6: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:17:45.63 ID:/G4P02UQp
遅れてるよな日本
9: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:18:09.57 ID:hmHROnN10
適当な事言ったら大変なことになりそうやし
10: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:18:15.70 ID:1lkrAlc/0
何かにつけてケチ付けてまわる集団やってバレてるからな
お帰りいただくのがベストや
65: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:25:25.07 ID:N9T3K8qZ0
>>10
これ😡
11: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:18:17.46 ID:RuZkOdVt0
そのフライドポテトを揚げた油にラード使ってませんか?
15: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:18:57.72 ID:trUoh6630
フライドポテトってええの?
414: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:13:26.15 ID:bQyBVAn0r
>>15
知り合いのイスラム教徒はラードを避けると外食が無理になるから、ラードは諦めて食べているって言っていたわ
34: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:21:42.84 ID:KOEI5C880
>>15
ラードや牛脂混ざってるならアウトだし、フライヤーの油に肉の成分溶けてるからアウト
62: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:25:13.18 ID:aVFsg7090
>>34
アウトって言う奴もいるしセーフって言う奴もいる
本人の気分次第だからビーガンは難しい
296: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:57:35.08 ID:B44Euna50
>>62
宗教上アウトならわかりやすいけど
本人の気分でアウトとか言われてもな
神にでもなったつもりかと
312: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:59:19.70 ID:I1kk5lnqM
>>296
宗教も気分やろ
16: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:19:09.00 ID:1ymvMKJ00
そりゃバイトだからなぁ
18: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:19:20.71 ID:/FtUnvNR0
冷奴の鰹節だめやん
23: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:20:02.25 ID:UNCMr3rr0
冷奴かつおぶしアカンやろ
20: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:19:48.81 ID:z9wTk82la
自分でメニュー見て決めたらええやん
21: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:19:52.35 ID:t8h6xOmZ0
アメリカ南部の酒屋で同じく堂々と聞けるのかな
見ものやな
24: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:20:23.21 ID:V8+w5vpz0
ビーガンは別にええけど
椎茸の串焼きってなんやねん、誰が食うんや
26: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:21:01.62 ID:xFykkVfua
>>24
うまいやろ
38: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:22:17.58 ID:NvBUwweHa
>>24
えぇ…
388: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:10:15.42 ID:8VOtOQWlM
冷やしトマトなんか誰が頼むねん
>>24
401: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:11:41.15 ID:j2CePnI10
>>388
何がそんな気に食わんのか分からん
クソうめえ
25: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:20:46.91 ID:Hb4eCGZ70
あるって分かるのに聞いてるのは迷惑やな
27: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:21:15.47 ID:UNCMr3rr0
肥料に動物性由来使ってるのもアウトちゃうん
29: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:21:24.37 ID:negfTsRs0
ここは日本や
33: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:21:39.26 ID:z6KFUx5Za
店に自分ルール押し付けるクソ客やん
41: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:22:48.70 ID:M7AadwgJ0
あるとか無いとかじゃないねん
体よく退店促しとんねん
42: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:22:58.58 ID:0Ywk4hpc0
自分で選んで頼めばいいのに
57: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:24:40.58 ID:g9JhUkLN0
>>42
一見動物由来の物の使ってなさそうな料理でも作る過程で使ってたらアウトだからな
そういうのは聞かなきゃわからない
128: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:35:48.04 ID:jh7JlJEY0
>>57
聞かなきゃわかんないなら気にせず食えばええやろ
宗教じゃねえんだから
138: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:37:37.14 ID:O4WV5ois0
>>128
宗教だぞ
43: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:23:05.73 ID:xbdfQx4qa
英国で従来のベジタリアンのやり方が温厚過ぎて我慢出来ない連中が更に過激になったのがヴィーガン
つまりヴィーガン関連の争いの発端も英国
世界の争いの根っこには常に英国がいるる
58: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:24:45.87 ID:7tXKPc4+d
>>43
ヴィーガンはベジタリアンの分類の1つ
肉だけやなくて卵やミルクなど動物から取れたものも摂取しない
45: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:23:17.89 ID:M21dS5COa
店側の意識がね
234: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:49:39.54 ID:iGQw65Zh0
>>45
面倒臭い客やんもう
255: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:52:41.70 ID:VKt13YV+M
>>45
ほんまコラだと思いたい
49: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:24:04.30 ID:rab8ddXEp
ヴィーガンメニューですって歩み寄ってくれた企業にこれはヴィーガンメニューじゃないですって泥かけていくからな
64: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:25:23.87 ID:NvBUwweHa
ビーガンの目的がいまいちわからんのよなぁ
動物のことを思ったら食えないとか精神的な問題なのはまあ分かるんだがだったら何も聞かず知らずに食う分にはイケるやろ
植物を食べるのだって間接的には動物殺すことで成り立ってるんやろうし
69: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:26:34.46 ID:N9T3K8qZ0
>>64
リベラル系全般に言えるけど、「その活動自体が目的」なんやで
73: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:27:18.26 ID:TEelW3r7M
有機栽培(堆肥で牛糞使ってる)
これはセーフなんか?
81: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:28:17.01 ID:eViuMKtoa
>>73
化学肥料じゃなきゃセーフなんだろ
88: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:29:27.41 ID:tSr7A/Y1a
ビーガン「玉子は動物由来!サラダに玉子を乗せるなあああ!」
↓
89: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:29:29.14 ID:wkfnrhor0
何で君らってこんなヴィーガン嫌ってんの?
別に迷惑かけてないやん…
167: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:40:26.75 ID:M7AadwgJ0
>>89
ヴィーガンにノーマルな人たちが嫌われてるんやからそれなりな対応になるやろ普通は
90: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:29:58.64 ID:lYGXQ+qR0
ヴィーガンといいイスラム教といいワイらには訳わからん思想が世界で流行ってるのほんと意味不明だわ
肉も酒もうまいんだから好きにすれば良いのになぁ
92: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:31:09.91 ID:JSSHkDVO0
ヴィーガンメニューですって出すと何故か遺伝子組み換え大豆使っとらんか?とかダメ出しが入りそう
95: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:31:49.59 ID:MXKCavrl0
そこらの居酒屋じゃなくて精進料理出してるお店いけばいいのに
113: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:34:09.52 ID:jh7JlJEY0
140: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:38:08.93 ID:Cr3SakuYH
>>113
ええな
146: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:38:38.03 ID:mIdsdMYy0
>>113
これすき
156: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:39:39.74 ID:v0KvHto9M
>>113
半分バカにしてる定期
190: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:45:27.66 ID:smy+nb2Mr
>>113
意図してることとは違うけどかき氷ならヴィーガンもありよな
339: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:02:16.98 ID:Ktb3+Rob0
>>190
シロップの着色料だけ気をつけなあかんな
天然色素系やったら生物由来も全然あるから
115: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:34:36.99 ID:MkjxKl+20
酒とかも引っかかるし想像以上に厳格にやると引っかかるぞ
アレルギーの奴しか見ないから気にしないけどアレルギー表示とか実はお店もかなり細かく用意してるんだけど,それくらいやらないと何かしら引っかかるケースが多いの
127: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:35:44.91 ID:KTYOBZ7A0
肉の代用品ってなんと言っても値段が高いよな
所詮物好きや金持ちの道楽やと思うわ。
129: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:35:59.93 ID:MkjxKl+20
>>127
それな
154: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:39:28.11 ID:t8h6xOmZ0
>>127
めちゃくちゃ加工して保存料使ってるから
むしろ体に悪いこと多いし代替肉って
137: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:37:34.57 ID:QclVjOCT0
フライドポテトって動物性の油使ってたりするから正確にはヴィーガンメニューではないんちゃうか
144: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:38:24.25 ID:MkjxKl+20
>>137
そういうの本当めっちゃ多い
ラードマジ多いからハラル本当きついわ
ラーメンとかほぼ無理やろ
149: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:39:08.37 ID:/rBwGUtLd
>>137
だから聞いてるんやろ
153: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:39:25.71 ID:msn2Uoxl0
聞きたいんやがまともなヴィーガンの人も居るんだよな?
160: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:40:00.55 ID:C+PfiFiSa
>>153
いないで ただのめんどくさい人
165: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:40:17.48 ID:FzEqgjhI0
>>153
そういうのはベジタリアンでいいんちゃうか
166: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:40:19.27 ID:/rBwGUtLd
>>153
健康志向でやってる奴はまとも
というか最初は金持ちの健康志向から始まった文化
176: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:42:18.95 ID:Cr3SakuYH
>>166
子供栄養失調で殺したヴィーガンがいる時点でな…
159: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:39:58.60 ID:8I6njAfe0
ヴィーガン「何で豚や牛は食うのに犬は食わないの?」
これ言い返せないよな
231: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:49:24.82 ID:BwmXb6py0
>>159
食う地域もあるぞ
大体はまともな畜産が手に入らない土地でしゃーなしで食ってるがな
183: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:43:53.32 ID:ZQdJ5Hjea
ベジタリアン →分類にもよるが玉子は食えるので大丈夫
ビーガン →玉子食えないのでタンパク質が不足してやばい
191: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:45:30.81 ID:eViuMKtoa
>>183
大豆で植物性タンパク質は摂取してるから……
186: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:44:42.96 ID:hC4zd/h80
久しぶりに肉食ったら細胞が目覚めた感覚を覚えたヴィーガン好き
208: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:46:55.36 ID:FzEqgjhI0
>>186
これやるためにヴィーガンやるのはありかもしれん
ダイエット明けのラーメンの1000倍イキそうになりそう
294: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:57:12.32 ID:3jJEp7KpM
>>186
あのブログの主は極端すぎて草生える
201: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:46:30.34 ID:lx7MW355M
冷奴とはいえもし使ってる醤油が出汁醤油とかだったらみたいに考えると確認クソ大変そう
211: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:47:30.25 ID:MkjxKl+20
>>201
大変だよマジで
食文化って安くてうまいもん食うためにいろんなもの使って進歩してるからね
212: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:47:33.21 ID:/gPrfh4y0
生き物が可哀想だから食べないってのは分かるけど健康的だからビーガンやってるって奴は信用できん
218: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:48:06.24 ID:MkjxKl+20
>>212
意見分かれてて草
228: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:49:13.23 ID:fSSBSsk30
>>212
逆だろ
237: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:49:51.51 ID:q2zJSa2Va
肉を使わないものは?ってきけよ
245: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:51:13.07 ID:QclVjOCT0
>>237
ヴィーガンは乳製品も動物性油もNGやからね
249: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:51:34.49 ID:q2zJSa2Va
>>245
めんどくせえな
239: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:50:12.17 ID:IUfpw7hjd
それ専用に用意してないなら分かるわけないやん
密かに動物性食品使われてんのかもしれんのに
246: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:51:14.64 ID:MkjxKl+20
>>239
そういうこと
263: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:53:31.80 ID:KTYOBZ7A0
実際これで健康的な生活出来るんか?
健康的に生きるならせいぜい卵とか乳製品食えるベジタリアンが限度やと思うんだよなあ。
274: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:55:10.77 ID:q6UGU8qy0
>>263
科学がそこまで発展してんからな
ヴィーガン思想は人間の文化的で健康的な生活と両立できるのはまだ未来の話やな
313: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:59:22.25 ID:3jJEp7KpM
>>274
じゃあ今やってる奴らただの馬鹿じゃん
271: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:54:36.56 ID:cgvSDMv60
出してから鰹だし使ってましたとかでキレられたら困るから対応としては正解やろ
330: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:01:17.53 ID:MkjxKl+20
>>271
それそれ
284: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:56:01.72 ID:X3IOoh7aa
日本人が肉食うようになったのは明治時代からやし日本人は元来草食なんだよ
わざわざアンチビーガンになる必要ない
329: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:01:15.25 ID:OyneiOwh0
>>284
精進料理なんかも美味しいし肉なし料理が発達してるもんな
337: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:01:56.07 ID:ai7qpcvd0
>>284
食えなかっただけでは?
345: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:03:05.08 ID:eViuMKtoa
>>337
仏教の影響だぞ
あと鶏とか普通に食ってる
302: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:57:51.85 ID:7+4RK1fz0
こじらせるとこういう食事になるからな
たまにならええけどほぼ毎日やとおかしくなる
306: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:58:41.98 ID:QlfwfeVR0
>>302
精進料理定期
334: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:01:26.08 ID:rUnHecHD0
>>302
大豆は畑の肉やからあかんやろ
309: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:58:55.79 ID:zs2B+LK30
イスラム教の人たちも密かに酒飲んでるんだよな
イスラム飲酒紀行って本読むといろいろ裏側知れてオモロいで
344: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:03:01.49 ID:C+PfiFiSa
>>309
パキスタンの回は胸熱やったわ 酒はないって問答から始まるの草
354: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:04:47.69 ID:eViuMKtoa
>>309
ロシア「アルコール飲料として認めなければいいだけだぞ(例エール)」
327: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:00:55.34 ID:+lhPXftL0
このくらいの柔軟性をもてよ
ゴーリーさん
「何を隠そう、私はチキンが大好き。特にカツに目がありません。インドの宗教的な理由でベジタリアンなのですが、せっかく日本に住んでるんですから、一歩家を出ればベジタリアン料理には目もくれず、肉しか食べていません。ココイチにはいつもカツカレー系メニューを目指して駆け込んでいます」
■「インドの神様は日本まで見えてない」
ーーゴ、ゴーリーさん!?
アルさん
「オーノー! 動物を殺して食べるなんてとんでもない。それなのに確か、ゴーリーさんは以前の座談会で、『インドの神様は日本までは見えていない』などと発言していました」
ーーそうでした!
ゴーリーさん
「はい言いました。今でも見えてないと思ってます。全然見えてない。日本の家の中ではさすがに見られてるかもしれないから肉は一切食べないけれど、家を出ちゃえば全然大丈夫。肉ばかり食べています」
381: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:09:00.25 ID:XpBjkADH0
>>327
人間これくらい柔軟な方が絶対いいと思うわ
頑固になっても良くない
367: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:06:50.09 ID:0VdGgbXnp
>>327
近所のラーメン屋で働いてたインド人がまさにコレやったわ
唐揚げ定食豚骨ラーメンセットめちゃくちゃ食べてた
375: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:07:52.88 ID:b80gqLjk0
>>327
仏教の仏の半分くらいはヒンドゥー由来やろ
469: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:20:47.69 ID:k0mCG7gDp
>>375
自分が殺さないだけで、他人から施されたもんは食うぞ
352: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:04:31.04 ID:hw0jBWFD0
別に聞くのおかしいかこれ?
アレルギーある人とかが事前に聞くのは良いのにこれはダメなの?意味分からん
357: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:05:33.93 ID:I1kk5lnqM
>>352
アレルゲンの有無をバイトに聞いても帰ってくる答えは「店長呼んできます」やろ
359: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:05:43.39 ID:MkjxKl+20
>>352
別に聞くのはいいが選ぶのは大変やからない,やってないと答えても許してってことやが
362: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:06:18.80 ID:rUnHecHD0
>>352
アレルギーは命の危険性あるけど、ヴィーガンは自己満足の世界やろ
376: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:07:53.75 ID:CcgesZ9Hr
>>352
アレルギーなら特定の食材が入ってないか聞くやろ
「ヴィーガンメニューありますか」って聞き方じゃなくて
せめて「動物由来の材料入ってますか」って聞くべきなんや
391: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:10:27.33 ID:eViuMKtoa
>>376
これ
メニュー作ってなければないとしか答えられんしな
そもそも席に着く前にメニュー見せてと言えばいい話
410: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:12:53.03 ID:RgoxTDJjM
ライトヴォーガンみたいにヴィーガンだけど普通に肉も食べますってやつはなんなんや?あれ
なんでもありやんワイでもヴィーガン名乗れそう
430: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:15:51.47 ID:89/QejPOM
>>410
ヴィーガンはもともとベジタリアンと分けられた強い言葉やったのにファッション化してもうベジタリアンと大差ない言葉になったな
軽い気持ちでヴィーガン名乗るやつとガチ勢が混在してめんどくさい感じになってもうた
417: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:13:39.86 ID:b0S5QA1Ep
環境問題に関してはこの間見たけど
「環境保護の活動家はうるさいだけで実際に環境を良くしてるのはエンジンやらを改良してる技術者だろ」って言い分がしっくり来たわ
何もしてないやんあいつら
431: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:16:02.32 ID:j2CePnI10
>>417
省エネ機器開発のきっかけになって予算付けてもらえるためにはその手の団体の働きかけが必要なんやろ
461: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:19:58.58 ID:b80gqLjk0
>>431
駅にエレベーター設置されるのが決まってから
騒いで自分の手柄にしようとしした奴みたいに後乗りばっかやろ
484: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:23:48.12 ID:b0S5QA1Ep
乳製品がダメってことはバターもダメか
何も食えんな
488: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:24:34.09 ID:WhBjauLx0
>>484
植物性バターがあるぞ
大豆油とかで作るやつ
491: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:24:51.71 ID:oijwEqi9a
ヴィーガンが飲食店で「これってヴィーガンメニューですか?」って聞いて、なんか問題提起したがる話はよくあるけど
敬虔なイスラム教徒も居酒屋でいちいち「これってハラルフードですか?」って聞くのかな?
498: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 14:26:17.55 ID:j2CePnI10
>>491
居酒屋行った時点でアウトでは
46: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 13:23:18.39 ID:t0eprizkd
何でソースがあるねん面白すぎやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669004217/