不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【悲報】CoCo壱さん、限界突破wwwwwww

    ca622_0003634367_1


    1: アークトゥルス(東京都) [KR] 2022/12/09(金) 21:05:37.15 ID:25TpUkBw0● BE:301973243-2BP(2000)
    no title

    no title

    2: アークトゥルス(東京都) [KR] 2022/12/09(金) 21:05:51.79 ID:25TpUkBw0 BE:301973243-2BP(1000)
    あのさあ、ココイチ叩くのやめろよ?
    ココイチだって物価高で苦しんでるんだよ?
    そもそもインドカレー屋だってランチ外に頼んだら1500円ぐらいいくよ?
    貧乏人の僻みやめようよ?

    415: ウンブリエル(神奈川県) [ES] 2022/12/10(土) 01:52:53.30 ID:J/TepBuQ0
    >>2
    はっきり言うが現在の物価高騰でこの値段はやり過ぎ
    企業努力が微塵も見えない

    11: 土星(宮城県) [ヌコ] 2022/12/09(金) 21:08:22.63 ID:8L1drnd30
    もう外食は1500前後が当たり前になってきたね

    312: アルビレオ(SB-Android) [IR] 2022/12/09(金) 22:57:35.59 ID:xg1iyabs0
    >>11
    吉野家すき家松屋の三つも大体800円程度になる。
    それ以外だとまぁ1500円くらいだよね。
    うちみたいな田舎でもそんな感じだ。






    13: オールトの雲(熊本県) [US] 2022/12/09(金) 21:08:33.26 ID:D+rG29QU0
    ウーバーだろこれ
    通常の1.4倍くらいの値段になるぞウーバーで頼むと

    311: スピカ(神奈川県) [ニダ] 2022/12/09(金) 22:56:25.68 ID:i+VxxTQi0
    >>13
    割増値段に配達料もかかってびっくりしたわ
    良く頼むよなぁ

    373: ハダル(愛知県) [US] 2022/12/10(土) 00:07:14.01 ID:Q/xL5GYx0
    >>311
    サービス料もかかるよ

    31: ネレイド(大阪府) [SE] 2022/12/09(金) 21:12:07.41 ID:Vqbnx/sv0
    >>1
    どこのメニューだ?
    公式サイトと全然違うんだが
    https://www.ichibanya.co.jp/menu/list.html?cid=1
    no title

    374: ハダル(愛知県) [US] 2022/12/10(土) 00:07:52.76 ID:Q/xL5GYx0
    >>31
    いや、ソーセージカレーが900円ってないわー

    12: ボイド(岡山県) [US] 2022/12/09(金) 21:08:23.98 ID:6hBTA9yn0
    チキンカツカレー1500円もすんの?
    ホテル並やがな

    19: 金星(東京都) [FR] 2022/12/09(金) 21:10:00.29 ID:3qxHx8tR0
    流石にコラだろ?
    公式のメニューは殆どが1000円しないぞ。

    7: 白色矮星(広島県) [US] 2022/12/09(金) 21:07:44.29 ID:0m7v5+XB0
    ホテルでも躊躇するわ

    14: 青色超巨星(茸) [US] 2022/12/09(金) 21:08:49.77 ID:Bmdd33o80
    マイカリー食堂でも高い気がするというのに

    15: ディオネ(群馬県) [US] 2022/12/09(金) 21:08:54.45 ID:q5kVyGo40
    高くはねーけど、味と見た目がな…

    24: プロキオン(三重県) [ニダ] 2022/12/09(金) 21:11:28.23 ID:Jtcfs7hA0
    つい最近行ったけどこんなに高くなかったよ

    30: カペラ(東京都) [US] 2022/12/09(金) 21:12:02.19 ID:99v3zWE/0
    素カレーだけでいいわ

    35: イータ・カリーナ(東京都) [ZM] 2022/12/09(金) 21:12:29.32 ID:FkXJUFIc0
    なぜウーバーも出前館も送料取るくせに定価もバカ高いのはどうしてなぜなんだぜしかもウーバーはサービス料も取られる

    48: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2022/12/09(金) 21:13:55.93 ID:2Mn+fI5s0
    >>35 配達員一人に一件あたり最低でも300~500円は払わないといけないから

    その分商品価格に上乗せされる

    36: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2022/12/09(金) 21:12:34.81 ID:2Mn+fI5s0
    そりゃ配達員の分だけ金かかるからな

    53: クェーサー(大阪府) [US] 2022/12/09(金) 21:15:51.94 ID:ifq/DxMW0
    ほうれん草プラス手仕込みチキンカツ、400g5辛追加ソース1で1500円くらいだったはずだが。

    214: パラス(徳島県) [ニダ] 2022/12/09(金) 21:52:39.51 ID:jxyEwVbZ0
    豚しゃぶ調べたら880円で安心したわ
    昔は780円くらいだった気がしないでもないけど

    85: デネブ・カイトス(岐阜県) [ニダ] 2022/12/09(金) 21:22:17.27 ID:JozA8cea0
    海鮮丼より高いじゃねぇかw

    60: アリエル(茸) [MX] 2022/12/09(金) 21:17:29.24 ID:fsW8VoLT0
    コロナ禍を受けて自炊派に転向してから暫く経つけどCoCo壱って今こんな値段するんだ😅


    342: ハダル(福岡県) [US] 2022/12/09(金) 23:28:14.69 ID:JSu+NNIn0
    この頃は外食すると千円越えるようになったけど仕方ないんじゃね

    137: 高輝度青色変光星(埼玉県) [ヌコ] 2022/12/09(金) 21:33:59.08 ID:ZnLkK+Dv0
    1.3kgたべたら無料を期間限定でいいから復活してよ

    233: パルサー(愛知県) [KR] 2022/12/09(金) 22:01:41.10 ID:Q54VKgWT0
    トッピングありきのカレーかな
    クリームコロッケカレーにして最初にルーに浸してあとの方でコロッケ食べるのが好きだったわ

    257: デネボラ(茸) [DE] 2022/12/09(金) 22:12:09.41 ID:bIAFtU9N0
    さっき喰ってきた。空いてた。

    112: 褐色矮星(茸) [US] 2022/12/09(金) 21:27:51.39 ID:0D9bcD400
    カレー食べたい


    213: アンタレス(ジパング) [US] 2022/12/09(金) 21:51:35.81 ID:y8YjNLZI0
    かーちゃんのカレーが一番美味いから行ったことないわ

    38: エリス(SB-Android) [US] 2022/12/09(金) 21:12:41.48 ID:Cvv3YEJV0
    油こくなくてサラッとしてるから良いよね

    277: かに星雲(愛知県) [ニダ] 2022/12/09(金) 22:20:31.12 ID:s5GvAfZe0
    こないだ夫婦でCoCo壱行ってきたわ
    期間限定のスープカレーうまかった
    また行きたい

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670587537/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:07 ID:YHLgkBwv0*
    これパシリ使うときの値段か
    2  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:20 ID:iZqBlkp90*
    ゴーゴーカレー食うわ
    3  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:29 ID:bdR12cq.0*
    そもそも、外食産業のテイクアウトという業務・・・
    本末転倒である。
    4  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:32 ID:kqAP6cMc0*
    そりゃ配達員と配達会社に払えば高くなるわな
    5  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:32 ID:1XzwDMqr0*
    CoCo壱高いしあまり好きじゃない
    同じ金額出すなら絶対インドカレー屋だわ
    6  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:33 ID:XvySMEGc0*
    CoCo壱はトッピングが高いから頼むなら季節限定メニューとかの方が安く済むよ
    特にスープカレーとか具沢山だから普通のカレーにトッピングするよりも断然コスパが良い
    7  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:37 ID:bk.1W8Yv0*
    先週久々カツカレー食ったけどカツがパサパサで胸焼けしたわ
    8  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:38 ID:8Xh.vFlN0*
    どうでもよいw
    別に美味しくないからココイチ食べないよ
    9  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:38 ID:j.5MS1JP0*
    昨日スープカレー野菜のほう食べたけど美味しかった
    10  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:44 ID:xjWJgZyL0*
    価格でしか企業努力をはかれない情弱ワラワラで草も枯れるわ
    11  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:49 ID:EyTX81Dt0*
    嫌なら食うな。俺はパチ屋の隣接ココイチには午前中Reゼロ連チャンして11時開店で休憩札置いて食いに行くから。(もし負けてもすぐ隣のなか卯で癒してもらうからどっちに転んでも外れ無し!)
    12  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:51 ID:Laiv6zoH0*
    ココイチってポンカレーよりの味だけど、普通にバーモントカレーの方が美味しくないか?
    13  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:51 ID:MPEwEKvS0*
    手仕込みチキンカツとスープカレー美味いから高かろうがやめられんわ
    14  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:57 ID:rZfoelYp0*
    CoCo壱よりそこらのレトルトカレーの方がうまいからなぁ…
    15  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:59 ID:GohVLU.60*
    >>10
    そもそもがこの値段が正規の値段じゃねえぞ情弱
    16  不思議な名無しさん :2022年12月11日 07:59 ID:GohVLU.60*
    >>13
    ワイはチキン煮込みにチーズトッピングが好きや🤗
    17  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:01 ID:kqAP6cMc0*
    >>14
    CoCo壱より美味しいレトルト教えてよ
    18  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:02 ID:OMKmWRF60*
    >>14
    流石にそれはない
    19  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:03 ID:1b9CXMhx0*
    >>10
    顧客のニーズに応えられない企業努力に何の意味があるの?
    顧客は安く食べたいのに、うちは素材にこだわって高級店並みの味と値段にしましたってなったとして誰が喜ぶの?
    情弱な俺に教えて下さい
    20  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:05 ID:puzllMFL0*
    セブンの30分でお届けサービスも定価から盛っているよ
    このココイチもウーバーや出前館の価格だろう
    21  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:11 ID:azbUHhoJ0*
    なんかトッピング(ちょいトピ?)頼むと日向坂46のコースターがもらえるとかいうくだらないことやってた
    22  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:29 ID:h3QhGHQJ0*
    幼い頃に一回だけ行ってそれ以来行ってないなぁ、、
    23  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:30 ID:SNsI6th50*
    2~30年前ならこれらは500円いかなかったんだろうなと
    24  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:33 ID:unbwHyPB0*
    カレーうどん、麺はもちもち スープはスパイシーでめちゃめちゃ旨い
    最近ハマってる
    25  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:54 ID:sTeM7JbV0*
    ソーセージ並べるだけで1300円は草。ここまで値段上げるなら少しでもスタッフの時給上げてやれよ
    26  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:58 ID:q6vEVtpq0*
    歯列矯正終わったら、ココイチでたらふく食うって決めてんだ
    27  不思議な名無しさん :2022年12月11日 08:59 ID:.JfLpgy80*
    カレー・フレークを知ってからカレーを外で食べるって発想そのものが無くなったよ

    >>23
    所詮はカレーだもんな
    28  不思議な名無しさん :2022年12月11日 09:09 ID:Z2jfdbnP0*
    ウーバー使うとなんで定価高くなるんだって言ってるやつはウーバーなんか使えない身分だってわかってないんだろうか
    29  不思議な名無しさん :2022年12月11日 09:15 ID:XkBSH7uw0*
    よく見たら鳥と豚だけで牛が無いじゃないかw
    30  不思議な名無しさん :2022年12月11日 09:21 ID:E.Ugws7I0*
    >>19
    お前以外の誰か
    31  不思議な名無しさん :2022年12月11日 09:29 ID:glieHbF50*
    企業叩き煽って閲覧数稼ぎか、クソブログだな もう見ねーわ
    32  不思議な名無しさん :2022年12月11日 09:47 ID:ZzC9aO1I0*
    ウーバーって割高に料金払ってきったねえおっさんに食べ物運ばれたり途中で食われたりするリスク抱えんのかよ
    バカみたいだな
    33  不思議な名無しさん :2022年12月11日 09:51 ID:45.AwOo40*
    別に嫌ならくわなきゃいいだけだから
    叩く必要ないんだよね

    みんなで不買運動すればいだけ

    「みんな」でね
    34  不思議な名無しさん :2022年12月11日 09:59 ID:Wg4WtxHq0*
    >>8
    ココイチの味が分からん人間は引っ込んでろカス
    ちなみに俺が1番好きなカレーはバーグのスタミナ焼きだがな。
    35  不思議な名無しさん :2022年12月11日 10:20 ID:q4lFJixR0*
    かつやで120g肉のカツカレー食ったら550円ですげーうまかったww。
    36  不思議な名無しさん :2022年12月11日 10:33 ID:4w8f2.K90*
    CoCoの従業員の給与が上がってればいいんですが
    37  不思議な名無しさん :2022年12月11日 10:43 ID:KgJh6uUS0*
    貧乏人がなんか言っとる
    38  不思議な名無しさん :2022年12月11日 10:52 ID:2CyVAFk.0*
    陰毛入ってそうで嫌だ
    39  不思議な名無しさん :2022年12月11日 11:04 ID:WZ4oHaV20*
    自分で作ればおかわりもいいぞ!スチャ
    40  不思議な名無しさん :2022年12月11日 11:17 ID:uD7PHhvO0*
    CoCo壱は面倒だがルー持ち帰りで惣菜とチーズと米は家で用意するのが鉄板だよなぁ
    あの中毒性あるルーだけは真似できんし
    それならレトルト100円のルーが300円程度になるだけの誤差だからな
    41  不思議な名無しさん :2022年12月11日 11:32 ID:5EHTwcrV0*
    松屋のゴロゴロチキンカレー知ってからココイチは選択肢から外れた
    42  不思議な名無しさん :2022年12月11日 12:30 ID:cC9F8VSf0*
    >>はっきり言うが現在の物価高騰でこの値段はやり過ぎ
    >>企業努力が微塵も見えない
    43  不思議な名無しさん :2022年12月11日 12:42 ID:.JfLpgy80*
    >>8
    CoCo壱って食う前はテンション上がりまくってるけど、食った後にテンションがだた下がりするよね
    44  不思議な名無しさん :2022年12月11日 14:36 ID:f8gcbwIF0*
    >>17
    いくらでもあるでしょ
    300円近くするレトルトのほうが断然美味いと思うわ
    流石に100円とかのは論外な
    45  不思議な名無しさん :2022年12月11日 14:46 ID:Rd2E8.Xc0*
    配達ビジネスもそろそろ限界じゃないかな
    無くなりはしないだろうけど
    46  不思議な名無しさん :2022年12月11日 15:12 ID:1tt1N31w0*
    悪いのは給料を上げない企業と政策にやる気のない政治家だ。
    47  不思議な名無しさん :2022年12月11日 22:05 ID:sxbZkG4D0*
    海の幸カレーにカキフライ2個トッピングが至高
    48  不思議な名無しさん :2022年12月12日 00:25 ID:m.5x7zat0*
    その辺のパキスタン人のインドカレー屋さんで
    ナン無限おかわり可のカレー+サラダ+ドリンクセットが900円くらいだな
    49  不思議な名無しさん :2022年12月12日 01:26 ID:QSNTqQo40*
    嘘ついてまでスレ立てwww
    50  不思議な名無しさん :2022年12月12日 01:55 ID:PkQ51ie60*
    ウーバーより出前館おすすめ
    カスタマーセンターが日本だし
    配達員の民度もかなり違う愛想いいから払ってやらんこともないという気になれる
    51  不思議な名無しさん :2022年12月12日 07:38 ID:r9g9qJAk0*
    >>34
    CoCo壱くらいで🤭
    52  不思議な名無しさん :2022年12月12日 07:52 ID:JuNbjctm0*
    カレーに使うスパイスは商流が限られているらしいね。
    新参者のカレーチェーンが参入しにくいって。
    円安や輸送費高騰の煽りを受けやすい業界みたいだよ。
    53  不思議な名無しさん :2022年12月12日 08:20 ID:2b3iHp5m0*
    >>44
    こういうのは具体的に商品名言わないとダメでしょ
    54  不思議な名無しさん :2022年12月12日 10:18 ID:.FJ0cz8K0*
    毎回高いなーと思いながら週一ぐらいで食べてまうわ
    55  不思議な名無しさん :2022年12月12日 16:12 ID:g0aY9YHl0*
    毎日外食する前提で高い高い言ってるけど
    外食する頻度が二週間に一回くらいだと多少高くてもそこまで気にならない
    56  不思議な名無しさん :2022年12月13日 12:24 ID:LTIdi5wB0*
    総武線沿いのココイチがまずすぎて食えたものではない
    さすがに全店舗あの味とは思わないが、品質が安定してないから挑戦する勇気はない
    57  不思議な名無しさん :2022年12月15日 01:42 ID:JeCtx8JD0*
    ココイチすき
    家でカレー作らなくなった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事