不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    【GIF】太陽系の動き、想像してたものと違かったwwwwwww

    solar-system-g1a7142e54_640


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:46:48.248 ID:iosf74QS0
    no title

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:48:36.244 ID:6/6JfQx/0
    こういうの見て思うけどこの宇宙ってでっかい何かの原子とかじゃねって

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:57:44.789 ID:vj3I81zoa
    >>8
    宇宙は何か生命体の細胞の一部で成長してるから、宇宙は膨張してる。細胞だからほぼ同じ宇宙(パラレルワールド)が存在する。って妄想し始めたら寝不足になった中二の夏






    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:48:37.582 ID:aGz74oS30
    宇宙に絶対的な静止点てあんのか?

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:50:27.918 ID:jVEalCghd
    >>9
    無いと思う

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:47:09.039 ID:kfqHTVCE0
    魔貫光殺砲
    6b4089e0

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:49:53.085 ID:9fx3JqEb0
    安定してるの木星くんだけじゃん、他落ち着きなさすぎだろ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:50:56.885 ID:6/6JfQx/0
    🪐くんの「おわぁぁあ!」感

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:14:55.622 ID:VcuI7YpL0
    月はよう付いてきとんな

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:51:50.249 ID:FUfmP6YsF
    太陽逃げてて草

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:50:34.531 ID:JI4R77IRa
    まってーって感じで太陽に必死でついて行ってるの可愛い

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:50:18.070 ID:rNecmpvB0
    こういうのが無数にあるんだよなぁ
    密集してるところとかでは系同士の衝突とかないのかね?

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:55:38.878 ID:K8JPp04a0
    >>17
    これイメージ図なだけで太陽系ですら実際は視認できないほどスカスカだぞ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:51:16.664 ID:jVEalCghd
    >>17
    系同士が衝突しても系の中身がスカスカだから天体同士はぶつからないことが多いと思う

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:54:01.201 ID:rNecmpvB0
    >>23
    あぁそういう事になるのか
    衝突するにしても相当低い確率になるんだろうね

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:51:03.450 ID:K8JPp04a0
    銀河目線で見るとこうなるね

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:52:33.540 ID:wiNdaf1B0
    私に群がってくる男たちがちょうどこんな感じw

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:01:39.841 ID:IHc3dv3B0
    しかも太陽の移動速度めっちゃ速いんだよな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:55:01.959 ID:A115Oo4O0
    太陽がその重さだけでこれだけ引っ張ってるのがすごいよな

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:07:31.543 ID:UHYbDUqjM
    太陽は何基準に動いてるの

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:08:47.546 ID:TmzMctJ8M
    >>53
    銀河の中心はブラックホールでそれを中心に廻ってるとか廻ってないとか

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:20:28.715 ID:Vht6y0Jra
    >>56
    風呂の排水かよ

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:08:32.234 ID:IdexIwAR0
    海の向こうの国に行きたい→行けた
    空の向こうの星に行きたい→行けた
    果ての先の宇宙に行きたい→行けるはず

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:10:59.977 ID:G2VQjF2PM
    こんなに移動してる感覚ないんだけど


    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:17:19.842 ID:1lCAR8kS0
    >>58
    地球自体がまず1700kmの速さで自転していてその上、太陽の周りを11万kmの速さで公転していてそのまた太陽につられて85万kmの速度で移動してる

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:22:07.790 ID:G2VQjF2PM
    >>66
    俺めっちゃ早いんだな

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:20:02.274 ID:rNecmpvB0
    >>66
    天文系は相変わらず数値がデカすぎて想像できないw

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:11:11.203 ID:VOlUJy2J0
    いつの日かブラックホールとやらに丸ごと飲み込まれないのか

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:12:02.961 ID:3qKfM9Am0
    宇宙も何かを中心に回ってるかもしれないというね

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:12:07.690 ID:uC6Uw9KT0
    なぜ太陽が生まれたのかも知らんのに、
    なんでどうやってその方向に進んでるのかっていう疑問もできた

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:22:05.523 ID:sl39OhMw0
    太陽もまた何かの惑星の周りを回ってると考えたらやべえな

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:23:51.627 ID:yygM0rBw0
    これそのうち置いてかれる子とかいるの?

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:24:37.884 ID:sl39OhMw0
    >>72
    冥王星は太陽系から外れたよな


    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:31:37.007 ID:x9RuesBp0
    no title

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:35:52.059 ID:JI4R77IRa
    >>81
    脳の処理能力を軽く超えてくるのやめろ

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:42:55.440 ID:rNecmpvB0
    >>81
    このくそでか恒星の周りにいる惑星もとんでもないんだろうな・・・

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 16:30:31.325 ID:i9xBxQ3L0
    こんな動きしてるのに太陽基準で見るとずっと円運動できてるのすごいな
    進行方向軸にズレてって公転軌道外れないのかな

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 16:26:58.468 ID:WsSZG7Bwa
    太陽系のいる銀河系もおとめ座超銀河団の中にあってそれも更にラニアケア超銀河団の中でってどんどん上位の構造があって宇宙怖い

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 16:33:54.865 ID:k+HgF5xc0
    太陽系自体もずっと直進じゃなくてバネみたいな軌道で天の川銀河を2億年かけて公転してるんだよな
    no title

    no title


    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 16:49:28.427 ID:iAwO7qoy0
    天の川銀河も近いうちにアンドロメダ銀河と引きあって互いの周りを回るようになる、近いと言っても億年単位の未来だけど

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 17:10:01.211 ID:bhX7LV+Y0
    天の川銀河の直径は約10万光年
    一秒で地球を7周半回れる光の速さでも10万年かかるほどの大きさということ
    隣のアンドロメダ銀河の直径は約25万光年ほど
    あまりにも大きいので天気が良ければ肉眼でも見えるほど

    そして宇宙にはそういうのが文字通り星の数ほどあるという現実…

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 17:15:34.127 ID:cLD613Tra
    >>116
    これ見たとき衝撃だったな

    no title

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 17:20:18.890 ID:uRU119/R0
    >>119
    デカすぎワロタ
    現状の大きさは精々北極星レベルだろ

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 17:24:18.823 ID:fZGI76Fo0
    >>119
    なにこれ実寸台の写真?

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 18:28:18.788 ID:InjCHX3ea
    >>119はもしアンドロメダがもっと明るかったらっていう画像

    http://labaq.com/archives/51816112.html

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 17:09:37.102 ID:GSWadzVy0
    こういうの考えると瞬間移動とかタイムトラベルとか無理だよな
    常にすごいスピードで移動してるんだからそんなことしたら宇宙に放り出される

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 14:53:01.187 ID:tNy07+SWd
    こんなの愛着湧いちゃうよいつまでも一緒に旅しようね

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/08(木) 15:51:13.777 ID:Btd1CrjZ0
    俺らこんなふっとんでたのか

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670478408/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:18 ID:UYVceii.0*
    3次元的に見ると面白いなぁ
    2  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:22 ID:LwI.i9VJ0*
    面白いな〜
    天文学とか研究してたらスケールがデカすぎて気が狂いそう
    3  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:26 ID:kDKku6u60*
    加速度の概念理解できてないのがちらほらいるな
    4  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:31 ID:8lrXfRJx0*
    満天の夜空の恒星一つ一つの周りに惑星が回っててとか想像すると宇宙やばい
    5  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:34 ID:QKZQSNEP0*
    81のやつ土星と木星の間にある恒星って何だ?
    6  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:39 ID:hN2WkCww0*
    宇宙のこと本気で考えると怖くなるから好きだけど嫌い
    7  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:46 ID:YkGdQ80z0*
    冥王星は太陽系から外れてねーよハゲ
    8  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:46 ID:Xen2ofKB0*
    本スレ74
    冥王星は太陽系から外されてないぞ
    惑星から準惑星に格下げになっただけ
    9  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:49 ID:UEG0iuJ90*
    なぜ宇宙は、物質は、存在し得るのか?
    不思議だよね
    最初は全部ひとつのまとまりだったのがビッグバンで広がったのだとしても、その最初のひとつはどこから生まれたのっていう
    10  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:50 ID:D.exg38a0*
    >>6
    俺は自分がいかに小さくてしょうもない存在かを実感できてむしろ気が楽になる
    11  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:53 ID:7AuqWppY0*
    何かの拍子に太陽に突っ込みそうだな地球
    12  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:53 ID:xyfAT.ai0*
    45億年の内には他星系とのニアミスも一度や二度はあったろうね
    たとえ星と星がぶつからなくても自転や公転に多大な影響が出るだろうし中には連れ去られた星、こっちが連れ込んだ星もあっただろう
    地球も太陽並みの恒星に太陽よりも近い距離でニアミスされたら余裕で黒焦げだ
    そうして滅びた高度文明もあったと思う
    13  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:55 ID:D.exg38a0*
    >>8
    格下げってのも違う、冥王星みたいな星が沢山見つかって新規格が出来てそちらに移った
    冥王星はいわば人類が初めて発見した準惑星という新しい種類の星
    14  不思議な名無しさん :2022年12月10日 13:59 ID:GM9otdgV0*
    刻が見える…
    15  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:02 ID:mPGe3MJt0*
    銀河も銀河同士で引き合って円軌道を動いていて銀河団を形成していて
    銀河団も他の銀河団と引き合ってて

    みたいな話を聞いたけど、銀河団のレベルも加味すると地球の動く速さって分け解らない速さになりそう
    16  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:06 ID:9c.4nSD70*
    馬鹿でごめんなさい。地球からロケット飛ばして離れるとこんだけ動いてるのにロケットは置いてきぼりにならないのはなぜなんでしょうか?
    17  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:19 ID:IKuFp3yP0*
    時止めしたら慣性で自分吹っ飛んでいくやん
    18  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:20 ID:BnOtPvTw0*
    むかしこのgif見て、あぁ瞬間移動とかワープって無理そうだわって思った
    19  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:20 ID:UEG0iuJ90*
    >>16
    電車の中でジャンプしても壁に叩きつけられないのと同じ
    地球がざっくり横に移動しているとして、その横に移動している地球から放たれたものは同じ向きに同じだけの移動エネルギーが作用している
    つまり同じ向きに同じ速さで移動しているということ
    慣性の法則でググればわかると思う
    ちなみに光は例外
    20  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:24 ID:a5x9WSuN0*
    >>13
    冥王星よりもケレスのほうが先に発見されていたんですが
    21  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:31 ID:bJi6.3QP0*
    惑星の軌道面とは垂直方向に動いているというのは正しいのだろうか
    銀河の中心の方向の季節変化を見ればわかるのだが
    22  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:32 ID:4Gyja8J90*
    これは珍しい良スレ
    23  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:35 ID:AQZioACJ0*
    これがあるから時間旅行は絶対に無理だと思ってる
    24  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:38 ID:G21ahTci0*
    >>9
    現在の宇宙以前に違う宇宙があり、それが刹那に収束してまた広がる。というのを繰り返している
    という説もあるが、実際にはドーナツの穴は?という問題と同じように解けることのない問題らしいが
    25  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:42 ID:mP1CY4FX0*
    太陽はどういうふうに回転してるんだろうな
    26  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:43 ID:3ISWPHcO0*
    こんだけの動きの中にある星なんだから、温暖化なんて誤差だと思うわ。
    人間の能力過信した莫迦が、それを鵜呑みにする他人を騙して金集めしてるだけ。
    27  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:46 ID:x8jZjTZ.0*
    この世界には何故か自分と同じような人も沢山居て、似たような惑星も沢山存在して銀河も沢山在る
    やっぱりルービックキューブみたいなマトリックス世界だよね
    28  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:47 ID:qbfUA2.D0*
    実際は太陽だけで約4000個の星を率いて飛んでる模様
    29  不思議な名無しさん :2022年12月10日 14:54 ID:YcTRUGZq0*
    天元突破までいけるグレンラガンの開発を急ぐべきだな
    30  不思議な名無しさん :2022年12月10日 15:18 ID:mBm0k.pl0*
    実際の惑星どうしの距離はえげつないほど離れてるよ
    31  不思議な名無しさん :2022年12月10日 15:25 ID:YRtH8Dyq0*
    これ有名だけど間違いだよ。実際はこんなに回転面?は揃ってない。萎えるようなことだけど、ググれば出てくる。
    32  不思議な名無しさん :2022年12月10日 15:54 ID:cL6IoBDa0*
    >>16
    地球たちと同じくらい太陽にうっすら引かれてるんしゃない
    33  不思議な名無しさん :2022年12月10日 15:59 ID:rK5yp.J40*
    >こういうの見て思うけどこの宇宙ってでっかい何かの原子とかじゃねって
    >宇宙は何か生命体の細胞の一部で成長してる
    手塚治虫が火の鳥で電子は生命体がいる惑星で地球も巨大な原子を構成する電子だと描いているのを思い出した
    34  不思議な名無しさん :2022年12月10日 15:59 ID:Ini87Rdc0*
    こんだけ早く動いてるのに地球出た人が戻ってこれるのなんでなん?
    35  不思議な名無しさん :2022年12月10日 16:10 ID:LJdX7Z2a0*
    惑星でっか
    36  不思議な名無しさん :2022年12月10日 16:12 ID:BPl9Fey40*
    人の生き死に、幸不幸、盛衰、功罪……
    もうちっぽけすぎて何の影響もないから好きにいればええやんって感じやね
    37  不思議な名無しさん :2022年12月10日 16:22 ID:MEeQbrQs0*
    >>5
    多分、2017年に発見された「最も小さな恒星」。

    以下、その恒星について書いた記事の引用
    >600光年彼方に、観測史上最も小さい星が発見された。直径は木星よりも小さく、土星よりわずかに大きい程度だ。
    英・キャベンディッシュ研究所のAlexander von Boetticherさんたちが参加する系外惑星観測チーム「WASP」が、がか座の方向約600光年の距離に位置する史上最も小さな恒星「EBLM J0555-57Ab」を発見した。

    >EBLM J0555-57Abの質量は太陽の8.1%、木星の約85倍と見積もられており、これは恒星としては理論上最小の値である。星の質量がこれよりも小さいと、中心核の圧力が低いために水素の核融合反応が起こらず、恒星として光り続けることができないためだ。また、直径は太陽の8.4%、木星の84%と木星よりも小さく、土星(木星の83%)よりもわずかに大きいに過ぎない。
    38  不思議な名無しさん :2022年12月10日 16:27 ID:MEeQbrQs0*
    >>34
    地球を出た人も宇宙船も物体も何もかも、すべて「太陽自体の動き」の速度が最初から加えられているからや

    新幹線の中でキャッチボールやって、ボール受けそこねても、車内に転がるだけやろ

    完全に静止している一点から見れば、投げ合う二人にもボールにもすべてに「新幹線の移動速度」が加わってるけど
    当人たちは「下車」できずずっと新幹線の車内にいるから
    その移動速度は、存在してないのと同じ扱いなんや
    39  不思議な名無しさん :2022年12月10日 16:40 ID:2DqWUcQ70*
    このGIFで現される地球の描く公転軌道の螺旋を天文学で「世界線」と呼ぶそうな。

    某アニメでネットミーム汚染されたか…と思ってググってみれば意外とそんなことなかった。
    40  不思議な名無しさん :2022年12月10日 17:35 ID:PF0PtLEk0*
    宇宙船で宇宙空間に出て「静止」した状態であっても
    太陽系の外から観察すると高速で動く太陽に引っ張られてるように宇宙船も動いてるってことか
    でもこれどうやって分かったんだろうな
    他の銀河系との位置関係が刻々と変わってるんだろうか
    宇宙が膨張してそれに引っ張られてるからという話だと
    宇宙全体が一様に動いてるからあまり意味を成さないとも感じる
    41  不思議な名無しさん :2022年12月10日 17:41 ID:369EMY8j0*
    何かの番組での天文学者の回答を思い出した。

    司会:地球外生命体はいますかね。
    学者:いるにきまってる。宇宙の広さなめるな。
    司会:でも全然会えませんね。
    学者:会えるわけない。宇宙の広さなめるな。
    42  不思議な名無しさん :2022年12月10日 18:05 ID:u4.b1VRs0*
    <゜)))彡
    43  不思議な名無しさん :2022年12月10日 19:03 ID:7i3rP5tV0*
    天の川の向きからすると、こういう風にらせん状に動いていく事になるんだろうな
    太陽系と銀河系で回転軸が同じ向きになってるなら、黄道上に天の川が見えるはず
    44  不思議な名無しさん :2022年12月10日 19:05 ID:kUvaVWym0*
    >学者:いるにきまってる。宇宙の広さなめるな。

    ここは賢いと思うが

    >学者:会えるわけない。宇宙の広さなめるな。

    ここは頭悪いなw



    宇宙は広すぎる光速があまりにも遅すぎる
    宇宙の広さに対して光速があまりにも遅すぎるから絶対に接触できない
    なんて頭の悪い説いつまでも唱えてる奴はなんなんだ?

    光速を超えられないっていうのは、あくまでも今の地球人が出した解だろうに。
    俺らよりはるかに上の文明を持つ奴らなら、光速を超える手法を
    手に入れている可能性があるとは想像つかないのか?

    映画みたいなワープ航法も実現出来ているかも知れない。
    45  不思議な名無しさん :2022年12月10日 19:23 ID:bwxeILMw0*
    彗星の軌道を加えるとどう見えるんだろうね。
    46  不思議な名無しさん :2022年12月10日 20:02 ID:GA7.mowI0*
    >>21
    地球の公転面と太陽の公転面とはざっと60度くらいズレてるから
    垂直まではいかないにせよ、相当傾いてるとは言えるな。

    また太陽の公転面は地球の公転面のように平坦ではなく
    本スレ108のような3次元的な動きをしてるから
    長期的にはこの60度という値も変化していくと思われ。
    47  不思議な名無しさん :2022年12月10日 20:15 ID:GA7.mowI0*
    >>26
    どれだけ動いていてもそれが気温の変化に結び付くかどうかは別問題。
    日射量、温室効果ガス、エアロゾル等の気温変動要因がどうなっているかが重要。
    「めっちゃ動いてるから」じゃ理由にならんよ。
    48  不思議な名無しさん :2022年12月10日 20:26 ID:nmPqc4dl0*
    本スレ20
    > 土星(の絵文字)くんの「おわぁぁあ!」感

    目が悪いせいかも知れんけど、土星の輪の向きが太陽周りの公転によって変化して見える。本当は常に同じ向きだと思う。絶対静止系は存在しないけど無回転は存在する。回転があればそれは相対的ではなく絶対的なモノ(最後の文は想像で追加しましたw)

    >>21 >>31

    「太陽系の公転面(って惑星だけでも複数あるから代表的な公転面とでも言えば良いのだろうか)と太陽(系)の銀河系内での進行方向は垂直ではない。」ですかねぇ。
    49  不思議な名無しさん :2022年12月10日 20:32 ID:nmPqc4dl0*
    >>48 自己レス 補足

    土星の輪は回転しているけど土星の輪の軸方向は回転しない。まあ地球の自転軸みたいに長期的にみると分からんけど、少なくとも短期的には回転しない。
    50  不思議な名無しさん :2022年12月10日 20:43 ID:pVbdjINv0*
    魔貫光殺砲
    51  不思議な名無しさん :2022年12月10日 21:17 ID:TL.xP1wM0*
    板野サーカス
    52  不思議な名無しさん :2022年12月10日 22:01 ID:O4YZfP1w0*
    >>18
    座標が固定されてると、宇宙に取り残されるのな
    53  不思議な名無しさん :2022年12月10日 22:02 ID:O4YZfP1w0*
    >>29
    物理法則を書き換えないと
    54  不思議な名無しさん :2022年12月10日 22:15 ID:TDCClpsC0*
    >違っかった

    バカな日本語使ってんじゃねーよ
    55  不思議な名無しさん :2022年12月10日 23:05 ID:Hq1ljwNf0*
    これ雑学悩殺くずちゃんねるで知った。
    56  不思議な名無しさん :2022年12月10日 23:15 ID:Nzrt2tIh0*
    家でゴロゴロしてないでちょっとは動きなさいと言われてもこれで言い返せるわ
    57  不思議な名無しさん :2022年12月10日 23:38 ID:qX6n2ezX0*
    違かったって何処の国の言葉?
    58  不思議な名無しさん :2022年12月10日 23:43 ID:bJi6.3QP0*
    >>46
    21を書いた者です
    惑星の公転面と太陽の公転面との60°のずれを意識して動画を見たら納得しました
    ありがとうございました
    59  不思議な名無しさん :2022年12月10日 23:55 ID:3zcwnISV0*
    >>19
    丁寧に教えてくれてありがとうございます。色々調べてみます。前から疑問だったので聞いて良かったです。
    60  不思議な名無しさん :2022年12月11日 02:47 ID:6gU1mZVI0*
    これも太陽系以外のどこかに固定した場合の見え方だよね、不可能なのは分かった上で神視点みたいなものがどうなってるのか知りたくなる
    61  不思議な名無しさん :2022年12月11日 04:42 ID:5Hr02zP10*
    >>57
    言語学者かよ
    62  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:53 ID:Sdkj6JBc0*
    >太陽がその重さだけでこれだけ引っ張ってるのがすごいよな

    そら太陽系の質量の99.9%が太陽に集中してるからな
    63  不思議な名無しさん :2022年12月11日 09:54 ID:iZqBlkp90*
    >>44
    >かも知れない

    お前みたいなド素人より学者を信じるわ
    64  不思議な名無しさん :2022年12月11日 11:52 ID:TwF398IU0*
    >>38
    地球の重力を出たと思っても、太陽の重力は出られてないもんな。
    無重力状態の所も実際は太陽とか惑星の影響下にあって、本当に重力がないわけではないらしいしな。
    65  不思議な名無しさん :2022年12月11日 14:31 ID:1UGKJwy.0*
    小惑星まで飛んでいき小惑星と一緒に飛び
    小惑星に自己鍛造弾をぶち込み着弾させクレーターを作り
    更に小惑星の土壌調査の為にその土を地球に持ち帰る

    はやぶさ2がいかにすごい事を成し遂げたのかがわかる
    66  不思議な名無しさん :2022年12月11日 21:37 ID:swrJUHIf0*
    >>64
    重力は距離の二乗に反比例して弱まるけど
    どれだけ遠くてもゼロにはならないから
    厳密に言うなら地球の重力も46億光年先までは届いてる。
    (重力の伝わる速度はほぼ光速と等しいのでそれより遠くは
    地球が誕生した頃の重力もまだ届いてない)
    67  不思議な名無しさん :2022年12月12日 04:52 ID:z.eXdfRM0*
    この動画も学者さんがお遊び感覚で作ったんだろうから真に受けず娯楽作品として楽しめばいい。
    ①太陽の自転が省かれてる
    ②衛星の自転軸姿勢も省かれてる
    ③太陽のラセン軌道の軸になってる物も省かれてる
    ④太陽系には9番目以降の大小合わせ複数個の惑星があるそうで、それも省かれてる➙動画の様に動いてるのを観測した訳じゃないから注意ね、あくまでもわずかな断片知識による想像を上記の手抜きして作ったお遊び。
    68  不思議な名無しさん :2022年12月12日 06:53 ID:NakkxAsr0*
    本スレ>>66みたいにそれなりに詳しそうなやつも速度の単位kmとか書くんだなあ
    69  不思議な名無しさん :2022年12月12日 16:59 ID:lpCYxyRn0*
    67コメ
    惑星は太陽の周りを公転してる事でラセンの動きになってると思ってたけれども公転してない筈の太陽までラセンに動いてるって事は、何かを省いてるんじゃなくて自転軸の向きと進行方向の関係だけでラセンの動きになってるという事だろうか? ジャイロボールの軌道は空気抵抗のせいではなかったのか、、、
    70  不思議な名無しさん :2022年12月13日 10:33 ID:3zWmHkYz0*
    >>34
    このgifは地球の一周(1年間)が3秒くらいだから再生速度は1千万倍くらいだぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事