不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    43

    3.11東日本大震災の前震、ガチすぎる。。

    1280px-SH-60B_helicopter_flies_over_Sendai


    1: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:27:08.24 ID:LrPLAzpLp
    2011年3月9日
    11時45分 三陸沖 M7.3
    11時57分 三陸沖 M6.3
    12時2分 三陸沖 M5.2
    12時8分 三陸沖 M5.9
    12時19分 三陸沖 M5.3
    13時6分 三陸沖 M5.5
    13時32分 三陸沖 M5.1
    13時37分 三陸沖 M6.1
    13時46分 三陸沖 M5.1
    15時12分 三陸沖 M4.6
    15時14分 三陸沖 M4.7
    15時25分 三陸沖 M5.1
    16時14分 三陸沖 M4.8
    16時56分 三陸沖 M5.0
    17時2分 三陸沖 M5.2
    17時55分 三陸沖 M4.6
    19時13分 三陸沖 M4.7
    20時28分 三陸沖 M5.2
    21時3分 三陸沖 M4.6
    23時24分 三陸沖 M4.6






    3: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:27:34.44 ID:LrPLAzpLp
    2011年3月10日
    1時59分 三陸沖 M4.7
    3時16分 三陸沖 M6.2
    3時45分 三陸沖 M6.1
    6時1分 三陸沖 M4.8
    6時24分 三陸沖 M6.6
    8時37分 三陸沖 M5.1
    8時58分 三陸沖 M4.8
    10時20分 三陸沖 M4.7
    17時8分 三陸沖 M5.7
    17時59分 三陸沖 M4.7
    18時2分 三陸沖 M5.2
    20時21分 三陸沖 M5.1
    20時30分 三陸沖 M4.5

    7: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:28:02.14 ID:LrPLAzpLp
    2011年3月11日
    1時55分 三陸沖 M5.3
    3時14分 宮城県北部 M3.5
    6時41分 茨城県南部 M3.4
    6時50分 三陸沖 M4.5
    7時44分 三陸沖 M4.8
    14時46分 三陸沖 M9.0 ←本震


    326: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2021/12/05(日) 06:56:03.51 ID:x+6Ph4HI0
    >>7
    ちょっと休んでから来るのゲージためてたんやろな

    386: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:01:44.48 ID:Mx0rh/hm0
    >>7
    最後7時間空くんだよな油断させておいて

    11: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:28:43.75 ID:OV4po6EN0
    グラグラで草

    15: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:28:59.71 ID:wVxZZpu+0
    流石に嘘やろ?

    17: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:29:07.09 ID:koujR8AS0
    小さい地震連発して適度にエネルギー放出しとけば巨大地震発生しないんちゃうんか

    35: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:31:12.48 ID:381liqLO0
    >>17
    そんなん無理なんよ😰
    no title

    214: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:44:48.74 ID:5N+1F7ra0
    >>35
    直感的にわかりにくいんよな
    打率よりOPSが重視されるようになったみたいに新しい指標作ってくれや

    36: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:31:13.30 ID:28uPgls7d
    >>17
    震災クラスは震度5レベルが何回起きたとしてもひずみ的なものは到底解消されんらしい

    26: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:30:28.41 ID:ybvfeIci0
    最近のが前震だとしたら範囲広すぎない?

    29: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:30:54.28 ID:VSgEDcNaa
    水の用意はしておいた方がいい
    あと懐中電灯🔦も必須やね

    30: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:31:03.61 ID:tL32yl9G0
    9日の時点で結構でかかったから騒がれとったような
    まさか2日後に本震が来るとは想像もしとらんかったけど

    105: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:37:38.31 ID:XKdl6Y+d0
    カップ麺買っときゃええか?

    165: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:41:35.72 ID:E59M9xZld
    >>105
    お湯を沸かせるものを用意しときや 断水とかインフラ逝く可能性あるで

    266: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:49:42.99 ID:pE9uA85b0
    >>165
    親沸かせるのってやっぱガスコンロか?
    爆発怖いんやが…

    278: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:50:58.75 ID:rD5Vto8C0
    >>266
    カセットコンロなら安心や

    291: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:52:05.04 ID:zZ7UUzhAa
    カセットコンロはいいけどボンベの処分には気をつけてな
    ガス抜きはせずそのまま捨てること

    356: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:59:01.04 ID:pE9uA85b0
    >>278
    >>291
    爆発怖いんやがカセットコンロ以外ないんか
    誰か教えてクレメンス

    370: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:00:17.83 ID:ApvKOs3e0
    >>356
    固形燃料もある
    旅館で鍋温めるあれ
    ホームセンターに売ってる



    387: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:01:44.84 ID:zZ7UUzhAa
    >>370
    ああ!懐石料理のか
    それいいね
    自分も見てくるわ

    391: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:01:56.39 ID:pE9uA85b0
    >>370
    サンガツ
    早速買いに行くわ

    129: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:39:29.12 ID:ysKbsEzIa
    こーいう避難グッズって持ってるやつおる?やっぱり用意してたほうがええんかね

    no title

    135: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:39:56.76 ID:zZ7UUzhAa
    >>129
    用意はしておこう

    142: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:40:34.27 ID:RWFoarkj0
    >>129
    使ってないリュックに詰めてる
    これに載ってるもの全てではないけど

    164: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:41:33.16 ID:ysKbsEzIa
    >>135142
    いつか用意しようと思いつつあとでええやってなってしまうんよね 最近自身多いから怖いしリュックに詰めようかな

    190: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:43:09.86 ID:zZ7UUzhAa
    >>164
    少しずつやっとけば安心よ

    145: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:40:41.97 ID:FSXEupjgd
    家の近くの避難所知っておいた方がいいんじゃない?
    何か家が倒壊(一部も含め)しない前提で考えてる奴多いけど

    229: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:45:57.07 ID:v1kZvyZj0
    地震の予想って結果論やろ

    282: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:51:20.84 ID:C+4Blu83d
    >>229
    地震が来るたびに前震だ大地震が近いとか騒いでる人も多いわ
    毎回言ってりゃそりゃ当たるわ


    315: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:54:38.80 ID:zZ7UUzhAa
    >>282
    今回は気をつけた方がいい
    予兆があるわけだから

    334: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:56:41.04 ID:LNuF4vVJd
    >>315
    ここまで予兆らしきものが分かりやすいと南海トラフ起きても何も驚かんわ

    345: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:57:40.05 ID:zZ7UUzhAa
    >>334
    だね
    できる準備はするよ

    297: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:52:35.74 ID:6ZL5zK3o0
    トカラ列島にはこんな異形の神様がいる
    ボゼっていうらしい
    no title

    no title

    304: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:53:02.08 ID:WY40G0/60
    >>297
    かっけえ

    307: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:53:26.42 ID:w8US6f2U0
    >>297
    ナマハゲの亜種や

    313: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 06:54:19.04 ID:I5L1U6jh0
    >>297
    いわゆる来訪神やろなまはげと同じ

    431: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:05:02.95 ID:tUXs6sSJM
    >>297
    こいつらが地震起こしてそうや

    512: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:13:01.40 ID:rP08+cc7d
    前震で1メートル津波起こして大したことないよと油断させてからの大津波のコンボマジ鬼畜

    513: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:13:09.43 ID:KuPTiyeYM
    東日本大震災は1200年分のエネルギー溜め込んでたんやからな
    そりゃ予兆も大規模になるやろ
    南海トラフは100年程度やからな
    予兆はそんなに来ないで本震やろな

    539: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:15:37.69 ID:zZ7UUzhAa
    >>513
    昭和南海地震 : 1946年12月21日、M8.0
    これか

    585: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 07:19:57.16 ID:KuPTiyeYM
    >>539
    ただ東海地震本来既に起こってなきゃならんのにまだ起きて無くてエネルギーしこたま溜め込んでる
    想定を超える巨大津波が起きることが予想される
    それが数分で市街地に到達する地獄絵図が確実に来る

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638653228/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:17 ID:Z3.SLUb10*
    前震の時点で避難を完了させるくらいの周到さがないと無理だな
    むずかしいかなあ
    2  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:20 ID:g8D69yBO0*
    太平洋側に原発作るのリスク高杉...
    3  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:30 ID:4zlgRUS20*
    今年も何件もの問題や有名人が亡くなったりしてたけど、

    2011年を越える年は無さそう
    4  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:30 ID:Co6mkg7J0*
    東日本震災直後のワイ「地震こぇぇえ。(被災バッグ購入)」
    今のワイ「どっか行った。探すの面倒くさい」
    5  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:33 ID:nhXvy6qJ0*
    南海トラフも、東日本大震災のせいでエネルギーが向こう側に逃げてる説も否定できないから 過去の間隔より長くなってても不思議じゃないとも言える
    6  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:47 ID:qKlhGgrB0*
    そろそろ大震災来るだろ
    嫌なことは重なるものだ
    岸田大震災
    7  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:51 ID:VmiW6rfx0*
    M9の地震エネルギーをM5で消費し尽くそうと思ったら
    100万回くらい起こさんと解消できんぞ
    8  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:52 ID:GriyuMKF0*
    保存食は賞味期限の長さより味を重視した方がよい
    9  不思議な名無しさん :2022年12月21日 20:58 ID:5EK3PrTK0*
    福岡で広域硫黄臭騒ぎがあったとか
    10  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:11 ID:7Gq5AIzw0*
    この世に神様なんていないんだなと思えるほど酷すぎる仕打ちやね。
    11  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:15 ID:EW4lnuUf0*
    震度4を3日くらい揺らし続けたらなんとかならんか?
    12  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:19 ID:yYHplmoX0*
    マイク・バイソンのファイナルターンパンチ
    13  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:25 ID:pGIIig..0*
    ラヴォスが出てくる前みたいなね
    14  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:27 ID:8V.vdnhN0*
    昼に本震起きたことが不幸中の幸い
    15  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:38 ID:Na1A6Wtw0*
    変な揺れ方しかも長くて酔う
    16  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:42 ID:kdlUGN370*
    >>11
    それはそれで想定外の被害が出そう。
    17  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:50 ID:oqvvUs.h0*
    わし2011.3.10
    東伊豆へひとり旅、好天であまりに富士山がキレイだったので、その後伊豆大島に渡らず伊豆半島めぐり(西伊豆へ)にルート変更

    3.11朝 河津にて 海抜◯mの看板
    am 下田水族館にて イルカの揺れる置き物
    pm 松崎にて 伊豆の松島の案内板
    14時台 空腹で土肥発静岡行きフェリー回避
    14:46 土肥温泉バス停待ち時間に震度4
     5分後 運転手「東北で地震7らしいよ」
    15:15 ちらし寿司食う。その後バスなし
    17:45 公民館(避難所)に3h世話になった。
     駅まで40分車に同乗させてもらって実家まで
     は帰れた。貴重な体験。


    18  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:53 ID:0t70pYIf0*
    >>9
    ヒント、、、警固断層
    19  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:54 ID:oqvvUs.h0*
    >>17 補足
    看板などはふと気になったもの
    車は役所の方々が帰る車
    なお
    ニュージーランド地震の日は東京タワーに
    中越地震の日は日本橋高島屋に
    能登地震の日は東京体育館にいた 千葉県民。
    20  不思議な名無しさん :2022年12月21日 21:57 ID:99MiNJvC0*
    これって日本じゃ日常茶飯事なんか? 明らかに異常なら何らかの警告(情報提供)はできたんと違うのか。
    21  不思議な名無しさん :2022年12月21日 22:11 ID:ldiJlGMG0*
    >>1
    そもそも当時は2日前の「11時45分 三陸沖 M7.3」が本震で
    その後の地震は余震だと思われてたから事前準備なんてしようがない
    東日本大震災まではM7以上の地震が前震だなんて誰も想像してないから
    22  不思議な名無しさん :2022年12月21日 22:16 ID:dVqyFFFp0*
    >>14
    夜だったらここまで津波こねーべ。夜だし逃げんのめんどくせって流されるやつが出てきたと思う
    23  不思議な名無しさん :2022年12月21日 22:20 ID:dVqyFFFp0*
    確か2日3日前に1回か2回震度6が来たんだよ。だから当時はその後の地震は余震だと思われた
    24  不思議な名無しさん :2022年12月21日 23:20 ID:JJtKD4tU0*
    >地震の予想って結果論やろ
    そのために多額の資金を使っているけど
    日本に帰化した外国の専門家がいい加減しろ予測なんてできないだろうにと発言してしばらくしたら
    一般人が思っている地震予測と自分たちが研究しているものは別物ですという発表をした
    25  不思議な名無しさん :2022年12月21日 23:28 ID:tJF6gSd40*
    福岡は17年前に地震があったばかりだからしばらく来ないだろ
    26  不思議な名無しさん :2022年12月21日 23:33 ID:kdlUGN370*
    >>25
    断層はあちこちにあるからそういうのはあんまアテにならんと思うわ。
    中越地震の3年後には中越沖地震が起きたしな。
    27  不思議な名無しさん :2022年12月21日 23:54 ID:E4Vk7Hgi0*
    そいや東日本大震災の前にオセアニアでデカい地震あったよな?
    28  不思議な名無しさん :2022年12月22日 00:23 ID:ZMX5yav10*
    >>23
    2日前にも地震があって岩手の山奥とかに土砂崩れなどの被害があったんだよな、その状況もヘリなどで確認して大体分かってて「いつもの10年ぐらい毎に来る三陸沖地震」と思ってたところで大本命
    あれだけの地震でも津波を想起して避難しない人が多かったのは2日前のこの地震でも津波警報が出ていたが僅かな海面変動程度しかなかったのも原因じゃないかと考えている
    29  不思議な名無しさん :2022年12月22日 00:37 ID:cPqLh3OU0*
    前震で大災害の前触れを予感して他県に逃げて助かった奴とかいるのかな?
    30  不思議な名無しさん :2022年12月22日 01:25 ID:EdYDIc1Z0*
    「すげー地震頻発してるんだけど?」
    「予震です!安心してください」
    31  不思議な名無しさん :2022年12月22日 03:27 ID:kKWbj7i20*
    地震も天気の一つやぞ天災というようにだからその兆しも天気に匹敵してそれが身に染みる
    32  不思議な名無しさん :2022年12月22日 04:47 ID:kKWbj7i20*
    日本首都直下型地震でも全く不安はなくますます生まれ変わる天気は狂う天候は荒れる天災は来る火山は燃え拡がる天国は荒れ狂う天災である火山は止まる冷えない溶岩は止まらないから
    33  不思議な名無しさん :2022年12月22日 04:55 ID:kKWbj7i20*
    七つの大罪
    34  不思議な名無しさん :2022年12月22日 05:15 ID:BlwRdcWh0*
    >>19
    働け
    35  不思議な名無しさん :2022年12月22日 05:54 ID:hTudpo3e0*
    >>23
    >>28
    ・震災発生の1年前2010年に三陸沖地震が発生する可能性が高くなったと東京ではニュース各社で特集報道(この時津波ハザードマップの存在を知った)

    ・2010年末からだったか長野だかで微震から震度3位の群発地震が1日100回越えで発生
    ・その後に東北地方で震度4~5の群発地震が頻発発生
    ・東京は春の木枯らしなのか例年にない強風が連日吹き続ける

    で、東日本大震災発生直後から東京の強風はピタリと止んだ
    36  不思議な名無しさん :2022年12月22日 08:12 ID:tRw00bqO0*
    9日のやつでも津波は来たんだが数十センチ程度で
    養殖海苔が傷んじゃったよ~てくらいだったな
    37  不思議な名無しさん :2022年12月22日 10:09 ID:7rhwUOtH0*
    カセットコンロ怖いとかチキンすぎやろ
    変な使い方せんければまず爆発とかありえんのに
    38  不思議な名無しさん :2022年12月22日 11:26 ID:VJ9e.dkr0*
    今震災起きたら確実に中国攻めてくるやろな
    こんな良いチャンスないもん
    39  不思議な名無しさん :2022年12月22日 15:03 ID:kAX2EEY90*
    >>27

    ニュージーランドだろ。
    40  不思議な名無しさん :2022年12月22日 19:16 ID:TkQxytwy0*
    >>38
    攻めて何の得になるんや。
    世界から総スカン食って袋叩きになるだけやぞ。
    41  不思議な名無しさん :2022年12月22日 20:03 ID:fLL2wfvW0*
    >>40
    震災当初ロシアがナニしたか知らん?
    戦闘機を日本に向けて飛ばしてたんだが
    総スカンにもならず、現在元気一杯戦争
    仕掛けてんじゃん
    42  不思議な名無しさん :2022年12月23日 08:39 ID:GS9UoCrB0*
    >>10
    そもそも神様は昔から性悪やぞ
    43  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:51 ID:YvPmJ5Dc0*
    >>41
    3.11後のことを言っとるなら侵攻ではなく
    放射性物質の調査が目的だったとされとるで。
    戦闘機飛ばすのなんて震災時に限らずしょっちゅうやっとるしな。

    その戦闘機から爆弾でも落としたならそら総スカン食うやろ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事