6: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:26:53.79 ID:U1JaUWuN0
いうて藤原家系統以外で初めての関白やろ
24: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:35:14.68 ID:m90A2SVA0
>>6
養子縁組しとるから一応藤原やで
7: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:27:07.17 ID:K5demaYf0
この当時の価値観で棟梁として将軍持ち出すのが正統だったのか分からんわ
10: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:29:35.40 ID:md7xoXc90
関白を公家社会から強奪した形になっちゃったから公家界隈からの受けは悪かった
22: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:34:52.49 ID:S/YQZ843d
>>10
結果的に家康が将軍になれたのも秀吉が関白を摂家から奪ったからやしな
藤原氏が背後で糸引いて家康を将軍に導いた
14: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:31:50.62 ID:k+1Bcl/8a
一代で滅んでて草なんだ
17: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:33:07.35 ID:VWsawbVMp
現代で象徴にしてるだけあるわな
それくらいの存在
18: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:34:02.86 ID:LsYEPOJr0
家康が新田の流れを組む源氏でええなら秀吉も適当にでっちあげていけそうな気もするけどな
33: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:38:37.90 ID:0EHKbsba0
>>18
なんか一族に藤原の落胤説あったから使ってみたら秀吉と実質義兄弟になってしまった関羽がいたらしい
19: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:34:26.63 ID:qOelZuaE0
幕府って名前自体が征夷大将軍を頂点とした武家の支配機構を後からそう呼ぶってなっただけの代物やろ
仮に豊臣家が存続してたら頂点が豊臣関白家である幕府っぽい何かになってただけやろ
20: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:34:42.42 ID:E2WzFr8gd
室町将軍がまだ名前的には存在してた
関白は実質征夷大将軍より上
以上
23: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:35:02.96 ID:k+1Bcl/8a
ノッブは右大臣で終わったんやっけ?
28: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:37:01.28 ID:md7xoXc90
>>23
右大臣を自分から辞めて、朝廷が左大臣にするべきやろかと相談中に本能寺
50: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:43:46.73 ID:Mr8sxvyg0
>>28
左大臣になってっていうのは信長が断った
で、武田を滅ぼして東国を制圧した功績を機会に征夷大将軍になるとよろしいと要請して信長は何らかの回答をしたらしいがその直後に本能寺
使者になった貴族の日記に将軍就任を要請したことは書いてあるのに肝心の信長がどう回答したかが書かれていなくてモヤモヤした感じになっとる
34: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:38:54.86 ID:V61LVlOV0
秀吉って頭おかしくならなければ豊臣は代々続いてたのかねぇ
37: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:39:47.63 ID:v3teSaQ7M
>>34
一代で大きくするのに臣従だけで放置した勢力多過ぎやから無理やろ
40: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:40:56.77 ID:0joexjqWa
>>34
子どもが小さい上に側室の子ども
無理よ
46: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:42:19.89 ID:md7xoXc90
>>40
言うてその側室は信長の姪やし
おね殿よりは血筋的な裏付けはあるよ
38: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:40:05.83 ID:Mr8sxvyg0
征夷大将軍は武家の棟梁
下賤な出自の秀吉は伝統的権威である朝廷の組織をそのまま使った方が全国の武士を統制しやすいと思ったんやろな
まあ最初は足利義昭を取り込もうとしたけど失敗したところで摂関家が勝手に内輪揉めで秀吉にチャンスを与えてしまったっていうのもあるやろが
39: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:40:17.09 ID:tFv3TDHT0
漫画とかだと貴族が好意的だが
実際は関白をほぼ世襲にしようとした豊臣をどう思ってたか気になる
49: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:43:27.40 ID:LsYEPOJr0
>>39
近衛前久とか関白罷免された後に往生際悪く足掻きまくったのにな
秀吉養子にとらされて、その秀吉が関白になったとか脳破壊ヤバそう
57: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:45:55.18 ID:Mr8sxvyg0
>>39
秀吉1代限りと約束したのに反古にして一族の秀次に回して摂家に返さなかった
それだけでお察しやろ
ただ貴族は前例絶対主義でそれが自分達の寄って立つところになってたから表面上関白に就任した前例を残した豊臣家を粗末に扱うことはなかった
62: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:47:19.59 ID:haJJXOlM0
信長が天下統一目前で明智に謀反される←わかる
信長の家臣の秀吉が中国大返しで明智を倒す←わかる
秀吉が代わりに天下統一する←わかる
秀吉が病死して石田三成が後を継ぐ←ん?
家康が出てきて関ヶ原で勝ち天下統一する←激動すぎてよくわからない
73: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:50:00.03 ID:yUOC74eRp
>>62
別に三成は後継いで無いで
むしろ正当性は徳川にあって実権を失ってた三成が一発逆転のクーデター起こそうとして失敗しただけや
79: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:51:50.94 ID:haJJXOlM0
>>73
そうなんか
でも家康つで突然出てきてない?秀吉的には家康に次いで欲しかったんかね
大坂夏の陣とか豊臣滅ぼそうとしてるし
102: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:56:24.23 ID:yUOC74eRp
>>79
突然では無いで
本能寺の変の後に旧武田領ほとんど併合して日本でもトップクラスの大大名に化けとる
117: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:58:53.46 ID:haJJXOlM0
>>102
勉強なるわ
でもなんで豊臣滅ぼそうとしたんや?今までのレス見る限り豊臣は家康に継いで欲しそう(仲間)なわけじゃん?
145: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:05:19.66 ID:qOelZuaE0
>>117
秀吉個人が徳川に対してどの程度信頼してたかは今となっては知る由も無いけど結果だけ見りゃ徳川は秀吉死後の豊臣家に忠実であろうってつもりはさらさら無かったんやろ
そもそも豊臣家自体が秀吉一代の成り上がりやから秀吉個人には恩義はあってもその子孫までとなるとまた別の話だよねっね武将は当時も多かったやろうし
後は政治と思惑の世界やろ
160: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:08:25.72 ID:haJJXOlM0
>>145
サンガツ
なるほどなぁドロドロの人間関係やな
86: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:53:44.95 ID:yUOC74eRp
むしろ徳川家康が征夷大将軍になった方が謎な気がする
そら源頼朝大好きで武家政権のトップと言えばってことで就任したのはわかるけどそもそも頼朝や尊氏と違ってリアルタイムでの大義名分がある訳ちゃうし
93: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:54:29.73 ID:K5demaYf0
>>86
東国におるからやろ
106: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:57:05.35 ID:yUOC74eRp
>>93
征するべき夷狄がおらんやん
163: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:09:33.09 ID:bIhVdZv60
>>106
鎌倉と室町でもう征夷大将軍=武家政権の長って言う図式になつていたんやないか
172: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:13:43.83 ID:Ha/QLoE70
>>163
鎌倉なんて宮将軍って謎の制度出てくるからぞ
それだけで源氏でなきゃ駄目でも武家の棟梁でもないとわかる
91: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:54:22.55 ID:g+/tL51U0
関ケ原まわりの一連の動きを豊臣陣営内の内紛と見るのは間違いやな
家康の叛逆の意思は当時から明確やったわけやし
肩書きでなく内心と行動を読み取っていかんと
108: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 09:57:10.77 ID:nLYo5Maw0
べつに滅ぼそうと明確じゃなかったという研究結果が出てたような……?
堀埋めるあたりまでは真面目に豊臣家残そうとしてたのに
どうあがいても滅ぼされないとすまないようなムーブしたのが淀とかいう毒婦なわけで
128: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:01:19.73 ID:K5demaYf0
将軍になった時点では
東西それぞれ独立した初期鎌倉政権みたいなもんやろ
東国統治の正当後継者として将軍を名乗るのは当然の流れやろ
131: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:01:43.60 ID:TbM/3HTxa
でも豊臣政権はあの体制だとどのみち長続きはせんよな。
江戸幕府が割と急に磐石だったのはなんでやろ
138: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:03:51.49 ID:lvdK415Sd
>>131
ほぼ代替わりが済んだタイミングで不穏分子も一掃できる大坂の陣イベントが発生したからやろな
140: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:04:03.15 ID:sTVKL0Ord
>>131
家康の後の秀忠がまさに二代目として超優秀だったから
142: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:04:27.17 ID:Ha/QLoE70
>>131
厭戦気分の時に外様取り潰しまくったからな
関ヶ原後も家光までで200万石以上潰してるはずや
152: それでも動く名無し 転載ダメ 2022/12/14(水) 10:06:45.35 ID:D/49K9Qed
秀忠は功績を家康と家光に持ってかれて可哀想やな
159: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:08:05.18 ID:CN9KbYoYa
新田の末裔の岩松くん「家系図見せて欲しい?捏造されそうだから嫌です。徳川?知らんな。多分妾腹の傍流でしょw」
これが原因で100石しかないのに参勤交代させられる嫌がらせを受ける模様
190: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:18:25.33 ID:5eoXpcuba
ノッブみたいに子作りしまくっとけばね…ほぼ唯一のノンケやし種薄い説はガチっぽいんかな
192: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:19:39.10 ID:53f8sLQ30
秀吉や秀長の子は早逝してるのは殆どやし、なんか弱かったのは確かやろな
194: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 10:20:55.64 ID:QGXhTt6Or
秀次「子供作りまくったのに何故…」
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670977388/