3: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:32:11.37 ID:Ls/r4X220
流石にクビにできそう
5: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:32:54.00 ID:nNRFmLzl0
>>3
残念だけど日本は法律でこういうのもクビに出来ないんだよね
だからどんどん貧乏になっていく
16: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:35:52.64 ID:IdYYV9CG0
>>5
仕事全くしてないなら首にできるけど…?
8: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:33:24.87 ID:ZXzMTiKt0
>>3
できないぞ
正社員ってそれだけ強い
18: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:36:10.25 ID:fTHK0DIW0
弊社の使えんおっさんは取引先に出向させられたわ
6: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:33:21.86 ID:VKLBFOus0
早期退職対象ってことは40歳代とかなんか
10: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:34:01.59 ID:EkGQHg810
その努力を仕事にあてろよ
7: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:33:22.98 ID:QI44vcw40
仕事与えろよ
13: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:34:44.31 ID:S5N5N0Uva
ほなワイくん子会社(介護)に出向ね
134: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:10:22.98 ID:/UE/sUsV0
>>13
有能
30: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:38:21.51 ID:O4Mg1KO10
>>13
これ完璧やわ
普通に20代30代の社会人は弊社でもやって欲しい思ってるやつ多いやろ
110: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:01:33.94 ID:ndudJLDi0
>>13
介護行っても事務所でエクセル開いたり閉じたりするからセーフ
136: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:10:43.72 ID:8XxLBhCm0
>>110
現場行ってと言われて行かなかったらクビにできるやん
現場でやらかしてもクビにする理由にはなる
古賀 史健
Audible Studios
2019-10-18
14: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:35:10.92 ID:QdfbKFVI0
普通に実戦してみたいわ
20: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:36:12.40 ID:8SfJwGA8a
無能やからって部署飛ばしたりはできても辞めさせるのは余程の不祥事起こした時だけやからな
25: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:36:47.68 ID:XKfOr4oY0
今ならPCに資産管理ソフト入ってるから、その気になればログ見て
仕事してないことは確認できる
88: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:56:35.29 ID:HeK28Kp00
>>25
有線電気通信法に引っ掛かりそう
26: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:37:19.44 ID:EkZhd1dE0
昔の人「追い出し部屋つれぇ…なにも仕事をくれずただただ別室にいるだけ」
最高やんけ…
31: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:38:28.97 ID:GPIybmI5d
>>26
遊んでも寝てもあかんで
42: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:41:09.97 ID:/YZKs3ra0
>>26
何もやらんことに苦痛感じん人間ならともかく多少でも仕事する意欲あるヤツだとかなりの苦痛やろ
49: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:42:56.79 ID:1FAPUDhQa
>>26
一生会社へへばりついてやるからねッ
こんな社員ばかりになったら意味ないから介護職に回すってのはよく考えたなって思うわ
51: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:43:16.13 ID:hvpX5dxH0
>>26
追い出し部屋の職員が仕事()サボってないか監視する仕事が一番辛そうやな
52: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:43:16.55 ID:OpE3RZv7d
>>26
追い出し部屋は何も仕事与えられないしさせてもらえないのに仕事をやらないことを責める矛盾の部屋やぞ
大体パワハラ面談とセット
23: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:36:32.59 ID:GPIybmI5d
ぶっちゃけこんな事を恥ずかしげもなく出来る奴は頑張れば普通に仕事できるやろ
28: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:38:05.19 ID:hvpX5dxH0
実際ファイル開いたり閉じたりする暇があったら仕事しないか?
55: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:44:01.00 ID:Sap7K7se0
タブキー擦り切れてそう
111: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:02:15.73 ID:fCCeEjee0
フラットに考えたら
イッチが悪いやろ
エクセル開いたり閉じたりしてないでちゃんと役に立てや😠
33: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:38:40.11 ID:vBd9FgLr0
でも昇給しないし出世しないし査定も低いまま歳だけ重ねるのきつくね
36: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:39:05.66 ID:hI5Jchm50
早期退職って退職金どんだけもらえんの?
59: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:44:32.22 ID:baLPjPosd
>>36
うちの会社は割増分だけで1000万くらい
38: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:40:14.67 ID:IdYYV9CG0
判例で普通解雇事由がみとめられた事由
・ 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない
・ 協調性がなく、注意・指導をしても改善の見込みがない
・ 職務の遂行に必要な能力を欠き、他の職務にも転換することができない
・ 勤務意欲が低く、勤務成績、勤務態度又は業務能率などが不良で、改善の見込みがなく、職員としての職責を果たし得ない
・ 正当と認められる理由なしにしばしば遅刻、早退、欠勤
・ 職務に必要な免許証等が失効
45: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:41:54.32 ID:brP/6Zt80
>>38
普通に2,3,4で行けそうやな
98: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:59:57.82 ID:k7ULgYK50
>>38
2~4に該当するやん
普通にクビいけるやん
39: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:40:29.81 ID:jcnWKJR90
何時間も意味もないことをやり続けるって一番しんどいよな
激務の方がまだ体感時間が早いからマシ
44: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:41:51.05 ID:o2u9Lnno0
ワイは退職願出したらめっちゃ引き止めきてるからボイスレコーダー準備しとこうかな
54: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:43:37.94 ID:GPIybmI5d
>>44
ボイスレコーダーなんて必要ない
61: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:45:05.10 ID:o2u9Lnno0
>>54
せやろか
めちゃくちゃ文句言われそうでさ
68: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:47:48.75 ID:GPIybmI5d
>>61
文句聞きたくないからボイスレコーダー使って脅すんか?
そこまでするんなら文句聞き流した方が良くないか?
81: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:53:38.52 ID:S9pJbvk30
>>61
何に使えるかわからんからとっといたほうがええんちゃうか
46: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:41:56.78 ID:IBexc34yM
仕事貰えるだけ羨ましいわ
ワイなんか午前中に終わる顧客リスト整理ぐらいしかやらせてもらえん
47: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:42:43.73 ID:IdYYV9CG0
>>46
はいパワハラ
53: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:43:29.86 ID:0+g5uIxz0
ワイのときは「会社都合で退職だと面接の時不利だよ」って脅されて自己都合でやめたんやが突っぱねたほうが良かったんか?
56: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:44:06.58 ID:IdYYV9CG0
>>53
何が不利やねん
65: !ninja 2022/11/17(木) 21:47:13.29 ID:0+g5uIxz0
>>56
会社都合だと再就職先の面接で「こいつやばいやつやん」って思われるからこっちから解雇する前に自己都合でやめとけって言われた
66: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:47:14.93 ID:mGLGaDzWM
>>53
理由次第やな会社都合は相手の面接官からのウケが悪いのは確かや
58: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:44:31.33 ID:RINB8Nhv0
サラリーマンのその会社での出世コースってやること決まってるから
それを無難にこなした奴が偉くなるんだけど
それは仕事のスキルを身に付けたんじゃなくて、その会社での仕事の手順をマスターしたにすぎないから
だから日本には能力が低いけど給料高いやつが量産されてしまう
60: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:44:53.25 ID:ctq/i+lad
有能親会社「よーし、介護部門を買収して傘下にいれちゃうぞ」
有能親会社「はい、無能は配置転換ね、介護で頑張って!いやならやめていいよ、君の意思でね」
69: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:48:24.39 ID:6LEidTzK0
>>60
これとか農園で働かせるスキームほんとよく考えるよなと思う
62: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:45:15.37 ID:QCIG4pdp0
介護は人手不足で社会貢献にもなるしええことやな
70: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:48:43.44 ID:ZXzMTiKt0
ワイも相当無能で場合によっては仕事振られないこともあるけどここまで圧かかったら流石に辞めると思うわ
71: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:49:11.48 ID:z1IJIJrX0
同僚「ワイを辞めさせないのなら僕達全員辞めます😡」
77: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:52:47.41 ID:fgZlSYVOa
>>71
ワイこれなって全員マジでやめた後に市役所に転職したわ(この揉め事の時点で合格してた)
72: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:49:48.15 ID:jcnWKJR90
マジモンのやばいやつはどんな部署に飛ばしてもその部署側からこいつ抱えるのだけは無理ですって根を上げるから最強やで
74: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:51:49.77 ID:NgMTjx4h0
ワイの部署にもいる
仕事しない出来ない上に有給消化100%な上欠勤するわ当日突然早退するわ
契約社員やパートからもバカにされてるヤツ
なお医者からの診断書で無敵な模様
75: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:51:54.84 ID:Hs3Cgkno0
そこまでしがみつきたいのってどんだけ待遇ええ会社なんや
76: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:52:11.05 ID:0oWS1Rap0
業績悪化理由に解雇はできるけどな
79: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:53:04.35 ID:e4u6syS50
前におった職場に別のフロアの社員のデスクにある私物をメルカリで売ったのバレても解雇出来なかったからな
自主退職して貰わないと無理とかクソみたいな法律よ
84: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:55:03.74 ID:/9y29Qpx0
日本ってマジで無能には優しい国だわ
サラリーマンの方がずっと厚生年金も控除も手厚いしそりゃ挑戦する人間も消えるよ
86: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:55:52.23 ID:YVtCiRFR0
介護に出向って給料据え置きなん?
89: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:56:53.18 ID:qbJo2mDCa
>>86
転籍なら出向先の給料や
100: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:00:08.54 ID:YVtCiRFR0
>>89
なるほど
転籍って確か断れるから給料据えおきで粘れそう
93: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:58:11.51 ID:mb4+++TF0
仕事してるフリが通るなら別のとこに出向しても結局同じ戦法使えるんじゃないの?
101: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:00:08.75 ID:mw4XQu/U0
>>93
だから肉体労働に出向させるんやで
明確にサボりが見えるから諭旨解雇も可能や
21: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:36:15.61 ID:NU+UwiCgd
イーロンマスクがクビにする代わりに3ヶ月分の給料を出すやり方してたけどあの方法で正社員クビには出来ないんか?
95: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:58:23.32 ID:qGSPJpnt0
従業員の権利が強すぎるのもあかんけどイーロンマスクみたいなやつの一言でクビ切れるのあかんし難しいよな
102: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:00:09.32 ID:GnXDbXJb0
>>95
まぁそれもわかる
104: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:00:39.73 ID:xjrDGhbZM
>>95
gafaも今年は不景気でレイオフしまくってるからイーロンマスクだけやないで
103: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:00:12.06 ID:NkjJlfUu0
よく分からないけど全員契約社員にしたらええんちゃう?
109: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:01:30.49 ID:74iBAphZ0
>>103
他に正社員で働き口がいくらでもあるのに
そんな糞みたいな雇用形態で働くヤツおるん?
正社員の倍出すなら話は別やけど
105: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:00:57.27 ID:T3RpKoNmd
一般的に、いわゆる社内ニートはガチ無能ではないから
言われたことを最低限にはできる
114: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:02:46.01 ID:mw4XQu/U0
>>105
能力使わないのはガチ無能と同じや
106: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:01:01.64 ID:FK+DKwnva
ワイ公務員やけどガチでこんな仕事しかしてないやつおるから嫌になるで
もうちょい首切れるようにしてくれ
35: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:38:59.86 ID:ZXzMTiKt0
どんな無能でもできる雑用みたいな仕事ってあるんだから仕事振ろうよ
135: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:10:25.56 ID:mb4+++TF0
社内でウォーターサーバーの水運搬係とかフロアのゴミ出し係とか作ってやらせるんじゃダメなんかな
138: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:11:22.45 ID:ke1bFV2eM
>>135
あーいうのは外注や
132: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:09:54.13 ID:lA5Ft5Jza
こういう強メンタルになりたい
サビ残はやってしまうし
他の人の仕事手伝ってしまうし
毎日ワイが最後や
137: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:11:15.80 ID:NgMTjx4h0
>>132
君はいいヤツかもしれんが周りは君を舐めてるぞ
アイツにやらせときゃいい、文句も言わんしってな
139: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:12:13.18 ID:lA5Ft5Jza
>>137
生まれ持ってのものやしもう無理や今更直すの
要領よく生きたかった
50: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:43:01.47 ID:yAkRPiSH0
絶対コイツには唯一無二の仕事あるわ
57: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 21:44:12.50 ID:vr7GmeBrM
こんだけ堂々としてるなら営業いけんか
141: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:12:28.10 ID:d/SXWXBv0
相手にされなくなったら勝ちや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668688276/