5: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:09:34.40 ID:KlGcNODtD.net
ワイ、茶釜を抱えて爆死
12: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:10:30.41 ID:HLgbZTa20.net
>>5平蜘蛛返してくれめんす
77: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:23:43.92 ID:J00PP1r3d.net
>>5 爆死は小説の創作という事実
松永久秀松永 久秀(まつなが ひさひで、永正5年〈1508年〉- 天正5年10月10日〈1577年11月19日〉)は、戦国時代・安土桃山時代の武将、大和国の戦国大名である。
官位を合わせた松永 弾正(まつなが だんじょう)の名で知られる。弟に長頼、嫡男に久通。
織田信長が義輝の弟・足利義昭を奉じて上洛してくると、一度は降伏してその家臣となる。その後、信長に反逆して敗れ、信貴山城で切腹もしくは焼死により自害した。
茶人としても高名であり、茶道具と共に爆死するなどの創作も知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/松永久秀
35: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:15:37.04 ID:CB5+6nhhM.net
結局平蜘蛛っていったいなんやねん
43: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:17:03.57 ID:aJ3yjCOw0.net
>>35
茶釜やろ
136: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:31:49.36 ID:rWH6xbNmM.net
名品の茶器って実際使っとったのやろか
86: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:24:25.13 ID:Czprgxpma.net
ノッブ「くっそ舶来品の茶器高すぎやろ…せや、ワイんとこでも作って売りつけたろ!」
瀬戸物の誕生である
7: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:09:37.09 ID:AJXnTM3W0.net
こいつら飲んでたのって緑茶なんか?
14: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:10:36.79 ID:Opc5R7Q7d.net
>>7
抹茶
8: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:09:57.47 ID:Mi0cMBRJ0.net
信長「この黒楽には3国の価値があるんやで」
秀吉「何いってっだこいつ(ははぁ」
11: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:10:16.49 ID:O+aWuhth0.net
>>8
草
247: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:42:04.77 ID:OKkvuQb/M.net
>>8
声出ちゃってるぅ
4: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:08:56.16 ID:ggyYti3g0.net
信長が本能寺で討たれなかったifルートほど見たいもんもない
30: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:14:32.78 ID:FH8J8zb9a.net
>>4
文明開化は速かったやろな
21: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:12:02.28 ID:9+UxiRDCa.net
>>4
秀吉あたり先鋒で朝鮮攻めるんやろな
38: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:16:01.83 ID:eopoDTxH0.net
>>4
現在でも衆道が残ってたかもな
16: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:11:05.29 ID:03lnF/UH0.net
>>4
重臣はあらかた粛清やろな
13: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:10:36.02 ID:6xjA3UtYp.net
信長生存ルートだったら千利休は切腹せずに済んだな
10: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:10:14.26 ID:or2fTwtV0.net
光秀に討たれなくてもどうせすぐ別の裏切りで殺されるだけやぞ
889: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 11:31:48.65 ID:4vRq+qhad.net
>>10
信忠が存命してれば織田政権が続いてたやろ
25: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:13:14.88 ID:5CKfVKEN0.net
???「領地より茶器が欲しいンゴ」
31: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:14:35.42 ID:7fQPF68o0.net
>>25
関東へ行くんやで
20: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:11:57.78 ID:SmPNLCFj0.net
茶器茶器の江戸っ子でやんす
26: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:13:29.40 ID:KcS5zOa+a.net
茶器で済ますとはちゃきーやつやな
83: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:24:07.11 ID:w5cSPKOZd.net
>>26
方言やとちゃんと意味のある言葉になるんやな
27: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:13:32.97 ID:Mi0cMBRJ0.net
創作物の日本統一した信長って
太平洋を渡ってアメリカ西海岸に国作ったり東アジアから欧州勢を駆逐したり滅茶苦茶よな
45: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:17:42.69 ID:w+lxgMOx0.net
>>27
最近分かってきた信長は保守的やからな
統一しても国内だけで世界は終わったやろ
29: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:14:10.18 ID:6xjA3UtYp.net
33: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:15:15.20 ID:AJXnTM3W0.net
>>29
誰も本質なんてわかってないってわかるエピソードやね
36: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:15:46.16 ID:9+UxiRDCa.net
>>29
そんなんヨーロッパで流行った浮世絵も包み紙だし
美術品の価値なんてそんなもんよ
210: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:38:56.27 ID:JU0lkr5V0.net
>>36
浮世絵は日本でも激安だったので残当
731: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 11:18:07.02 ID:uBiSC0h80.net
>>210
日本では包み紙だったのに
欧米人は囃し立ててたってことだろ
59: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:20:46.43 ID:0t3Se84Qd.net
秀吉てノッブめっちゃ好きやったんやろなってくらい影響受けまくっとるよな
本能寺の黒幕とか一部に言われて可哀想
63: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:21:54.89 ID:bs88g8NYr.net
>>59
めっちゃ好きだけど黒幕のへうげもの
260: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:42:43.03 ID:geLH0Dyoa.net
>>59
晩年に故ノッブ呼び捨てにしてる書状でてきてたで
46: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:17:45.28 ID:B4dNPKit0.net
ノッブが天下統一したら貨幣中心の経済になってたんやろか
54: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:19:42.33 ID:w+lxgMOx0.net
>>46
戦国時代は貨幣経済の衰退期やから
江戸幕府みたいに自分で小判作らん限り無理やろな
69: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:22:31.46 ID:B4dNPKit0.net
>>54
んで江戸中期には金山銀山も衰退するとこ多いしなぁ
149: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:33:04.22 ID:X1QlGO+B0.net
なんで革新者、魔王みたいなイメージ付いたのかと言う研究出来そう
159: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:34:04.85 ID:crDVAJ6+d.net
>>149
本願寺からしたら魔王そのものやろ
151: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:33:29.87 ID:03lnF/UH0.net
>>149
自称してますし…
185: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:36:40.32 ID:J00PP1r3d.net
>>151
第六天魔王のことなら自称ってほどアピールしてないで
仏教の守護者を名乗った信玄への当て付けに修行を邪魔する悪魔として第六天魔王に例えたってだけだし
それもフロイスの記録にしか残ってない
9: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:10:06.45 ID:k5P7tW0S0.net
これ半分仮想通貨やろ…
85: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:24:18.31 ID:PqMftVAJ0.net
仮想通貨説すき
109: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:27:31.83 ID:w+lxgMOx0.net
>>85
織部の作った茶器とか
仮想通貨に近い気がするわ
120: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:28:49.54 ID:9+UxiRDCa.net
仮想通貨っていうよりモロにファッションって感じ
昔のエアマックスとかビンテージジーンズみたいなもんやろ
231: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:40:48.89 ID:te5G7NrG0.net
後世に残ってるし仮想通貨よりはるかにマシやな
148: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:32:55.55 ID:ccAfPkjw0.net
狙ってやった訳ちゃうやろ茶器は
貴族の雅な文化に劣等感を抱いていた野蛮人達が高尚な趣味を持とうとするのは自然の流れ
実際に茶器がそれほどの価値を持ってたというだけや
別に領地でなくとも金や銀でいい訳でな
それ以上に茶器、とにかく茶器がステイタスだった
28: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 10:13:33.90 ID:f2AOByvp0.net
書面上でしか分からん土地もらうより目の前にある茶器の方が物欲を刺激してくるのか
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518397662/