不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    51

    オーパーツの正体が「昔の超一流の職人がめっちゃ頑張って作った物だった」みたいなの良いよね



    Crystal_skull


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 21:55:58.314 ID:xY+on0+waHAPPY
    アンティキティラの機械とか

    アンティキティラ島の機械

    アンティキティラ島の機械は、アンティキティラ島近海の沈没船から発見された古代ギリシア時代の遺物で、天体運行を計算するため作られた歯車式機械であると推定されている。

    この機械は1901年に考古学者ヴァレリオス・スタイスによってアンティキティラの沈没船から回収された。ただし、その複雑さや重要性は何十年もの間気づかれることがなかった。紀元前3世紀ー紀元前1世紀中ごろの間に製作されたと考えられており、同様な複雑さを持った技術工芸品は、その1000年後まで現れることはなかった。

    フランスの海洋学者ジャック=イヴ・クストーは1978年に最後に沈没船を訪れている。しかし、「アンティキティラ島の機械」の残りの部分を発見するには至らなかった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/アンティキティラ島の機械

    NAMA Machine d'Anticythère 1







    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 21:57:18.770 ID:fyPdy67i0HAPPY
    あれ星座盤みたいな事になってるけど本当にそうなの?
    あれも壊れた機械の一部でしか無いんでしょ?

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:19:40.675 ID:xY+on0+waHAPPY
    >>5
    星の動きを計算する機械という説が有力みたいね
    あと、機械の他の部分は調査したけど見つからなかったらしいよ(wiki情報)

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 21:56:38.218 ID:E9UUQtQ9pHAPPY
    アショーカピラーとか

    デリーの鉄柱

    デリーの鉄柱とは、インド・デリー市郊外のクトゥブ・ミナール内にある錆びない鉄柱のこと。チャンドラヴァルマンの柱とも。1993年に「デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群」として世界遺産に登録された。

    99.72%という高純度な鉄(純鉄)で作られており、表面にはサンスクリット語の碑文が刻まれ、頂上には装飾的なチャクラがあしらわれている。直径は約44cm、高さは約7m、地下に埋もれている部分は約2m、重さは約10トン。

    現在はデリー南部郊外メヘラウリー村のイスラム教礼拝所やその他の種類の歴史的建造物が集まったクトゥブ・コンプレックス(Qutb Complex)内にあり、インド有数の観光スポットになっている。グプタ朝時代、紀元415年に建てられたといわれる。1500年以上のあいだ地上部分に限り錆が内部に進行していないことで知られている。錆びない理由としては、鉄柱を覆うリン酸化合物の皮膜が存在することで錆に強い特性が生まれたと考えられている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/デリーの鉄柱

    QtubIronPillar


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 21:56:57.128 ID:Qi77T8RU0HAPPY
    水晶ドクロも最初の1個だけは単純に世代超えて頑張って作っただけだったらしいな

    Crystal skull

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 21:58:07.082 ID:TQC89o3H0HAPPY
    作れるけど宗教的に吊るされるからそっとしておいた物は結構ありそう

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 21:58:55.001 ID:rgGo72g5aHAPPY
    ピラミッドも一人の超大型巨人が作ったのかもな
    pyramids-g69a9f3cc0_640

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:00:24.830 ID:fyPdy67i0HAPPY
    >>7
    丸太敷いてゴロゴロ転がしたみたいなイメージだけど普通に家畜使ってるだろ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:02:12.852 ID:paEEP/ZNMHAPPY
    >>9
    家畜みたいなのはつかえない
    一つの石を置くのに2.5秒しか使ってない計算になっててどうやってるのか不明

    ※正確には2分30秒に1個のペースだそうです。
    https://www.news-postseven.com/archives/20120114_80726.html?DETAIL

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 21:59:14.503 ID:kzCEsfIY0HAPPY
    日本刀とかね

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:02:51.213 ID:rejw4ZdK0HAPPY
    螺旋階段とかかな

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:03:56.490 ID:xY+on0+waHAPPY
    >>11
    礼拝堂の螺旋階段凄いよね

    https://youtu.be/9npiybVlAiU

    聖ヨゼフの階段

    ロレッタ教会が作られたのは1873年頃の事です。
    担当した建築家はムーリーと言う方ですが一説には完成間近で階段の設置を忘れてしまっていたと言う説があります。

    階段がなければもちろん一階と二階を行き来する事は困難になり、事実上二階を使用する事は不可能と言えるでしょう。

    気付いた時には大幅に建築作業をやり直す事しか対応策が無いと言うのが見解でした。今と違い建築技術や手法もそれほど発達していないでしょうから致し方無い決断とも言えます。

    ここからが聖ヨゼフの階段が「奇跡」と形容される要因になるわけですが、9日後に一人の老人が現れます。

    どこからともなくフラっと現れたこの老人は一頭のロバを引き連れ、手には道具箱のみ持っていたと伝えられています。

    一連の話をシスター達から聞いた老人は、その道具箱一つで階段を作る作業を始めました。

    使用したと言われている道具はT字型の定規と鋸、そして金槌だけだったと言います。
    http://chahoo.jp/josef/

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:06:51.236 ID:4vG0fLeHdHAPPY
    >>11
    あれ得体の知れない大工が作って去ったってエピソード好き

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:05:47.759 ID:+9F1paRa0HAPPY
    中国の象牙細工にも、親子孫と三世代で掘り続けたものとかあるよな

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:06:29.913 ID:4vG0fLeHdHAPPY
    現実的に考えたらそれだろな
    でも「歴史に残るレベルの技術がその時出来上がっていたがなんらかの理由で広まらず途絶えた」のがロマンあって好き

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:07:06.300 ID:RbfxGm+t0HAPPY
    未来人ビビらせようぜみたいなノリだとなお良い

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:06:47.047 ID:FV8Cw5MF0HAPPY
    水晶ドクロ!
    最近作られただけだぞ

    モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
    ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
    噴火の跡が見つかったぞ

    バクダット電池!
    偶然だし実用できる発電量はないぞ

    古代クロムメタル刀剣!
    中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ

    ガラス化した街!
    噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

    カブレラ・ストーン
    1940年に作られたお土産だぞ



    アンティキティラデバイス
    紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
    地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
    現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
    失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:10:17.209 ID:FEPHOw/udHAPPY
    >>20
    ほー

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:15:06.847 ID:Nd6Db4BK0HAPPY
    >>20
    ボトムズみたいに言うな

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:08:20.936 ID:fyPdy67i0HAPPY
    ピラミッド関係だとピラミッドより前に既にスフィンクスがあったって話も好き

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:37:25.044 ID:Qi77T8RU0HAPPY
    >>25
    そんなスフィンクスも目線の先にはKFCがあるという事実
    https://youtu.be/nFQ8AB4TFU8

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:40:29.683 ID:4c7VkPAy0HAPPY
    >>50
    KFCが数千年続いたら「KFCより前に既にスフィンクスがあった」とかいうエピソードが得意げに語られるようになるのかな?w

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:42:47.286 ID:+9F1paRa0HAPPY
    >>55
    エジプト人が冗談でスフィンクス肉のメニューとか作って
    未来人に見つかっちゃったら大変なことになりそう

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:08:37.269 ID:+9F1paRa0HAPPY
    現在に復活してほしい技術はローマンコンクリートと、白い染料だな
    白い染料でプラモ用塗料作ってほしい

    ローマン・コンクリート

    ローマン・コンクリートまたは古代コンクリートとは、ローマ帝国の時代に使用された建築材料。セメントおよびポッツオーリ(イタリア・ナポリの北にある町)の塵と呼ばれる火山灰を主成分とした。

    現代の鉄筋コンクリートは二酸化炭素の侵入による中性化や塩害で内部の鉄筋に錆が生じてしだいに強度を失っていく。そのため、日本の鉄筋コンクリート建造物の寿命は、およそ50年から100年程度と言われている。これに対して古代コンクリートは鉄筋を持たないため、中性化してもコンクリート自体の強度は数千年間保たれ続ける。ただし無筋コンクリートゆえに曲げや引張力に対しては脆いという欠点がある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ローマン・コンクリート

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:29:16.973 ID:Ks7ebWdz0HAPPY
    >>27
    ローマンコンクリート並みのものは作れるけど単にコスパ悪すぎだから作らないだけみたいな話聞いたな

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:41:23.135 ID:+9F1paRa0HAPPY
    >>44
    現代の感覚で考えると、建て替えの機会や需要がないってところも問題になりそうね……

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:10:11.332 ID:uloYVwGm0HAPPY
    万里の長城とかナスカの地上絵とか
    あるいは昔の人が星の動きを観測したりすることができたの
    全部「膨大な時間を使ってコツコツ頑張ってたから」っていうのが前提としてあるよな
    ちょっとそこにびっくりしちゃう

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:12:15.971 ID:rejw4ZdK0HAPPY
    >>28
    逆に情報量が現代より圧倒的に少ないから得た情報を大切に蓄積していけたってのもありそう

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:16:33.375 ID:aRLZUj6Z0HAPPY
    >>28
    元々方角を知るために必須だったのもある

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:15:03.580 ID:+9F1paRa0HAPPY
    現代識者「仮に当時の労働人口の大半を動員して何年もかければできるかもしれないが… そこまでして作る合理的理由が見当たらないな」

    現代識者「それを強要できるほどの強大な権力者が君臨していたということではないだろうか」

     ↓数千年前

    昔の人「祭りだ祭りだ!みんなでこれ作ろうぜ!」

    昔の人「おkwwwwww 一体感やべぇwwwwww」

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:21:54.124 ID:xY+on0+waHAPPY
    >>33
    こういうのも好き

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:18:17.289 ID:rejw4ZdK0HAPPY
    >>33
    ピラミッドとかマジでこんな感じっぽいから困る
    現代人の尺度では必ずしも推し量れない

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:21:12.289 ID:CxxTSuUy0HAPPY
    >>33
    「祭り」や「イタズラ」という概念もそれはそれで研究対象になりそう

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:18:15.251 ID:yikCDRXL0HAPPY
    ナスカの地上絵とパルパの地上絵ってオーパーツちゃうけどすげーって思うよな

    ※有名なナスカの地上絵は「ナスカとパルパの地上絵」という名称で世界遺産に登録されています。
    https://worldheritagesite.xyz/nazca/

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:23:03.403 ID:wui2a8TI0HAPPY
    今の時代のオーバーテクノロジーってなに?SDカードとか怪しいわなんであんな小さいものに動画やら写真やら保存できんだよおかしいってあれ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:31:00.531 ID:bmLC6IRG0HAPPY
    現代の方がいい感じの石を見つけるの難しそう

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:31:46.797 ID:+9F1paRa0HAPPY
    ピラミッドは実際に作った労働力もだけど、設計もすごいよな
    すごい人材がいたんだなぁ、というか
    古代エジプトの社会がどうなってたのかよくわからないけど
    「才能ある人を見つけて技術を活かす場を与える」って考えがあったってことだもんな

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:34:57.434 ID:Ks7ebWdz0HAPPY
    >>47
    ピラミッドって王の墓じゃなく物を保存するための施設だったらしいぞ
    実際あの中のものは腐らなくなるらしい
    湿度とかの関係で

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:36:06.388 ID:4c7VkPAy0HAPPY
    現代における「オーパーツ的な産物」って何かあるかな?
    後世に疑問視されそうな物。

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:40:00.684 ID:+9F1paRa0HAPPY
    >>49
    作る技術が失われていくものってだけならよくあるけど
    後世から振り返って見た時、そもそも作る技術が本当にあったのか、
    なぜあったのかもよくわからないってところがポイントだと思う
    そう考えるとなんだろうな

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:44:14.444 ID:4c7VkPAy0HAPPY
    >>54
    未来に石油が使われなくなる前提で考えると「ガソリンエンジン」とか結構ヤバい感じかな?

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:50:02.298 ID:4vG0fLeHdHAPPY
    >>49
    ガラスの中に彫刻みたいなのレーザーで刻印するアレとか
    単純にスマホとかも知識あるやつ全滅して蔵書も燃えたら作れるやついなくなりそう
    インターネットもサーバー全壊したら消滅する

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:38:25.928 ID:uz3K1FtN0HAPPY
    てか普通に中世くらいの工芸品でもよくこんなん作ったな!?ての多くね?

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:38:52.243 ID:xY+on0+waHAPPY
    >>51
    わかる

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 22:07:39.960 ID:8nJjYtyQ0HAPPY
    ピラミッドは宇宙人が作ったんだぞ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668948958/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:31 ID:jXvFvhrx0*
    「いいよな」っていうか全オーパーツそうだろ
    むしろガッカリするわ
    人類ははよ宇宙人だの超能力だのを発見してくれ
    2  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:35 ID:Cqebf.YG0*
    黄金ジェットも模型作ったら飛んだって言うが、実際 飛ぶように翼の構造とか間改造したって話は割と有名
    再現したんじゃなくてデザインをオーパーツから一部流用しただけ
    3  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:37 ID:.UeVWyGB0*
    開かずの金庫あける番組とかみてると400年も昔にようこんな精密な構造にしたなと感心するわ
    4  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:37 ID:DUW9qQkF0*
    現在でも大戦期の艦船は製造できないとかあるみたいね。
    5  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:38 ID:JvSgx8Fb0*
    アンティキティラ島の機械は、オーパーツの定義を満たしてしまっていると思う
    6  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:46 ID:V2F1bnFV0*
    日本だと精巧なカラクリ人形なんかはオーパーツ感あるわ。
    弓を射ったり字を書いたりするやつ。
    7  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:48 ID:vZHzEiDA0*
    田中の置物とか誰が何を思って作ったんだろう
    8  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:48 ID:u2qP0tt00*
    半導体は継承失敗したらヤバそう
    9  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:48 ID:6.2u.GWx0*
    何十年もかけて根気よくやればなんとか作れるっていうケースは多いらしいね
    機械みたいに磨いたり精巧に作れる職人は現代でもいるわけだし、道具がショボくてもいけたりするもんなのかな
    10  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:52 ID:Cqebf.YG0*
    ※4
    アレはどっちかと言うと失伝
    ロステクや
    浪漫はあるがちょっとベクトルが違う
    11  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:55 ID:0BhiDQS.0*
    まあ頑張れば意外と出来るから
    12  不思議な名無しさん :2022年11月21日 12:57 ID:6ZI7t.DV0*
    明治時代のコンクリートも建て替えのこととか考えずに職人が手間暇かけて作ってて、現代では破壊するのが難しいと聞いた
    13  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:03 ID:qYx32jDe0*
    アンティキティラだけは反論することも許されない雰囲気がなんかね・・
    14  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:14 ID:itOCvJqd0*
    ピラミッドつくりは一大公共事業かつ
    平時の軍人さんの雇用確保という
    15  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:17 ID:4LYGiIwI0*
    つい最近特命リサーチで見たわ
    バグダッド電池は電力でどうこうではなくメッキ加工に使うと言ってたぞ
    16  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:20 ID:nOUOmUF80*
    冷戦時代の宇宙開発競争産物のいくつかはロストしかけているとかなんとか
    17  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:20 ID:AwFRROJ90*
    ピラミッドは失敗したり途中で崩れて作り直したりして、だんだんと上手になっていく過程のピラミッドも残っている
    いきなり三大ピラミッドみたいなのが出来たわけじゃない
    18  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:29 ID:pfRKPMxi0*
    テーベの小箱・・・
    19  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:40 ID:f7QWwf.h0*
    >>13
    結構前にアルキメデスが作ったんだと分かったやで~って特集番組放送しとったからね…そうでないと困る勢力が多すぎるんやろうな…
    20  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:55 ID:wD39fNFl0*
    確か、刀でも同じような話あったよね。
    21  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:56 ID:U6MCGmFZ0*
    >>4
    需要がないうえに費用が莫大になるから製造できないってだけ。
    技術は残ってるしお金さえあれば製造可能。
    22  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:56 ID:wD39fNFl0*
    モアイ像とかもそうだっけ。
    23  不思議な名無しさん :2022年11月21日 13:58 ID:pVma19580*
    ピラミッドのどれかには東西冷戦時代のソ連の核兵器がいまだ未使用で
    残っているという都市伝説
    でも実際に旧式兵器をアメリカが買い取ってパキスタン経由で
    アフガンゲリラに与えた事も有るしなあ…
    24  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:00 ID:U6MCGmFZ0*
    >>20
    たしか国宝の刀でも製造方法が未だにわかってないのがあるね
    25  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:02 ID:U3UOVLOW0*
    >>21
    たしか専用の工作機械を作るところからやらないといかんのよね
    26  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:10 ID:FmKaYheb0*
    ピラミッドに関しては近年発見されたパピルスの解読結果によると現場の肉体労働者のためにファラオ自らが肉と酒を持ってきて振る舞った記録があったり

    現場の労働者管理簿に「前日に酒を飲んで体調不良」との欠勤理由が頻繁に記載されてることなどから現場の肉体労働従事者は結構大切に厚遇されてて奴隷説が否定されてある程度労働者として尊重されてたとの説が一般化してる
    27  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:11 ID:3vBwE.vx0*
    >>21
    日本刀とか昔の戦艦とかの技術ってロストしてないっけ?
    28  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:13 ID:3vBwE.vx0*
    スフィンクスって確か古代エジプト人がきた時には既にあったからなぜ作られたのかいつ作られたのかわからないんだよな
    29  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:32 ID:AwFRROJ90*
    >>6
    あと明治初期の超絶技巧工芸品とかも
    そのうちオーパーツ扱いされそう
    30  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:39 ID:q8SmAVUG0*
    オーパーンーツー
    31  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:45 ID:vpdq.9pi0*
    >>13
    反論てどういう方向で?使い道とかは今でも反論もあるけど。
    使い道のわからない歯車のついた機械という認識から精密機械という認識になったのは発見されて数十年後にX線での非破壊検査が開発されてからだから、そっちの方向での反論は無理筋やで?
    32  不思議な名無しさん :2022年11月21日 14:47 ID:U6MCGmFZ0*
    >>27
    上にも書いてるように専用の工作機械も必要で、それを用意するだけでも莫大な費用がかかるし、旧式の戦艦を製造する意味もないからやらないだけで、戦艦の再現自体は不可能じゃないよ
    33  不思議な名無しさん :2022年11月21日 15:14 ID:S7SIPvc.0*
    東京タワーも今じゃ無理みたいやな。
    34  不思議な名無しさん :2022年11月21日 15:19 ID:DUgIwE8H0*
    嫌な顔されながらオーパーツ見せてもらいたい
    35  不思議な名無しさん :2022年11月21日 15:29 ID:4P2LwYQv0*
    コスタリカの石球とかは当時そういうの作るのが流行っていたんだと思う
    王主催で『第◯回 石球コンテスト』みたいなのが定期的に開催されていて大会に向けて各人・各チームが優勝目指して仕事の合間にコツコツと作っていたんじゃないかな
    36  不思議な名無しさん :2022年11月21日 15:31 ID:U3UOVLOW0*
    >>27
    日本刀は流派とか職人の工夫みたいなものがロストしてるんであって、もの自体は現代でも作られてる
    ジャンルが美術品だから手作りされてるけど、現代の技術で工業化すれば当時のものより質のいい刃物の量産は可能だよ
    37  不思議な名無しさん :2022年11月21日 15:38 ID:4P2LwYQv0*
    >>26
    「従姉妹の結婚式(嘘っぽいw)」で欠勤とかもあったと聞いた。けっこう緩いよね
    晩飯にはビール(今あるビールとは違うけど)が付いていたようで、ピラミッド建設現場の近くにビール工房跡も発見された
    労働の後の一杯はさぞかし旨かったろう

    雇用創出のための公共事業の側面もあったという説もあるね
    38  不思議な名無しさん :2022年11月21日 15:40 ID:4P2LwYQv0*
    >>23
    そんな目立つところに隠さなくてもいいよね
    39  不思議な名無しさん :2022年11月21日 15:41 ID:psV84LsJ0*
    いつか宇宙人が滅んだ地球を発見すると思うとワクワクするな
    40  不思議な名無しさん :2022年11月21日 16:44 ID:7SZKm00.0*
    プマプンクの巨大ブロックが無事ならなんでもええ
    41  不思議な名無しさん :2022年11月21日 16:49 ID:sig4uRLh0*
    もし世界が一度滅亡して復興した時にドラえもんの秘密道具図鑑とか出土したら古代人は時も超えられたのに何故滅亡したのかって大騒ぎになるよね
    って椎名高志の四コマ漫画であったわ
    42  不思議な名無しさん :2022年11月21日 19:57 ID:XwzygRLn0*
    >>28
    それインベントリ・ステラって石碑の記述だけど、イシス神殿を権威付けるために色々なものが大ピラミッドより古い起源を持つと主張する、当時の地方神官が捏造したデタラメ石碑なのよ
    他にも辻褄の合わない記述がわんさかあって、完全に捏造が確定している
    それより何より、このデタラメ石碑、大ピラミッドが作られた時代から2000年後に作成されたのよ…
    43  不思議な名無しさん :2022年11月21日 20:28 ID:D3SMzJyc0*
    >>22
    自分で歩いて行ったとかいう伝説
    44  不思議な名無しさん :2022年11月22日 07:33 ID:PkeDsXmN0*
    >>2
    黄金ジェットってプレコの置物じゃないの?
    45  不思議な名無しさん :2022年11月22日 07:37 ID:PkeDsXmN0*
    >>43
    頭にロープを括り付けて左右に揺らしながら移動させた説が有力。
    遠目から見たらフラフラ歩いている様に見えそう。
    46  不思議な名無しさん :2022年11月22日 09:36 ID:G.fJMlYK0*
    ピラミッドの雇用確保説だけどさ、雇用確保の為に公共事業をやるにしてもなんでピラミッドなんだよw
    河川工事とか道路作ったりとか他にやることあるだろ。
    47  不思議な名無しさん :2022年11月22日 15:54 ID:Aam.hD0E0*
    同じく古代の天文観測に使ったゴールデンハットと比べてもアンティキティラマシーンは反則レベル。オーパーツに相応しい。
    48  不思議な名無しさん :2022年11月22日 18:17 ID:4bhBGaHp0*
    >>40
    確かに凄いんだけど、当時の技術でできないことなんて何一つないからなープマプンク…
    49  不思議な名無しさん :2022年11月23日 06:51 ID:QTO.ZlL10*
    >>14
    農閑期の公共事業って聞いた
    50  不思議な名無しさん :2023年02月08日 15:03 ID:OT1YRHzS0*
    ちょー頑張ったオーパーツ本当好き
    51  不思議な名無しさん :2023年05月16日 08:13 ID:VSw54HvI0*
    >現代における「オーパーツ的な産物」って何かあるかな?
    >後世に疑問視されそうな物。
    14~16インチクラスの艦載砲ってもう作れないんじゃなかったっけ?
    あと蒸気機関車だと全研の度に話題になるけど、ボイラーの修繕が全国で1社しかできない、動輪の切削が同じく一ヶ所でしかできないとか、オーパーツに片足突っ込んでる。

    使われなくなった製品って、それを制作する設備とか、技術者がいなくなると簡単に再現不能になる。
    1900年代初頭に普通に使われてた前述のモノが今やそんな勢いだ。
    性能を求めて違う方式に移行しちゃったのとかその傾向が強いな。
    (大口径艦載砲→ミサイル 蒸気機関車→内燃機関車・電気機関車)
    レコードとかブラウン管もそろそろやばいんじゃないかね?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事