不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    66

    日本って意外にも世界最大の豪雪国らしい。。。



    AME_yugunitoyuugure_TP_V4


    1: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:35:38 ID:mYhT
    ロシアとかカナダじゃなくて日本が世界一なんだって

    めっちゃ意外やな。日本すごい







    4: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:36:41 ID:fn0H
    何がすごいんや

    8: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:37:13 ID:mYhT
    >>4
    カナダとかロシアよりも雪降るってすごくないか!?
    日本って寒いイメージないのに

    10: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:37:52 ID:OJD0
    >>8
    寒いイメージないのは学が無さすぎるわ
    四季のある国やぞぉ?

    18: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:39:04 ID:mYhT
    >>10
    日本に寒いイメージはあるか・・・?
    俺の中では寒い国=ロシア、カナダだったんだが

    23: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:40:11 ID:OJD0
    >>18
    季節と地域でいろんな気候があるのが日本やろ?


    25: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:40:37 ID:mYhT
    >>23
    よくわからん。どこの国もそうじゃないのかそれ

    28: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:41:22 ID:OJD0
    >>25
    温帯の島国特有やろ
    四季型は

    37: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:43:37 ID:mYhT
    >>25
    春夏秋冬なんて言葉は中国から来たんだし中国にも四季はあるんじゃないのか

    6: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:37:02 ID:70Ek
    ソースは??

    11: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:38:06 ID:mYhT
    >>6
    見て驚くなよ?
    no title

    60: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:08:25 ID:4xGk
    カナダとかロシアとかの方が北なんやからそんなわけなくね?
    >>11は都市ランキングだから「都市」に限ってるんちゃうか?

    65: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:11:00 ID:xS2F
    >>60
    いくら寒くても日本海のような水分の供給源がないと全然降らないよ

    70: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:13:34 ID:4xGk
    >>65
    カナダとか海に面してるところいっぱいあるけどなぁ
    海側から吹いてくる風があんまりないってことかな

    12: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:38:16 ID:bcPh
    カナダ人が東北に来て一晩で屋根まで雪が積もってるの見てビックリするらしいな

    13: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:38:26 ID:3Mgu
    新潟とか住めたもんじゃないな

    14: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:38:31 ID:BC8x

    16: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:38:44 ID:Jo1e
    八甲田山だけやろ
    あすこ一応青森市扱いやからな
    青森市内もエゲツないけど

    19: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:39:07 ID:vjkN
    まぁたしかに2階建ての家屋の一階部分が雪の中って絵面は外国であまり見ないようなきはする

    20: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:39:23 ID:zsXs
    シベリア寒気団が悪い

    21: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:39:24 ID:fJ6Z
    酸ヶ湯辺りのがスゴいって聞いた
    no title

    32: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:42:04 ID:Jo1e
    >>21
    そこが住所的には青森市やな
    積雪5mとか普通やな

    22: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:40:10 ID:4KzW
    青森とかヤバいからな
    二車線が豪雪のせいで一車線になる
    それが雪解けまで無くならない
    市内豪雪なら青森は頭おかしい人住んでるのおかしい


    35: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:43:03 ID:Jo1e
    >>22
    除雪はするけど排雪追いつかんからな

    31: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:41:58 ID:aR9D
    山ばっかりで雲になりやすいからな

    33: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:42:33 ID:Trp0
    最近は短い春とクッソ長い夏と短い秋とちょっと長い冬
    こんな感じがする

    34: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:42:40 ID:9cNE
    マジレスすると本物の豪雪国は雪がふりすぎて人が住めないだけや

    36: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:43:25 ID:1Ufr
    ガチで寒い場所は雪積もるとかじゃなくて凍るから

    40: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:44:29 ID:Jo1e
    >>36
    陸別とか昼間でもダイヤモンドダスト見えるからな

    26: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:40:45 ID:QRHx
    ロシアは雪は積もらないが凍るんや全てが

    41: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:44:32 ID:CaBs
    日本海側の冬、まじで一日晴れてる日ないんちゃうって感じやからな

    44: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:46:10 ID:Jo1e
    雪国あるある
    自治体の予算が除雪に出る

    45: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:46:10 ID:vQmp
    周りに水が多くて液体と個体の温度を行ったり来たりするからやろ
    ロシアとか-20℃とかやから最初っから凍ってんねん

    59: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:06:54 ID:Jo1e
    基本的に奥羽山脈の西側はめっちゃ降る
    フェーン現象てやつやな
    んで奥羽山脈のボスが八甲田山
    せやから青森市扱いの酸ヶ湯温泉はめっちゃ降る

    て話しやな

    63: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:10:41 ID:l5Nt
    >>59
    フェーン現象は山脈を超えた風下で乾燥した熱い風が吹く現象のことやぞ

    74: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:15:08 ID:Jo1e
    >>63
    冬でもおこるぞ
    ちな冬場の南岸低気圧に由来する「やませ雪」てのもある

    76: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:19:32 ID:l5Nt
    >>74
    冬ではフェーン現象起こらんとは言ってへんやん
    フェーン現象は山を越える前に降水することじゃなくて山を越えて乾燥した熱い風が吹くことやから奥羽山脈西側でめっちゃ雪が降ることをフェーン現象と呼ぶのは筋違いや

    78: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:25:07 ID:Jo1e
    >>76
    んじゃ何現象なんや

    79: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:29:45 ID:xS2F
    >>78
    冬の静岡あたりが温かいのはフェーン現象って呼ばれてるだろうけど
    山の手前側の現象にまで名前ついてるものなの?

    92: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:51:29 ID:0yEW
    >>79
    山岳性降雪とかやないか

    108: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 13:20:25 ID:Jo1e
    >>79
    フェーン現象と冬場の太平洋側の「からっ風」は厳密に言うと違うらしいな
    なんかすまんな

    77: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:21:03 ID:xS2F
    北米だと東海岸のニューヨークあたりで時々1mくらいのどか雪が降ってるよな
    あれはどんな仕組みなんだろう

    97: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:55:12 ID:0yEW
    >>77
    北米東岸のドカ雪は温帯低気圧性らしいね

    87: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:47:00 ID:n1YC
    なかったので
    no title

    89: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:48:28 ID:MN1g
    >>87
    これが伊吹山か

    91: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:51:26 ID:Jo1e
    >>89
    たぶん八甲田ゴールドライン
    あと3ヶ月くらいしたら来てクレメンス

    93: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:52:32 ID:cYji
    日本ってやっぱ国土条件クソやな

    95: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:54:01 ID:NJib
    まぁ都市があるところの積雪の高さでのカウントやろ
    国土全体の積雪体積だったら変わるんじゃない

    96: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:54:17 ID:AlI3
    まあ大陸は降水量が少ないもんな

    98: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:55:16 ID:ExHQ
    だから日本のスタッドレスタイヤが世界一なんやで

    30: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:41:48 ID:lUy9
    なるほど人口10万人以上の都市でのランキングか
    人がほとんど住めないような地域を除いてってなると日本が入ってくるんやな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668911738/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:08 ID:.uJD1LRi0*
    北の(冬)将軍様と東海の性だな。
    2  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:11 ID:KrXar1360*
    氷点下になる気候で島国で南北の気圧差が大きいからな
    寒すぎると逆に雪が少なくなる
    3  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:19 ID:AwFRROJ90*
    その雪がいずれ水資源になるからしょうがない
    4  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:21 ID:SSH1fjSA0*
    >>温帯の島国特有やろ四季型は
     
    赤道直下を除いて、極地を含む世界中で四季は有るっての。
    5  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:26 ID:V2F1bnFV0*
    気温が下がると飽和水蒸気量が減るからあんまし寒いと雪も減るわな。
    理論上は雪が溶けないギリギリの気温が一番雪が多くなるはず。
    6  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:31 ID:EO6qnBMy0*
    別に全域に広げても平均すれば日本が一番降る
    必要なのは気温よりも湿度だから
    7  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:35 ID:lITcfNn10*
    うちの市かろうじて人口10万人超えてて、山間部の集落は積雪5メートル前後あるけど、ランキングに入らないんだな。
    市街地に積もらないとカウントされない仕組なんだろうか。
    8  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:37 ID:0lD6u5E30*
    寒いのと雪が降るのは全く話が別
    南極やシベリアは極寒だけど乾燥地帯だから雪は殆ど降らん
    9  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:37 ID:LiU.uvMC0*
    日本以外はわざわざ不便な豪雪地帯に人が住んでないだけだぞ
    10  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:38 ID:jad.nwfc0*
    今年も青森の酸ヶ湯と、
    新潟の津南町の激しい闘いが始まるな。
    なお、両方とも積雪の観測地点が山の上というのがポイント。
    津南の場合、正確には河岸段丘の上の段だけどね。
    11  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:43 ID:NO.j0FZl0*
    道民ワイ「だろ?」
    12  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:44 ID:HJE..zI70*
    Jリーグの日程をヨーロッパに合わせられない最大の理由がこれ。
    13  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:45 ID:I9U2unvo0*
    治水や利水がまだ発達してなかった時代は北国は夏の雨が少ない時期も雪解け水で米の栽培に適していたんやが現代では米所として有名な以外は人の住みにくさが際立ってると思うわ
    14  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:46 ID:I9U2unvo0*
    >>13
    豪雪地帯を昔からただ不便なところとしか見做してないのは不勉強すぎるわ
    15  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:47 ID:o8YW0mUr0*
    まあ寒くても元々雨があまり降らない地域では雪も少なくなるわな。勉強になった。
    16  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:48 ID:IUc5krn.0*
    豪雪なのに人が住んでる地域ランキングなんだな
    日本は豪雪でも住んでてやべーなってことか
    17  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:50 ID:JeQVV.Hd0*
    頭悪そうなイッチや
    18  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:56 ID:knauX6F30*
    >>7
    積雪量じゃなくて年間降雪量やから
    それに積雪でも5メートルは低い。1位の青森は8メートル
    19  不思議な名無しさん :2022年11月21日 18:56 ID:uHFqwYYt0*
    季節ホルホルは草
    20  不思議な名無しさん :2022年11月21日 19:05 ID:hdKspzEA0*
    積雪世界記録は伊吹山な
    滋賀と岐阜の間や
    21  不思議な名無しさん :2022年11月21日 19:15 ID:1dlxZ9ID0*
    雪が沢山降る!日本すごい!
    22  不思議な名無しさん :2022年11月21日 19:15 ID:OlIfhFuw0*
    しかもここ数年毎年酷くなっていってる
    朝雪かきして出社して帰って来たらもう積もっててヘトヘトなのに雪かきしなきゃ車が入らんのだ
    23  不思議な名無しさん :2022年11月21日 19:17 ID:nehrzLou0*
    日本が豪雪地帯というのが意外?
    単に無学を晒してるだけ・・・か。
    24  不思議な名無しさん :2022年11月21日 19:32 ID:wn0bfPeK0*
    日本海側は世界有数の豪雪地帯なのに、何故か都市部がある不思議な地域。
    世界の豪雪地帯にはあんまり人住んでない。
    25  不思議な名無しさん :2022年11月21日 19:36 ID:7Pi.7NfI0*
    イッチ逃げ足速すぎるだろ
    義務教育で習う様な事知らないとか草も生えない
    26  不思議な名無しさん :2022年11月21日 19:37 ID:.Y84fvLP0*
    日本海で蒸発した水分と大陸からの乾燥した寒気がドッキングして雪雲を作り、その雪雲が日本を縦断する山脈に当たって停滞し日本海側の山沿いにドカ雪を降らせる
    有名な豪雪地は酸ヶ湯や肘折
    なお海沿いは猛吹雪に見舞われるが吹雪くおかげで積雪量は少なめ、少なめといっても数十センチは積もるが
    新潟以北の日本海側の真冬は白と灰色に覆われ、一日中晴れる日は殆どない
    27  不思議な名無しさん :2022年11月21日 20:19 ID:wx.hWUbr0*
    意外ってなに、意外って
    28  不思議な名無しさん :2022年11月21日 20:30 ID:WL8USqwe0*
    札幌なんて大して積もらないけど
    29  不思議な名無しさん :2022年11月21日 20:45 ID:4i69nVVC0*
    いや世界一っていうのは知らなきゃ意外だろ
    マウントとらなきゃ気が済まないのかね?
    ちなみに人口がどうたらとか言ってるけど、アラスカとか冬の気温が相当下がる地域にも10万人以上住んでる都市もあるしそれよりも降雪量は上なんだってことは意外だろ
    30  不思議な名無しさん :2022年11月21日 20:52 ID:FTXtfauG0*
    平和ボケした結果の経済と合わせて2冠だな‥
    31  不思議な名無しさん :2022年11月21日 20:58 ID:9riXPN0.0*
    フェーンと空っ風をごっちゃにしたり住んでる人間を頭おかしい呼ばわりしたり碌なレス拾わねえな相変わらず
    32  不思議な名無しさん :2022年11月21日 20:59 ID:.Iy6.K3k0*
    誇らしい
    33  不思議な名無しさん :2022年11月21日 21:00 ID:TCA0eoSv0*
    >>16
    人が住んでいるとかいないとか関係なく、降雪量は世界一。
    日本列島ほど、降雪条件が揃っている土地は珍しい。
    シベリアからの風が、日本海を渡る距離の長さ。
    これが原因となる。
    34  不思議な名無しさん :2022年11月21日 21:10 ID:75jK.PqO0*
    積雪と降雪一緒くたにするってまじ?
    35  不思議な名無しさん :2022年11月21日 21:37 ID:Q2K2HA5u0*
    >>9
    違う
    シミュレーションで豪雪地帯を作ろうと思ったら日本の位置関係になるってくらい理想的な地理なんだよ

    ユーラシア大陸があって日本海があって日本があって太平洋があるってのが豪雪地帯の理想形
    36  不思議な名無しさん :2022年11月21日 22:10 ID:WYIfMkg30*
    なんで豪雪地帯に住んでるかというと、雪は水資源だから
    ダムなどの治水が進むまでは、豊富な雪解け水で米が作りやすい地域に集中して住んでいたわけ
    37  不思議な名無しさん :2022年11月21日 22:27 ID:uYA.eSR.0*
    イッチが何で興奮してるのかがわからん…
    豪雪とかただただ不便だしコスパ最悪なだけなのに
    38  不思議な名無しさん :2022年11月21日 23:04 ID:MydWOyf.0*
    カナダなんて内陸部が広大すぎて海からの水分届かないだろ
    39  不思議な名無しさん :2022年11月21日 23:35 ID:PP.bEkNj0*
    積雪世界記録も日本なのか
    それが滋賀県というのも意外だ
    40  不思議な名無しさん :2022年11月22日 00:02 ID:wn0hTPbY0*
    日本海側に住んでると冬季雷って当たり前だけど世界的に見ても冬に雷ってのも珍しいんだよね。パワーが夏の雷の比じゃないせいか音が凄まじいけど
    41  不思議な名無しさん :2022年11月22日 00:18 ID:ehB3kFbn0*
    >>35
    キンキンに冷たくなったシベリアからの風に日本海を上ってきてたっぷり水分を含んだ空気が合わさって日本列島の中央山脈に遮られてドカ雪になる、というメカニズムだったかな?
    暖かい空気に燃料を混ぜて添加すれば爆燃するってのとはまるで逆だが、雪を降らせるためのエンジンが出来上がってる
    42  不思議な名無しさん :2022年11月22日 00:20 ID:ehB3kFbn0*
    >>15
    年間では大して降らない代わりに永久凍土より北だと雪が溶けないので年をまたいで積もり続けるから、積もった雪の厚みではとんでもない事になったりもする
    43  不思議な名無しさん :2022年11月22日 00:23 ID:ehB3kFbn0*
    考えてみれば降雨量自体が世界有数なんだからそりゃそれだけ雪も降る
    44  不思議な名無しさん :2022年11月22日 00:49 ID:zzGFV7IM0*
    降水量多いからね、仕方ないね
    お陰で水資源にはそうそう困らんし
    45  不思議な名無しさん :2022年11月22日 00:59 ID:Zgq0hR690*
    >>35
    夏はウソみたいに暑いから農作物も普通に採れるしな
    46  不思議な名無しさん :2022年11月22日 01:02 ID:fNlKg0650*
    空気が山にぶつかって上がって雨雲になるのは地形性降雨やな
    47  不思議な名無しさん :2022年11月22日 01:21 ID:XCvaQfVx0*
    さらに北海道の深川市(旭川よりやや北の内陸)あたりになると冬場の平均気温―10℃前後(最低気温ではない)、積雪量200㎝オーバーという世界的に見ても最凶クラスの酷寒地帯だったりする
    48  不思議な名無しさん :2022年11月22日 01:46 ID:AO9Ar6d.0*
    >>5
    これよなどれだけ雲に水分含ませられるかで雨や雪の量が変わる訳で
    ロシアカナダみたいな寒すぎるところは水分が蒸発せず雲に水分が溜まりづらい
    49  不思議な名無しさん :2022年11月22日 03:20 ID:Awu8tMT20*
    条件が悪いと言うが、こういう水源の豊富さが文明の発展に寄与しているとは思うぞ。
    50  不思議な名無しさん :2022年11月22日 04:47 ID:4aTdIR7n0*
    これだけ雪が降るからこそ島国なのに水資源が豊富にあるんだぞ
    世界的に見ても「湯水の如く使う」が浪費の意味になるのは日本だけ

    >>28
    降雪量と積雪量は似てるようで違う
    あと年間降雪量500㎝程度で最大積雪深が50㎝超になるのに200万近く住んでる札幌は世界的にも異常値で、このクラスの雪が降り積もる地域では最大限発展しても30万人程度にしかならないはず
    51  不思議な名無しさん :2022年11月22日 05:27 ID:SjeNiN4l0*
    ツボウヨがホルホルできるネタ増えてよかったやん
    52  不思議な名無しさん :2022年11月22日 06:30 ID:0RX9kJtz0*
    これ、日本がもっとも雪が降ってる、ではなくて
    日本がもっとも豪雪地に住んでいる人口が多い、ってのが正解じゃね?

    53  不思議な名無しさん :2022年11月22日 08:35 ID:oGSzi8t20*
    >>52
    だから違うって言ってんだろ?馬鹿か?
    54  不思議な名無しさん :2022年11月22日 10:01 ID:re.ZRb5k0*
    東京が江戸の頃から日本の中心地であり続けるのは、年間降雪量が数センチ程度しかない一方で、雨や河川など水資源がある平野だからだしな
    55  不思議な名無しさん :2022年11月22日 10:38 ID:wHs8Zl.X0*
    風上に非常に冷たい風をもたらす大陸と絶えず大量の水蒸気を供給している暖流があるからね
    56  不思議な名無しさん :2022年11月22日 10:44 ID:Xi.vKTE20*
    >>41
    もっというと日本に大陸からの風が来るのは太平洋があるから

    全てが理想の位置関係
    57  不思議な名無しさん :2022年11月22日 13:18 ID:gvqTQBWu0*
    水として無きゃ雪も振らないはなるほどな盲点だったわ
    58  不思議な名無しさん :2022年11月22日 13:21 ID:gvqTQBWu0*
    >>44
    干ばつで悩む国からしたら贅沢な悩みなのかもしれないな
    59  不思議な名無しさん :2022年11月22日 21:21 ID:d.2f.k2e0*
    >>55
    あとそいつらを塞き止める山脈な。ここまで条件が揃ってるところがあまり無いのよ。
    60  不思議な名無しさん :2022年11月22日 23:02 ID:IqTThDKj0*
    日本海側って、年中湿気あってかつ大雪降るって、人が住むところじゃないだろ
    61  不思議な名無しさん :2022年11月23日 02:54 ID:cTQNa7Ez0*
    >>5
    雪になる時の気温が2℃前後で、本州の冬の平均気温と同じなんよね
    62  不思議な名無しさん :2022年11月23日 02:57 ID:cTQNa7Ez0*
    >>41
    それに加えて本州の冬はが水蒸気をたっぷり含めることができて降雪も発生できるギリギリの気温だというのもある
    日本列島がもう少し高緯度帯にあるとここまで降らなかったろうな
    63  不思議な名無しさん :2022年11月23日 03:00 ID:cTQNa7Ez0*
    >>59
    それらが降雪になり得るちょうど良い中緯度帯にあるのも付け加えてくれ
    64  不思議な名無しさん :2022年11月23日 03:10 ID:H.H8on5b0*
    >>63
    ちょうどよい中緯度帯なんてのは後付けの恣意的な内容なので却下な。
    65  不思議な名無しさん :2022年11月23日 08:01 ID:YXxS.f2k0*
    寒すぎると水蒸気量が極端に少なくなるから雪は降らない
    2000mもの氷床がある南極大陸は世界最大の砂漠だったりするし
    66  不思議な名無しさん :2022年12月29日 12:36 ID:c9joodyw0*
    豪雪地帯はよくあるけどそこに都市があるのがおかしいんやで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事