6: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:43:42.59 ID:NGc04XHa0
それ考えたら明治維新はあまり死刑にしとらんな
157: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:31:16.38 ID:q4F7NIN/a
>>6
あれはさらにその上に欧米諸国がいたから特殊なんや
ヘタ打つと一生搾取されかねんから
8: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:43:55.64 ID:Fo6yqVxB0
既存の体制を打ち崩した後に権力に飛びつくのは結局同類の圧政者と言うね
本当の意味での革命家ってのは権力にこだわらんと思うけどそんなものはフィクションの存在なのかもしれない
24: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:47:30.64 ID:2OZ/AaHXa
>>8
やっぱゲバラって神だわ
25: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:47:34.08 ID:3uejOAFVM
>>8
半分正しいけど間違っている部分もある
革命後に似たような権力マウンターが群がってくるのは正しい
ただ革命起こした後に死刑起こりがちな理由は新政府基盤があまりにも脆弱すぎて死刑というハイリスクカードですら持ち出さないと立ち行かないから
11: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:44:20.00 ID:qPXKSrxCM
中東はゴリゴリの独裁者やないと治安情報守れんのやなって
17: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:45:09.14 ID:dY4U2fvl0
壊す才能あるやつが運営の才能あるかと言ったらそうではないんよな
22: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:46:47.16 ID:NGc04XHa0
ルイ16世とかニコライ二世とか言うほど悪くないよな
ニコライ2世_(ロシア皇帝)
ニコライ2世(1868年5月18日 - 1918年7月17日)は、ロマノフ朝第14代にして最後のロシア皇帝。
日露戦争・第一次世界大戦において指導的な役割を果たすが、革命勢力を厳しく弾圧したためロシア革命を招き、1918年7月17日未明にエカテリンブルクのイパチェフ館において一家ともども銃殺された。
東ローマ帝国の皇帝教皇主義の影響を受けたロシアにおいて、皇帝は宗教的な指導者としての性格も強いため、正教会の聖人(新致命者)に列せられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニコライ2世_(ロシア皇帝)
26: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:47:42.60 ID:nt5t0R+50
>>22
ニコライ2世は極悪やぞ
なに見てるんや
28: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:48:20.12 ID:NGc04XHa0
>>26
言うて血の日曜日事件くらいやろ?
スターリンと比べたら善人やで
血の日曜日事件
1905年1月9日、莫大な日露戦争の戦費や、敗北に次ぐ敗北で戦役に苦しんだ民衆が、皇帝への嘆願書を携えてサンクトペテルブルクの冬宮殿前広場に近づくと、兵士は丸腰の10万の群衆に発砲し、2,000 - 3,000人の死者と1,000 - 2,000人の負傷者を出した(血の日曜日事件)。
日露戦争の敗戦による威信の低下に加え、皇帝が民衆に対して友好的であるという印象が崩れ去り、国民統合の象徴としての存在感を失った。この事件を受けプレーヴェ暗殺後に内相を務めていたスヴャトポルク=ミルスキーを解任して、後任にアレクサンドル・ブルイギンを任命した。さらに2月には自身の叔父にして副都モスクワの総督を務めるセルゲイ大公が暗殺された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニコライ2世_(ロシア皇帝)#血の日曜日事件
29: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:48:45.55 ID:oTKhCtl/0
>>22
ニコカスは煽りカスしすぎてぶち殺された残当おじさんや
27: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:47:55.93 ID:oTKhCtl/0
1984やっけな似たようなことを書いてたわ
支配者を打倒するのはいつもすぐ下の層で底辺はそいつらに煽られこそすれ支配者にはなれず常に新たな主に利用され搾取されるだけ
32: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:50:24.50 ID:wMWRWFDU0
ともあれフランス革命がなかったら今でも三権持った世襲王族が世界中に蔓延って
大土地所有不労所得の貴族様が健在で今より嫌な世の中やったんでは?
41: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:54:57.03 ID:nt5t0R+50
>>32
あの当時で既に世界中で絶対王政に対する反発は強かったからフランス革命なくとも王政は打倒されてた
53: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:57:39.73 ID:wMWRWFDU0
>>41
温厚な革命って無理なんでは
血を流さず既存の既得権を奪うってほぼほぼ無理ゲーやん
明治維新が革命かどうかは分からんが武士という既得権を奪った割にはマシやったかな
126: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:23:07.92 ID:WPfDfQfB0
>>53
冷静に考えて武士が主導した革命の結果武士階級がなくなるって意味わからんよね
何で失業してんねん
140: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:26:06.67 ID:oTKhCtl/0
>>126
あれは徳川という政権を滅ぼして天皇を御輿にした貴族政権を興したのや
そこに武士という既存の有力者兼暴力装置がプレイヤーとなってただけやで
34: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:52:02.25 ID:NGc04XHa0
マルクス 金持ちの息子
レーニン 弁護士
ポルポト 地主の子
なんやこれ
35: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:52:30.81 ID:Hrbl6JdR0
>>34
革命はインテリが起こすもんやからな
38: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:54:05.67 ID:oTKhCtl/0
>>34
反乱を起こすにはカネもコネも学も必要やからや
現実においてガチの貧困層から支配者となったのは洪武帝くらいやで
66: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:00:09.66 ID:mwJ1rKHm0
>>38
確かに
でも朱元璋も天下取った後粛清しまくりで草
40: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:54:19.33 ID:NGc04XHa0
チャウシェスク「ソ連にも物を言うぞ!アメリカとも仲良くしてルーマニアを発展させるぞ」
こいつが狂った理由
42: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:55:13.78 ID:NGc04XHa0
イラクとか革命で政治家がバラバラにされて殺されてたりするからな
革命は怖いで
44: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:55:20.75 ID:NPTw47Dqd
フランスの王権がいつぐらついたかっつったらそもそもルイ14世の時以外はいっつもグラグラでフランス革命で国王が殺されたことにそこまで大した意味はない
重要なのは貴族どもと聖職者どもが追放されたことで
48: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:55:41.41 ID:nt5t0R+50
ルイ15世とかいうガチの無能
51: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:56:32.68 ID:NGc04XHa0
明治維新も革命ちゃうけど
廃藩置県で武士が無職になるんやから
そこら辺は革命的かな
52: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:56:37.07 ID:ec1pyuKq0
AIが王様になればええやん
55: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:57:54.56 ID:NGc04XHa0
>>52
火の鳥未来編みたいになるで
61: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:59:11.20 ID:ec1pyuKq0
>>55
どんな風になるんや
64: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:00:01.11 ID:oTKhCtl/0
>>61
頭のおかしいAI同士が間違いを互いに認めずキレて核戦争起こして人類滅亡
75: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:01:56.49 ID:ec1pyuKq0
>>64
AIは融通が効かなそうやからあかんのか
死の恐怖もなさそうやし
54: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:57:47.57 ID:JgKt3Yai0
いまでも独裁の国の方が圧倒的に多い
56: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:58:02.63 ID:l2C0PYL00
まあ革命起こして壊してもまた乗っ取られたら敵わんし
62: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 20:59:33.47 ID:MsAAyrD50
ゲバラとか裕福な家の出なのに何で革命に身を投じたんやろな
権力に興味が無さすぎやろあの人
68: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:00:31.06 ID:hxRjdGmq0
>>62
最期まで含めてあいつはホンモノやな
74: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:01:43.62 ID:wMWRWFDU0
>>62
バイクで南米旅行に出かけて南米民の貧乏さにビビった
→原因はアメリカ資本が搾取してるんや!→カストロと会う→革命
70: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:01:06.41 ID:nt5t0R+50
イギリスはほんま凄いと思うわ
清教徒革命からの名誉革命で意外と王様は飾りでも必要やと気づいたし
85: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:06:53.91 ID:ec1pyuKq0
始皇帝は統一した後に有能な仲間をどんどん殺すの怖いよな
どういう心理やねん
87: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:08:10.86 ID:nt5t0R+50
>>85
「ヤバいあいつら反乱起こしてくるんじゃないか」
96: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:10:50.02 ID:oTKhCtl/0
>>85
どっちかというとそれは劉邦やな
刃物は刺すものがなくなると手に持っておるのが怖くなるのよ
103: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:14:31.52 ID:ec1pyuKq0
>>96
でも長年一緒に戦った戦友を殺すとか
誰もついてこなくなるやろ
107: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:16:49.99 ID:oTKhCtl/0
>>103
人を従えるのは別に信頼やのうてもええのや
絶対的権力の与える恐怖が長期政権をなしうるのはスターリンや毛沢東が近年ですら実証しとる
115: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:19:28.36 ID:ec1pyuKq0
>>107
確かに恐怖政治もありか
でもプーチンみたいにトップが暴走した時がやばい
101: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:13:43.73 ID:NGc04XHa0
やっぱルーマニア革命を超える衝撃展開はもうないやろなあ
108: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:16:52.77 ID:NGc04XHa0
チェコ「別れよう」
スロバキア「私の人生返し…まあええわ」
109: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:17:46.54 ID:GfX91WJO0
現代の革命は革命したくせに革命前が良かった勢が一定数居るイメージ
しかも虐げられてたはずの一般市民が
117: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:19:56.55 ID:HzjP4S9ud
>>109
ルーマニア「チャウチェクスの方がマシ」
ヤバ過ぎやろ
133: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:24:39.24 ID:BWFSUkNKa
>>117
ベラルーシ国民「ソ連の頃はよかった戻りたいなあ」
ルカシェンコ「ロシアと再統一するで!」
↓
ルカシェンコ「プーチンはくそ😠初代大統領が俺じゃないなら統合しない💢💢」
139: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:26:04.85 ID:HzjP4S9ud
>>133
ベラルーシ・ロシア連合国家とかいう謎の連邦国家
116: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:19:55.29 ID:NGc04XHa0
もし江戸幕府が武力討伐されてたら
篤姫「米がないのならカステラを食べればいいんじゃ」
みたいな台詞が出来てたやろなあ
121: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:20:56.77 ID:i4hSkfGR0
謎のアルゼンチン人「よし!いろいろ大変やったがキューバで革命起こせたで」
謎のアルゼンチン人「ほな次の国革命しに行こか彡(^)(^)」
聖人すぎる
124: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:22:21.43 ID:wMWRWFDU0
王様なり独裁者なり既得権が出来るのはしゃーないと思うわ
用はそれが定期的に入れ替らんと国が腐っちまうと思う
79: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 21:03:07.39 ID:nt5t0R+50
暴力革命によって掌握した権力じゃ独裁以外のやりかたやと次から次におんなじやつ出てくるから地獄のループやな
アフリカとかあと100年はあのまんまちゃうか
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666957249/