で、
カエルのぬいぐるみは産業廃棄物と同程度の価値であると証明されているので…
ジャンヌダルク=産業廃棄物
になりましたとさ。
おしまい。😌🌃💤
孔明の妻の黄夫人は凄まじい美女だったけど凄まじいブスを演じていたって言ってたよ
気になるならジャンヌについて書かれた当時の文献調べてみたらいいんじゃないの
敵側味方側双方を原典でね
例えば将軍様だとしたら味方側が表現するにしてもカッコいいとかは絶対に使わないだろうけど他の言葉で褒め称えてる
敵側からすれば現代ではあまりけなすことなく真実よりに書かれるかな
中世だと誇張されて貶されたりもしてそうだけどそんな中から真実を探すのも面白いかも
敵側味方側双方を原典でね
例えば将軍様だとしたら味方側が表現するにしてもカッコいいとかは絶対に使わないだろうけど他の言葉で褒め称えてる
敵側からすれば現代ではあまりけなすことなく真実よりに書かれるかな
中世だと誇張されて貶されたりもしてそうだけどそんな中から真実を探すのも面白いかも
>>9
とりあえずパワーちゃんは勝手に食料食べるのをやめようか。
とりあえずパワーちゃんは勝手に食料食べるのをやめようか。
ワールドヒーローズではチュンリーを真似たのかタイツ+前垂れで登場
絵画で残されてるように、
突撃時に片乳出してたのは本当なの?
突撃時に片乳出してたのは本当なの?
日本マスゴミのジャンヌダルクは東京新聞の望月イソコだそうでw
人材不足ここに極めり
いつから異常者の代名詞になったんだろうな
人材不足ここに極めり
いつから異常者の代名詞になったんだろうな
>>22
説得力あるコメやめてくれw
所詮男主体の偏った思想コミュニティの姫やしなぁ
説得力あるコメやめてくれw
所詮男主体の偏った思想コミュニティの姫やしなぁ
>>38
あの時代の長身って170やろか?
あの時代の長身って170やろか?
>>26
仲間に陰口で突撃鋼鉄ゴリラ言われる戦い方してる。
仲間に陰口で突撃鋼鉄ゴリラ言われる戦い方してる。
時代が違うからなんともなぁ。
昔の感覚のヤツらは信用できん、実際にワイに見せてみろと。
昔の感覚のヤツらは信用できん、実際にワイに見せてみろと。
>>28
TVで沖田の写真出てきたことあるぞ。
TVで沖田の写真出てきたことあるぞ。
多分唯一性的に彼女に惚れ込んでたジルドレが美少女リョナにも出不素専にもならずショタリョナに走ったことを考えれば結構なボーイッシュ美人だったのは確実
最前列で鎧着て旗振ってたことを考えれば女性にしてはガタイ良い方だったとは思うが筋肉ダルマではなかったんだろう
最前列で鎧着て旗振ってたことを考えれば女性にしてはガタイ良い方だったとは思うが筋肉ダルマではなかったんだろう
>>30
どんな美人でも「私は神の声を聞いた」とか言うのに手を出す男はおらんやろ
時代的にその気持ちが「メンヘラやべぇ」か「そのような清らかな方に求婚できない」なのかはわからんけど
どんな美人でも「私は神の声を聞いた」とか言うのに手を出す男はおらんやろ
時代的にその気持ちが「メンヘラやべぇ」か「そのような清らかな方に求婚できない」なのかはわからんけど
スレ703くらいだったら、敵ならブスって罵るし
味方ならこんな女の子が頑張ってるなら応援したろってなるわ
味方ならこんな女の子が頑張ってるなら応援したろってなるわ
12歳で神の声聞いて力仕事とか一切せず
華奢なままだったら美人に見えなくもないんじゃないかな
華奢なままだったら美人に見えなくもないんじゃないかな
兵士を罵倒して剣把で殴りつけてたりするから、兵士うけが悪かった文献あったような。
当初はジル・ド・レとか熱狂領主がいたから守られてたけど、暗黙の諒解だった戦争の不文律を「自分は聖女だから」と捻じ曲げたあげく、異端派カルトと接触して独自権力作ろうとしてるんだから、そらフランスからも疎まれる。
復権裁判も後世の創作とかも含まれた資料で裁判やってるし、まあ真実は闇の中よ。
当初はジル・ド・レとか熱狂領主がいたから守られてたけど、暗黙の諒解だった戦争の不文律を「自分は聖女だから」と捻じ曲げたあげく、異端派カルトと接触して独自権力作ろうとしてるんだから、そらフランスからも疎まれる。
復権裁判も後世の創作とかも含まれた資料で裁判やってるし、まあ真実は闇の中よ。
>>61
神の声聞いたあと親父の自警団に混ざって力仕事してた女や。
神の声聞いたあと親父の自警団に混ざって力仕事してた女や。
基本外人てよほど変な顔じゃない限りブスにはならんでしょ
ワールドカップ見ててもコイツブッサイクだなあって選手あまりいなくね?
ワールドカップ見ててもコイツブッサイクだなあって選手あまりいなくね?
PSPのジャンヌダルクは面白かった
>>51
ん?
君、ドラクロワの七月革命の女神の絵をジャンヌだと思ってる?
ん?
君、ドラクロワの七月革命の女神の絵をジャンヌだと思ってる?
ジャンヌ・ダルクはニンジャではないが、彼女にインストラクションを与えたのはニンジャ
ヌくジャンルだ(アナグラム)
西洋だと大人になるにつれて彫りが深くなったりするけど、幼少期はみんな美少女&イケメンやろ。つまり平均以上の顔だとは思うわ。
>>51
絵画で乳を出すのは人ではなく女神として表すときだぞ
7月革命のマリアンヌと一緒
絵画で乳を出すのは人ではなく女神として表すときだぞ
7月革命のマリアンヌと一緒
>>1
ね。そもそも幕末の頃の写真なんてカメラの前で何分もじっとしてないと撮れない仕様なのに、あんな日常の何気ない一瞬を切り取ったような笑顔の写真が撮れるわけないのにね。
ね。そもそも幕末の頃の写真なんてカメラの前で何分もじっとしてないと撮れない仕様なのに、あんな日常の何気ない一瞬を切り取ったような笑顔の写真が撮れるわけないのにね。
芦田愛菜ちゃんが革命起こすっていって決起したらおれもついていくわ!
>>79の沖田の顔は想像図やで
死後何十年か経ってから沖田の姉の子か孫の小さい頃面影が似てるからって参考にして書かれたけど、
当時の沖田の顔知ってる奴に見せたら「似てない」って不評やったんやで
死後何十年か経ってから沖田の姉の子か孫の小さい頃面影が似てるからって参考にして書かれたけど、
当時の沖田の顔知ってる奴に見せたら「似てない」って不評やったんやで
美少女に決まっとるやろ
クソブス神輿に士気があがるわけねーだろボケ
ただゴリマッチョ姐さん気質な場合も士気は上がる模様
クソブス神輿に士気があがるわけねーだろボケ
ただゴリマッチョ姐さん気質な場合も士気は上がる模様
>>7
でもあの絵はジャンヌの噂聞いた人が会ったことないけどこんな感じかな〜
って想像しただけの落書きなんやで
でもあの絵はジャンヌの噂聞いた人が会ったことないけどこんな感じかな〜
って想像しただけの落書きなんやで
>>8
それ言い出したら我が国のトップも神の子孫ですとか言ってる糖質ゲェジになるからやめろ
どこの国も昔はもれなく神の実在を信じてたんや
それ言い出したら我が国のトップも神の子孫ですとか言ってる糖質ゲェジになるからやめろ
どこの国も昔はもれなく神の実在を信じてたんや
まあグレタトゥンベリみたいな顔やろどうせ
>>3
豊かな胸の持ち主ってブリカス貴族の日記に残ってたって聞いた事あるな。
豊かな胸の持ち主ってブリカス貴族の日記に残ってたって聞いた事あるな。
>>14
意識高い系なんてそんな奴ばっかじゃんwwww
意識高い系なんてそんな奴ばっかじゃんwwww