2: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:50:50 ID:8DAO
看護師「患者に睡眠薬渡すの忘れたんやけど」
ワイ「今から飲ませてええで」
看護師「今寝てるんですけど起こしてええんか?」
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:51:20 ID:ctDr
看護師が駐車してええんか?
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:51:56 ID:8DAO
>>3
基本打つのはかんごしや
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:52:17 ID:8DAO
24時間365日こういうのかかってくるんやが
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:52:21 ID:DJSJ
医者の指示がないと行えないことになってるからね
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:52:33 ID:8DAO
>>7
昼に指示出してるんやが
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:52:27 ID:2hTn
寝れるんなら睡眠薬常用せんでええやん…
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:53:23 ID:8DAO
>>8
ワイ「そのまま寝させといてあげてや」
看護「……?睡眠薬は飲ませなくていいですか?」
ワイ「……?」
こうなるぞ
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:52:42 ID:43tb
自分で判断せえ言いたいが医療現場やしなあ
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:55:04 ID:8DAO
>>10
たまに電話に出れないとカルテにめちゃくそ書かれるからな
この前auの通信障害あった日は
「13:10 ワイ医師に連絡するも繋がらず」
「16:10 ワイ医師に再度連絡するも繋がらず」
て鬼のような記録残ってたわ
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:56:08 ID:r8x8
>>22
しゃーない
その記載無いだけで大ごとになったらやべぇし
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:53:03 ID:2hTn
他の時間に医者おらんの?
そいつに聞いたらダメなん?
25: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:56:04 ID:8DAO
>>11
ワイ絶対に怒らんからな
下手したら他の医者の電話もワイに来る
看護師「他の先生の患者さんなんですけど、発熱してしまって……」
39: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:58:48 ID:43tb
>>25
そいつは将来でかい武器になるでえ
漁場を育てるつもりでその調子で続けるんや
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:53:33 ID:qC03
そら確認せんとあかんやろ
マニュアル作って職場に置いといたらどうや
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:57:58 ID:8DAO
>>13
いやしじだしてるんやぞ
40: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:58:48 ID:qC03
>>34
記憶って案外あてにならんし
イッチも毎回指示出し直すよりマニュアル作った方が楽やろ
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:00:03 ID:8DAO
>>40
約束指示ていうカルテに書き残すところがあるんや
口頭で指示を出してそこにメモも残してるんや
看護師「これってどうすればいいんですか?」
ワイ「約束指示に書いてあるとおりでお願いします」
65: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:05:01 ID:qC03
>>44
なら言う事ないな
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:54:10 ID:DJSJ
医者に聞かないで勝手にやってええと思ってるんか?
38: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:58:37 ID:8DAO
>>17
ある程度の判断はして欲しいんやわ
24時間365日は辛いわ
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:59:33 ID:ZFHk
>>38
責任とりたくないんやすまんな
ちなプライベートと仕事は一切分けるワイ
58: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:02:39 ID:8DAO
>>42
いや指示出してるんやからワイの責任やぞ全て
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:59:45 ID:91YI
>>38
勝手にやったら怒るくせに
ある程度ってなに?
どこからどこまで?
指示してもらわなわからないから医者じゃなくて看護師にしかなれてないんやけど?
人に能力の差があるのわかってる?
自分ができるからって他人に押し付けるのやめような
52: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:01:54 ID:8DAO
>>43
いや
「38度以上の熱が出たら解熱剤を飲ませてください熱が下がらなければ連絡ください」て予め伝えてあるしカルテにも書いてあるんやからそうしてくれよって話や
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:55:13 ID:GT8I
ワイのパッパ夜勤中暇なのかアマゾンプライムの視聴履歴めっちゃ増えてることある
48: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:00:30 ID:8DAO
>>24
宿直中はワイもネトスリ見とる
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:56:11 ID:DJSJ
なんかあった時に責任取らないで済むように医者に確認したもんってしつこく記録してんのやろ
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:56:43 ID:8DAO
なんかそろそろ偽医者ガイジ湧いてきそうやから
先に医師免許貼っとくわ
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:57:11 ID:DJSJ
貼らなくてええよ
見苦しい
32: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:57:42 ID:8DAO
>>31
ええんか
ほなはらんわ
36: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:58:27 ID:91YI
あーこれ自分は悪くないと思ってるパターンか……
頭いいなら改善案くらい考えろよ
メモ残すとかだけでもええんやから
51: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:01:01 ID:Ub6o
あれやろ
注射して死んでもイッチのせいに出来るやん
54: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:02:17 ID:8DAO
>>51
指示だしてるのはワイなんやから
ワイの責任やぞ
56: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:02:35 ID:Ub6o
>>54
確認しなかったらすっとぼけるやろ
60: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:03:14 ID:8DAO
>>56
すっとぼけるわけないやろ
記録に〇〇の注射打ってくださいって残ってるんやから
55: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:02:28 ID:UK4Y
間違いが無いように再確認するんやろ
出来た看護師や
59: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:02:50 ID:8DAO
>>55
ワイにプライベートはないんか
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:02:38 ID:sOVA
間違えても全部責任負うから勝手にやってええで言うたらええやん?
61: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:03:15 ID:ZFHk
なんかこういうスレって、証拠貼れって話になったら絶対誰かが貼らなくて良いって言い出して、そしたらそいつの言うことだけ聞いてじゃあ貼らないって流れになるよな
62: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:03:58 ID:ZFHk
貼れよ先生
63: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:04:32 ID:8DAO
>>62
貼れゆーてるのお前だけやしええわ
64: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:04:59 ID:mB9f
覚悟の上で医者になったんちゃうの
可哀想やが患者受け持ってる限りちゃんとした休みなんてあるわけ無いでしょそりゃ
69: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:05:50 ID:8DAO
>>64
いや、そりゃ夜中患者死にそうとかなら全然ええで
でも、他の先生の患者が熱出して、、とかワイに言われても困るわ
101: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:14:47 ID:l4EN
>>64
こういう無責任野郎1番嫌い
107: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:15:54 ID:LVZB
>>101
貴重な医者が減る一方な理由は一般人が心の中では医者が激務なのは当たり前だと思ってるからなのかもな
121: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:32:42 ID:mB9f
>>101
ワイは医者なんか変態しかなれんと思ってるが尊敬はしてるで
でも仕事の属性上、働き方改善だの何だのはそりゃ無理な話やろ
67: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:05:41 ID:qC03
もしかしたら言い方が分かりにくいのかもしれんから
子供が分かるレベルの指示で書いといたらええんちゃう
68: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:05:43 ID:wqkl
電話無視したらどうなる?
73: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:06:18 ID:8DAO
>>68
他の医者は無視してる人もおるで
電話したらブチギレる人もおる
その時はワイに来る
75: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:06:35 ID:wqkl
>>73
優イッチ
77: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:07:08 ID:8DAO
>>75
電話しやすいって大事やからな
71: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:06:04 ID:IX3o
カルテを信じろって書いとけ
72: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:06:11 ID:Focv
医師免許って運転免許みたいに携帯するもんでもないしデカいしそもそもそこは噛み付くところではないし…
79: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:07:16 ID:wqkl
病院に住めばいいんじゃね?
電話来ないよ
80: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:07:32 ID:8DAO
>>79
むしろもっと来るぞ
85: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:08:58 ID:LVZB
信頼されてて羨ましい
89: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:10:50 ID:8DAO
>>85
電話かけたらブチギレるガイジ医者おるからな
新人の子が泣きながら電話かけてきたりする
BBAは気にせず電話かける
93: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:12:01 ID:UK4Y
師長に言えばええやん
プライベートの時間が無いから
カルテを確認するようにって
100: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:13:45 ID:8DAO
>>93
いやでもこれは一理ある
98: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:13:28 ID:8DAO
>>93
電話かかってこないのも困るんや
99: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:13:39 ID:vTTi
>>98
ツンデレちゃんめ
103: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:14:53 ID:8DAO
>>99
ちゃうねん
「お腹痛がってるんですけどなんか痛がり方がやばそうで、、」
?
行ってみたら腸閉塞で爆発寸前
とかBBA看護師のなんとなくはすごいからな
94: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:12:06 ID:r2qX
カルテに指示書いてあるやろ
95: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:12:28 ID:8DAO
>>94
書いてあることの確認に電話が来るんやぞ
96: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:12:58 ID:r2qX
>>95
それは大変
まぁインシデント防止と思って頑張れ
97: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:13:01 ID:8DAO
>>95
カルテに「明日絶食」て書いてあるんですけど明日絶食ですか?みたいなかんじやな
102: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:14:52 ID:qC03
どうせおんjやってるんだしよくね?
105: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:15:39 ID:8DAO
>>102
百理ある
唯一独身彼女なしのワイにばかり電話がくるのもざんとう
104: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:14:59 ID:LVZB
ワイは医者じゃないからその現状が医者として普通のことなのか分からん
108: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:15:56 ID:8DAO
>>104
割と普通
106: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:15:51 ID:ckMC
怒らないとかいうけど部下のグチをネットで永遠にやる方が性格悪いわ
111: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:16:33 ID:8DAO
>>106
性格悪いでワイ
性格良かったら顔悪くても金あるから彼女おるやろ?
110: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:16:24 ID:l4EN
てか書いてあること確認しないと出来ない看護師やばいやろ
113: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:17:20 ID:dP4u
指示あるのに出来んのはなんでか聞いた事あるんか
114: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:17:42 ID:8DAO
>>113
「すみません、見てませんでした」
「すみません、引き継ぎミスです」
118: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:26:55 ID:dP4u
>>114
おぅ…急にそうなったんなら人手不足とかやろけど前からなんか
132: 名無し 22/12/11(日) 08:38:56 ID:5yCL
ワイ当直明けの医者。
共感しかない。
電子カルテにちゃんと指示を書いてあっても不安が強い看護師だと確認が来るのな。
でも、どんな電話でも受けておかないと、想定外のヤバい時にも電話してこなくなっちゃうからね。
86: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:09:19 ID:vTTi
看護師も医者もクッソ大変そうやなって…
入院してた時にしみじみ思う
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670672987/