不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    42

    正直「ダイソー」で十分だったわってモノ挙げていけ!

    951d6c8f-s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:11:56 ID:Y6wF
    有線マウス110円

    不織布マスク30枚入り110円

    2: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:12:25 ID:6dMF
    靴下

    5: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:12:49 ID:Y6wF
    >>2
    あーーこれや
    むしろだいそーが一番ええ

    93: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:44:51 ID:6dMF
    >>5
    わかるーええよな







    3: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:12:29 ID:Y6wF
    文房具全般

    101: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:23:13 ID:SdCk
    >>3
    ボールペンとか十本入りの買えば1~2本くらいはまともなの入ってるからな

    6: ■忍【LV1,まおうのかげ,M8】 22/11/28(月) 10:12:50 ID:eAUz
    容器

    8: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:13:16 ID:RcPV
    シャチハタ

    9: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:13:20 ID:Uymt
    1000円無線イヤホン
    1年使ってもまだ壊れないし音も普通

    10: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:13:36 ID:xjDo
    ヘアジェル

    12: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:13:49 ID:Tpu6
    靴下はダイソーでは耐久度無理くね?
    ワイはホムセンに落ち着いたわ

    15: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:15:35 ID:Y6wF
    >>12
    個人的には穴が開くまでの時間はそう変わらないように感じた

    103: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:25:59 ID:SdCk
    キャンドゥのボクサーパンツはたまに買うわ
    靴下は指先もたないしベルトはダンボールレベルだから出張先で一回買ってすぐ捨てた

    13: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:15:20 ID:6ENM
    意外に行けるやん→フライパン

    14: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:15:22 ID:Dp8m
    テレビ線
    紙皿

    16: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:15:40 ID:Gabc
    マスクはガチ

    18: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:15:56 ID:Y6wF
    >>16
    だよね ダイソーよりコスパいいマスク知らないわ

    20: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:16:22 ID:Gabc
    >>18
    もっとペラペラとかなら他当たるんやが結構しっかりしてるよな


    17: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:15:45 ID:NCtd
    醤油差し

    21: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:16:33 ID:6ENM
    ダイソーってマスクいくらなんや?

    26: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:17:27 ID:Y6wF
    >>21
    30枚入り110円

    32: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:18:49 ID:6ENM
    >>26
    安いなw
    キャンドゥで220円30枚のやつ使ってたわ

    118: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:47:04 ID:Z1U9
    >>26
    既に終わっちゃったけど増量中でも110円だったで

    22: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:16:34 ID:X7hs
    ipadホルダー
    マジでこれから買う人、金の無駄や。ipadはええものやけど

    23: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:16:36 ID:6CSF
    ステンレスの洗濯バサミ
    バスタオル用ハンガー
    普通のハンガー

    24: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:17:02 ID:6CSF
    小さいゴミ箱

    25: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:17:09 ID:L8oY
    あとマウスパッド
    前は1000円くらいするやつ買ってた

    27: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:18:10 ID:A0uk
    普通のハンガー3個で100円とかで割高じゃね?

    28: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:18:29 ID:FtFK
    食器類

    72: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:28:15 ID:wxEk
    釣り用具
    テンヤとタイラバとワームはダイソーでいい

    11: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:13:45 ID:8tGU
    ルアーやメタルジグは変わらん

    29: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:18:38 ID:QIh0
    ルアーはむしろ釣れることで有名

    34: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:19:12 ID:6ENM
    >>29
    蛍光グリーンのバイブレ爆釣やったわ

    30: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:18:43 ID:xjDo
    蝋燭
    10個入りが今や6個入りになってるけど
    麻系
    質が悪いのが良い編み込む時にほどけない

    33: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:19:07 ID:A0uk
    キャンドル系はやめとけ
    身体に良くないものはいってたりするから

    35: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:19:14 ID:2lKp
    黄金糖

    36: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:20:00 ID:A0uk
    激落ちくん
    換気扇フィルター
    排水溝ネットなどの消耗品は言うまでもないな

    37: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:20:30 ID:42RX
    割とほとんどの生活用品はダイソー

    39: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:21:23 ID:Y6wF
    >>37
    わかる。でもたまーにダイソーよりドラッグストアやスーパーで
    買った方が安い奴あるんよねw

    38: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:21:19 ID:1pqj
    700円くらいの防水Bluetoothスピーカー
    アレクサ繋いでちょちょっと音楽かけるだけやからこれで十分

    41: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:21:45 ID:6ENM
    アルカリ電解水は100均でええ

    家の掃除は基本これでええし

    43: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:22:10 ID:80Yn
    ノート、排水溝ネット

    44: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:22:13 ID:6RP8
    バケツ

    45: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:22:17 ID:Tpu6
    近くにコーナンとかニトリがあるとダイソーが選択肢から消えやすい

    46: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:22:52 ID:pRZx
    コスメ
    特にこだわりないし肌が荒れたりとか無い

    49: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:23:15 ID:DGT8
    >>46
    ?!

    53: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:24:08 ID:pRZx
    >>49
    最近は男もやってる人多いけど知らんのか?

    55: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:24:27 ID:DGT8
    >>53
    男用もダイソーにあるんか?

    58: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:24:53 ID:pRZx
    >>55
    別にメンズやなくてもええやん

    51: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:23:32 ID:za94
    タバコ吸いやけどライターの値上げがエグい
    長年あった4本セットが3本になり、ガスの中身の見えない容器に変わった
    明らかに少なくてあっという間になくなる

    52: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:23:54 ID:zeIi
    >>51
    マッチでええやん

    56: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:24:33 ID:xjDo
    1本100円のガス缶無くなったな

    60: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:25:12 ID:Tpu6
    洗濯ネットはダイソーでええわな
    あとファイルフォルダー
    ちょっとした事務用品系はアスクルやモノタロウで買わずともええな
    なお値段が下手するとモノタロウの方が安かったりする

    63: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:25:44 ID:xjDo
    洗濯ネットはジッパー部分が壊れるから買わないよ

    65: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:26:21 ID:zeIi
    >>63
    洗濯ネットなんてそもそも買わない

    68: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:27:20 ID:xjDo
    >>65
    タオルとかもこもこの服と普通の服を洗濯すると普通の服が糸だらけになるから必須やわ

    48: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:22:58 ID:gG7h
    電池

    54: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:24:13 ID:Y6wF
    >>48
    乾電池はそうやなw
    単三、単四 6本110円で性能もええ
    アルカリね

    66: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:26:27 ID:ybEr
    長持ちする乾電池ランキング
    no title

    69: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:27:20 ID:Y6wF
    >>66
    そうそう 乾電池買うならダイソーよ


    67: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:26:40 ID:4V5q
    延長コード

    70: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:27:54 ID:sMdc
    >>67
    100均の延長コードって小さく音なるからあかんわ
    音ある部屋なら問題ないけど

    84: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:34:03 ID:nOhM
    おかし

    74: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:30:22 ID:S2p0
    食器はダイソーでいい
    イヤホンはダイソーでいい

    こういうこという人はコスパ脳で人生損してそう

    75: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:31:05 ID:Y6wF
    >>74
    食器はダイソーでええぞ

    73: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:30:08 ID:qd0F
    割れ物じゃない食器類

    117: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:45:26 ID:Z1U9
    ベビー用食器

    78: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:31:34 ID:xjDo
    食器は可愛いのがセリアにあるからセリアで買うわ
    ダイソーは箸を買ってたけど最近良いのが無いからホームセンターの箸買ったわ

    85: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:34:53 ID:A0uk
    自炊にこだわりない人は食器百均でもええやろ
    ワイはこだわってて長く使いたいからそこそこの買ってるけど
    使い勝手に大差ないが見栄えとモチベの問題やな

    87: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:36:26 ID:nOhM
    分かる
    ワンプレート皿とカレー皿はおしゃれなの買った

    88: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:37:12 ID:A0uk
    >>87
    そそそ
    タッパーとか小皿とかは百均のも買うわ
    今の百均ってオシャレな皿多いし

    89: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:37:16 ID:5Tg8
    逆に無線マウスはゴミカスだったわ
    ドラッグ&ドロップができない

    91: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:38:22 ID:Y6wF
    >>89
    110円のは有線やな
    無線もあるね まだ買ったことないや 買わんとくわw

    92: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:40:36 ID:NCtd
    ダイソーのパイプクリーナーええぞ
    キッチン排水口のザル?にかければ食べかすやらナンやら全部とかしてくれる

    94: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:46:17 ID:87KU
    スリッパ

    95: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 10:50:23 ID:anWM
    しゃもじ

    96: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:01:19 ID:afFB
    調理用シリコンヘラ
    100円でここまで…と感動すらする

    97: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:22:00 ID:ueSL
    毛糸 編み針

    99: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:22:45 ID:2h5e
    充電ケーブル系はストックとして持っとるわ
    メインのが断線しても安心

    100: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:22:59 ID:BAQi
    充電ケーブル
    どうせ消耗品やし

    102: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:24:03 ID:BAQi
    100均のシャー芯はクソやぞ
    消せない

    105: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:41:16 ID:IKRA
    インソール
    高いの買う必要ないわ

    104: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:38:37 ID:Eu5H
    ワイヤレスイヤホソ
    令和最新版案外いい

    110: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:45:19 ID:4mTa
    くっそ地味に助かる長い片方イヤホン

    108: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:43:57 ID:gwJQ
    330円イヤホンすこ
    黒い奴使ってる

    106: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:41:24 ID:Y6wF
    イヤホン系はええね 110円のはアカンけど
    330円~のやつは普通にまとも

    ワイヤレス系は1000円超えるだけあってええみたいね

    107: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:43:19 ID:y5HY
    園芸用の片手で持つシャベルというかスコップ
    木の柄がついていて完璧に何らの欠陥もないきれいなスコップやぞ
    あれが110円とか信じられん

    109: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 11:44:36 ID:Y6wF
    >>107
    アクアリウム、園芸系はええね

    111: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:47:10 ID:71af
    ドリル刃は意外に品質高い

    112: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:49:15 ID:Aphn

    116: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:42:37 ID:jR2R
    掃除道具系は全部ダイソーでよかった

    119: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:53:14 ID:S6Fs
    ウエット拭きもの系全般

    137: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 12:34:05 ID:OS8u
    クイックルワイパーとかトイレ掃除する布巾とか使い捨てのやつ
    有名メーカーだと300円くらいする

    120: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:17:06 ID:8BTF
    歯間ブラシ

    122: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:22:52 ID:hhZn
    精密ドライバー

    123: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:32:38 ID:Fo3p
    洗車スポンジ

    124: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:35:36 ID:Y6wF
    >>123
    わかる 吹き上げタオルなんかも良かった

    126: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:36:26 ID:GPzs
    ビニール手袋
    冬の洗い物するときには欠かせんわ

    127: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:41:27 ID:q6no
    洗濯バサミホムセンで買ったやつとダイソーで買ったやつ同時に使ってるとダイソーのやつだけどんどん死んでく

    128: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:41:51 ID:j2sx
    ジオラマの草パウダーええな

    121: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:18:10 ID:u7Pj
    DAISOの厚手ウェットティッシュすこ

    129: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:44:39 ID:qq3F
    めっちゃ万能な赤ちゃんのおしりふき
    no title

    148: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:19:11 ID:wxYP
    >>129
    ネッコが便のキレが悪くて
    尻を引きずって便ロードを作ったあと
    便まみれなネッコの尻尾と尻拭きにしてる

    134: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 22:04:38 ID:8Skv
    電球

    135: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 22:05:52 ID:GOVR
    ネオジム磁石

    138: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 12:43:19 ID:W0xo
    釣り具ほんまダイソーで十分やわ
    ルアーは自作してるし
    ラインだけはいいの使ってるけど

    141: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 13:23:09 ID:Ev4w
    >>138
    何釣ってるの?

    144: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 13:25:23 ID:oADj
    >>138
    竿とリールは流石にダイソーにはないか。
    釣具って他になにある?

    147: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 13:27:27 ID:Ev4w
    >>144
    あるぞ
    セットで1000えん

    ダイソーネットストア
    https://jp.daisonet.com/collections/gardening0216/products/4549131767056

    156: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:23:46 ID:voaB
    メタルジグというルアー
    メーカーの600円以上のルアーよりよく釣れるという事数年前から有名

    140: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 13:12:56 ID:wxYP
    検索から今北

    マスク 消毒液 コロコロクリーナー 文具
    ウエットティッシュ ポケットティッシュ 綿棒
    タッパー カレンダー 画面を拭くウエットティッシュ

    139: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 12:47:14 ID:XUkv
    花札

    143: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 13:24:11 ID:jZWt
    ピンセット

    133: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:59:09 ID:vhx8
    クリアファイル

    145: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 13:25:50 ID:NbrR
    クリップとクリアファイルとかの事務小物は普通の文具屋で買うのがあほらしく感じる

    146: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 13:26:15 ID:eqny
    トランプとカレンダーは100均で十分

    149: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:21:45 ID:eWc0
    Lightningケーブル
    セロテープ
    フォトフレーム

    150: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:22:19 ID:7m97
    三島のゆかり

    152: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:22:35 ID:voaB
    瞬間接着剤

    154: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:23:37 ID:6Nu6
    反射板

    158: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 01:14:10 ID:zHWt
    消しゴム

    160: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 07:19:26 ID:XePK
    レジ持っていったら300円という罠

    161: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 07:20:20 ID:xXhO
    紅茶やコーヒー被せるシリコンのふた

    169: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 07:34:04 ID:ifuU
    エコバッグ
    レジ袋無料で貰ってたのに金かけるやつの意味がわからん
    ステンレスソープ
    魚とか生ごみ触って匂いが気になるならこれや 金かけなくてダイソーでええ

    170: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 07:37:13 ID:xXhO
    >>169
    ポンパドウルとKALDIのエコバックやわ

    172: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 07:45:13 ID:ifuU
    >>170
    カルディはキャンペーン中は無料でエコバッグくれるし中のポケットに全部畳めるからええな
    ポンパはちょっとわからんな

    115: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:41:47 ID:Y6wF
    いろいろあるんやなw

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669597916/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月01日 09:12 ID:xJ1WDDDO0*
    やっぱ靴下やな
    2  不思議な名無しさん :2022年12月01日 09:33 ID:BiYhVOSs0*
    掃除関連は大掃除前に100均で買って終わったら捨てるのが良い
    3  不思議な名無しさん :2022年12月01日 09:45 ID:r6AD9BTP0*
    パイプクリーナーとアルカリ電解水、フロスと化粧水
    あとイヤホンと充電ケーブル
    4  不思議な名無しさん :2022年12月01日 09:49 ID:9WNoMeuX0*
    カレンダー
    100均以前は書店やロフトとかで買ってたけど下手したら2000円近くする
    デザイナーやイラストレーター、写真家にこだわらずシンプルなものが欲しいなら100均
    5  不思議な名無しさん :2022年12月01日 09:52 ID:kzdgrUJx0*
    乾電池の容量単価が見えてないしマジで当てにならないな
    6  不思議な名無しさん :2022年12月01日 09:53 ID:Bw19hEIN0*
    陶器系の食器はガチ
    逆にプラスチック系のは油が全然落とせない
    7  不思議な名無しさん :2022年12月01日 09:54 ID:4wq9ozu.0*
    500円のBluetoothマウス買った
    見た目がオモチャっぽいのと静音じゃないから音が気になるくらいで今のとこ問題なく使えてる
    8  不思議な名無しさん :2022年12月01日 09:57 ID:IAS7G8K.0*
    食器
    9  不思議な名無しさん :2022年12月01日 10:03 ID:1axXuyp.0*
    ダイソーの糸付きようじ、ペーパータオル、ポリ手袋、食器洗い用スポンジ
    トイレウエットクリーナー、この5品はいつも買ってる
    10  不思議な名無しさん :2022年12月01日 10:36 ID:MXGtHigU0*
    数か月で蜘蛛の巣上のひび割れになるPP商品、普通に錆びる自称ステンレス
    洗濯ばさみは出しっぱなしにするなと記載…物干しに使えないなら何に使えばいいんだろうね
    11  不思議な名無しさん :2022年12月01日 10:38 ID:MXGtHigU0*
    不織布関係はダメだろ、拭いた後にとか繊維が凄い残るぞ、品質が悪すぎる
    トイレ用も信用が無さ過ぎて…多分使い続けてたらトイレ詰まるぞ
    12  不思議な名無しさん :2022年12月01日 10:47 ID:.8Esz.iR0*
    メガネ拭き
    13  不思議な名無しさん :2022年12月01日 10:47 ID:U9Zn.Uq.0*
    70㎝×30㎝のデスクパッド[330円]
    これ色以外ロジのデスクマット[2640円]と仕様同じなんよね
    14  不思議な名無しさん :2022年12月01日 10:56 ID:w.3hd7R60*
    靴下はバスケとかバドミントンとかの室内競技用の奴が至高。履き心地いい、動きやすい、蒸れない、破れない、3足900円とかで高くもない
    特に破れ耐性はハードな運動前提だから日常生活で破れることほぼ無い。
    15  不思議な名無しさん :2022年12月01日 10:58 ID:w.3hd7R60*
    ダイソー最強はルアー
    なまくらの針だけ換えればメーカー品と遜色ないパフォーマンス
    16  不思議な名無しさん :2022年12月01日 11:02 ID:FOg9pW0E0*
    シリコンスプレー
    17  不思議な名無しさん :2022年12月01日 11:57 ID:6ACa42t70*
    マルチドライバーは助かったわ
    18  不思議な名無しさん :2022年12月01日 12:11 ID:iWGh1T3c0*
    無い
    19  不思議な名無しさん :2022年12月01日 12:24 ID:2khDfhM40*
    >>15
    釣具はガチ要素がありすぎる
    何やあのチカラの入れ具合わ!
    200円のジグヘッドでぽこじゃかコチ抜いたわ…
    20  不思議な名無しさん :2022年12月01日 12:57 ID:DkM.uTuz0*
    電池(車のリモコンキー用)
    21  不思議な名無しさん :2022年12月01日 13:05 ID:deG0.gzv0*
    アクアリウム用のエアチューブは安い上に質もいい。
    メダカ用に屋外で大量に酷使しているけれど、耐久性なかなかあってワンシーズン以上劣化を気にしなくて良い。
    22  不思議な名無しさん :2022年12月01日 13:06 ID:dMbVAUnU0*
    車バイクいじりするならジョイントマットのデカい方のヤツ
    ホームセンターだと10枚セットとかだから1枚100円はありがたい
    23  不思議な名無しさん :2022年12月01日 13:19 ID:o1M.cNoB0*
    釣り具は大体優秀。
    だけどよく見て買わないとホムセンとか専門店の方が安いものも結構あるね
    24  不思議な名無しさん :2022年12月01日 13:25 ID:o.jRdLC80*
    >>1
    至福のマスク、5枚110円だけどこれ以上に着け心地のいいマスクはないからぜひ買ってみて欲しい
    25  不思議な名無しさん :2022年12月01日 13:39 ID:IAS7G8K.0*
    部品がバラで売られてて、好きなように組み立てるメタルラックはデッドスペースに収納作るのにいい
    26  不思議な名無しさん :2022年12月01日 14:38 ID:jSapZEPH0*
    クッキングシート220円。
    スーパーやホムセンより安いのにスーパーやホムセンのより長いからな。
    あとパソコン内部掃除する時なんかのエアダスタースプレー220円。
    ただこれは取り扱ってない店が多い。
    27  不思議な名無しさん :2022年12月01日 14:41 ID:jSapZEPH0*
    >>11
    車の窓拭きには使えんかったわ。
    モームセンターの3枚で400円くらいのは使える。
    ドンキの100円くらいで売ってるのも車の窓拭きには向かんかったわ。
    28  不思議な名無しさん :2022年12月01日 14:56 ID:eZKVQKsm0*
    USBケーブル(1m以下)、サージカルテープ、ジッパーバッグ(厚手)、ネオジウム磁石、シリコン製鍋敷き
    特にUSBケーブルとサージカルテープとシリコン製鍋敷きには、個人的にベストな製品がある

    その他アイディアグッズにも超便利な物があるし、製造元の苦労を感じる
    29  不思議な名無しさん :2022年12月01日 16:01 ID:3QzAkfq.0*
    わりばし、ハサミ、線香、特殊ドライバー、マグカップ、電池
    30  不思議な名無しさん :2022年12月01日 16:24 ID:B29TOyMX0*
    iPhoneのケース
    31  不思議な名無しさん :2022年12月01日 18:00 ID:S7q1MEXl0*
    低反発背当てクッション
    1年間毎日使ってるが良すぎて手放せん
    32  不思議な名無しさん :2022年12月01日 19:33 ID:IpcePdKP0*
    普通乾電池は電圧高いハイパワーなやつは寿命が短く電圧低いローパワーなやつは寿命長いから100均の電池が長持ちなのは当然じゃないかな?

    ミニ四駆やストロボはエボルタみたいなハイパワーなやつを使って掛け時計やリモコンは液漏れさえ気にしなければ安いローパワーのやつ使う
    33  不思議な名無しさん :2022年12月01日 20:12 ID:okbYja0Y0*
    AV
    34  不思議な名無しさん :2022年12月01日 23:12 ID:WJkDjbGU0*
    アルコールティッシュ、キッチンペーパー、割り箸

    この3つは便利だから買う
    35  不思議な名無しさん :2022年12月01日 23:18 ID:BERFv4d.0*
    魚が焼けるアルミホイル、割り箸、皿洗いスポンジ、風呂用ブラシは定期的に買うわ。
    綿棒とサランラップに関しては安かろう悪かろうって認識でいいと思った。
    36  不思議な名無しさん :2022年12月01日 23:23 ID:0.9p2LwY0*
    >>28
    アイデアグッズに関しては結構な確率でパクり元があったりするので…
    37  不思議な名無しさん :2022年12月01日 23:29 ID:0.9p2LwY0*
    >>36
    追記
    ダイソーオリジナルもあるだろうけど、モノによっては「これを100均で出してくれるのを待ってました」とか言われる商品もあって複雑な気持ちになる
    38  不思議な名無しさん :2022年12月03日 07:57 ID:fPYxI4Ld0*
    洗濯ハンガーとピンチはUVにやられて直ぐにダメになるので二度と買い替えずに済むようにステンレス製にした
    ダイソーにピンチと小型ハンガーがあるステンレス製
    39  不思議な名無しさん :2022年12月03日 08:49 ID:5IwUPuPN0*
    >>10
    ダイソーの洗濯バサミもハンガーも錆びないがステンレス製不思議だな
    40  不思議な名無しさん :2022年12月03日 08:53 ID:5IwUPuPN0*
    >>20
    ボタン電池の持ちを比べたらやはりメーカー品に軍配上がったわ
    41  不思議な名無しさん :2022年12月03日 08:55 ID:5IwUPuPN0*
    >>25
    ワイヤーラックで組み立てると更にコスパいい
    42  不思議な名無しさん :2022年12月03日 13:44 ID:r2.W5z9E0*
    >>5
    安物はマジで液漏れするから買うのは止めた方がいい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事