不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    87

    若いやつに「ドーハの悲劇」って言っても意味不明ぽかーんらしいな。。。



    GettyImages-123188674-770x514


    1: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:33:03.82 0
    サッカーを知らなさすぎじゃね?

    ドーハの悲劇

    ドーハの悲劇は、1993年10月28日にカタールの首都・ドーハのアルアリ・スタジアムで行われたサッカーの国際試合、日本代表対イラク代表戦の日本における通称。

    1994年アメリカワールドカップ・アジア地区最終予選の最終節で行われたこの試合は、第4戦終了時点で日本は勝ち点・勝率においてグループ1位となり、初のワールドカップ本戦出場に王手をかけており、ほぼ確定的と思われていた。

    そんな中、最終第5節において、試合終了間際まで2-1でリードしていながらロスタイムにイラク代表に同点ゴールを入れられ失点したこと、引き分けでありながら勝点が同じ韓国に得失点差で敗れて「グループ3位」となって予選敗退してしまったことから、日本サッカー史において伝説的な出来事として扱われるようになった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ドーハの悲劇

    2: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:35:03.08 0
    30年前だ
    あの当時のにわかサッカーファンに釜本凄いと言ってるようなもん

    5: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:39:36.65
    あまりのショックに深夜にチャリ漕いで友達の家行って語ったわw

    7: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:41:18.60 0
    あれあたりからサッカーダセエなあって思ってる

    52: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:59:17.63 0
    >>7
    ただ負けただけなのにサッカー知らない奴らも大騒ぎでドン引きしてたな







    10: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:43:47.79 0
    BSがそんなに普及してない頃でみんなが民放で見たのは録画放送なんだよね
    放送時間前に友達に結果を知らされて試合見る前にショック受けた思い出

    29: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:52:40.38 0
    >>10
    エエエエいまの今まで生だと思ってたw

    32: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:53:54.71 0
    >>29
    まさに今ドーハの悲劇

    89: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:42:23.92 0
    >>10
    あれはリアルタイムの地域と録画の地域があった

    98: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:55:16.02 0
    テレ東はライブだった間違いない

    126: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:18:32.97 0
    ドーハの悲劇生中継はテレ東とNHKBS1
    テレ東映らない田舎で学生やってたからBSが映る友達のアパートで生中継見せてもらったよ

    127: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:18:38.69 0
    1993.10.28 【ドーハの悲劇】ノーカット
    https://youtu.be/hdr2nrAsJXI

    157: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 23:01:40.69 0
    テレ東が視聴率48%も取ってお祭りだった
    今後も超えることはないだろう

    122: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:13:52.86 0
    小学生だったけど興味なくて見てなかった
    翌日からテレビで失点シーンを嫌というほどやってた

    11: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:44:24.82 0
    ラモス(笑)の不用意な横パスがカットされてカウンター速攻食らってコーナーキック取られる
    ショートコーナーからカズ(笑)が股抜きされてセンタリング上げられて同点ヘディングシュート決まる
    みんなでへたりこんでるうちに時間が経過して試合終了


    13: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:45:38.87 0
    カズが最後抜かれたのは股抜きじゃないけどね

    114: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:09:10.61 0
    ミウカズが何かして負けてしまったんだっけ

    116: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:10:20.21 0
    >>114
    コーナーキッカーに詰めてなかった
    ショートやられて慌てて絡みに行ったけど切り返し一発で振りきられてドフリーでセンタリング上げられた

    121: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:13:05.97 0
    >>116
    すげえ
    そこまで覚えとらんかった
    当時二十何才だったはずだが

    123: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:16:26.59 0
    >>121
    いやこのスレ立ってからつべで動画を見たんだ

    100: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:56:09.24 0
    ラモスのバックパス

    108: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:02:08.35 0
    >>100
    バックパスではない
    フォワードパスだが安易ではあった

    118: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:12:55.12 0
    武田の無駄なシュート

    132: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:25:47.16 0
    この十数年後ナカヒデが芝の上で大の字になり引退を決意したのはこれの影響か

    14: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:46:13.21 0
    あんなに無理やり盛り上げて始めたJリーグ初年度末にドーハの悲劇
    一気にテンション下がって翌年からスタジアムはガラガラ

    35: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:55:16.29 0
    >>14
    これが本当の悲劇(Jリーグ運営側にとって)だよな
    Jリーグ開幕の年にW杯予選を初突破&読売ベルティ優勝で盛り上げようとしてたのに両方とも失敗するという

    148: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 22:15:55.67 0
    >>14
    94年はまだ地上波でよくJリーグ放送してたし、まだ人気あったように思う

    17: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:48:45.62 0
    世代だけど内容は知らん

    20: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:49:49.81 0
    悲劇とか言ってるけど単純に日本代表が弱いだけだろ

    21: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:49:56.76 0
    悲劇でもなんでもない
    弱いから負けたってだけの話しだ

    28: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:52:09.19 0
    >>21
    負けて無いんだよなー

    引き分けなんだよなー

    31: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:53:31.16 0
    >>28
    W杯に行けなかったことが負けだよ

    26: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:51:37.28 0
    大げさなんだよいちいち悲劇とか
    ましてや30年前のことをいつまでもいつまでもクヨクヨしやがって

    151: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 22:18:14.56 0
    >>26
    まあ確かそうなんだけど、あれはショックがでかすぎて

    22: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:50:01.28 0
    Jリーグできたぐらいだったかな

    24: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:50:36.59 0
    磐田がまだJFLにいた頃か

    12: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:45:04.21 0
    あの頃はお前らも会社で若手社員だったな;;

    16: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:47:41.33 0
    >>12
    リア中だった

    30: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:53:21.00 0
    ドーハの悲劇知らないってことはジョホールバルの歓喜も飛龍革命も知らんのか

    135: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:32:23.65 0
    ジョホールバルは土壇場で得点してWC本選に進めたんだっけ

    44: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:58:10.16 0
    Wの悲劇しか知らんわ

    36: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:55:55.45 0
    その後岡田に外されたのも含めてカズの因果応報だろうな

    48: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:58:39.12 0
    戦犯はラモス>松永>カズなのに

    42: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:56:57.56 0
    Jリーグを地上波ゴールデンで放送してたと言っても信じない

    43: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:57:17.05 0
    ほなJリーグチップスも知りよらへんのけ?

    47: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:58:24.51 0
    まさおJリーグカレーよ

    53: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:59:33.44 0
    >>47
    日本人なら!お茶づけやろが!

    33: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:55:08.92 0
    40代からしか知らんやろそんなん

    49: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:58:43.44 0
    40以上と付き合うならガンダム名ゼリフとプロレス名(迷)言くらい知らないと会話にならない
    「体力の限界ッ」も

    46: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:58:19.95 0
    48で若くもないけど
    当時言われても全く意味が分からなかった
    カノッサの屈辱の仲間かと思ってた

    54: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:59:50.80 0
    何が悲劇だw
    何が悲運のゴールポストだw
    実力なんだよバーカw
    っておもう

    58: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:01:50.46 0
    あのままあっさり勝ってたらW杯出るの簡単だと思ったし
    ジョホールバルの歓喜もなかったからそれほどマイナスにはならなかったな
    出てたらボコボコにされて冷めたかもしれないけど

    63: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:03:53.19 0
    >>58
    実際に次の大会から枠増えて簡単になったじゃん

    75: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:13:16.28 0
    これがあったから次は予選からめっちゃ盛り上がった

    147: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 22:13:45.69 0
    今は予選緩すぎてつまらん


    176: 名無し募集中。。。 2022/11/24(木) 05:47:55.89 0
    >>147
    次回アメリカ・カナダ・メキシコ北米3か国共催48枠に増えるから更に予選温くなる
    本戦恐らくグループリーグA~P16ブロック3チーム毎になり各組1位しか決勝トーナメント進出出来なくなり最低2試合で終わる可能性ある

    76: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:14:12.65 0
    あの当時は2.5枠だったっけ
    アジア予選の緊張感が半端なかった

    82: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:20:49.06 0
    >>76
    それフランスワールドカップ枠も3.5枠
    アメリカワールドカップは2枠

    77: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:15:50.00 0
    悲劇でも何でもなくあれが当時の実力

    79: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:18:01.68 0
    >>77
    それな
    順当な結果だよ

    96: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:52:37.53 0
    おっさんだけど感動話にしてるのアホらしって見てるぞ
    ただミスしただけやのに何が悲劇やねん

    106: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:01:32.88 0
    なんで立ち上がって速攻に行かなかったんだろうな

    45: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:58:13.32 0
    巨人戦を毎日やってたってのも意味不明だろうな
    最近ちょっと野球中継が伸びたぐらいで炎上してたし

    101: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:56:24.66 0
    野球だったら9回裏に逆転だろ
    そんなのよくあること

    112: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:06:29.81 0
    野球で9回裏にエラーで得点とられたのが感動話になることはないな

    115: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:09:15.41 0
    >>112
    野球で言うと九回表にエラーで同点にされてそのままグランドにひっくり返って寝そべって九回裏の攻撃を放棄した

    129: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:21:30.53 0
    ドーハの悲劇をリアタイで見た年寄りがドーハはカタールにあると知らなさそうで

    140: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:43:17.92 0
    >>129
    当時はカタールの悲劇とも言われてた
    いつの間にかドーハの悲劇として定着したが

    97: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 20:54:35.73 0
    正しくはドーハで悲劇なんだろうけど

    133: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:28:41.97 0
    結局みんなやらかしてたんだな

    119: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 21:13:04.54 0
    油断大敵

    41: 名無し募集中。。。 2022/11/23(水) 19:56:50.88 0
    でもJリーグ盛り上がってたけどな
    今よりよっぽど一般人も見てたよ

    引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1669199583/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:10 ID:dFUQxNM.0*
    そんな昔のことだっけ?
    2  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:11 ID:6U.sMv4z0*
    伊集院がリスナー集めて中継見ながら盛り上がるラジオを生放送してた。衝撃の結末にみんな言葉を失い、伊集院の場を和ませようとした「ショックでラモスがまさおにもどっちゃうよ」と絞り出したギャグが壮大に滑ってお通夜状態になったの覚えてる。
    3  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:19 ID:J7mWfwuX0*
    洋画のタイトルみたいで草
    4  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:25 ID:D9PTs8ZZ0*
    元スレがサッカーアンチしかいない感じのスレだな
    94年のJリーグがガラガラとか大嘘ついてて誰も訂正しないし
    5  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:32 ID:ec1mM0RN0*
    どれだけショックかなんて、W杯本線出場が当たり前の世代にはどう説明してもピンと来ないかな?
    6  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:32 ID:mCDASEvu0*
    世代ではあるがいまだに詳細がよくわからんのだよな
    そのワードはよく聞くんだが
    悲劇なのは把握してるが
    7  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:35 ID:6U.sMv4z0*
    >>4
    Jリーグがガラガラというか、開幕を派手にして異常に盛り上がってるのを無理やり作ってる感はあった。
    ヴェルディがスター選手抱えてて、巨人ポジションでそこそこ客ついたが、他はガラガラだった。大嘘ではない。サッカーの技術よりもキャラだけでギリギリ成り立ってた。アルシンドとか。
    8  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:36 ID:8nMLEazG0*
    ドーハの悲劇といえば南波六太の誕生日って事くらいしか知らん
    9  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:36 ID:OgwflOv00*
    その4年後以降は常連国になったんだからいーじゃん
    10  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:37 ID:TRpYjDKr0*
    ワイはたいして興味なかったけど、友達の家に数人集まって観てた。
    サッカー部のヤツがめちゃくちゃ落ち込んでたのを覚えてるわ。
    11  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:41 ID:c44SPCvr0*
    日本が自分のミスで負けただけの話じゃん
    何が悲劇だよ
    12  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:42 ID:v1NliW630*
    今の世代は4年前の他人任せリーグのほうがダサいと思ってる。
    13  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:44 ID:33LhY8wo0*
    タイトル! ドーハの悲劇
    内容! ドーハという区域で、逆転負けして古い
    おっさんたちが号泣! という、90分作品!

    映画館でレッドリボン軍の話になる前の予告かなんかか? 笑
    14  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:47 ID:ZpbsvR760*
    QBK(急にボールが来たので)も調べたら16年前だな
    15  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:49 ID:RgF13lwI0*
    ゴールキーパーの人ムッキーしてゴールボール死守して蹴りだしたのにバーに引っかかってて笑う
    16  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:50 ID:RgF13lwI0*
    サジェストに大げさってあるのも面白い
    17  不思議な名無しさん :2022年11月25日 16:56 ID:djRZIu7Z0*
    >>5
    俺らからしたらたかが玉蹴り大会で騒いでるのが昔の人って感じで笑えるわww
    18  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:01 ID:T6W8Reo20*
    宇宙兄弟ってアニメで主人公がドーハの悲劇と共に誕生!って言ってたから
    そんなのあったんだなぁって記憶したやつ
    19  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:07 ID:p.c1ySnk0*
    >>4
    若者のふりして老害をバカにしてレス稼ぎする老害隠キャやぞ
    地獄絵図や
    20  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:08 ID:deHsINu60*
    ワールドカップに出るのと出ないのじゃ雲泥の差やからなあ
    21  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:10 ID:hqqwL5t90*
    悲劇いうほどでもないって感じだったわ
    無駄に騒いでるなぁとしか思わんかった
    サッカーファンが声でかいだけ
    22  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:13 ID:s9L.fWJJ0*
    29年前か、当時中1でよう覚えとる
    最後山なりのヘディングシュートで決められて引き分けだったな

    23  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:13 ID:hwyuI.oz0*
    テレビが勝手に盛ってるだけで昔の廃表チームは普通にセットプレーで必ず失点してたからなぁ
    24  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:14 ID:2nQlFs470*
    30代前半でもポカーンだよ
    知識として知っている人はいるだろうけど
    25  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:14 ID:eTR.bdHp0*
    ドーハの悲劇でウダウダ言ってる奴は宇宙で役立たずの老害だから八甲田山にマッパで行って
    ノムさんだかが言っていた、勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなしってな
    弱いから負けたんだよ脳無し
    26  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:17 ID:wylaQgGq0*
    テレビで聞いたことはあったけど知らねーよ
    悲劇って言うほどそこまで辛い思い出だったのか程度の認識
    27  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:20 ID:MKo5Bdtr0*
    いやーあれはこのまま逃げ切ればもう少しで勝つかも?って喜ぶ準備してからの急転直下だから凄かったよ
    まさにのせて、落とすって感じで
    アパートの隣の部屋からも一緒にテレビ見てるのかキャッキャキャッキャとたのしげな声が聞こえてて、
    例の場面ではキャーッ!って悲鳴のあと静まりかえって怖かったわ
    28  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:31 ID:Req4N7.S0*
    ネットに居るじじい・ばばあさん達って
    何でも自分基準で感がちゃうのよね・・・

    あんたらが若い頃私達は生まれてないので知るわけないのに
    「そんな事も知らないの?」とか謎の上から目線で悦に浸ってキモすぎる

    そんな自分達が立派な老害になってる自覚すらないのが致命的
    29  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:33 ID:T6W8Reo20*
    >>24
    40代前半でもポカーンだろ
    小学校低学年とかだろうし
    分かるー!ってなるのは成人前後の50代以降では
    30  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:35 ID:xk9uZnPv0*
    おじいちゃんが5chやってる方がぽかーんですわ
    31  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:41 ID:OgwflOv00*
    ※29
    君って算数できないの?
    今小学校低学年かな?
    32  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:46 ID:vNVzfpPU0*
    今30代で代表戦とかJリーグで盛り上がって見るようになったのがフランス大会最終予選から
    だから生放送で見た事無いけど各媒体で毎回取り上げられるから情報として知ってはいる
    33  不思議な名無しさん :2022年11月25日 17:54 ID:HtUnCikd0*
    変な名称付けて語ってるけど、弱いチームが順当に負けただけ
    34  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:01 ID:LwRfUPyv0*
    三十代だが名前しか知らん。スポーツ観戦にあまり関心ないからかも。
    35  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:02 ID:3BnMAxAv0*
    わい20歳がちぽかーん
    36  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:07 ID:DrGIJZmM0*
    ラモス、カズ、井原とかマスコミがスターですごい力を持った選手達みたいに印象付けてたけど、今の日本からみるとアジア予選すら満足に勝ち抜けないクソ雑魚なんだよな
    37  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:10 ID:PJdJAY7h0*
    世代だが全然知らん。

    ググったら2-1だった所に相手が猛烈に頑張って
    同点に持ち込んだってだけの話じゃん

    たかがサッカーの試合に負けたくらいで何をくよくよ引き摺っとるのか?
    38  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:11 ID:PJdJAY7h0*
    あ、まけじゃないか同点か
    39  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:11 ID:Zpu82FCN0*
    なんらルイとか言う、ブラジル人にしてはヘタクソな選手が不用意に出したバックパスが原因で負けた試合。
    40  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:16 ID:Ckjt.4Ym0*
    ジョホールバルの歓喜もマイアミの奇跡も知らんのじゃないか?
    41  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:20 ID:BWYzge7M0*
    >>37
    そのせいでW杯に出られなかったからだよ。
    42  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:32 ID:cq8RsHTJ0*
    コナンがリアルタイムでドーハの悲劇を見ていたという事実
    43  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:50 ID:BWYzge7M0*
    >>42
    初期の話だよな。光彦たちにリアタイで見てたって話してみんなポカーンってなっててお前いくつだ、ってなるやつ。

    ああいう時事ネタって今の版でもそのままなのかねえ。
    44  不思議な名無しさん :2022年11月25日 18:58 ID:eaG7JGPm0*
    もう「ドーハの悲劇」って言いたいだけだろう
    語感が強すぎるんだよ
    45  不思議な名無しさん :2022年11月25日 19:51 ID:vUziYYrs0*
    >>29
    40前半なら小学校高学年から中学生だし分かるだろ
    リアルタイムでキャプテン翼読んでJリーグが始まるってテンション上がってアジアカップ初優勝してJリーグ開幕してのドーハの悲劇なんだし
    分からんならサッカー嫌いだったんだろう
    46  不思議な名無しさん :2022年11月25日 20:15 ID:YzIaLBy70*
    誰が「悲劇」って言いだしたんだろうな。
    そして、何でそれが定着しちゃったんだろうな。
    「力不足で勝てなかった」それだけのことなのに。
    47  不思議な名無しさん :2022年11月25日 20:35 ID:pBFMb.9r0*
    でも日本がコスタリカに勝ってもドイツがスペイン下して日本がスペインに負けたら可能性あり得るんじゃ...
    48  不思議な名無しさん :2022年11月25日 20:36 ID:7b5qEFAY0*
    世代じゃないけど俺たちのフィールドで初めて知ったわ
    49  不思議な名無しさん :2022年11月25日 20:37 ID:keRqjQTl0*
    >>7
    むりやり作られたブーム感があったな
    小中学生は1年だけJリーグブームが起き
    すぐにバスケブームに変わった記憶
    そして最終的にはポケモンに落ち着いたw
    50  不思議な名無しさん :2022年11月25日 20:49 ID:keRqjQTl0*
    >>21
    小学校でクラスの5人ぐらいがお通夜モードだったな
    残り30人以上はワールドカップ??なにそれ?だった
    51  不思議な名無しさん :2022年11月25日 21:09 ID:gKX4A1JN0*
    確かに日本がWCに出るのが当たり前になっている世代にドーハの悲劇をいくら説明したって全然ピンと来ないんだろうな
    だってそもそもの前提条件が全然違うもんw
    52  不思議な名無しさん :2022年11月25日 21:15 ID:t1sk.YVt0*
    カズ凄いな。まだやってるなんて。
    53  不思議な名無しさん :2022年11月25日 21:22 ID:ZVBoxeUB0*
    >>46
    力不足だから悲劇では無いって理論がわかんねえよw
    あと数分耐えればワールドカップ初出場だったんだからサッカー関係者の間では悲劇でしかねーだろw
    54  不思議な名無しさん :2022年11月25日 21:23 ID:s4SQh7M80*
    コナンくんの元が悔しくて眠れなかったらしい
    くらいの知識はある
    55  不思議な名無しさん :2022年11月25日 21:38 ID:OlPB0.M50*
    世界における悲劇ってのは自爆テロで何人死亡とか銃の乱射で校内で何人死亡とか隣国の軍隊が侵攻してきたとかそういう事で使われる言葉なのだがこんなことで悲劇なんて銘打たれるようでは日本人の脳内がお花畑と受け取られるだけ。
    実際サッカー人気なんて当時とそれほど大差は無いしその程度の事象。
    野球も相撲も少子化による人材崩壊でみんなダメダメだけどな。
    56  不思議な名無しさん :2022年11月25日 22:19 ID:iaLjW0bN0*
    ドーハの悲劇じゃなく、ドーハの喜劇が正しい。
    ドーハの悲劇と言ってる人は、滑稽すぎる。
    思い通りにならなかったからと、悲劇の言葉を使うのは馬鹿らしい。
    57  不思議な名無しさん :2022年11月25日 22:35 ID:tPtsdxPw0*
    >>49
    Jリーグブームとバスケブームが逆やと思うで。
    バスケブームは92年バルセロナオリンピックのドリームチームで、Jリーグ開幕は93年。
    まあ、君のバスケブームがSLAM DUNKによるものなら、間違ってないんやろうけど。
    58  不思議な名無しさん :2022年11月25日 22:56 ID:H.cCTAdg0*
    出場見えた途端中山以外全員びびってゴール前で固まって足止まってたからな
    今見てもあれじゃ負けて当然
    悲劇でもなんでもない
    59  不思議な名無しさん :2022年11月25日 23:03 ID:8q5pZt990*
    ピッチに物投げ込まれてるから一旦止めろとアピールしたけどお構いなしにCKスタート
    ゴール前準備不足で失点とかだった記憶
    60  不思議な名無しさん :2022年11月25日 23:12 ID:8sfQBOSu0*
    サッカーまったく知らんかったから、この言葉聞いてなんか大昔に大災害でもあったんかなと思ってた
    知ったあとの感想は…あほくさサッカーごときで大げさなんじゃ
    61  不思議な名無しさん :2022年11月25日 23:49 ID:umJVvwee0*
    >>28
    お前も時期同じになるんだよw永遠に若くいられると思ってるお花畑Z世代か?w
    62  不思議な名無しさん :2022年11月26日 00:00 ID:Xfxd5d.V0*
    生まれてない
    63  不思議な名無しさん :2022年11月26日 00:30 ID:onvagfjA0*
    >>58
    中山はすでに交代してて、ピッチにはおらんぞ。
    64  不思議な名無しさん :2022年11月26日 01:08 ID:.GwlBU6h0*
    弱くて負けただけ
    悲劇ヅラしやがって
    65  不思議な名無しさん :2022年11月26日 02:27 ID:8Rl3bQ300*
    悲劇だって言ってるのに感動話とか言い出してる奴はなんなの?
    66  不思議な名無しさん :2022年11月26日 02:28 ID:8Rl3bQ300*
    >>17
    今でもオリンピック超える世界的は大会だけど
    67  不思議な名無しさん :2022年11月26日 02:29 ID:8Rl3bQ300*
    >>11
    だから悲劇なんだろ
    68  不思議な名無しさん :2022年11月26日 02:30 ID:8Rl3bQ300*
    たから負けじゃなくて同点なのにアンチとゆとりがアホすぎて話にならんわ
    69  不思議な名無しさん :2022年11月26日 02:31 ID:8Rl3bQ300*
    >>46
    だから同点
    70  不思議な名無しさん :2022年11月26日 02:33 ID:h4l6myS90*
    >>47
    あすぺ発見
    71  不思議な名無しさん :2022年11月26日 02:41 ID:h4l6myS90*
    >>68
    絶対チョ.ンも混じってるわ
    奴らにとってはドーハの歓喜だったし
    72  不思議な名無しさん :2022年11月26日 02:59 ID:4LXDmrYh0*
    >>29
    41のワイがJリーグ発足が小4・5くらいやったで
    73  不思議な名無しさん :2022年11月26日 03:45 ID:gcTZxGFw0*
    ドーハの悲劇は言葉しか知らないけど、まさおのお茶漬けは何故か覚えがある
    74  不思議な名無しさん :2022年11月26日 07:00 ID:rRRPNafV0*
    サッカーファンだけど、お前らドーハの悲劇を社会的事件かなにかだと思ってたの?
    75  不思議な名無しさん :2022年11月26日 08:04 ID:DIfDibEM0*
    >>41
    たかがワールドカップに出れなかっただけなのでは?
    76  不思議な名無しさん :2022年11月26日 08:11 ID:DIfDibEM0*
    >>74
    サッカーごときで大袈裟なネーミングするからだろw
    そりゃ知らない奴は歴史的事件だと誤解するわ
    77  不思議な名無しさん :2022年11月26日 08:38 ID:BrNfiV3a0*
    当時は大人だったけど忙しくてテレビ見てる暇がなかったわ
    78  不思議な名無しさん :2022年11月26日 08:58 ID:idqi3VVu0*
    >>75
    五輪を超える地球で最大のイベントだからな
    って言えば頭悪くてもわかるか?
    79  不思議な名無しさん :2022年11月26日 09:36 ID:.brJbIKU0*
    >>49
    世の中的には順番、ポケモン バスケ Jリーグだろ
    80  不思議な名無しさん :2022年11月26日 10:29 ID:wiDX.qPs0*
    >>73
    混じっとるぞ。まさおはカレーだ。
    81  不思議な名無しさん :2022年11月26日 14:22 ID:LUfvgKTC0*
    ドーハの喜劇
    82  不思議な名無しさん :2022年11月26日 20:18 ID:idqi3VVu0*
    出場してない国すら盛り上がってるからな
    W杯に比べりゃ五輪すら遥か格下
    83  不思議な名無しさん :2022年11月26日 20:52 ID:DIfDibEM0*
    >>79
    人気度ならそうなるな
    だがJリーグ立ち上げ無理やりブーム時や
    スラムダンクブームの時には
    まだ初代ポケモン登場前
    84  不思議な名無しさん :2022年11月26日 21:03 ID:DIfDibEM0*
    >>78
    サッカー好きにとっては な
    一般人は興味無いから
    新型iPhone発売の方がよっぽど世界的イベント
    85  不思議な名無しさん :2022年11月27日 01:58 ID:Cj1PKaMN0*
    >>35
    ドーハ海峡を渡航していた商船を空軍が誤爆してしまった事件や
    痛ましい事件でドーハの悲劇と呼ばれた
    86  不思議な名無しさん :2022年11月27日 02:00 ID:Cj1PKaMN0*
    >>46
    ドーハの力不足じゃまるでドーハが力不足みたいやろ
    87  不思議な名無しさん :2022年11月27日 02:02 ID:Cj1PKaMN0*
    >>80

    じゃあドーハのお茶漬け?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事