1: プレアデス星団(茸) [US] 2022/12/06(火) 04:05:09.00 ID:Zx3Cc+AK0 BE:271912485-2BP(1500)
本日のおすすめニュース
娘の最後の写真(全2話)https://t.co/VDh0oSJgnb
— 【怖い漫画】不思議ネットTK (@fusigi_net_tk) November 9, 2022
2: プレアデス星団(茸) [US] 2022/12/06(火) 04:05:28.19 ID:Zx3Cc+AK0 BE:271912485-2BP(1500)
20: ミランダ(神奈川県) [ヌコ] 2022/12/06(火) 04:12:25.52 ID:tf5QUo5B0
>>2
上手いなあ
上手いなあ
23: ブレーンワールド(広島県) [AU] 2022/12/06(火) 04:14:09.65 ID:RcFdJb440
>>22
しかも超スロースピードの地べたズリズリシュート
最後の方とか見てから止められてたよ
しかも超スロースピードの地べたズリズリシュート
最後の方とか見てから止められてたよ
153: アンドロメダ銀河(騒) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:05:06.03 ID:d4+SazHn0
>>22
そう
全力で右上か左上に蹴れるヤツが蹴るべき
そう
全力で右上か左上に蹴れるヤツが蹴るべき
56: ベスタ(滋賀県) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:25:40.90 ID:384Rt1qc0
>>2
マジ心理戦だよな
フェイントえっぐ
マジ心理戦だよな
フェイントえっぐ
150: ベガ(東京都) [US] 2022/12/06(火) 05:57:50.64 ID:rcJs+Tvx0
>>2
ジョルジーニョみたいなPK職人もいるからな
技術だよ
ジョルジーニョみたいなPK職人もいるからな
技術だよ
165: ベスタ(埼玉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:16:58.80 ID:Cvuri8+60
>>2
格闘技みたいだな
レベルが違う
格闘技みたいだな
レベルが違う
149: プランク定数(山梨県) [US] 2022/12/06(火) 05:57:35.31 ID:/2LP3nLU0
>>2
成功したのだけってのは公平性に欠けますん
成功したのだけってのは公平性に欠けますん
6: 宇宙の晴れ上がり(千葉県) [SA] 2022/12/06(火) 04:07:33.22 ID:aDp7HOPG0
決まった映像ばかり集めて意味あんの?
4: セドナ(茸) [US] 2022/12/06(火) 04:06:37.64 ID:CLspxIRh0
実質あっちむいてホイだよな
10: ヒドラ(茸) [VN] 2022/12/06(火) 04:08:01.67 ID:Rf87Xso90
みんなサクサク蹴ってて笑った
普通PKってためたりフェイント入れて蹴るもんなんだけどな
急にやる気無くなったのか?
普通PKってためたりフェイント入れて蹴るもんなんだけどな
急にやる気無くなったのか?
24: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:14:33.01 ID:VQ/KpbdV0
PKに上手下手無いとか言ってるやつの方が無知
26: ブレーンワールド(広島県) [AU] 2022/12/06(火) 04:15:45.18 ID:RcFdJb440
>>24
普通のPKならその認識で間違ってないんだけど残念ながら今回の日本のPKは普通じゃなかったんだよ
あれみてPKは運って言えるならそっちのほうが無知や
普通のPKならその認識で間違ってないんだけど残念ながら今回の日本のPKは普通じゃなかったんだよ
あれみてPKは運って言えるならそっちのほうが無知や
137: ベラトリックス(東京都) [US] 2022/12/06(火) 05:23:00.08 ID:+M9Zlzfp0
>>24
緊張しとるやないかい
土俵に立ててないやないかい
緊張しとるやないかい
土俵に立ててないやないかい
31: キャッツアイ星雲(東京都) [GB] 2022/12/06(火) 04:16:45.63 ID:7QeknBYQ0
逆ばりでPK批判してる奴は素人とか入ってる奴
ワールドカップしかみてなさそう
ワールドカップしかみてなさそう
36: ブレーンワールド(広島県) [AU] 2022/12/06(火) 04:17:49.31 ID:RcFdJb440
>>31
そもそもだけど試合自体を見てなくてPKで敗北ってニュースを見ただけで言ってそう
あれみてPKは運だからとか言えるアホはおらんやろ
そもそもだけど試合自体を見てなくてPKで敗北ってニュースを見ただけで言ってそう
あれみてPKは運だからとか言えるアホはおらんやろ
34: 金星(大阪府) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:17:17.47 ID:7VnD7Wpu0
負けたら運、勝ったら実力
都合良すぎるだろ
都合良すぎるだろ
37: スピカ(東京都) [DE] 2022/12/06(火) 04:18:24.24 ID:Bjn47/D+0
PKはメンタルがモロに出るというのがよく解った。
決して運なんかじゃない。
決して運なんかじゃない。
155: アンドロメダ銀河(騒) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:07:25.60 ID:d4+SazHn0
>>37
そう
PKは心理戦
まず先攻を選んだ時点でダメ
自陣を選んだ時点でダメ
メンタルの弱いヤツを一番先に蹴らしてはダメ
そう
PKは心理戦
まず先攻を選んだ時点でダメ
自陣を選んだ時点でダメ
メンタルの弱いヤツを一番先に蹴らしてはダメ
164: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:16:25.81 ID:VQ/KpbdV0
>>155
PKのトップバッターはシュートが得意な奴にやらせるオーダーで組むのが定番。
その後の雰囲気にかかわる重要な役目だから。
PKのトップバッターはシュートが得意な奴にやらせるオーダーで組むのが定番。
その後の雰囲気にかかわる重要な役目だから。
40: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [SE] 2022/12/06(火) 04:19:23.31 ID:Gb8vYDBh0
枠外すまいと恐々蹴ってたからな
44: 赤色矮星(茸) [US] 2022/12/06(火) 04:21:40.48 ID:PzexoiNB0
浅野以外はもう余力ないのかなってシュートだったな
まあ差も明確にあったし仕方なす
まあ差も明確にあったし仕方なす
54: グレートウォール(神奈川県) [BR] 2022/12/06(火) 04:25:06.74 ID:MEjhrwCb0
あんな止められるPK見たことないわ
1回目なんか止められた時なんだか止められるの当たり前に感じちゃったわ
1回目なんか止められた時なんだか止められるの当たり前に感じちゃったわ
106: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:42:11.18 ID:VQ/KpbdV0
>>54
スーパーセーブって感じじゃなかったな。
止められるべくして止められるようなスローでコースも甘いシュートだから悔いが残る。
スーパーセーブって感じじゃなかったな。
止められるべくして止められるようなスローでコースも甘いシュートだから悔いが残る。
111: ガニメデ(愛媛県) [BR] 2022/12/06(火) 04:46:45.03 ID:2yW3vx5i0
>>106
あれはキーパーが上手いんだよ
キッカーに素直に蹴らせるのって本当は難しいのに上手く自滅させた
我を強く出して相手に自分を強く見せるともっと厳しいとこ狙ってきやすくなる
あれはキーパーが上手いんだよ
キッカーに素直に蹴らせるのって本当は難しいのに上手く自滅させた
我を強く出して相手に自分を強く見せるともっと厳しいとこ狙ってきやすくなる
59: スピカ(東京都) [DE] 2022/12/06(火) 04:26:45.30 ID:Bjn47/D+0
蹴りたい順って言ってた事でPK戦の準備してなかったって事に聞こえちゃうよね。
TESSAN
60: キャッツアイ星雲(大阪府) [KR] 2022/12/06(火) 04:27:08.92 ID:wDlV/aVP0
全部同じように蹴って同じように止められてるからな
決勝でアメリカをPK戦で倒したなでしこの方が遥かに技術もメンタルも上
決勝でアメリカをPK戦で倒したなでしこの方が遥かに技術もメンタルも上
72: グレートウォール(神奈川県) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:29:09.50 ID:NgSmMXUv0
あの勝負弱さは4年で埋まるもんではない
左で蹴れる人が一人でもいれば展開も変わったかもしれないが
左で蹴れる人が一人でもいれば展開も変わったかもしれないが
82: イオ(ジパング) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:30:56.07 ID:MP1+7pri0
>>72
っぱ本田なんだよなぁ
っぱ本田なんだよなぁ
77: ガニメデ(愛媛県) [BR] 2022/12/06(火) 04:30:20.33 ID:2yW3vx5i0
浅野以外はGKのリズムに合わせちゃってたからね
それで蹴るならサイドネットに速いボール蹴り込まないとだけどその辺の意識が持ててなかったのかね
それで蹴るならサイドネットに速いボール蹴り込まないとだけどその辺の意識が持ててなかったのかね
88: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:32:19.91 ID:VQ/KpbdV0
>>77
浅野は意図的にGKにリズムとれないような動きしてから蹴ってたな。他は頭真っ白でとりあえず枠内に入れることだけ考えて打ちましたってシュート。
浅野は意図的にGKにリズムとれないような動きしてから蹴ってたな。他は頭真っ白でとりあえず枠内に入れることだけ考えて打ちましたってシュート。
81: グレートウォール(神奈川県) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:30:52.50 ID:NgSmMXUv0
Jリーグは引き分け決着アリだから弱い
試験的に引き分け決着なしでやるべきだよな
試験的に引き分け決着なしでやるべきだよな
95: フォボス(神奈川県) [RU] 2022/12/06(火) 04:36:09.24 ID:NRMajL/20
>>81
リーグ戦だから仕方ないけど延長PKきっちりやるのは身になると思うんだよな
延長PKに慣れて無さすぎ
リーグ戦だから仕方ないけど延長PKきっちりやるのは身になると思うんだよな
延長PKに慣れて無さすぎ
92: グレートウォール(神奈川県) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:34:51.54 ID:NgSmMXUv0
リーグ突破を意識してJリーグでPK戦を導入できるのか議論ですよ
TOTOで経費かかるから駄目って言われるぜどうせ
TOTOで経費かかるから駄目って言われるぜどうせ
97: テンペル・タットル彗星(愛媛県) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:36:44.14 ID:nw3Lk6zo0
PKは別物として考えないと技術の向上は無いやろな
115: ガーネットスター(大阪府) [ニダ] 2022/12/06(火) 04:52:41.24 ID:C77mjbzw0
外したらまたネットで叩かれる・・・って考えるとしんどいな
123: アンタレス(大阪府) [US] 2022/12/06(火) 04:58:03.28 ID:7i9HSNiz0
>>115
海外でもそう言うの多いしね。
海外でもそう言うの多いしね。
163: スピカ(大阪府) [JP] 2022/12/06(火) 06:16:24.36 ID:KxoFdDop0
勝手な事言ってんな。
PKを入って当たり前なんて思うサッカー選手は居ないよ。
PKを入って当たり前なんて思うサッカー選手は居ないよ。
168: ベガ(茸) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:18:24.00 ID:2vtU25Vi0
>>163
それは選手の言い訳だろ
プロなら極めろよ
それは選手の言い訳だろ
プロなら極めろよ
169: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:19:09.99 ID:VQ/KpbdV0
>>163
味方キーパーが止めた場合は入って当たり前のPKを止めた!うおおお!って言うのに。。
W杯のデータ上は意外に低くて成功率は70%ちょいらしいが。
味方キーパーが止めた場合は入って当たり前のPKを止めた!うおおお!って言うのに。。
W杯のデータ上は意外に低くて成功率は70%ちょいらしいが。
174: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:26:47.33 ID:VQ/KpbdV0
>>163
一応サッカー経験者だけど、試合中にPKとられてキーパー止められなくて失点しても「PKなんて入って当たり前だから気にすんな」ってなるのが当たり前なんだが。そこで「なんで止められねーんだ?」とかはまずならない。
一応サッカー経験者だけど、試合中にPKとられてキーパー止められなくて失点しても「PKなんて入って当たり前だから気にすんな」ってなるのが当たり前なんだが。そこで「なんで止められねーんだ?」とかはまずならない。
178: ベガ(茸) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:30:03.90 ID:2vtU25Vi0
>>174
サッカー経験者とプロサツカーを比べるなよw
サッカー経験者とプロサツカーを比べるなよw
190: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:40:38.75 ID:VQ/KpbdV0
>>178
プロだからこそきっちり仕事しないとだめだろ。シュート外してドンマイとか素人かよ
プロだからこそきっちり仕事しないとだめだろ。シュート外してドンマイとか素人かよ
181: アケルナル(神奈川県) [PL] 2022/12/06(火) 06:33:41.03 ID:C9tg9gmr0
運て言ってもフランスの激速シュートのやつが撃てばほぼ止められないだろ
運てなんだよ?
運てなんだよ?
188: タイタン(福岡県) [IN] 2022/12/06(火) 06:39:42.59 ID:fAsZL4NU0
>>181
それで吹かすプロ選手意外といるんだけどね。
枠内に入らないことも多い。
プレミアリーグでの平均成功率70%とかだったと思うよ。
それで吹かすプロ選手意外といるんだけどね。
枠内に入らないことも多い。
プレミアリーグでの平均成功率70%とかだったと思うよ。
237: フォボス(愛知県) [RU] 2022/12/06(火) 07:05:18.02 ID:Zbs8lMYF0
ことさらPK戦対策する必要は無いと思うが
「蹴りたい人から蹴っていく」
は、さすがにPK戦を運まかせで無視しすぎかなと
2回もPK戦でベスト8阻まれたんで
さすがにこれから変わっていくのかもしれんが
「蹴りたい人から蹴っていく」
は、さすがにPK戦を運まかせで無視しすぎかなと
2回もPK戦でベスト8阻まれたんで
さすがにこれから変わっていくのかもしれんが
242: リゲル(埼玉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 07:07:30.59 ID:9/gcmzNx0
>>237
もうPK戦に持ってってはいけないってのが今回わかった
運も何もない
そういう問題じゃあなかった
もうPK戦に持ってってはいけないってのが今回わかった
運も何もない
そういう問題じゃあなかった
272: アークトゥルス(大阪府) [EU] 2022/12/06(火) 07:26:06.42 ID:X212H52S0
PKなる前に決めない日本が悪いし弱い
277: タイタン(福岡県) [IN] 2022/12/06(火) 07:27:39.50 ID:fAsZL4NU0
>>272
まじでこれ。
PKまでなる試合じゃなかった。
まじでこれ。
PKまでなる試合じゃなかった。
99: ブレーンワールド(光) [KW] 2022/12/06(火) 04:37:14.46 ID:n3IhM4US0
でもなんだかんだ日本は海外に勝てるようにはなってきたな
次のワールドカップ から予選通過は当たり前でお願いしゃす
次のワールドカップ から予選通過は当たり前でお願いしゃす
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670267109/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
ブルーロックとか好きそう
もうちょっと際どい所に打てばよかったとも思うけど、
あそこまでバチバチな試合見せられてもう何も言えんですよ。
素晴らしかった。
あそこまでバチバチな試合見せられてもう何も言えんですよ。
素晴らしかった。
チーム戦でなんとか勝ってきた日本。PKは完全に個人戦
テクニックもフィジカルもメンタルもすべてにおいて劣っている日本選手が世界の第一線でしのぎを削っている外国の代表GKに1対1で勝てるわけがない
ちな、PKは運じゃないよ。踏み込む角度や軸足である程度読むこともできるし、それをフェイクとして別の方に蹴ったりもする
本来、ちゃんとキッカーとキーパーの間で駆け引きがある。運だ!と適当に蹴っているならそりゃ負けるって
テクニックもフィジカルもメンタルもすべてにおいて劣っている日本選手が世界の第一線でしのぎを削っている外国の代表GKに1対1で勝てるわけがない
ちな、PKは運じゃないよ。踏み込む角度や軸足である程度読むこともできるし、それをフェイクとして別の方に蹴ったりもする
本来、ちゃんとキッカーとキーパーの間で駆け引きがある。運だ!と適当に蹴っているならそりゃ負けるって
FKに上手い下手があるように、PKにも上手い下手あるだろ
そも試合も1-3で負けててもおかしくなかったしな。よーやったよ
おーおー好き勝手言いなさる
練習から遊びでフリーキックとかPKやってるか?
なさそう。
なさそう。
キッカーが圧倒的有利と言われる中で二連続で止められるのは運じゃねーよ
バッジオはボコボコだった記憶
>>4
これは事実だろうが下手と言ってる人も運と言ってる人もどっちもPKの技術は何も知らない人が大半やろうな
これは事実だろうが下手と言ってる人も運と言ってる人もどっちもPKの技術は何も知らない人が大半やろうな
4chでも普通に海外から
日本PK下手すぎって言われてんだけど
何故か日本の自称サッカー通だけが
PKは運とか言ってる…
日本PK下手すぎって言われてんだけど
何故か日本の自称サッカー通だけが
PKは運とか言ってる…
まあ予選抜けただけでも十分だと
よくやったよ
よくやったよ
リズムも駆け引きも無かったなー、次試合のネイマールのPK見たら運なんて言えんわ
>>4
俺サッカー無知だし見ないけど昔聞いた話だとPKって基本蹴る側が有利で入るからミスした方が負けって聞いた。ここまで頑張ってきたのにとかは的外れな気がする。
まぁ負けたもんは仕方ないから次へ切り替えていけばいいんじゃないかな。
俺サッカー無知だし見ないけど昔聞いた話だとPKって基本蹴る側が有利で入るからミスした方が負けって聞いた。ここまで頑張ってきたのにとかは的外れな気がする。
まぁ負けたもんは仕方ないから次へ切り替えていけばいいんじゃないかな。
サッカー全然しらんけどPKでの決着はホントどうかと思うわ。別ゲーすぎる。
古くはロベルト・バッジオ
今回ならメッシ
それぞれの時代でその他多数
はい論破
今回ならメッシ
それぞれの時代でその他多数
はい論破
昔の代表はPK職人遠藤とかいたんだけどなあ
PKを運やジャンケンの勝負って認識してる時点で日本は甘い。時代遅れの考え方
シュートコントロールが上手いやつってのは実際にいるから、WCupが始まる前からPKを想定して選手選びとPK練習しとくべき
森保がアホやからPKは運!で思考が停止している。だから蹴りたいやつ手上げろwみたいな適当な選び方になる
シュートコントロールが上手いやつってのは実際にいるから、WCupが始まる前からPKを想定して選手選びとPK練習しとくべき
森保がアホやからPKは運!で思考が停止している。だから蹴りたいやつ手上げろwみたいな適当な選び方になる
もっと選手讃えようよ...
運とか実力とかどうでもいい
ただただ終わったことにグチグチいうのを見てるのが不快
ただただ終わったことにグチグチいうのを見てるのが不快
遠藤知ってるニワカ以外で運だのPK戦はしょうがないとか言ってるやつおらんやろ
サッカーにわかだけど
最近までいた遠藤保仁とかコロコロでPKめちゃくちゃ決める選手じゃなかった?
あれは何かすごい技術持ちなんだろうけど特異な才能で教えられるものではないんだろうか
最近までいた遠藤保仁とかコロコロでPKめちゃくちゃ決める選手じゃなかった?
あれは何かすごい技術持ちなんだろうけど特異な才能で教えられるものではないんだろうか
ここまで戦ったことを称えるべき、っていうのは分かるけども
技術的に未熟な点については、今まで何してきたの? とも思う
技術的に未熟な点については、今まで何してきたの? とも思う
パスサッカーだからゴールを狙うシュートは苦手なんだよ
称えようよあたりは論点すり替え酷すぎて笑える
そもそも誰がやったって同じって言うならそれこそ選手に失礼やろ
そもそも誰がやったって同じって言うならそれこそ選手に失礼やろ
これを運とか言ってる間は全く成長しないね。
シュートコースが完全に読まれていた。
あれは恥ずべきことなのよ。
シュートコースが完全に読まれていた。
あれは恥ずべきことなのよ。
もちろん選手を労ってないわけはない
ただPKはまた別の話
PK戦を運とか仕方ないとかで片付けてるほうが脳死
そこできっちり決めれるかどうかでも上に行けるか決まってくる
ただPKはまた別の話
PK戦を運とか仕方ないとかで片付けてるほうが脳死
そこできっちり決めれるかどうかでも上に行けるか決まってくる
負けたからボロクソにけなそうとは思わんが負けは負けじゃん
「感動をありがとう」とは思わんな
どこの国も同じ条件なんやから
「感動をありがとう」とは思わんな
どこの国も同じ条件なんやから
そもそも球のスピードが違うな 何人かは蹴る直前に向き変えてるのに球が速い
プラティニもジーコもバッジョもW杯でPK失敗してる。彼らが下手だとは思わないけどね。
>>2
俺は言えるよ。
お前みたいな気遣いしてる風弱々メンタルがダメだった。
後半や延長のとき、俺がミドルからシュートして決めてやる、というワガママメンタルが三笘以外にもいたら良かった。
俺は言えるよ。
お前みたいな気遣いしてる風弱々メンタルがダメだった。
後半や延長のとき、俺がミドルからシュートして決めてやる、というワガママメンタルが三笘以外にもいたら良かった。
120分間は良く頑張ってたとは思うけど、PK戦は酷かったと言わざるを得ない
でもこれも本当の強豪との実力の差だから仕方ない
それより何よりもったいなかった、あのブラジルと対戦が出来れば良い経験だったろうに、ボコボコにされたとしても
でもこれも本当の強豪との実力の差だから仕方ない
それより何よりもったいなかった、あのブラジルと対戦が出来れば良い経験だったろうに、ボコボコにされたとしても
PKだけ特別視してるのがサッカー素人からするとそれこそ変ですね、止まったボールを左右の端に蹴る練習なんて小学生からできるでしょう、日本全国の小学生がみんな練習すればPKを4隅のゴールポスト際に蹴れないなんてプロは無理ですよと言うようになります、そういう人ばかりがプロになってPKを蹴る人は自信のある人が蹴れば今回のような事にはなりません、育成方法が良くないんだと思います。
>>19
負けた選手を?
負けた選手を?
入る確率70%だから高くない!って言ってる奴
日本は4本中3本外したから25%なんだが…
これが「PK下手」じゃなくてなんなのだよ
日本は4本中3本外したから25%なんだが…
これが「PK下手」じゃなくてなんなのだよ
>>33
ピース又吉やパンサー尾形がけってもガバガバと本並からゴール奪えちゃうからな
ピース又吉やパンサー尾形がけってもガバガバと本並からゴール奪えちゃうからな
そもそもPKなんて最初から想定すらしてなかったんだろうな
2連続で止められたのはキーパーにとっては運がよかったんだと思うよ
だってキーパーの方がキッカーが蹴るより動くの早かったんだから運でしかない
その後のブラジルvs韓国のネイマールのPKとかヤットのPKみたいにキーパーの動きを見てから逆に蹴ることができれば百発百中で沈められた相手だった
だからキーパー目線では運が良かった
キッカー目線では技術がなかった
PKは下手で間違いないと思うよ
ちなみにドイツ戦のPK見てもわかるように権田も動くの早いタイプ
だってキーパーの方がキッカーが蹴るより動くの早かったんだから運でしかない
その後のブラジルvs韓国のネイマールのPKとかヤットのPKみたいにキーパーの動きを見てから逆に蹴ることができれば百発百中で沈められた相手だった
だからキーパー目線では運が良かった
キッカー目線では技術がなかった
PKは下手で間違いないと思うよ
ちなみにドイツ戦のPK見てもわかるように権田も動くの早いタイプ
>>20
試合終了の10分後にはもうトレンド入ってたし、終わったこととして片付けるのはあかんやろ
試合終了の10分後にはもうトレンド入ってたし、終わったこととして片付けるのはあかんやろ
延長後半あたりから明らかに攻める姿勢がなくなってあからさまにPK戦狙いに行ってたのを
キックの精度も強度もない日本がPKで勝てる可能性あんのかよって見てたけど
案の定すぎて笑っちゃったわ
キックの精度も強度もない日本がPKで勝てる可能性あんのかよって見てたけど
案の定すぎて笑っちゃったわ
下手は下手だったよ
糞下手やんけ日本弱すぎ
まだパラグアイ戦のときのほうが希望があったな
2回もPKに阻まれるのは日本らしいね…
勝てきれない、決定力がない
これが日本サッカー
2回もPKに阻まれるのは日本らしいね…
勝てきれない、決定力がない
これが日本サッカー
大然をヒーローにしてあげてほしかった😭
やっぱサッカーはダメやな┐(´д`)┌ヤレヤレ
バッジオもメッシも下手ってことになるな
延長PK自体はJでもカップ戦でやってるはずでは
チームとしてPK順の決め事すらないから覚悟決まってなくて、南野と三笘は完全にブルってたじゃん。技術以前に覚悟の為の準備が全く出来てなかった。
立候補したとはいえ、南野だって最初からもしPK戦になれば俺が一番手、って覚悟決まってたらフェイント入れたり色々考える余裕あったろうに、いざ立った時に頭真っ白で枠内に蹴るしか考えられて無いのが見え見えで可哀想だった
チームとしてPK順の決め事すらないから覚悟決まってなくて、南野と三笘は完全にブルってたじゃん。技術以前に覚悟の為の準備が全く出来てなかった。
立候補したとはいえ、南野だって最初からもしPK戦になれば俺が一番手、って覚悟決まってたらフェイント入れたり色々考える余裕あったろうに、いざ立った時に頭真っ白で枠内に蹴るしか考えられて無いのが見え見えで可哀想だった
>>38
要はスレ内のリバプールvsチェルシーのPK勝負みたいにキーパーとキッカーが一定のレベルまで来ればそりゃ運になるし吹かすことも出てくるけど今回のPK戦は技術である程度カバーできる範囲だったということ
バッジョやプラティニと並べるのは違う
要はスレ内のリバプールvsチェルシーのPK勝負みたいにキーパーとキッカーが一定のレベルまで来ればそりゃ運になるし吹かすことも出てくるけど今回のPK戦は技術である程度カバーできる範囲だったということ
バッジョやプラティニと並べるのは違う
運も実力のうち
>>7
ブラジル見てると公園反対層も影響するのかね
ブラジル見てると公園反対層も影響するのかね
>>22
ワールドカップで5人以上が再現できるものなのかね
ワールドカップで5人以上が再現できるものなのかね
PKまで持ってったのはえらい←まあわかる
だからPK下手とか言うな←わからない
PKは運←キーパーの立場ならわかる
蹴る側はプレッシャーすごいのはわかるが、端に撃てば物理的に届かないんだから運もなんもないわ
だからPK下手とか言うな←わからない
PKは運←キーパーの立場ならわかる
蹴る側はプレッシャーすごいのはわかるが、端に撃てば物理的に届かないんだから運もなんもないわ
FWにディフェンス能力を最重要するチーム編成なんだから
当然だろ
既に王手で詰みの状態なんだよ
本番でチーム編成を変更してな
勝ったから大胆な作戦と称賛だけと
一貫性や継続性がなくてコンビネーションもくそもねえ
退屈極まりないチームだった
当然だろ
既に王手で詰みの状態なんだよ
本番でチーム編成を変更してな
勝ったから大胆な作戦と称賛だけと
一貫性や継続性がなくてコンビネーションもくそもねえ
退屈極まりないチームだった
>>46
なんで?
1本止められてグダグダ言ってる奴にはそれでいいし、運だからしょうがないもわかるけど、3本止められてんのは運以外の何かだわ
なんで?
1本止められてグダグダ言ってる奴にはそれでいいし、運だからしょうがないもわかるけど、3本止められてんのは運以外の何かだわ
>>38
極端な話助走開始の瞬間にどっちかに飛ぶGK相手に止められて「運が悪かった」とはならんということよ
今大会で言えばロリスとかシュチェスニーみたいに最後まで動かないGK相手なら「ええい、ままよ」で蹴って運ゲーに持ち込まれるのはわかるけどさっさと動く相手に「ええい、ままよ」は何やってるんだってなるわ
極端な話助走開始の瞬間にどっちかに飛ぶGK相手に止められて「運が悪かった」とはならんということよ
今大会で言えばロリスとかシュチェスニーみたいに最後まで動かないGK相手なら「ええい、ままよ」で蹴って運ゲーに持ち込まれるのはわかるけどさっさと動く相手に「ええい、ままよ」は何やってるんだってなるわ
149に色付けてるけど、キーパー同士の対決まで行ってるってことはそれまで連続成功して決着つかなかった超高度対決だってことなんだけどまとめた方もわかってない感じ?
PKは運ゲーとか言ってたけどフェイントかけることも出来るから選手の力量次第でもあるんだな。日本人の正直さというのが悪い方向で出てしまった。PKは騙し合いだから、直情的だと却って相手に感情読まれやすいから不利になる。
リーグ戦ではやらないし、PKでもつれる経験が少ないからな。クロアチアはベテラン揃いだし。
あんなお嬢様のようなキックで止められるのならホームランになってもいいから力強く蹴ってほしかった
PKは前代表の遠藤がうまかったよな
キーパーを見て蹴るからコロコロとゆっくりゴールしていくのが相手にとって屈辱だったろう
キーパーを見て蹴るからコロコロとゆっくりゴールしていくのが相手にとって屈辱だったろう
PKは運という考えは違うだろ。
他国は事前に分析して、各キッカーの助走の角度から打つコースなどを理解している。
PKの前にコーチがGKに渡しているメモがあるだろう。
あれに相手チームのキッカーの蹴る方向が書いてある。
普段から、リーグ戦や代表戦で、PK蹴るなら分析されている。
PKは運というのは、違う。
それに、自分の勘で飛ばないとか、相手の選手が蹴ってから飛ぶとか、いろいろ戦略はある
他国は事前に分析して、各キッカーの助走の角度から打つコースなどを理解している。
PKの前にコーチがGKに渡しているメモがあるだろう。
あれに相手チームのキッカーの蹴る方向が書いてある。
普段から、リーグ戦や代表戦で、PK蹴るなら分析されている。
PKは運というのは、違う。
それに、自分の勘で飛ばないとか、相手の選手が蹴ってから飛ぶとか、いろいろ戦略はある
>>57
ヤットと宮間は日本人ではないという風潮
ヤットと宮間は日本人ではないという風潮
>>18
PKは運!って考えてたというよりは、
対策全く考えてなくて、今からだともう遅いから悔い無いように、蹴りたいやつから蹴れ、みたいな諦めが入ってたと思う。
PKは運!って考えてたというよりは、
対策全く考えてなくて、今からだともう遅いから悔い無いように、蹴りたいやつから蹴れ、みたいな諦めが入ってたと思う。
サッカー部活で少しかじってた連中
いきっててワロタ
やった事ある、無いのペラペラ思考w
いきっててワロタ
やった事ある、無いのペラペラ思考w
ブルーハート「足りないものが多すぎる!足りないものが多すぎる!」
>>2
要約すると試合は健闘したがPKはド下手ってことだろ?
この話題に関して健闘素晴らしかったというのは論点のすり替えでしかない
要約すると試合は健闘したがPKはド下手ってことだろ?
この話題に関して健闘素晴らしかったというのは論点のすり替えでしかない
いや下手は下手なんだからそこは下手として甘んじて評価されようよ笑
事実PKで負けたんだし。
事実PKで負けたんだし。
PKは運ではないわな
わざと足を踏み込んでセーブする方向を誤解させてから蹴らせるGKもいる
キッカーもしっかりも足の角度や助走でフェイントをかけてGKを降らせてから蹴る人もいる
日本人は良くも悪くも愚直だからPKは苦手
でもスペインとドイツに文句なしに勝ててクロアチア相手にPKまで行けた時点で日本代表はかなり成長してるし頑張った
わざと足を踏み込んでセーブする方向を誤解させてから蹴らせるGKもいる
キッカーもしっかりも足の角度や助走でフェイントをかけてGKを降らせてから蹴る人もいる
日本人は良くも悪くも愚直だからPKは苦手
でもスペインとドイツに文句なしに勝ててクロアチア相手にPKまで行けた時点で日本代表はかなり成長してるし頑張った
>>11
クロアチア「(トーナメントで)日本と当たるのは宝くじに当たったようなものだw」
ちょっと褒められてのぼせ上がってても世界から見たら結局こんなもんだよな
ドイツとスペインに勝とうが海外から見たら日本はこの程度ってこと
クロアチア「(トーナメントで)日本と当たるのは宝くじに当たったようなものだw」
ちょっと褒められてのぼせ上がってても世界から見たら結局こんなもんだよな
ドイツとスペインに勝とうが海外から見たら日本はこの程度ってこと
>>31
俺も同じこと思った 選手を讃えよとか言ってる奴ら宗教ぽくてクソキモい 結果が全てだ 日本は弱い 明日も仕事で深夜まで起こしといたくせにこんなクソみたいな終わり方で許されるわけがない 日本代表全員に普通に謝罪してほしい
俺も同じこと思った 選手を讃えよとか言ってる奴ら宗教ぽくてクソキモい 結果が全てだ 日本は弱い 明日も仕事で深夜まで起こしといたくせにこんなクソみたいな終わり方で許されるわけがない 日本代表全員に普通に謝罪してほしい
>>28
メディアが「新しい景色を見よう(初のベスト8)」と連呼してたのフラグっぽくていい加減にしろって思ってたけど、昨日の試合後に「でも新しい景色は見せてもらいました」とか脳内変換してたのは草生えたわ
メディアが「新しい景色を見よう(初のベスト8)」と連呼してたのフラグっぽくていい加減にしろって思ってたけど、昨日の試合後に「でも新しい景色は見せてもらいました」とか脳内変換してたのは草生えたわ
>>66
これはマジでそう
格上相手に良い試合出来てた素晴らしいってのは全然分かるけど、それはさておきPKは課題だよなって
これはマジでそう
格上相手に良い試合出来てた素晴らしいってのは全然分かるけど、それはさておきPKは課題だよなって
テストの表面は満点だったけど、裏面の勉強までする時間足りなかった感じよね
>>3
クロアチアで唯一失敗したPKみたいな数cmでクロスバーに嫌われたとかならまだ分かるが、最初からガチガチでポフッと蹴って余裕で止められたのは運じゃないよな
クロアチアで唯一失敗したPKみたいな数cmでクロスバーに嫌われたとかならまだ分かるが、最初からガチガチでポフッと蹴って余裕で止められたのは運じゃないよな
昔からPKは負けてるイメージしかない
なんか対策いるんじゃないか
なんか対策いるんじゃないか
選手たちはよく頑張ったと思う
でも課題は課題だ
切り分けようぜ
でも課題は課題だ
切り分けようぜ
※20
終わったことじゃないぞ
これからの4年間、そして次の大会へ続いてる現在のことだ
終わったことじゃないぞ
これからの4年間、そして次の大会へ続いてる現在のことだ
やっぱ下手だよねwほならね言ってる奴多すぎて笑う
運で決まるなら、サッカーじゃなくてもコイントスで決めてもいいってことじゃん
心理、瞬発力、キック力、正確性等、色々求められるのに・・
それこそ選手に対する侮辱じゃねーか?
心理、瞬発力、キック力、正確性等、色々求められるのに・・
それこそ選手に対する侮辱じゃねーか?
>>69
君勘違いしてるよ
スペインに比べたらってラッキーってだけでブラジル対韓国みたいな差はないのは海外オッズ見たらわかるから
君勘違いしてるよ
スペインに比べたらってラッキーってだけでブラジル対韓国みたいな差はないのは海外オッズ見たらわかるから
>>75
日本の男子代表はW杯と五輪合わせて今回含め3回PKやって全敗やからな。
PKが下手なのは否定しようがないと思うわ。
日本の男子代表はW杯と五輪合わせて今回含め3回PKやって全敗やからな。
PKが下手なのは否定しようがないと思うわ。
>>11
それはドイツやスペインに勝ってクロアチアと引き分けるぐらいサッカー上手いのにって前提があるから
なぜPKだけあんな下手なんだって意味なんで有る程度認められた証拠
本当に下手なチームにはPK下手だねとは言わない
それはドイツやスペインに勝ってクロアチアと引き分けるぐらいサッカー上手いのにって前提があるから
なぜPKだけあんな下手なんだって意味なんで有る程度認められた証拠
本当に下手なチームにはPK下手だねとは言わない
あそこに立つのにどれだけ度胸がいるかわからない上から目線のやつ多すぎない?
>>79
90分の試合よりは運の要素が強いって意味だと思うよ
例えば日本がブラジルと90分試合やるのとPK戦だけやるの
100回やればどっちが勝つ確率が高いかって話
90分の試合よりは運の要素が強いって意味だと思うよ
例えば日本がブラジルと90分試合やるのとPK戦だけやるの
100回やればどっちが勝つ確率が高いかって話
>>34
大丈夫?
大丈夫?
これみたら、やっぱPKの練習もしとかなきゃいかんよね。とは思うわな
普通にサッカーが下手で負けただけやろ
フィジカルも技術もまだまだ足りないってことや
フィジカルも技術もまだまだ足りないってことや
右か左に蹴ると見せかけて真ん中蹴るだけなのにな
俺でもできそう
俺でもできそう
いや、プレッシャーだろうがなんだろうがプロのサッカー選手なら決めろや
メンタル弱いなら代表選手にならなければいい
自信がないからああいう事になる
浅野以外PK自信ない枠内に入れる事で精一杯シュートだった
メンタル弱いなら代表選手にならなければいい
自信がないからああいう事になる
浅野以外PK自信ない枠内に入れる事で精一杯シュートだった
ポスト当てて外したら叩かれるっていう恐怖で端を狙えないんだろ
同じ理由で真ん中も狙えない
すぐネットで選手を叩くお前らのせいだぞ
同じ理由で真ん中も狙えない
すぐネットで選手を叩くお前らのせいだぞ
とりあえず他人の頑張りを上から目線で否定する人にはなりたくないな。
サッカーファンがクソだというのがよく分かった。
労いの言葉もないのかよ。
労いの言葉もないのかよ。
>>84
詭弁
その勝率の差は運のせいじゃない
体力とか連携とかの要素がなくなった分差が縮まっただけ
詭弁
その勝率の差は運のせいじゃない
体力とか連携とかの要素がなくなった分差が縮まっただけ
>>93
だからそれも含めてPKの方が運要素が強くなるって話じゃんw
今大会だけでもメッシやレバンドフスキがPK外してるからね
彼らの技術は下手糞って言えますか?
だからそれも含めてPKの方が運要素が強くなるって話じゃんw
今大会だけでもメッシやレバンドフスキがPK外してるからね
彼らの技術は下手糞って言えますか?
こういうのも普段から批判しまくってる弊害やろな
枠外したら駒野みたいに死ぬほど叩かれるやん
そら枠の中にゆるめに蹴ってとめられたら、運でまぁすむからこんな感じなるよな
俺でもそうするで。地面スレスレのコース甘めのPK蹴るわ
枠外したら駒野みたいに死ぬほど叩かれるやん
そら枠の中にゆるめに蹴ってとめられたら、運でまぁすむからこんな感じなるよな
俺でもそうするで。地面スレスレのコース甘めのPK蹴るわ
>>94
運ってのは自分ではどうしようもないことを指すので
自分以外の21人がバラバラに動いてる方がよっぽど運だわ
PKで運なのはキーパー目線だけ
運ってのは自分ではどうしようもないことを指すので
自分以外の21人がバラバラに動いてる方がよっぽど運だわ
PKで運なのはキーパー目線だけ
>>94
また詭弁
そいつらが下手なわけないけど、動いてないボールを自分のタイミングで蹴って外すのはミス以外なんでもないやろ
数センチ、数ミリ蹴る場所を間違えたミスやろ
じゃあそのミスは運なの?
蹴った瞬間に強風でも吹いたんか?
また詭弁
そいつらが下手なわけないけど、動いてないボールを自分のタイミングで蹴って外すのはミス以外なんでもないやろ
数センチ、数ミリ蹴る場所を間違えたミスやろ
じゃあそのミスは運なの?
蹴った瞬間に強風でも吹いたんか?
ここまでようやったし、お疲れさまとねぎらいはするが
PKのお粗末さは否めないな。
野球だったら三振がほしい場面で変化球やチェンジアップもなく
極々普通のストレートでほいほい勝負しに行ったような感覚
PKのお粗末さは否めないな。
野球だったら三振がほしい場面で変化球やチェンジアップもなく
極々普通のストレートでほいほい勝負しに行ったような感覚
PKは練習不足か研究不足で、運でもメンタルでもない
というか、PKで勝てるイメージないから委縮してあんなのになったんだわ
だからこそPK前に決めたかったんだろうが
120分90分で勝てなかったのが、今の日本の16止まりの理由なんだろうな
クロアチアはしたたかだよ
というか、PKで勝てるイメージないから委縮してあんなのになったんだわ
だからこそPK前に決めたかったんだろうが
120分90分で勝てなかったのが、今の日本の16止まりの理由なんだろうな
クロアチアはしたたかだよ
>>70
労いはするが、反省もしなきゃ先に進まないもんな
労いはするが、反省もしなきゃ先に進まないもんな
ああ、ジーコは下手だよな(笑)
メンタルが弱い
>>97
だからメッシやレバンドフスキクラスでもミスする訳ですよ
それをなぜ決めるのが当たり前みたいに言うかな
そもそも空のゴールに蹴るなら単なるミスだが相手キーパーとの駆け引きもあるからそんな単純な話じゃないぐらいサッカーやってりゃ分かるだろ
だからメッシやレバンドフスキクラスでもミスする訳ですよ
それをなぜ決めるのが当たり前みたいに言うかな
そもそも空のゴールに蹴るなら単なるミスだが相手キーパーとの駆け引きもあるからそんな単純な話じゃないぐらいサッカーやってりゃ分かるだろ
>>97
とりあえず君がサッカー経験ないニワカだけは分かったわw
とりあえず君がサッカー経験ないニワカだけは分かったわw
メッシでもバッジョでもキーパーによって成功率はかなり変わるだろ
今日のクロアチアのキーパーなんて足振り上げたときに重心寄ってたんだからそれで「メッシでも〜」なんて言うのはおかしい
キーパー赤ん坊がやってるのに外しても「メッシも外すから仕方ない」なんて言うのか?
今日のクロアチアのキーパーなんて足振り上げたときに重心寄ってたんだからそれで「メッシでも〜」なんて言うのはおかしい
キーパー赤ん坊がやってるのに外しても「メッシも外すから仕方ない」なんて言うのか?
日本人は生真面目だから〜ってPKの技術に生真面目もクソも関係ねえだろ
勝ったら褒める、負けたら慰める、でいいだろ。
たかがファンが「しっかり言ってやらなきゃ成長しない!」とかキモすぎ。どこ目線だよ。
関係者が直接指導するわそんなもん。
たかがファンが「しっかり言ってやらなきゃ成長しない!」とかキモすぎ。どこ目線だよ。
関係者が直接指導するわそんなもん。
>>103
わかったわかったサッカーは運ゲー
90分かけて運ゲー眺めてる異常者ってことでええな
わかったわかったサッカーは運ゲー
90分かけて運ゲー眺めてる異常者ってことでええな
>>108
やっぱり単なるサッカーアンチじゃん
相手して損した
やっぱり単なるサッカーアンチじゃん
相手して損した
>>109
大丈夫だ、サッカーアンチじゃない。スポーツアンチやで。
大丈夫だ、サッカーアンチじゃない。スポーツアンチやで。
「海外に勝てるようになった」って海外以外どこと試合すんだよ
ちゃんとスミ狙って外した、止められたならしゃあないけど
あんなゴミみたいなシュート見せられて、それだけならまだしもさらに「PKは運」とか擁護されたら反論の一つもしたくなるやろ
あんなゴミみたいなシュート見せられて、それだけならまだしもさらに「PKは運」とか擁護されたら反論の一つもしたくなるやろ
クソなファンほど声がでかい
上手い下手と言うより…1人目が重要や!いきなり失敗したら次の選手がさらにプレッシャーで押し潰される
精神的なものやけど伝播するんやな
つまり監督がキッカー決めてるなら監督のミス
1番手はメンタル強い奴にしないと
精神的なものやけど伝播するんやな
つまり監督がキッカー決めてるなら監督のミス
1番手はメンタル強い奴にしないと
PK蹴ってみればわかるよ、精神的にかなりキツいから
「入れて当たり前」みたいな状況のおそろしさ
こんな大舞台で開き直って蹴れるかどうかは、練習と自信だろうね
「入れて当たり前」みたいな状況のおそろしさ
こんな大舞台で開き直って蹴れるかどうかは、練習と自信だろうね
PKが運なら延長線後はジャンケンで決めろ
>>114
南野のあのどうぞ止めて下さいと言わんばかりの甘々キックはほんと士気下がったわ
三苫、吉田は、まだキーパーが上手かったと言えるが…
南野のあのどうぞ止めて下さいと言わんばかりの甘々キックはほんと士気下がったわ
三苫、吉田は、まだキーパーが上手かったと言えるが…
枠外だと10年たっても戦犯って叩かれる国だからな
どうしてもギリギリじゃなくて枠内狙いになるよ
負けたのは叩いてるお前らのせい
どうしてもギリギリじゃなくて枠内狙いになるよ
負けたのは叩いてるお前らのせい
※116
そもそも、元々は延長で引き分けならコイントスで勝敗を決めてたんだよ。それがPKになったんだからじゃんけんみたいなもの。公式な試合結果もPK戦は引き分け扱い
そもそも、元々は延長で引き分けならコイントスで勝敗を決めてたんだよ。それがPKになったんだからじゃんけんみたいなもの。公式な試合結果もPK戦は引き分け扱い
ゴール前でなんどもサイドからのいいパスあったもんな。
決められなかったゴールがたくさんあった。
決められなかったゴールがたくさんあった。
他のところも負けてんのにPKだけ上手いわけないやん
PK練習する暇あったら他のこと練習してんだろ
練習したところで止められるのがPKなんだからそれが正解なんだよ
PK練習する暇あったら他のこと練習してんだろ
練習したところで止められるのがPKなんだからそれが正解なんだよ
PKの難しさは知ってるし、責めるつもりは毛頭ないが
これから追いつこう追い越そうとしている強豪国のプレイヤーと比較した上で
上手いか下手か。となると下手だったのは間違いない
そして結果は負けたけどPKを蹴った選手達の勇気は讃えたい
これから追いつこう追い越そうとしている強豪国のプレイヤーと比較した上で
上手いか下手か。となると下手だったのは間違いない
そして結果は負けたけどPKを蹴った選手達の勇気は讃えたい
前回ワールドカップではブラジルの選手は泣きながらPK戦に挑んでたよね。
>>2
選手はいい試合したし、胸張って帰ってきて欲しいとは思うけど、PKは運の要素が大きいってだけで技術も上手い下手もあるのは確かだと思う。
PKなんか全部運だから!なんて言ったらPKの名手に失礼だと思う
選手はいい試合したし、胸張って帰ってきて欲しいとは思うけど、PKは運の要素が大きいってだけで技術も上手い下手もあるのは確かだと思う。
PKなんか全部運だから!なんて言ったらPKの名手に失礼だと思う
>>4
日本がPKが下手だったのは確かだから課題ではあるよね
日本がPKが下手だったのは確かだから課題ではあるよね
>>6
関心集めるってのはそういうことだと思うよ
プラスもマイナスもある
関心集めるってのはそういうことだと思うよ
プラスもマイナスもある
>>19
試合にも勝負にもボロ負けしたのに?
試合にも勝負にもボロ負けしたのに?
平均70%なら、成功率25%の日本は
運が悪かったとは言えないな
平均を大きく下回ってる
運が悪かったとは言えないな
平均を大きく下回ってる
>>19
建設的な指摘は別にええと思う
良い試合だったしとりあえずOKではない
建設的な指摘は別にええと思う
良い試合だったしとりあえずOKではない
キッカーとキーパーの数比べてみるといい
どれだけPKの練習してると思う?
無人ゴールの隅狙うのがPKの練習としてどれだけ意味があると思う?
プロアマ問わず日本はPK戦は下手だよ
間違いなく
どれだけPKの練習してると思う?
無人ゴールの隅狙うのがPKの練習としてどれだけ意味があると思う?
プロアマ問わず日本はPK戦は下手だよ
間違いなく
>>124
PKは運ってのはPK戦による決着が運って意味であって
キッカーが決めるかどうかが運って意味じゃないんや
PKは運ってのはPK戦による決着が運って意味であって
キッカーが決めるかどうかが運って意味じゃないんや
やっぱメンタルだよな
韓国人は嫌いだけど、PK戦できっとこれが韓国人なら全員決めて勝っていたと思う
韓国人は嫌いだけど、PK戦できっとこれが韓国人なら全員決めて勝っていたと思う
単なる普段の練習不足が原因。
PKを舐めてるから、キーパーを置いた練習を全くやってないのがバレバレ。
それと日本は、ディフェンダーのシュート練習も少な過ぎる。バックスの選手はディフェンスができればいいだろ、という考え方が未だにある。ヨーロッパのバックスの選手は、守備練習よりもシュート練習の方が多い。
PKを舐めてるから、キーパーを置いた練習を全くやってないのがバレバレ。
それと日本は、ディフェンダーのシュート練習も少な過ぎる。バックスの選手はディフェンスができればいいだろ、という考え方が未だにある。ヨーロッパのバックスの選手は、守備練習よりもシュート練習の方が多い。
ロイター通信などは、スペイン代表監督が1年以上前から選手らに、W杯に向け最低1000本のPK練習をノルマで課していたと明かし、「PKは宝くじではない」と述べたと報じた。
メッシでもロナウドでも外すのがPK
PKになった時点でどうでも良い、そんなとこ叩いてるのはにわかだらけの日本人だけ
PKになった時点でどうでも良い、そんなとこ叩いてるのはにわかだらけの日本人だけ
>>133
冨安があそこでシュートしてればな・・
冨安があそこでシュートしてればな・・
>>1
W杯に出たことのある元日本代表選手が、PKが運だって?ふざけたこといってんじゃねえよバカか、って言ってるからもう答は出てんだよなあ
W杯に出たことのある元日本代表選手が、PKが運だって?ふざけたこといってんじゃねえよバカか、って言ってるからもう答は出てんだよなあ
PKって相手のキーパーとの心理戦に持ち込んで蹴るのかと思ってた
最初のキッカーがど真ん中に弱い球で転がすのも心理戦だよね?
最初のキッカーがど真ん中に弱い球で転がすのも心理戦だよね?
バカ正直に蹴りすぎ
浅野だけじゃんずらしてたの
それはそうと長友はゴール横で後ろにパス出しすぎなんだよ
ドリブルして突っ込んでれば前半にもう1点取れたろ
浅野だけじゃんずらしてたの
それはそうと長友はゴール横で後ろにパス出しすぎなんだよ
ドリブルして突っ込んでれば前半にもう1点取れたろ
>>139
長友が競り勝てるわけないだろ、三笘先発させなかった監督のミス
前半守るドイツスペイン戦の作戦ならまだしも前半から攻めるのに三苫入れないというコスタリカ戦と同じミスしてんだからしょうがない
長友が競り勝てるわけないだろ、三笘先発させなかった監督のミス
前半守るドイツスペイン戦の作戦ならまだしも前半から攻めるのに三苫入れないというコスタリカ戦と同じミスしてんだからしょうがない
PKが運って言うのは実力差が拮抗してる場合だけだわ
相手のGKはPKだけなら世界一争うレベル
速いボールでサイド中より上以上に蹴らないと手が届く
駆け引きに持ち込んだらほぼ当てて来る、助走の緩急も無いんじゃ75%も止められるわ
相手のGKはPKだけなら世界一争うレベル
速いボールでサイド中より上以上に蹴らないと手が届く
駆け引きに持ち込んだらほぼ当てて来る、助走の緩急も無いんじゃ75%も止められるわ
バカリズム理論は正しかった。再延長で決着つけろよ
キーパーの質が低すぎた
直前にシュミットに変えるべきだった
直前にシュミットに変えるべきだった
助走が短い、勢いがないなっておもった もうちょっと玉を浮かせなきゃとも思った
誰が蹴るかを決めてないのはよくないよね 直前で決めたら誰が蹴るかとか順番とか余計なことに神経使って動揺も誘うし
日本人の97%がもつビビリ遺伝子をこれでもかと痛感した
誰が蹴るかを決めてないのはよくないよね 直前で決めたら誰が蹴るかとか順番とか余計なことに神経使って動揺も誘うし
日本人の97%がもつビビリ遺伝子をこれでもかと痛感した
>>131
運で決まらないPKで決めたPK戦の決着が運ってどういう意味?
運で決まらないPKで決めたPK戦の決着が運ってどういう意味?
>>83
自分でやるっつって失敗した相手に君度胸あるねはただの煽りやろ
自分でやるっつって失敗した相手に君度胸あるねはただの煽りやろ
>>135
メッシかロナウド5人並べてあんな外れんのかPKこえー
メッシかロナウド5人並べてあんな外れんのかPKこえー
そこまで頑張った選手を称えるべきとか論点ズラしもいいとこだろ
PKが上手いか下手かの話にPKになる前の過程は関係ないだろう
PKが上手いか下手かの話にPKになる前の過程は関係ないだろう
頑張ったよね!日本は頑張ったから100点!
とか言ってる奴ほどスポーツ経験ないんじゃねーの?
勝ち負けを競って全力で勝ちに行くから盛り上がるのに「負けてもいいや」みたいな小学校の運動会じみた考え方で良い訳がないだろ
とか言ってる奴ほどスポーツ経験ないんじゃねーの?
勝ち負けを競って全力で勝ちに行くから盛り上がるのに「負けてもいいや」みたいな小学校の運動会じみた考え方で良い訳がないだろ
>>144
どう見ても置きに行ってるもんなぁ
ポストから余裕を持ったくらいの場所にコントロールがブレないくらいの力加減でポンと蹴った結果
案の定止められただけっていう
誰が行くか決めてなかったのもどうせ蹴りたい奴なんて誰もいないから決めようとしてなかったんだろ
スーパーヒーローになるより戦犯になりたくないって気持ちの方が強いんだろ
どう見ても置きに行ってるもんなぁ
ポストから余裕を持ったくらいの場所にコントロールがブレないくらいの力加減でポンと蹴った結果
案の定止められただけっていう
誰が行くか決めてなかったのもどうせ蹴りたい奴なんて誰もいないから決めようとしてなかったんだろ
スーパーヒーローになるより戦犯になりたくないって気持ちの方が強いんだろ
運だろうがなんだろうが相手も同じ土俵で勝負したんだからな
>>1
俺だけだろリーグ1戦目からキーパーにダメ出ししてたのお前らは馬鹿みたいに持ち上げてたけど
俺だけだろリーグ1戦目からキーパーにダメ出ししてたのお前らは馬鹿みたいに持ち上げてたけど
>>145
ようするにお前が読解力ねえってこと!もう来んなよ
ようするにお前が読解力ねえってこと!もう来んなよ
試合は最高だったがPKは全然駄目だったな。あんな甘いコースで弱いシュートじゃなあ。絶対枠内に入れなきゃとビビったんだろうがあれなら枠外に出たとしても振り抜いてくれた方が良かったわ。
PK戦まで持っていくってのがクロアチアの戦略だったんだろ。
ドイツもスペインも日本相手に90分間で決着付けようとした結果、後半に失点して逃げ切りをされている事を考えたら、下手に動かず耐えきって90分間は引き分け状態で続いても構わない、むしろ延長ないしPKまでもっていけば日本は手の内を出し切ってるので後は難しくないって思ってたんじゃなかろうか。
ドイツもスペインも日本相手に90分間で決着付けようとした結果、後半に失点して逃げ切りをされている事を考えたら、下手に動かず耐えきって90分間は引き分け状態で続いても構わない、むしろ延長ないしPKまでもっていけば日本は手の内を出し切ってるので後は難しくないって思ってたんじゃなかろうか。
強キックの精度を高めることは出来るやろ
強キックならコース読まれてもぶっちぎる可能性あるんだし
抑えたキックで無難な甘々コースしか狙えないなら
どうしても失敗確率が上がってPK勝率も落ちてしまう
日本はFK名手を生んできたお国柄なんだから
同じプレースキックが苦手なのはおかしい
強キックならコース読まれてもぶっちぎる可能性あるんだし
抑えたキックで無難な甘々コースしか狙えないなら
どうしても失敗確率が上がってPK勝率も落ちてしまう
日本はFK名手を生んできたお国柄なんだから
同じプレースキックが苦手なのはおかしい
>>89
見逃されがちだが、逆に、浅野のメンタルは凄かった(笑)
見逃されがちだが、逆に、浅野のメンタルは凄かった(笑)
つーか準備してなかったから策もなく馬鹿正直に挑んで負けたんだろ
pk慣れしていた浅野だけがフェイントを入れることができて入った
pk慣れしていた浅野だけがフェイントを入れることができて入った
タイミング合い過ぎー、ボール⚽️の勢いにかける、雰囲気にのまれてる。キーパーを舐めきった上から目線で余裕の蹴りが出来ないとダメ🙅♂️🙅♀️
>>1
上から目線でキーパーを舐めきった余裕の蹴りが出来ないとダメ🙅♂️🙅♀️
上から目線でキーパーを舐めきった余裕の蹴りが出来ないとダメ🙅♂️🙅♀️
>>2
いい試合だった!💮では勝てない
いい試合だった!💮では勝てない
>>1
PKをヘディングシュートで決めた奴って見たことある?
PKをヘディングシュートで決めた奴って見たことある?
高さがない、フェイントがない、体の動きからそのままの軌道で蹴ってるって感じか。プロでもうまい下手があるんだね
CLのpk戦を持って来て貶めるのだけはやめてくれ
W杯は四年に一度しか開催されず世界中から勝者を集めそれぞれ国を背負った戦士達が中三日で死闘を演じそれを勝ち抜いて来た猛者達がまた120分死闘を演じた結果行われるpk戦は疲労度もプレッシャーも桁違いと言うのすら生温い
練習をしろと言う奴もいる
上記の様な過酷過ぎる条件を揃えた練習なんざ出来る訳がないだろ
震える足を押さえつけ動かない足を叱咤して頭が真っ白になりながらもそれでもキッカーに立候補してボールをセットし祖国のファンが数千万人自分を見つめている状況で助走をつけ足を振るう
その様な事ができる人間はその結果如何に限らず英雄としか表現できんよ
W杯は四年に一度しか開催されず世界中から勝者を集めそれぞれ国を背負った戦士達が中三日で死闘を演じそれを勝ち抜いて来た猛者達がまた120分死闘を演じた結果行われるpk戦は疲労度もプレッシャーも桁違いと言うのすら生温い
練習をしろと言う奴もいる
上記の様な過酷過ぎる条件を揃えた練習なんざ出来る訳がないだろ
震える足を押さえつけ動かない足を叱咤して頭が真っ白になりながらもそれでもキッカーに立候補してボールをセットし祖国のファンが数千万人自分を見つめている状況で助走をつけ足を振るう
その様な事ができる人間はその結果如何に限らず英雄としか表現できんよ
人ごろし山上の奴隷
「日本のPK失敗は許されない失敗でスペインのPK失敗は許される失敗」
「日本のPK失敗は許されない失敗でスペインのPK失敗は許される失敗」
ケパ・・・;;
pkは運なのはそうやと思うけど、どんな物でも運ゲーに持って行くまでの力が要るんよ
>>59
ほんとにホームランになったそれはそれで文句言ってるだろうな(笑)
ほんとにホームランになったそれはそれで文句言ってるだろうな(笑)
>>5
は?
むしろ3-1にできた試合だろ?
ピンチもチャンスも互角だったけどそのチャンスで簡単なミスしてたのは日本
は?
むしろ3-1にできた試合だろ?
ピンチもチャンスも互角だったけどそのチャンスで簡単なミスしてたのは日本
>>167
その運ゲーになるラインが他と比べてめっちゃ低いってことなんだけど
何故か完全に運ゲーor技術って言い争いになるんだよな
その運ゲーになるラインが他と比べてめっちゃ低いってことなんだけど
何故か完全に運ゲーor技術って言い争いになるんだよな
>>82
頭弱いなあ
当たり前だろそんなことは
それ前提でみんな会話してんのにお前だけ低レベルな前提を今更言い出して何が言いたいんだ?
PKは運だって言ってるアホがいることについては無反応かよ
実際PKは運だけど実力伴った土俵の上で言うことだ
頭弱いなあ
当たり前だろそんなことは
それ前提でみんな会話してんのにお前だけ低レベルな前提を今更言い出して何が言いたいんだ?
PKは運だって言ってるアホがいることについては無反応かよ
実際PKは運だけど実力伴った土俵の上で言うことだ
2の動画あるだろ?
あれ成功例じゃなくて1試合のPK戦なんよ
リバプールvsチェルシーの試合だったと思うけど、お互いに全部決めるから最後にキーパー対決になって片方が外して終了って動画
あれ成功例じゃなくて1試合のPK戦なんよ
リバプールvsチェルシーの試合だったと思うけど、お互いに全部決めるから最後にキーパー対決になって片方が外して終了って動画
選手を称えよう!←わかる
PKなんて運!←サッカーロクに知らん奴が喋んなよ
PKなんて運!←サッカーロクに知らん奴が喋んなよ
どうせ日本が勝ってたら「クロアチアPK下手過ぎwwww」とかイキり倒してた癖に
>>104
誰もいないゴールに全力シュートして外すくらいダサいなお前
誰もいないゴールに全力シュートして外すくらいダサいなお前
>>92
労えばPK上手くなるんか?w
労えばPK上手くなるんか?w
>>107
日本が弱い理由を文章で表すとはなかなか上手いな
日本が弱い理由を文章で表すとはなかなか上手いな
>>135
他を持ち出して安心感得てるようじゃ日本は何時まで経っても負け犬のままだな。まだ韓国の方が未来あるわ。
他を持ち出して安心感得てるようじゃ日本は何時まで経っても負け犬のままだな。まだ韓国の方が未来あるわ。
日本は1本は決めたがスペインは0本だったから下手というのはまちがい。スペインの監督はPKは運じゃないといい選手には練習をさせておいて結果0本…
スレ81
失敗したの普段Jリーグじゃなくて欧州でやってる選手なんだがさすがにアホすぎんか
失敗したの普段Jリーグじゃなくて欧州でやってる選手なんだがさすがにアホすぎんか
日本て勝てない相手にがむしゃらに向かっていくのは強いけど
勝てそうな相手と戦うと負けたり、
入れて当然のPKだと外したり、
メンタルの方向が同じ感じだね
勝てそうな相手と戦うと負けたり、
入れて当然のPKだと外したり、
メンタルの方向が同じ感じだね
>>74
浅野までできて初めて読み合いの運なんだよなぁ
全員まじで浅野に教えてもらうべき
浅野までできて初めて読み合いの運なんだよなぁ
全員まじで浅野に教えてもらうべき
結果論者は総じて間違いなく馬鹿
ダビドルイス、ジダン、ランパードのPKは止められん
本来どおりの同点になるぐらい実力が拮抗してるチームのPKは運って言えるんだけど
海外で活躍する日本人選手はいてもそこで更にPK任される決定打レベル持ちはいないってのは現実として受け止めるしかない
海外で活躍する日本人選手はいてもそこで更にPK任される決定打レベル持ちはいないってのは現実として受け止めるしかない
>>115
やっぱメンタル面も重要なんやろうな
そうなると練習してそこを鍛えるしかないってなる
やっぱメンタル面も重要なんやろうな
そうなると練習してそこを鍛えるしかないってなる
斜め上の相手の手が届かない所に蹴ればいいだけの消化試合定期
機械でも簡単に出来そうな事が死ぬまで出来ないのが池沼玉蹴りうんち豚(笑)だね
機械でも簡単に出来そうな事が死ぬまで出来ないのが池沼玉蹴りうんち豚(笑)だね
PKは正直運だと思う
個人的にはだから責めるのはなあって思っている
でも「やったことない奴らがいうな」「世界で戦ったこともないくせに文句言うな」って論調ほんと大嫌い
こいう奴らってじゃあ自分の専門以外に対しては一切意見言わんのかな
やったことないことやハイレベルで行ったこともないことに対しては全て諾々と従うの?
問題は言い方でしょ
下手くそwwwしね とかは当然ダメだけど 下手くそだったなあくらい言い合いながら見るのがサッカーとかの楽しさでしょ
個人的にはだから責めるのはなあって思っている
でも「やったことない奴らがいうな」「世界で戦ったこともないくせに文句言うな」って論調ほんと大嫌い
こいう奴らってじゃあ自分の専門以外に対しては一切意見言わんのかな
やったことないことやハイレベルで行ったこともないことに対しては全て諾々と従うの?
問題は言い方でしょ
下手くそwwwしね とかは当然ダメだけど 下手くそだったなあくらい言い合いながら見るのがサッカーとかの楽しさでしょ
元スレ26は24に対するレスとしておかしくないか?
それはともかく、左右二択を当てられても決めてる選手がいる以上
うまい下手はありやろ
二択当てられても止められない球蹴れや
それはともかく、左右二択を当てられても決めてる選手がいる以上
うまい下手はありやろ
二択当てられても止められない球蹴れや
世界の舞台であそこまでいけた事は素直に賞賛すべき。ただPKが運かどうかはキッカーの技術、精神力が皆同じならそうやけど南野、三笘のを見てそうとは思えん。pkに行かせる事がダメは話題のすり替えでしかなく現実決勝Tで4回発生してるわけでクロアチアはそれで勝っとるわけだから無視できんやろ。間違いなく過去最強の代表だったからこそpkの内容でケチがついた。
かつて日本代表には遠藤保仁みたいな名人がいたから日本代表イコールPK上手いという「思い込み」があった
まともにサッカー見た事無いレベルの素人だが上手下手はあるだろ。運要素は大きいけど癖の研究とか正確性、威力、技術とかあるよね。知らんけど