13: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:44:29.69 ID:XnH3uNysr
むしろ進化論そのものやろ
21: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:45:57.77 ID:KXTPuSIu0
選択説じゃ説明しきれない生物がいるのも事実なんだよね...
23: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:46:31.62 ID:fqMwPumq0
鳥の色彩とか異常よな
25: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:46:49.10 ID:kM+fkL3l0
創造主「天敵に食べつくされない様にこいつは緑色にしとこ😊」←これが一番自然だよね
111: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:12:32.05 ID:hwr5wTjM0
>>25
自分の身を守れないやつは死ぬようにしたろ!w
これで矛盾しなくなる
26: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:47:36.70 ID:Cz2pJQOD0
寄生虫「こいつの幼生時代に足の周辺に寄生して足めちゃくちゃにはやしたろw」
こんなん操作された生き物やろ…
41: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:50:33.00 ID:guUTS+RCd
カイコさん→天敵に見つかりやすい色です、葉にしがみつけず落下します、成虫は飛べません
47: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:52:06.78 ID:V+gn7KbT0
>>41
それは人間が家畜化したから
57: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:53:43.41 ID:bKoQgB7o0
>>41
フユシャクのメスとかも無翅で飛べないのおるで
59: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:55:00.72 ID:5jODjaZ+0
>>41
なお下手な虫どもより安定して繁栄している模様
ヒトカスに最適化することで生存が担保されたやつ
45: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:51:45.04 ID:V+gn7KbT0
でも淘汰説って「はじめに多様な生物体系があった」ことを証明しないと仮説に過ぎんよな
ようは、赤、黄、青など様々なイモムシがいたなら、淘汰で緑だけ残ったってわかるけど、そもそもはじめイモムシの色にそんな多様性があったんかって話やん
53: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:53:06.48 ID:1OFfZQrc0
>>45
野球のバッティングフォームが最適化されて今のようになってるようなもんや
別に昔はめちゃくちゃ多様だったとかではない
56: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:53:22.86 ID:5jODjaZ+0
>>45
別に多様性がなくてもええんやないの
ある種が増えていくなかで個々の特徴ごとに枝分かれするからそっから向いてないのが絶えて残った枝が進化を続けてくだけや
72: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:00:09.43 ID:yocT8Lvq0
>>45
初めは全部茶色とかだったけどごく稀に生まれる緑っぽい奴だけ生き残ってそいつが遺伝子残しまくってさらにその子孫で交配し続けた結果全部緑になっただと思ってる
50: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:52:33.63 ID:14J9SI9C0
54: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:53:16.67 ID:LpEM1vii0
昆虫ってやってることめちゃくちゃよな
人間も高速で世代交代させたら色んな形態生まれるんやろか
55: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:53:18.36 ID:14J9SI9C0
63: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:57:09.33 ID:UxVUzylQp
65: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:58:00.38 ID:8fCChnP7a
>>63
昆虫とか何億年規模で自然淘汰を繰り返してきた生き物やぞ
時間の厚みをなめんな
67: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:58:09.03 ID:MFVDYvu2a
>>63
こいつら「せやっ!擬態したろっ!」
こんなの嘘やろ…
66: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:58:06.32 ID:9/QlVTHS0
🦒程度ならまあ信じられる
82: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:02:57.85 ID:XnH3uNysr
>>66
もっとキリン並みに首長い生物いてもおかしないとおもうわ
キリンだけなんが謎や
87: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:04:53.95 ID:M1RZRwCy0
>>82
せめて中間種がいてもいいとか思うやろ?
でも最新の進化論やとそうはならなくても正しいそうや
68: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:58:51.09 ID:Sabx+Izh0
70: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:59:44.30 ID:XnH3uNysr
選択式って一番マシな理屈ってだけでおかしいとこばっかよな
71: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:59:57.47 ID:G7L1xvNM0
ヌルイ環境やったら適当な進化で生き残れたわけわからん奴とかおらんのかな
73: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:00:17.01 ID:N+Oty5eX0
タコとかは視覚が発達して下地の色を判断して筋肉収縮させてその色に擬態するとからしいし、進化も長年そういうところで暮らしてたら有利になるように身体作り変えるとかあるんやろ
78: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:01:29.58 ID:M1RZRwCy0
今の進化論は難しい
茎進化とか冠進化とか
80: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:02:42.25 ID:/tGVggTTr
てかそもそも環境に合わせて保護色になる生き物もおるやん?
83: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:03:21.17 ID:+ZUyv9mMH
昆虫は世代交代早いし外骨格だから多少体格の変化が起きても生物として破綻しにくいのがありそう
84: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:04:08.05 ID:XpBsm3ogp
85: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:04:38.67 ID:IFuyHNJ40
思ってたより生物選択者多くて草
92: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:06:47.67 ID:DautP2Dta
クジラの進化とかすごくない?
海から陸あがってまた海に帰ったんやろ?
97: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:08:36.08 ID:M1RZRwCy0
>>92
元々生物は海が無くてはいけないのや
陸上生物は骨と生理食塩水で海を体の中に閉じ込めたんや
103: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:09:50.45 ID:vYDlQ+C4a
擬態した瞬間を発見したダーウィンめっちゃテン上げではしゃいでそう
112: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:12:40.78 ID:/F6AUcDQM
進化論「森の中の猿だった人類の祖先はフロンティアスピリットを発揮して平原に適した進化をしたんやで」
ワイ「はえ~」
中立説「人類の祖先はたまたま二足歩行に適応したばかりに木登りのうまい猿との生存競争に負けて平原に追いやられたんやで」
ワイ「はあ~」
122: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:15:06.29 ID:5CGSQ67+a
>>112
逆やないのか?
森を追われて草原で過ごさざるを得なかったから二足歩行で適応したんちゃうの?
127: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:15:50.65 ID:1O5/1o8v0
>>112
森の中で二足立ち覚えたんやないか言う説もあるらしい
117: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:13:39.04 ID:hNwm/Qz2p
つまり今生きてる生物はみんな淘汰を免れたエリートたちってコト…!?
118: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:13:47.90 ID:TENobo7Qr
人間が今より筋肉とか骨強く生まれない理由ってなんなんや野生動物に勝てない状態が何千年も続いてるんやからそろそろ進化しても良くない
125: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:15:16.17 ID:YlssD3mx0
>>118
道具使ったら勝てるから
126: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:15:46.59 ID:M1RZRwCy0
>>118
進化も無限ではないらしい
人間はこれ以上特別な進化しないのではと言われている
背が伸びるとか頭がデカくなるはあるで
123: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:15:11.84 ID:3W/RNQpS0
人間ってもうこれ以上進化できないよな
頭悪くても子孫残せるし優生思想掲げるしかないやろ
135: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 16:17:56.82 ID:ah0k5NVs0
動物はまあわかるけど人間の誕生がよくわからんわ
どう考えても猿から進化は無理ありすぎだろ
37: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:49:51.13 ID:XnH3uNysr
で、結局どこから生命は現れたんや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671259290/