79: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:25:12.52 ID:phNK/WKCa
>>28
無罪でええやろこんなん
6: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:05:15.24 ID:a1iDAcE80
尊属殺重罰規定ってなんであったんやろ
尊属殺
尊属殺(そんぞくさつ)は、祖父母・両親・おじ・おばなど、親等上 父母と同列以上にある血族(尊属)を殺害すること。
かつて日本では、1908年制定の明治刑法により、自己または配偶者の直系尊属を殺した者について、通常の殺人罪(刑法第199条)とは別に尊属殺人罪(刑法第200条)を設けていた。
通常の殺人罪では3年以上 - 無期の懲役、または死刑とされているのに対し、尊属殺人罪は無期懲役または死刑のみと、刑罰の下限が高く、より重いものになっていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/尊属殺
12: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:06:52.11 ID:+ER2ap5i0
>>6
端的に言えば昔は家制度があったからやで
87: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:27:19.34 ID:hWmSZAFF0
>>6
江戸時代の頃からそんな感じや
無いと下克上するやつもいたし治安維持に役立ったんや
8: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:06:04.33 ID:p3xvEpI80
感情で法を捻じ曲げるな
11: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:06:48.77 ID:Jp5dgjs1F
>>8
この娘と同じ目にあった上に刑務所入ってみろ
36: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:11:47.23 ID:dOCOD/FC0
>>8
法は捻じ曲げてないで
憲法という国の根幹たる法に法律が違反していたから法に従う形に正しただけや
尊属殺法定刑違憲事件
尊属殺法定刑違憲事件(そんぞくさつほうていけいいけんじけん)とは、1973年(昭和48年)4月4日に最高裁判所において、刑法第200条に規定された「尊属殺」の厳罰化規定が、日本国憲法第14条(法の下の平等)に反し、違憲判決が下された殺人事件であり、
最高裁判所大法廷が違憲立法審査権を発動し、既存の法律を日本国憲法と照らして『違憲』と判断した最初の判例(法令違憲)である。「尊属殺重罰規定違憲判決」とも呼ばれる。
この裁判の対象となった事件は1968年(昭和43年)に栃木県矢板市で当時29歳の女性が自身に対して近親姦を強いた当時53歳の実父を殺害した事件で、「栃木実父殺し事件」「栃木実父殺害事件」などと呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/尊属殺法定刑違憲事件
18: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:08:33.65 ID:tawa82Ur0
年賀状出すなって言うぐう聖
21: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:08:51.33 ID:EzB3XyBU0
刑法200条(削除済)
自己又ハ配偶者ノ直系尊属ヲ殺シタル者ハ死刑又は無期懲役ニ処ス
22: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:08:58.55 ID:xaWCnloTa
こんな畜生にも劣る奴まで父親扱いしてええんか!?って最後は感情でゴリ押ししたのほんとすごい
23: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:09:37.06 ID:PMo1EpMN0
これの裁判官の尽力が凄いのは当然やけど
そもそも尊属殺人云々を今まで誰も可笑しいと思わなかったんかいとも思う
33: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:11:06.36 ID:+ER2ap5i0
>>23
おかしいと思わなくても結局その法律を巡って最高裁までいかんと中々法律改正されんからな
38: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:13:08.03 ID:EzB3XyBU0
>>23
尊属殺事件が起こる度に弁護人が尊属殺規定は憲法違反だって法廷で主張してたけど最高裁は「尊属殺を許さないのは人類の普遍の原理である」って判断してずっと合憲判決出してた
この事件でやっと違憲判決になって規定は削除された
41: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:13:47.44 ID:pKiSznPta
>>38
ちょくちょくおかしいやろってのはあったんやな
27: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:10:16.79 ID:sRDzD6mO0
35: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:11:25.86 ID:542DgZ1e0
尊属殺人とかいう悪法が戦後も存在してたの怖いよな
39: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:13:14.04 ID:FRIH32YVM
刑法175条もいらんよな
42: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:13:48.30 ID:MVDoJGoUM
法学部でやった
高校までは確か「他人殺すより親殺す方が罪重いって人間は法の下の平等のはずなのにおかしいやろ」で違憲って習うけど
実際の判決は「尊属殺を重くするのはしゃーないけどそれで死刑か無期しかないって流石に重すぎやろ違憲や…」って感じやで
45: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:15:03.76 ID:+UAhrJqM0
>>42
高校で習うんか今
75: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:24:23.20 ID:xaWCnloTa
>>45
政経選択してたら高校でもやるやで
48: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:15:09.21 ID:SFipS8BT0
>>42
はえ~
やったらなんで改正やなくて廃止になったん?
83: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:26:36.58 ID:E1yOjkvk0
>>48
尊属殺人罪は殺人罪の過重類型やからや
刑の重さを通常の殺人罪と平等にするならわざわざ構成要件が包含関係になっとる尊属殺を残す意味がない
43: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:14:19.71 ID:0GHDc7PB0
裁判官「尊属殺人は違憲」←GJ
裁判官「殺意あったって本人が証言してるけど殺人じゃなくて傷害致死だったってことで」←これは違くね?
46: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:15:08.47 ID:542DgZ1e0
>>43
執行猶予付けてやりたかったんじゃなかったっけ?なんかなかったっけ
53: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:17:24.40 ID:JGkT1m5+d
>>43
たし🦀
そしてそれは、どういう理論付けすれば成り立つんやろ
殺意を持つまでの間に心神耗弱があったとか?
50: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:16:51.09 ID:IGDXy5s00
最高裁判所が法律を「違憲」と判断した最初の判例(法令違憲判決)である。
中2心をくすぐられる文章や
51: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:17:10.70 ID:AeXb/FBp0
尊属を大切するのはそうやぞ
っていうところを無視されてるやーつ
違憲のところだけ知られとるよな
61: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:20:05.23 ID:dOCOD/FC0
>>51
リップサービスといったら大げさやけどそれは法律論というよりは一般の社会通念を説いたに過ぎない
裁判所が判断したのは尊属殺重罰規定により刑罰の手段が死刑か無期しかないのは違憲やでってところだけちゃう
54: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:17:53.00 ID:7wWk2P16a
昔は気概のある検事や弁護士がいたんやな
70: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:23:40.75 ID:7yTVWadwM
いいか悪いかはともかくとして日本の裁判所は割と事案によって法律の解釈とか捻じ曲げるんよな
よく言えば柔軟な解釈とか結果の妥当性の追求って言えるかもしれんけど
結局それが判例として残るし、国民の予測可能性奪うからワイは評価してない
119: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:35:26.10 ID:w1GtCoKl0
>>70
そう
だからこそ法律を学んで最高裁の凡例を一貫した理論にしようと頑張るのは絶対無理なんだよ
71: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:24:03.46 ID:f8xHLRbd0
検察官の人も弁護人に協力してたんやっけ?
尊属殺人がおかしいと思ってる奴は他にもおったんやろうな
72: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:24:04.55 ID:KZ3+qgsI0
そらそうよ
貴様等は人間であってAIではない
80: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:25:13.01 ID:dOCOD/FC0
これ裁判所が「違憲」と明確に判示してから実際に刑法から該当する条文が削除するまで何ヵ月くらいかかったんや?
85: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:26:49.54 ID:I2idTZfO0
>>80
尊属殺重罰規定違憲判決(そんぞくさつじゅうばつきていいけんはんけつ)とは、1973年(昭和48年)4月4日に日本の最高裁判所が刑法第200条(尊属殺)の重罰規定を憲法第14条(法の下の平等)に反し無効とした判決である。最高裁判所が法律を「違憲」と判断した最初の判例(法令違憲判決)である。んやが、
尊属殺人の定義そのものは、その後も、法律の上では残り続けたものの、1973年以降は適用されずに死文化され、1995年に刑法が改正(平成7年法律第91号)された際に、歴史的仮名遣から現代仮名遣いに変更されると同時に、傷害罪等他の尊属加重刑罰と共に、同条は削除された。んやで
100: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:31:34.42 ID:dOCOD/FC0
>>85
はえーサンガツ
22年は残り続けていたんか、もちろん検察がそれで起訴してもまず突っぱねられるだろうしする人もいるはずなかっただろうけど
91: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:29:16.31 ID:gYN6xm/D0
報酬がジャガイモだったとか色々と凄いなこの弁護士の親子
弁護の受任
本件被告人の弁護人は、宇都宮市内で事務所を構える大貫大八が務めた。ただし大貫大八は高裁判決後にガンで倒れたため、最高裁からは息子の大貫正一が引き継いだ。
報酬はカバン一杯のジャガイモだった。大貫正一はその後のインタビューで、「貧しいお家だったから、お金なんて取れないですよ。ジャガイモはちゃんと美味しくいただきましたよ」、「オヤジも私もこらあえらい事件だと思った。これが実刑になったら大変だ。だって、可哀想じゃないか……実刑を逃れるには、200条を憲法違反にして無効にするしかない、と。合憲判決は高く厚く積み上がってましたからね、大きな挑戦でした」と述懐している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/尊属殺重罰規定違憲判決#弁護の受任
3: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:04:25.77 ID:E1yOjkvk0
じゃがいもで親子二代かけて最後まで弁護した弁護人マジで尊敬する
106: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:32:41.34 ID:MVDoJGoUM
法学部的にこれと薬局はほーんって感じやったな
個人的に好きなのは自衛隊違憲訴訟やな
高度に政治的な判断が必要な行為ってかっこいい
113: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:34:08.44 ID:VcJb09gz0
これは人間の鑑
122: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:36:03.91 ID:yqxZGRX4a
これって殺人という普遍的カテゴリなのにそれと別に尊属殺人という特殊ケースのカテゴリが独立してあるのはおかしいって理論か?
135: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:39:31.62 ID:EzB3XyBU0
>>122
そうやで
最高裁は厳密には「尊属殺規定が存在すること自体はセーフだけど、罰が死刑と無期しかないのは通常殺人に比べてあまりにも量刑重すぎるからアウト」て判断したけど
125: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:36:51.40 ID:Gko9HAhAp
いうて今でも親の子殺しはめちゃくちゃ軽くなるよな
女さんが赤ちゃん殺しても執行猶予ついたりするし
136: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:39:56.98 ID:7yTVWadwM
>>125
あのへんは国民の意識を反映してる感あるわ
ワイにとっては無理心中なんか子殺しでしかないと思ってるけど
世間では無理心中したら親が同情されるとか
あとこの前の保育園に預け忘れて子供が死んだとかも
要するに子供を殺してるわけやのになぜか親が同情されたりするし
結局日本人の意識として子供は親の所有物って感じななんやと思う
128: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:37:13.41 ID:OfFSRvIDM
ほえーそんなことあったんや
143: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:42:00.44 ID:9oMKF/cb0
こういうのって正当防衛とか緊急避難には当てはまらんのか?
150: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:43:44.50 ID:EzB3XyBU0
>>143
まあ無理
ただ「殺す」て口で言ってるだけの奴を実際に殺しても正当防衛とはまず認められないし過剰防衛にすらならない
「警察呼べたよね?」てツッコミ入れることが可能だから
148: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:42:40.06 ID:ei/w3y5wa
親父が邪悪すぎる
129: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:37:18.41 ID:8EolHWxA0
マジガチ本物の人権派弁護士
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669374199/