1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/28(月) 16:40:48.503 ID:iWG7ZSWe0
本日のおすすめニュース
美少女の本性(全3話)#美少女の本性 #怖い話 #ヒトコワ #絵日記 #漫画 #怖い漫画https://t.co/wBKMXF1OuW
— 【怖い話】不思議ネットTK -怖い漫画- (@fusigi_net_tk) November 27, 2022
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 16:42:30.428 ID:RpQJEc3vd
原爆撃ったんだから鬼畜は合ってるだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 16:43:21.964 ID:LTJYrIvT0
なんで道路をワックスがけしてるの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 16:43:43.460 ID:aILvWbJFp
まだ戦争やってんの?って感じだったらしい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 16:45:51.517 ID:DSMrqoTtp
今の日本レベルじゃん
TSUNEO(ツネオ)
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 16:45:53.661 ID:lRtznh2W0
この当時、この時代にビルの老朽化問題が多発してたってのでもう文明のレベルが違う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/28(月) 16:48:42.844 ID:iWG7ZSWe0
>>9
これだわ
日本人のガキが「のらくろ二等兵」読んでる頃
アメリカではすでにバットマンの連載はじまってたという・・・
これだわ
日本人のガキが「のらくろ二等兵」読んでる頃
アメリカではすでにバットマンの連載はじまってたという・・・
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/28(月) 16:51:58.843 ID:iWG7ZSWe0
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 16:47:46.279 ID:fs7I/6So0
アメリカは立地がチートじみてヤバ過ぎる
覇権国家となるべくして出来た国としか思えない
覇権国家となるべくして出来た国としか思えない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/28(月) 16:52:19.080 ID:iWG7ZSWe0
>>11
ね
ね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 16:56:11.403 ID:fs7I/6So0
ソ連とかイキってただけのクソザコ扱いされがちだけど立地考えたらようやってた
間違いなく世界史上の最強国家ランキング2位
1位のアメリカが次元違うぶっ壊れなだけ
間違いなく世界史上の最強国家ランキング2位
1位のアメリカが次元違うぶっ壊れなだけ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 16:57:43.244 ID:gwviy8Vz0
逆に歴史が足引っ張ったのかね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 17:02:03.729 ID:o2t7yJBd0
アメリカはいつまであの立場に立ってられるかな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 17:05:16.804 ID:fs7I/6So0
>>21
他国への影響力が弱まっては行ってアジア、中東辺りを制御しようなんてのは出来なくなってくと思うけど
立地的には南米が力持ってバチバチに対立とかしない限り弱くはならないと思う
ブラジルの伸び次第だな
南米で伸び代あるのブラジルぐらいだ
他国への影響力が弱まっては行ってアジア、中東辺りを制御しようなんてのは出来なくなってくと思うけど
立地的には南米が力持ってバチバチに対立とかしない限り弱くはならないと思う
ブラジルの伸び次第だな
南米で伸び代あるのブラジルぐらいだ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 17:17:38.725 ID:kKWuimowr
これは後知恵
米国との差は大きいけど、空襲前までの東京は立派なビルも多かったし戦争は遠い南方や大陸の話で防空訓練とか今のマスクやワクチンのように「必要無いけどまあやっとくか」くらいに思っている人は大勢いた
焼け跡の闇市みたいな食い物にも困るような状況が空襲前からあったわけでは実はない
米国との差は大きいけど、空襲前までの東京は立派なビルも多かったし戦争は遠い南方や大陸の話で防空訓練とか今のマスクやワクチンのように「必要無いけどまあやっとくか」くらいに思っている人は大勢いた
焼け跡の闇市みたいな食い物にも困るような状況が空襲前からあったわけでは実はない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 17:53:33.918 ID:bmyvAxwV0
>>24
東京とか関東大震災で一度焼け野原になったおかげで
震災復興期にビル沢山建ったらしいな
あと、当時十代だった祖父さんの話だと
すぐに戦が終わりそうな感じで平常運転だったのに
気づいた時には手遅れで急に生活が一変したとか
東京とか関東大震災で一度焼け野原になったおかげで
震災復興期にビル沢山建ったらしいな
あと、当時十代だった祖父さんの話だと
すぐに戦が終わりそうな感じで平常運転だったのに
気づいた時には手遅れで急に生活が一変したとか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 17:54:51.702 ID:v0aaimKG0
アメリカとかいう20世紀前半にカンストして退化してる都市が多い国
ニューヨーク、シカゴ辺りは異次元だな、現代ですら匹敵する都市が世界に少ないレベルの摩天楼
戦前の東京は地方都市ぐらいに見えるわ
ニューヨーク、シカゴ辺りは異次元だな、現代ですら匹敵する都市が世界に少ないレベルの摩天楼
戦前の東京は地方都市ぐらいに見えるわ
7: 風吹けば名無し 2014/11/27(木) 05:22:19.41 ID:zRUbyWol0
12: 風吹けば名無し 2014/11/27(木) 05:25:25.09 ID:VoJdjTl/0
30年代のアメリカほんとすき
13: 風吹けば名無し 2014/11/27(木) 05:25:42.38 ID:iYAU4UNa0
アメリカの全盛期は1920年代
割りとガチに
割りとガチに
30: 風吹けば名無し 2014/11/27(木) 05:42:20.55 ID:syaEuQGC0
31: 風吹けば名無し 2014/11/27(木) 05:45:07.63 ID:wgtNWzR90
第一次アメカス「参加しないンゴwwwww」
「やっぱ参加するンゴwwwww」
第二次アメカス「参加しないンゴwwwww」
「やっぱ参加するンゴwwwww」
「やっぱ参加するンゴwwwww」
第二次アメカス「参加しないンゴwwwww」
「やっぱ参加するンゴwwwww」
YOUMAY
27: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:20:00.67 ID:YUuJCnP30
33: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:21:16.90 ID:vipNci230
72ヶ月で126隻空母建造したわけだから、二週間に一隻建造した計算になるね
こんなんに戦争を挑んだアホがおるらしい
こんなんに戦争を挑んだアホがおるらしい
35: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:21:32.74 ID:9TllLNF3a
はえ~すっごい
243: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:41:22.76 ID:AnjWCoJ0M
321: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:47:44.99 ID:RIki3LwS0
>>243
こんなんステージボスやん
こんなんステージボスやん
405: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:54:32.16 ID:Tk7nvdWsd
>>243
カール撃つのに3000人くらい要るらしいな
カール撃つのに3000人くらい要るらしいな
443: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:57:13.76 ID:7Y7+Q4aDM
>>405
一枚目のは80cm砲のドーラやけど
砲自体の操作に約1,400人、防衛・整備等の支援に4,000人以上いるぞ
一枚目のは80cm砲のドーラやけど
砲自体の操作に約1,400人、防衛・整備等の支援に4,000人以上いるぞ
459: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:58:37.15 ID:Tk7nvdWsd
>>443
空母より要るな
空母より要るな
483: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:00:02.97 ID:7Y7+Q4aDM
>>459
しかも撃てるのは最高で一日14発
しかも撃てるのは最高で一日14発
272: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:43:55.01 ID:Yo249q5M0
アメリカって相手に襲わせてカウンターで開戦するイメージやってけど違ったんか
291: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:45:22.21 ID:z+po2nwvH
>>272
事件捏造して無理やり相手の責任にするんやで
米西戦争しかりベトナム戦争しかり
事件捏造して無理やり相手の責任にするんやで
米西戦争しかりベトナム戦争しかり
273: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:43:59.86 ID:yV8ta6z+0
よくアメリカが経済制裁したから日本は戦争せざるを得なかったっていうやついるけど
戦力や経済差考えるとそれでも戦争するべきではなかったな
戦力や経済差考えるとそれでも戦争するべきではなかったな
349: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:50:10.09 ID:RKsrQgBp0
昭和天皇「無理やろ…」
首相「無理やろ…」
陸軍「無理やろ…」
海軍「無理やろ…」
なお開戦する模様
首相「無理やろ…」
陸軍「無理やろ…」
海軍「無理やろ…」
なお開戦する模様
364: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:51:13.76 ID:X2jJZtWId
>>349
新聞「やれ!」
新聞「やれ!」
380: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:52:41.63 ID:UNcZZNDsr
>>364
国民「はえー勝てるんか!」
国民「はえー勝てるんか!」
378: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:52:27.65 ID:acc/PEkP0
>>349
国民「うおおおお勝てる勝てる!!!」
新聞「これはもしかして勝てるんちゃうか...?w」
国民「うおおおお勝てる勝てる!!!」
新聞「これはもしかして勝てるんちゃうか...?w」
363: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:51:12.12 ID:vDADmREb0
448: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 02:57:31.15 ID:zw/1gY9ep
船の名前のネタが切れて艦長の嫁に適当に決めさせたって話すき
498: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:01:15.00 ID:CGclwz5u0
サイパンとかレイテとかすでにジリ貧だったのになんでやめられなかったのか
526: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:02:40.90 ID:5JGtY0VJ0
まぁ当時のアメリカ海軍とガチの殴り合いできるんは帝国海軍だけやろ
太平洋戦争の海戦は規模がおかしい
国力がキチガイすぎて帝国海軍ですら負けるという表現が正しい気がする
太平洋戦争の海戦は規模がおかしい
国力がキチガイすぎて帝国海軍ですら負けるという表現が正しい気がする
549: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:04:39.89 ID:acc/PEkP0
>>526
ほんまそれやな
そもそも当時で空母機動部隊による艦隊決戦が可能だったのは日本とアメリカだけや
ほんまそれやな
そもそも当時で空母機動部隊による艦隊決戦が可能だったのは日本とアメリカだけや
528: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:02:50.15 ID:4oWEUv0o0
551: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:04:42.68 ID:Pcjag+WYM
>>528
これはGREAT AMERICA
これはGREAT AMERICA
561: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:05:44.29 ID:Tk7nvdWsd
>>528
しかも造り過ぎて砂漠に放置してたしな
しかも造り過ぎて砂漠に放置してたしな
556: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:05:16.01 ID:Ue9YUGUHM
650: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:12:18.72 ID:RIki3LwS0
657: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:12:53.31 ID:AmuA5PIc0
>>650
これ大好きでいっぱい持ってたわ
これ大好きでいっぱい持ってたわ
565: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:06:21.84 ID:4oWEUv0o0
590: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:07:27.14 ID:Tk7nvdWsd
>>565
後ろにレシプロエンジンは冷却効果悪くてアカン
このタイプはジェットエンジンでないと
後ろにレシプロエンジンは冷却効果悪くてアカン
このタイプはジェットエンジンでないと
598: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:08:11.95 ID:N5L5MCwO0
終戦直後ってそのへんに死体とかいっぱいあったと思うんやけどあれ完全に片付いたのはいつなん
50年代入る前?
50年代入る前?
640: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:11:31.73 ID:1FuhhiXR0
>>598
まだ完全に片付いてないで
例えば東京は当時1日500体ぐらいしか処理できる能力なかったから片っ端から公園や学校の庭、寺、空き地とかに埋めた
終戦後に掘り返して供養したけど殆どはまだ埋まってる
まだ完全に片付いてないで
例えば東京は当時1日500体ぐらいしか処理できる能力なかったから片っ端から公園や学校の庭、寺、空き地とかに埋めた
終戦後に掘り返して供養したけど殆どはまだ埋まってる
605: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:08:47.38 ID:4oWEUv0o0
682: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:14:33.89 ID:nKg+38940
>>605
こんなデカい工場ないやろ
こんなデカい工場ないやろ
611: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:09:13.04 ID:5JGtY0VJ0
今のアメリカ海軍があるのは変な話帝国海軍が原因でもあるやろ
ハワイと西海岸を守るために太平洋全部守るような事やっとるけど
それもこれもワイらの先祖が空母で暴れたせいや
ハワイと西海岸を守るために太平洋全部守るような事やっとるけど
それもこれもワイらの先祖が空母で暴れたせいや
639: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:11:25.93 ID:GPmnRar+0
>>611
おかげで軍事にお金回さなくて良くて経済全振りで成長やからな、感謝や
しかし停滞してる今はどうしたもんやら
おかげで軍事にお金回さなくて良くて経済全振りで成長やからな、感謝や
しかし停滞してる今はどうしたもんやら
670: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 03:13:49.46 ID:YdvZoIs/0
>>611
ハワイの発展はアメリカなしじゃなし得なかったとは思う、色々と問題もあるが
ハワイの発展はアメリカなしじゃなし得なかったとは思う、色々と問題もあるが
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 18:45:15.185 ID:3R9NvnV9M
戦中にトムとジェリー作ってるような国には勝てんよな…とずっと思ってる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669621248/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
おお!愚かなチョッパリよ!
やっぱ丸山大輔って嘘がつけない癖に犯罪者になっちゃったから本当面白いよな
日本がアメリカ本土に対して与えた攻撃は
毒入り風船を何個か沿岸に飛ばしたくらいかな?
一応風船あったら触らないでって
ちょっとした騒ぎにはなったみたいだな
毒入り風船を何個か沿岸に飛ばしたくらいかな?
一応風船あったら触らないでって
ちょっとした騒ぎにはなったみたいだな
あの時代の映画は日本だとほぼ確実に戦争への言及があるのに対してアメリカはマフィアのみで映画一本作れるからなぁ
世界大戦なんてどこ吹く風、ただひたすらギャングだけの殺し合いが描かれるなんて余裕ありすぎでしょ
世界大戦なんてどこ吹く風、ただひたすらギャングだけの殺し合いが描かれるなんて余裕ありすぎでしょ
アメリカはこんなにたくさんの爆撃機や戦艦作って何するつもりやったんやろな
鬼畜なのは事実では
中国での権益目当てに日中戦争に介入した挙句資源封鎖して戦争にも連れ込むよう誘導したんだし
しかもその結果が共産主義勢力の拡大と冷戦、現在もウクライナ戦争とチベットウイグル内モンゴルの弾圧
中東でもやらかしまくってるし悪の帝国そのまま
中露というそれ以上の邪悪がいるから見逃されてるだけ
中国での権益目当てに日中戦争に介入した挙句資源封鎖して戦争にも連れ込むよう誘導したんだし
しかもその結果が共産主義勢力の拡大と冷戦、現在もウクライナ戦争とチベットウイグル内モンゴルの弾圧
中東でもやらかしまくってるし悪の帝国そのまま
中露というそれ以上の邪悪がいるから見逃されてるだけ
ある意味今のアメリカより調子良さそうだな
絶対的な力なら今だが上り調子で希望があるのは昔って感じ
絶対的な力なら今だが上り調子で希望があるのは昔って感じ
手塚治虫は戦後『ファンタジア』を観て、
「戦時中にこんな映画作ってた国に勝てるわけなかった」
と改めて思ったとか。
「戦時中にこんな映画作ってた国に勝てるわけなかった」
と改めて思ったとか。
日本にはインディアンを虐殺して奪った土地資源が無かったからしゃーない。
アメリカの「なんでも鑑定団」みたいな番組見てたら…
依頼者「原爆を落としたパイロットたち全員のサイン写真を持ってきました。アメリカの『英雄』のサインなので高い値段が付くことを期待してます」
と言っていてビックリした
アメリカ人にとっては『英雄』なんだなと
依頼者「原爆を落としたパイロットたち全員のサイン写真を持ってきました。アメリカの『英雄』のサインなので高い値段が付くことを期待してます」
と言っていてビックリした
アメリカ人にとっては『英雄』なんだなと
>>11
日本人が伊藤博文を極悪人と思ってないのと同じ
日本人が伊藤博文を極悪人と思ってないのと同じ
>>10
落とさなかったらもっと犠牲者が出た が向こうのスタンダードな考えだから
落とさなかったらもっと犠牲者が出た が向こうのスタンダードな考えだから
アメリカ人からしたら日本はドイツのついで感覚や
ドイツが降伏した途端軍需株暴落してるしな
ドイツが降伏した途端軍需株暴落してるしな
>>3
アメリカ本土砲撃で調べろにわか
アメリカ本土砲撃で調べろにわか
>>3
ただの爆弾だろ
毒入りとか嘘つくな
ただの爆弾だろ
毒入りとか嘘つくな
>>5
アメリカは場合によっては枢軸倒してそのまま対ソ戦もあり得るって考えてたからな
アメリカは場合によっては枢軸倒してそのまま対ソ戦もあり得るって考えてたからな
>>12
銃撃事件何度繰り返しても
銃を持っていたら撃たれずに済んだ を繰り返すだけはあるな
銃撃事件何度繰り返しても
銃を持っていたら撃たれずに済んだ を繰り返すだけはあるな
ディズニーの白雪姫が1937年、ピノキオが1940年なんだよな
映画のラストシーンで海岸で全裸の金髪美人とイチャついてる米兵を三浦友和が腹いせに撃ち頃す映画のタイトルは大日本帝国でよかったかな
日本では当然放映されてないけど、ポパイが日本兵を打ちのめす回があった。
日本兵は全員出っ歯で眼鏡掛けてて、やっつけられたらヘラヘラ笑って誤魔化すキャラだった。
何とも言えない哀しい気持ちになった。
日本兵は全員出っ歯で眼鏡掛けてて、やっつけられたらヘラヘラ笑って誤魔化すキャラだった。
何とも言えない哀しい気持ちになった。
>>11
伊藤博文が朝鮮統治を、朝鮮国が独立出来るまでと考えてた事を知らんのか?
伊藤博文が朝鮮統治を、朝鮮国が独立出来るまでと考えてた事を知らんのか?
鬼畜米英じゃないの?
真珠湾攻撃から玉音放送まで4年足らず。民主党政権時代よりちょっと長いくらい。戦争で死んだ人のことを思えばもっと早く降参していればよかったのだろうけど、国家が急に方向転換できなかったのも無理ないなとも思う。
そんなに日本嫌いなら出てけよ
広告の載せ方が変わったせいか見ずらい。
不思議ネット見る気失せる
不思議ネット見る気失せる
広告の載せ方が変わったせいか見ずらい
不思議ネット見る気失せる
不思議ネット見る気失せる
広告の載せ方が変わったせいか見ずらい。
不思議ネット見る気失せる
不思議ネット見る気失せる
USA!! USA!! USA!!
>>3
風船爆弾に装着されていたのは焼夷弾ですね。日本側も風船爆弾でアメリカに大打撃を与えられるとは思っていなくて、山野に落ちて火災を起こし、アメリカ人に心理的な恐怖を与えられればいい、くらいに予想していました。
アメリカ政府や軍は、風船爆弾の正体がはっきりしなかったので、もしや細菌兵器でも着いていないかと警戒して国民には情報公開しなかった。
>>5
日本は、ソ連を仲介に和平工作をする一方で本土決戦の準備もしていたし、アメリカ(連合国)も1945年11月のオリンピック作戦(南九州上陸)と46年3月のコロネット作戦(関東上陸)を計画していましたから、1945年8月初めの段階では、まだ戦争は長引く可能性が充分と思われていたはずで、兵器生産の手は抜けなかったでしょう。
>>11
アンカーが変ですが、伊藤博文を極悪人と言っているのは世界中でChousen人だけ。11もChousen人かね?
>>16
一部の者、例えばパットン将軍はソ連に対する予防戦争を主張しましたが、アイゼンハワー最高司令官は彼を不当発言で解任しています。アメリカ側の主導的な考えとしては、ソ連との新たな戦争という事は無かったはずです。
それが戦後の「冷たい戦争」の原因かも知れないが。
>>20
戦時中に制作されたアニメの『スーパーマン』にも、スーパーマンが日本軍と戦ってやっつける話があります。動画サイトで見られるはず。
風船爆弾に装着されていたのは焼夷弾ですね。日本側も風船爆弾でアメリカに大打撃を与えられるとは思っていなくて、山野に落ちて火災を起こし、アメリカ人に心理的な恐怖を与えられればいい、くらいに予想していました。
アメリカ政府や軍は、風船爆弾の正体がはっきりしなかったので、もしや細菌兵器でも着いていないかと警戒して国民には情報公開しなかった。
>>5
日本は、ソ連を仲介に和平工作をする一方で本土決戦の準備もしていたし、アメリカ(連合国)も1945年11月のオリンピック作戦(南九州上陸)と46年3月のコロネット作戦(関東上陸)を計画していましたから、1945年8月初めの段階では、まだ戦争は長引く可能性が充分と思われていたはずで、兵器生産の手は抜けなかったでしょう。
>>11
アンカーが変ですが、伊藤博文を極悪人と言っているのは世界中でChousen人だけ。11もChousen人かね?
>>16
一部の者、例えばパットン将軍はソ連に対する予防戦争を主張しましたが、アイゼンハワー最高司令官は彼を不当発言で解任しています。アメリカ側の主導的な考えとしては、ソ連との新たな戦争という事は無かったはずです。
それが戦後の「冷たい戦争」の原因かも知れないが。
>>20
戦時中に制作されたアニメの『スーパーマン』にも、スーパーマンが日本軍と戦ってやっつける話があります。動画サイトで見られるはず。
日本は相手の戦力も調べず頑固で柔軟な判断が出来なかったから負けた
誰一人上司に意見を言えないシステムだった、非国民と言う言葉で不審に思っても無理やりお国の為に戦わされた
誰一人上司に意見を言えないシステムだった、非国民と言う言葉で不審に思っても無理やりお国の為に戦わされた
よくアメリカが日本に石油禁輸したのは戦争をやらせるためだとかいう陰謀論あるけど
当時の外交交渉調べてみると松岡外相がイキってアメリカを怒らせただけだったんだよなあ
当時の外交交渉調べてみると松岡外相がイキってアメリカを怒らせただけだったんだよなあ
朝日が悪い
これに国民総出の自殺攻撃を叫んで向かって来る国とかな
こいつらまともな話し合いできんわって原爆落とすのも仕方無し
こいつらまともな話し合いできんわって原爆落とすのも仕方無し
元スレ243の列車砲の写真は、パリ砲じゃないんか? 少なくともドーラじゃないと思うが。
平和主義者だった、戦争に反対していたと、天皇は責任を取らない
総理や社長、上司は責任を取らない今の日本社会の始まり
総理や社長、上司は責任を取らない今の日本社会の始まり
太平洋と大西洋両方に接してる時点でチート
メリケンさん
「食料自給率100%超えてます」
「実は世界第一位の産油国です。なんなら2位のサウジにダブルスコアで勝ってます」
結論:エネルギーも食糧も全て自国で賄えて鎖国しても生きながらえる国が滅びる理由がない
世界人口100億超えて壮絶な食料争奪戦になってものんびり商売してたらいい。なんなら輸出止めればいいだけ。
「食料自給率100%超えてます」
「実は世界第一位の産油国です。なんなら2位のサウジにダブルスコアで勝ってます」
結論:エネルギーも食糧も全て自国で賄えて鎖国しても生きながらえる国が滅びる理由がない
世界人口100億超えて壮絶な食料争奪戦になってものんびり商売してたらいい。なんなら輸出止めればいいだけ。
>>35
武蔵野陵いって100回土下座してこい
今の日本があるのは陛下のおかげやぞ
武蔵野陵いって100回土下座してこい
今の日本があるのは陛下のおかげやぞ
日本は米国本土をゼロ戦で空爆している
潜水艦・伊25号の飛行長藤田信雄さんだ
戦後アメリカから招待されている
「アメリカは開国以来、外敵の侵入を許したことがなかった。日米戦争において貴殿はこの史上の記録を破って、単独でよく、アメリカ軍の厳重なレーダー網をかい潜り、アメリカ本土に侵入し、爆弾を投下した。貴殿の勇気ある行動は敵ながら実にあっぱれである。その英雄的な功績を讃え、さらなる日米の友好親善を図りたい」
潜水艦・伊25号の飛行長藤田信雄さんだ
戦後アメリカから招待されている
「アメリカは開国以来、外敵の侵入を許したことがなかった。日米戦争において貴殿はこの史上の記録を破って、単独でよく、アメリカ軍の厳重なレーダー網をかい潜り、アメリカ本土に侵入し、爆弾を投下した。貴殿の勇気ある行動は敵ながら実にあっぱれである。その英雄的な功績を讃え、さらなる日米の友好親善を図りたい」
ほんまかいな
昔はGPSもないのにその場所がアメリカ本土とわかるねん
武勇伝を真に受けすぎ
昔はGPSもないのにその場所がアメリカ本土とわかるねん
武勇伝を真に受けすぎ
鬼畜米「英」、な。
二枚目のモノクロ写真、フォールアウトの戦前世界そのままだな。
二枚目のモノクロ写真、フォールアウトの戦前世界そのままだな。
ウヨちゃんがどや顔で日本はアメリカに一撃入れた国って言ってるけど
客観的にアメリカに一撃入れるために日本あそこまで大打撃受けて民族レベルで消えかけたんだけどわかってなさすぎだわ
ちなみに冷戦時代に日本の復興~高度経済成長期もアメリカが背後にいなけりゃ成立しません
客観的にアメリカに一撃入れるために日本あそこまで大打撃受けて民族レベルで消えかけたんだけどわかってなさすぎだわ
ちなみに冷戦時代に日本の復興~高度経済成長期もアメリカが背後にいなけりゃ成立しません
>>5
そんなもんを作る金がどうやって回ってるか、まず考えてみたら良いと思う。
資源のない日本を追い詰めれば、火種になってくれて税金使い放題。儲かるのは軍需産業
軍需産業は平和だと儲からない
アメリカの主要産業の一つ
そんなもんを作る金がどうやって回ってるか、まず考えてみたら良いと思う。
資源のない日本を追い詰めれば、火種になってくれて税金使い放題。儲かるのは軍需産業
軍需産業は平和だと儲からない
アメリカの主要産業の一つ
>>42
いやーやっぱ日本でよかったな!!世界最高の国だぜ!!なあ、パヨくんもそう思うだろ?!
いやーやっぱ日本でよかったな!!世界最高の国だぜ!!なあ、パヨくんもそう思うだろ?!
※42
まあそれで人種平等が国際的絶対正義になったんだからほんま安い代償だと思うわw
まあそれで人種平等が国際的絶対正義になったんだからほんま安い代償だと思うわw
アメリカは日本が宣戦布告した時点で勝利を確信してたからね
あとの話はどうやって日本を統治するかってだけだったし
あとの話はどうやって日本を統治するかってだけだったし
>>40
潜水艦でアメリカ本土近海まで行って、潜水艦内に格納されていた戦闘機で出撃よ
潜水艦でアメリカ本土近海まで行って、潜水艦内に格納されていた戦闘機で出撃よ
>>40
しってるか?
昔はGPSもないのに何もない海をまっすぐ目的の大陸まで航海できたんだぜ
しってるか?
昔はGPSもないのに何もない海をまっすぐ目的の大陸まで航海できたんだぜ
>>31
満州国建国の時点でかなり狂犬ムーブだしな
満州国建国の時点でかなり狂犬ムーブだしな
大本営発表が全部本当でも撃滅できてなかったとかどうなの?
江戸時代が強引に終わって内政や外交のシステムがリセットされたのが大きい
簡単に言えば、素人(軍)がイキってしまった結果だよね
調べれば調べるほど本当に馬鹿
簡単に言えば、素人(軍)がイキってしまった結果だよね
調べれば調べるほど本当に馬鹿
>>23
民主党も政権取って1年くらいで衆議院解散すれば今よりもうちょっとマシな状態で残ったかもね
民主党も政権取って1年くらいで衆議院解散すれば今よりもうちょっとマシな状態で残ったかもね
>>38
今のオワコン日本を天皇のせいにするなよ
今のオワコン日本を天皇のせいにするなよ
しかし、そのアメリカが7年後は中国に抜かれるんやろ。そして懲りない日本は憲法政正して覇権中国を侮って戦ってつぶされて、【画像】終戦前の中国の光景がこれwwwwwwwwwwwwwwwというスレ立てるんやろ。