33: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:19:24.39 ID:g7/zg6VB0
自分で資金貯めたからえらい
421: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:18:02.70 ID:zIdOGosn0
自分でお金貯めてえらい
てか3ヶ月でいけるんやな
37: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:19:44.68 ID:jclmJsDc0
根性あるな
ようやっとるわ
17: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:18:08.82 ID:AU4rulqI0
やる前と後でどれだけ体が鍛えられたか比較してほしい
40: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:19:49.77 ID:6T4vYlUsM
このあとの人生でつらいことあってもあのときの野宿よりはマシやなって考えられそう
41: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:19:53.10 ID:gUzZGT240
やりきったんか
凄いやん
48: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:20:18.64 ID:CF1fLgCY0
3か月やから一日40kmか、結構きついぞ
54: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:21:08.84 ID:3bKnmZbY0
>>48
チャリンコなら余裕ちゃうのか?
64: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:22:23.75 ID:J/QTpURG0
>>48
余裕やろとはいわないが無理じゃないな
行ける日には100キロとか稼げる訳だし
363: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:02:57.31 ID:4sW/xJzO0
>>48
1日40キロはまあいけるけど
それを毎日3ヶ月40キロはキツいな
1回寝て体力回復するもんかね
51: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:20:36.77 ID:q7r7BmdQ0
友達も知り合いも多くてええな
55: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:21:09.16 ID:TuNweICz0
この体力があれば勉強も巻き返し余裕やな
405: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:12:26.79 ID:JPF3xz/Z0
就活の自己prになっていいじゃん
56: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:21:38.93 ID:6tVFPzsa0
パン屋は辞めたんか?
57: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/12/04(日) 21:21:40.89 ID:HOs5D38b0
中学出てすぐ働いたんやな 完走すごいわ
80: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:23:51.77 ID:C8fUH/eaa
親よく許したなやってもええでと
こういう年代思いきったことやってみたいって考えることあるんよなあ
81: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:23:56.90 ID:ySrKGUfL0
ロードバイクなら一日100kmとか余裕やろ
90: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:24:36.62 ID:rZQJDqPB0
15やと体力より元気で遂げた感じやろな
行動力すげえわ
101: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:25:24.83 ID:CF1fLgCY0
荷物がっつり抱えてたらきついとおもう
104: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:25:32.62 ID:Zi6MinCn0
めちゃくちゃ暖かいニュースやんけ😭
82: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:24:03.79 ID:6HC6QXGtd
スケジュールがクソすぎて
無謀で危ないからやめろって言われてた奴とは別?
114: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:26:14.89 ID:1dgnOfiA0
>>82
そっちは冬に東北通るつもりだったけど
こっちは北海道から南下してくるスケジュールやったからちゃんと考えての行動だと思う
119: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:26:47.71 ID:mj322Y9d0
こういう人の人生に比べたらワイの人生なんかミジンコ程度なんやろな
136: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:28:11.89 ID:fur2JD7w0
>>119
そんなことないで
君だって頑張ってきたことの1つや2つあるやろ
145: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:29:14.59 ID:zvXBEDIt0
こういうのって若いうちしか経験出来んからやり切ったのはえらいわ
175: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:32:28.28 ID:CLLtmXo20
>>145
大人でも長期の旅してる人って結構おるんやで
歩いて日本縦断する人が年間200人くらいって言われてるからチャリとかバイクならもっとおる
157: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:30:12.93 ID:hVSDWSxZp
男子なら誰でも自分の地方チャリ一周は考えるやろ。ワイは東北一周中虚無過ぎて泣いて逃げたわ。たいしたもんや
168: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:31:25.36 ID:aMxlyeb1r
ワイも大学の時日本一周したわ
一生分自転車漕いだわ
182: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:33:22.96 ID:MEXjqN470
自分の足でやりきったというのが自信につながるんや
455: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:28:41.87 ID:0rDz8D380
これがホントの冒険や
見てるか?
183: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:33:24.12 ID:WcQ3TFz1d
ワイ無職24歳やけど自転車旅楽しそうやな
一体いくらかかるんや?
255: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:43:32.70 ID:c0F9eZmmM
>>183
ワイの場合は30万と半年でできた
縦断ならその半分やな
218: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:37:49.28 ID:9KuavpS1a
>>183
チャリ代+日数*(飯代+宿泊費)で計算すればええんやないか?
日数は長めに見取った方がええやろうけど
238: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:40:05.11 ID:Ckd+T5NB0
>>183
野宿できるなら基本は飯代やで
宿泊は安ホテルでもめちゃくちゃ金かかるからニートは諦めろ
250: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:42:38.12 ID:0+LnlNLtd
>>238
ニートじゃなきゃ数日停滞して日雇いバイトするとかもあるんだがなぁ
倉庫とかなら1日1万くらいにはなるだろ
242: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:40:49.15 ID:e76FAR0p0
>>238
宿泊はホテルなんか使わんでドミトリーやろ
249: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:42:35.00 ID:Ckd+T5NB0
>>242
ドミトリーでも高いぞ
あと車ならまだしも自転車徒歩旅で都合よくドミトリーが見つかると思うな
266: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:45:10.74 ID:e76FAR0p0
>>249
安ホテルよりは基本安いぞ 今は知らんがコロナ禍前なら地方の小さい街でもちゃんと探せばでてきたぞ
312: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:53:54.69 ID:h97Xcbei0
>>266
ワイ経験者なんやが徒歩旅って基本山の中の峠みたいなとこを延々と歩くことになるんや
コンビニがあるまともな町まであと何時間とかいうレベルやったりするからドミトリーなんて選んで泊まる余裕ないで
278: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:46:20.85 ID:0+LnlNLtd
>>249
快活か花太郎ハシゴするとかもありじゃね?
339: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:58:26.33 ID:h97Xcbei0
>>278
車で移動すると分からないけど日本の大部分ってほんとになんもないんや
山、山、集落、山、たまに小規模な町や
徒歩旅ではドミトリーとかネカフェとかそういうのはまともな町に立ち寄れたときにしかありつけない贅沢品って思った方がいい
377: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:05:12.89 ID:0+LnlNLtd
>>339
チャリだと頑張って100kmくらいだからそれ考えるとキツいやね
325: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:56:16.62 ID:6p/NbGuHM
大人になったら老後くらいしかやるチャンスなさそうだけど
体力的にキツそう
328: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:57:04.84 ID:6iqSGn2/0
>>325
社会人で日本一周やって動画投稿してる人見たことあるけど、たいてい仕事辞めてたわ
174: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:32:26.62 ID:vdf41snO0
俺も若い頃にこういうことすればよかったわ
もう今じゃきつい
189: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:33:56.39 ID:hgmzjp9w0
>>174
数百年前に歩いて日本一周した老人がいたんやぞ
年齢がどうのこうのは甘え
207: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:36:27.76 ID:Vg0Ggnd50
ワイ徒歩で九州縦断はしたことある
人に話したらすげーって言われるけど旅ガチ勢には鼻で笑われるスケールなんやろな
317: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:54:31.28 ID:dIDNW6h20
自転車とバイクや車では全然違うよな
209: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:36:41.96 ID:LDy87S8F0
おじいちゃんに買ってもらった自転車というのが泣けるわ
中卒ですぐ働いて資金を貯めるのもすごいな根性あるわこの子
216: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:37:40.54 ID:T5odzWQf0
このやり抜く力あったらもっと大きなことで生きてけるやろな
125: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:27:16.88 ID:4xWcTQAV0
かっけえ
お疲れさん
伝説になったな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670156164/