不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    111

    【緊急速報】鬱病、甘えじゃなかったwwwwwwwwwww

    1: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:22:30.53 ID:v3y+pr1O0
    no title

    no title

    no title

    no title


    6: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:23:46.26 ID:AoMG5ngp0
    以前から言われてたな

    11: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:24:51.14 ID:UYq5u5Pt0
    ウイルスやとしてどこから来たんや

    12: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:25:12.14 ID:VzmS06yE0
    ウイルス殺す薬開発されたらワイも健常者になれるんか

    87: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:47:45.38 ID:SArFN29v0
    救われた…
    ワイのせいやなかったんやね






    19: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:26:43.74 ID:+srpYqWC0
    ウイルスなら薬で終わるけど
    遺伝子なら治らんやろ

    36: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:32:24.03 ID:wJGsI5EwM
    ちゃんと読んでなかったわ
    遺伝子がわかったとして具体的にどう治せるんやこれ

    20: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:27:01.38 ID:gl43WwEp0
    仮に心の弱さが原因なら鬱は甘えってことになるのかよ

    25: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:28:32.22 ID:byynKyEb0
    >>20
    心の強弱は本人の責任で決まるってのも謎な風潮だよな

    10: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:24:22.18 ID:AoMG5ngp0
    バラシクロビルとかの抗ヘルペス薬で鬱治るのかな?

    37: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:32:39.02 ID:i951UkPJp
    ヘルペスウイルスの遺伝子って大半の人の遺伝子に組み込まれてるような状態やからヘルペスの薬でどうにかなるわけじゃないやろこれ

    126: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 17:04:45.19 ID:LDFB62CH0
    ワイ鬱病なり始めかなる前に帯状疱疹できて入院したけど関係あるんか?

    40: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:33:58.55 ID:I25NfiGq0
    なんでもええから脳汁ドバドバ出す方法ないんか?ヤクやればええんか?

    97: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:49:38.29 ID:ZVcK+Fz0a
    >>40
    ヤクも酒も抜けると一気にくるからやめたほうがええで

    92: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:48:36.71 ID:+1LyVlTT0
    これ早く調べて欲しいわ
    電極もやれるもんなら流してえ

    44: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:35:20.02 ID:xEVcrJSYM
    ウィルスにまけるのが甘え定期

    145: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 17:23:26.87 ID:CWFAJZP60
    ガチでワイの家族に鬱病おるんやけど遺伝子要素的にワイももってる可能性が高いんか?

    48: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:35:55.30 ID:24MyG+IcM
    でも楽観的な子って家族揃って楽観的やしネクラ陰キャは家族もネクラ陰キャよな
    アレ遺伝と環境どっちのせいなんやろ

    47: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:35:42.93 ID:wfuIfRVrM
    SITH-1を産まないパピローマウイルスを遺伝子変異で作ってその変異株に従来株を淘汰させることが出来たらうつ病治るってこと?

    49: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:36:27.92 ID:QjpU/Noc0
    ウイルスって表現せざるを得ないけど外部から感染するんじゃなくて既にヒトのDNAに組み込まれてるんやで

    52: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:37:24.72 ID:wfuIfRVrM
    >>49
    だとしたら大人じゃ手遅れよな
    胎児の段階で遺伝子改変させたら鬱にならない子になりますよとかそいう事でええんか

    57: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:38:22.93 ID:DE7wKfE10
    >>49
    そんな話なんかこれ
    体内に潜伏してるヘルペスが作ってるんやろ

    51: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:36:33.08 ID:Ud5yNEQZ0
    以前から脳の病気って言われてるしな

    55: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:37:53.63 ID:ZrRjxvzP0
    キャパの問題みたいなもんやしな
    普通の人が100耐えられるものを20しか耐えられないとか50食らうダメージを80食らうとか

    60: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:39:35.81 ID:tITIO7LFH
    鬱病って診断されてる人がこれ立証後に調べたらただの甘えでしたってケースも出てきそうだよな
    精神科って結構すぐ鬱判定してくるし


    72: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:42:55.64 ID:sIL/6pcDM
    >>60
    これ
    甘えなのかそうでないのか見分ける手段が確立ちゃったってニュースだからなこれ
    多くの自称うつ患者にとってはむしろ都合が悪い

    117: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:59:31.22 ID:780WbYnM0
    遺伝子由来って言うならじゃあ会社でパワハラされて鬱になった!みたいなのも嘘だったってことだよね

    58: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:38:54.31 ID:CgI9cXtSM
    複合的な物だからこの蛋白がなくなればOKってもんでもないよな
    仕事のストレスとか人間関係とか色々要因はあるやろ

    14: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:25:37.15 ID:XqUC5rufr
    ある程度あいまいなままな方がいいんちゃう
    逆に逃げ道なくなるやつもおるやろ

    61: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:39:45.10 ID:hXaW4oDa0
    逆に怖くなったわ
    寄生しといて自殺させたがるウイルスって😰

    65: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:41:02.92 ID:YkABpLujF
    >>61
    まあ、ハリガネムシとかロイコクロリディウムとか寄生虫にはわりとあるんやで

    46: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:35:33.50 ID:xVMGsv/E0
    そもそも心の強い弱いってなんやねん

    62: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:40:04.66 ID:ZVcK+Fz0a
    心はどこが作るんや。脳とちゃうんか

    67: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:41:23.20 ID:w6zs0mmJ0
    そもそも脳神経の病気なんやから今だに心の弱さが原因とか言ってる人間は無知すぎるやろ

    68: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:41:46.61 ID:BD9hIjFo0
    >>67
    心ってどこにあるんや?


    76: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:44:32.55 ID:w6zs0mmJ0
    >>68
    特定部分というのはないんちゃう?
    脳や脊髄から末梢神経とか体全てが心

    75: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:43:56.61 ID:sIL/6pcDM
    >>67
    ウィルスにしろ遺伝子にしろ弱った心が原因なのは間違ってねぇじゃん

    102: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:51:29.73 ID:XJ2rrxTeH
    >>75
    心とか曖昧やん
    結局のところ化学物質が原因ってことよ

    89: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:48:07.45 ID:WStghd/+M
    だからなんやねん
    ウイルスってわかればうつ病治るんか?周囲が配慮してくれるんか?
    毎日ドブに浸かった気分で過ごすことにはなんも変わりないで

    24: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:28:25.91 ID:jmdxFO4u0
    治してくれ😭

    82: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:46:02.40 ID:lmHB7A+TF
    実際ウイルス遺伝子持ちで日常生活を送れてるやつがどれくらいおるんか気になる

    121: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 17:01:04.50 ID:JuiYKR21r
    遺伝子に由来するなら発達と同じやないか?

    95: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:49:22.19 ID:oGLC6OkWa
    ワイの知り合いマッマと子ども三人全員鬱になってしまったからな
    性格的に絶対ならんような子どもまでなってたから絶対性格じゃないわ
    同じように統合失調も何かしら偏ってる
    これ遺伝やとかなり厳しいからそうじゃないことを祈ってるけど
    あと発達障害もわりと親子共々ってのがけっこうあるよな

    108: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:53:33.90 ID:lunFgSQz0
    別にこのウイルスに感染したらうつになるってことではなくて誰でも持ってるウイルスがあってその量によってうつになる傾向が変わるってことやろ
    うつそのものは神経伝達物質の不足が原因やし気持ちの問題というより気分の問題なんじゃない

    116: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:58:30.00 ID:XJ2rrxTeH
    >>108
    因果が逆になるってことやろ
    ウイルスが気持ちを作ってるんや
    ウイルスが活性化する原因はストレスとか体調不良なんやろうけど

    107: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:53:09.48 ID:vtFIKCD30
    まあ診断名が増えるだけだよ感染性抑うつ病とか分類が増えるだけ

    56: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 16:37:56.20 ID:XJ2rrxTeH
    ガチならノーベル賞ものやん

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671434550/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:06 ID:2jPMuhjJ0*
    ウィルスに負ける甘え
    2  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:09 ID:D3w.17nm0*
    発達障害と鬱の相関性はどうなるねん
    3  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:10 ID:pgJp74YW0*
    氷河期世代も甘えじゃない
    4  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:17 ID:3JvhNqyG0*
    うつ病はまぁわかるんだが、新型鬱とかいう遊びの時は大丈夫な都合のいい病気?
    5  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:21 ID:rEZ2cYRl0*
    ワイ鬱病やないけど別に治す必要ないと思うわ
    個性でええ
    本来鬱傾向って不安心理が食糧等の備蓄に繋がって生存に有利だから残っただけで
    日本は農耕民族としての文化が長かったおかげで世界的に見て不安因子持ちが大多数やしな

    現代に不利なら各々が鬱っぽいやつとは子孫を残さないという選択をすればいいだけ
    6  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:22 ID:8p5axjXz0*
    >>2
    それな
    ウィルス性って感じはしない
    生まれつきなりやすい性格とかは明らかにあるけど
    7  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:24 ID:p8x6U6Oo0*
    人類史の何処かの時点で遭遇して以来、ずっと人間に寄生しているやつだぞ
    マジなら、人間である以上は潜在的に鬱になる要素を抱えているということじゃないか
    8  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:28 ID:Vq04fY0V0*
    まあわかってるなら採用対象外にするだけだよなあ
    9  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:28 ID:Gq6o3SmX0*
    ヘルペスウィルスって認知症の原因と言われてたりするし体力が落ちてヘルペスが活性化するたびに脳の神経質侵されてると思うとそれだけで鬱になるわ
    10  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:31 ID:evRK5TC60*
    自分は数年かけて重度鬱から回復して今はなんとか社会復帰できてまずまずな生活出来てるけどもう二度とあんな状態にはなりたくないな。

    甘えだとか楽そうでいいなと想像だけで言う人いるけどほんとにうつ病なんかなって得することはない。ひたすら時間を無駄にするだけだよ
    11  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:38 ID:VZPCexjc0*
    これもそうだしコロナもだけどさ、なんで味覚の脳味噌からぶっ壊すんやろね?
    12  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:43 ID:dAewPkl.0*
    ウイルスや寄生虫のおかげで人間が今みたいに進化したからな。
    13  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:50 ID:In.R8ebV0*
    だからって周りの人間がどこまでフォローすりゃいいんだって話だよな。鬱につきあってた家族が鬱になったりとかあるし。
    14  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:55 ID:dvE.O0D60*
    ほな治療薬作ってとっとと働かせろ
    15  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:55 ID:9DvXcjMF0*
    >>13
    うちの親も全然兆候無かったけど突然鬱になった。
    最初は塞ぎ込んでその後は元気になったがメチャクチャ攻撃的になったわ。
    外向性の鬱らしくて大変だわ。
    16  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:56 ID:snaBd.Nv0*
    薬で治療できるから、甘えがどーたらとかは間接原因じゃないの
    17  不思議な名無しさん :2022年12月22日 16:58 ID:FADYeyjn0*
    そんなはずはないやる気が無いだけだ甘えるな
    18  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:02 ID:P9RAGNaL0*
    発達の鬱が進行するのは定型発達の攻撃性によるところが大きいと思うけどな
    19  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:02 ID:OWR2Stb90*
    >>17
    まあこういう人もいざ自分がなってみるとそんなこと言ってられなくなるんだけどな
    20  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:04 ID:axZgFLP10*
    弱者で無能なのには変わりないよね?
    21  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:05 ID:cKy83o7.0*
    また甘える言い訳を一つ見つけたなw
    22  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:05 ID:JEYLlNRx0*
    もしウイルスなら移るんか?
    確かに鬱の人の周りは鬱多いよな。
    甘えってか正直自分のメンタルの管理が下手糞やない?
    ストレスが掛かったときどう相手や事実に対応すればいいか
    どういう心持で事実を受け止めるべきか
    そのモヤモヤをどのように発散させるかなど
    言葉では言い表せないが正直技術みたいなものだと思う
    心の守り方を知らないというべきか
    まぁ最近の子どもは守られまくって逃げまくって防御力なんてないもんな
    学歴つけていい会社に入っても鬱じゃな
    23  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:06 ID:OWR2Stb90*
    自分はうつになってはじめて
    24  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:06 ID:8p5axjXz0*
    >>10
    全く一緒すわ…
    色々と価値観変わったよ
    25  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:06 ID:R1yHPzOX0*
    脳の病気なのは以前から分かってることなのに、頭の悪いやつが甘えだと中傷するから余計に患者は悪化する。
    こんな理不尽なことはない。
    26  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:10 ID:HbMvk0Wr0*
    ガチな話進化の過程の集団性の遺伝子やから淘汰したら社会成り立たんやろ

    生態系ってクッソくだらないくらいよくできてるから案外そんなもんやぞ
    27  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:10 ID:26RzN4Lo0*
    それで発症する人も限られてるんやろ?
    もっと厳格な診察せぇってだけの話やんけ
    十把一絡げはアカンわ
    28  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:10 ID:OWR2Stb90*
    >>23
    途中送信してしまった。
    うつになって初めて自覚した症状が動悸だったけどうつは甘え派の人は動悸も気合で止めろというのかな

    毎朝激しい動悸で起こされてそこから数時間落ち着かないし落ち着いても気が付いたらまた動機が止まらなくなったり
    29  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:10 ID:axZgFLP10*
    >>25
    変に擁護するからみんな不幸になる
    30  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:12 ID:axZgFLP10*
    鬱のなにが嫌かって、何を話しても「鬱の人にそんなこと言っちゃダメ!」ってしたり顔で割り込んでくるアホがいること。関わり合いになりたくない
    31  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:14 ID:cLo0EEtN0*
    鬱自体は甘えじゃないにしてもそれをダシにして特別扱いしてねは甘えだろ
    32  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:15 ID:Q7GD3dqn0*
    まーたゼロイチ理論かよw
    ウイルスに起因する場合もあれば、過酷な環境で鬱になる場合もある。と何でこんな簡単なことがわからずに「鬱は心の弱さは関係なかった」とか断言しちゃうの?
    バカなの?
    33  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:15 ID:HbMvk0Wr0*
    >>18
    それもあるわな
    多分日本じゃ研究対象ならんから他の国の発表待ちやけど
    34  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:16 ID:cgaHhWKY0*
    これって外的要因がメインで鬱になる場合があるってだけで
    心因的な、つまり普通に心が弱いからって人も多いやろ
    35  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:16 ID:szRUR5Hr0*
    薬飲んでりゃ治るのはそうだけど、ストレスの原因から離れたり生活習慣の改善も同時にやっていかないと意味がない。
    36  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:17 ID:axZgFLP10*
    早いとこ治療法確立してね。本当に迷惑だから
    37  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:18 ID:ckX6CTbl0*
    病気や怪我は実際になった人にしか痛みや苦しみは分からんからな
    健常者が甘えだのほざいても片腹痛いだけだ
    だからそういう事ほざいてる健常者がなった時のざまぁ感は半端ない
    38  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:18 ID:HbMvk0Wr0*
    イーロンマスクとかもこれじゃね
    あいつガイジやし
    39  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:18 ID:thLTQkJk0*
    そのウイルスには誰でも感染するの?
    冬の雨の中傘をささずに半日過ごすような奇行したら発症するの?
    無菌室でしか生きれないような雑魚しかかからないの?それともコロナ並みの感染力なの?
    40  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:20 ID:HbMvk0Wr0*
    >>39
    万人に感染するよ
    奴らは劣等遺伝子なんだ
    恐ろしい😡
    41  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:22 ID:4BhCtxJG0*
    鬱はもう治る時代だから鬱だから~って言って逃げてるのは甘え
    42  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:24 ID:Yf7LTfbH0*
    ウイルスの感染系ならコロナと同じで家族も濃厚接触者になるのに
    コロナも生活習慣病なのが悪化しやすいのは
    免疫が弱いからであるからして
    生活習慣に甘い部分がありそうな気がする…
    43  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:25 ID:HbMvk0Wr0*
    多分君らのそもそもの間違えは鬱を恐れすぎなことやけど老いた世論に何言っても変わらんわな
    44  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:30 ID:G7PPjRBw0*
    つまり鬱経験者の母とヘルペス持ちの父を持つ私はサラブレッドっちゅうことかね?
    45  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:31 ID:rh99HMv20*
    血液検査すれば、甘えか甘えじゃないか解っちゃうんだろ?
    「お前の鬱は甘え」って言いやすくなったんじゃね?
    46  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:32 ID:HbMvk0Wr0*
    そもそも書き込みという行為が特に年配の人は個人で画面に書き込む行為の連続だということにそろそろ気付いた方がいい

    スマホ脳 ネット世論の形成 個であること とかのポイントは多分その辺にある まとめサイトが対立煽りの構図を取る遊びのサイトだとか色んな理由はあるけど
    47  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:33 ID:KACYVLBY0*
    ハゲは甘え
    48  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:33 ID:H9HpwA0H0*
    ストレスで免疫不全になって皮膚常在菌が悪さをして、結果いろんな症状が出るようになるのと同じ話ってことだから
    結局のところ自分を攻撃してストレスをかけてくる原因を遠ざけてなるべく頭を使わないようにするしかないんだよな
    49  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:37 ID:HbMvk0Wr0*
    >>46
    そういう意味では車とかも個であるという意識で動いてる人力の車よりより大きなAIが制御するAI道路の方が渋滞は減るとかもありそう
    50  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:37 ID:TKSc9coy0*
    心や感情の基を司っているのがウイルスでしたってところまでいったらワクワク
    51  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:38 ID:vpCUTxYR0*
    なれば分かる
    52  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:39 ID:PGwofjRS0*
    詐病かどうか判定できるようになったらええね
    53  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:40 ID:kQVuDOPW0*
    鬱は甘えじゃない
    出社は出来ないが遊びはいける新型鬱は甘え
    54  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:42 ID:vPkMv60V0*
    これで自己擁護のための自称うつ病者が減るといいな
    55  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:46 ID:Zh.hmfKs0*
    でもまとめ民は未だに甘えって言ってくるよ
    56  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:49 ID:pQ2dpMGW0*
    このウィルスが悪さして神経伝達物質やホルモン分泌を阻害してるんかね
    57  不思議な名無しさん :2022年12月22日 17:53 ID:O3JO2wuy0*
    >>2
    今のとこ脳の機能の問題と言われてるけど、もしかしたら鬱病がウィルス関係してるみたいに今後なんらかのウィルスが関係してたとかわかるかも知れない。
    58  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:00 ID:DhKQhcEs0*
    慈恵医科大学近藤一博教授
    「うつ病は心が弱いからや自分の責任でなる病気では決してない」


    そりゃそうだろ


    というか
    いまさら当たり前のことだが、ちゃんと立場ある人が
    言ってくれたのは時代遅れたちの目を覚まさせるのに
    とてもいい事だと思う。

    59  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:05 ID:skuTs.DB0*
    うつ病煽ってた人がうつ病になるとかざらにあるしな
    60  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:06 ID:2a0Ii.hB0*
    >>32
    過酷な環境で身体が弱まった時にヒトヘルペスウイルスが活性化するという話なんだが
    61  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:07 ID:U9G7uxwI0*
    でも八割型は自称鬱よね
    62  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:14 ID:j4T5HDmS0*
    鬱っていう漢字が重々しく深刻そうだから悪い
    ウツとカタカナにしときゃなんか軽い感じになる
    63  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:18 ID:FiZ609O10*
    って事はヘルペスの治療薬で鬱の改善が期待できる?
    64  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:25 ID:PAgslUoV0*
    優生学は間違ってなかったってこと?
    変な遺伝子のせいで皆苦しんでるの?
    マジクソ。
    65  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:36 ID:ECsA97TE0*
    逆にうつ病にならん奴は何やねん
    66  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:38 ID:.TvIctGW0*
    口唇ヘルペス治して鬱病の原因であるヘルペス治してくれれば、残るは躁病だけになるな
    躁病だから気に入らない人間を窓から放り投げても、良い女パコってもガイ無罪になれそうで胸が踊るぜ
    67  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:56 ID:B0D8vcmD0*
    >>5
    その個性が社会的にも、主に知らん他人に負担背負わせて生産性がない時点で
    認めるならそれなりと行動制限させてもらわんと。
    68  不思議な名無しさん :2022年12月22日 18:58 ID:LQa.XRJK0*
    うつ病を甘えって考えてる奴ってコロナを風邪と思ってる奴と同じレベルか?
    69  不思議な名無しさん :2022年12月22日 19:08 ID:gpxNrZ5n0*
    じゃあ薬投与して治りますってものじゃないだろ…
    70  不思議な名無しさん :2022年12月22日 19:20 ID:As6g17d30*
    うつ病がちゃんとした病気で
    甘えだとは全然思わないけど

    主張してる人たちの中に
    鬱に便乗したメンヘラがたくさん混じってるとは
    正直思っちゃってる
    71  不思議な名無しさん :2022年12月22日 20:18 ID:Y9CHifRY0*
    結局疲労やストレスによって体内のウイルスが増殖しうつ病を発生するなら心の弱さが原因ってことじゃないのかね?
    疲労やストレスの感じ方や耐久力は個々で全く違うわけだし。
    まぁ心の弱さが生まれもった気質だから本人のせいではないと思うけど。
    72  不思議な名無しさん :2022年12月22日 20:20 ID:jiRnnd6z0*
    大隈重信「精神作用に抵抗力がないから精神病になって挙げ句の果てに4んでしまう。誠につまらぬ奴。そういう奴は活きていても却って害を為す。」
    73  不思議な名無しさん :2022年12月22日 20:23 ID:MCDpq6YV0*
    身内が酷い鬱なのだが薬ができれば治るのかよ、ヤヌスの鏡やぞ、いけちゃんはファッションメンヘラなのにプレイボーイでグラビアしてるわ
    74  不思議な名無しさん :2022年12月22日 20:32 ID:eBuq0fu90*
    この記事にしろ上松の記事にしろ
    生産性がない人間=人間じゃないって歪んだ思想持ってるやつが多すぎてびっくりするわ
    結局自分に都合の悪い事にウダウダ言ってるだけでしょ
    75  不思議な名無しさん :2022年12月22日 20:36 ID:1Cjf.Xuc0*
    >>71
    心の弱さは測れないからなんとも言えないが
    ストレスや疲労を緩和したり解消したりする栄養や運動に対するアプローチはあるわけだから
    甘えかどうかで判断するから善悪に帰結するのであって、対策をやってるかやってないかで判断すればそこには結果しか無いんじゃないかな
    76  不思議な名無しさん :2022年12月22日 20:43 ID:8YuPTJ8b0*
    >>4
    旅行とかは超元気、だろ?
    77  不思議な名無しさん :2022年12月22日 21:03 ID:p60qQ4U.0*
    つまり失敗作の不良債権か
    78  不思議な名無しさん :2022年12月22日 21:06 ID:xhs47Fwf0*
     その遺伝子というか、遺伝子が作るたんぱく質が原因なら

     ①当該たんぱく質を定期検査でチェックすることによって、鬱病発生前に発症の可能性を予見することが出来る。
     ②当該たんぱく質を抗原抗体反応等により不活性化することが出来れば、鬱病の予防、治療が出来る。

     ことにならんか?
    79  不思議な名無しさん :2022年12月22日 21:11 ID:JKHC85Ya0*
    >>3
    > 氷河期世代も甘えじゃない

    せやな。
    でも、自己責任。
    80  不思議な名無しさん :2022年12月22日 21:12 ID:JKHC85Ya0*
    つまり、鬱は自己責任ってことかな?
    納得!
    81  不思議な名無しさん :2022年12月22日 21:13 ID:ETw5hna.0*
    これで鬱病のフリする奴が全滅するな。よかったよかった
    82  不思議な名無しさん :2022年12月22日 21:19 ID:MeB3r4A40*
    そういうの全部ひっくるめて心が弱いと見なされるんやろ。
    83  不思議な名無しさん :2022年12月22日 22:03 ID:7.01vOwq0*
    原因が特定できたなら次は根治する方法を見つけてくれ
    理解が足りないと言われようが周りに鬱がいて
    鬱なんだから仕方ないみたいな動きされるとホントイライラするんだ
    84  不思議な名無しさん :2022年12月22日 22:35 ID:a33dkw0H0*
    >>28
    鬱になる時点で甘えだから人様に迷惑かける前に消えて欲しい
    マイブームは鬱症状出てる奴を虐める事や
    次の日リスカとかしてると心底面白い
    85  不思議な名無しさん :2022年12月22日 22:36 ID:a33dkw0H0*
    >>25
    欠陥人間とか社会に必要無いしな
    86  不思議な名無しさん :2022年12月22日 22:39 ID:.dJ85M3H0*
    治らん奴は死んで
    87  不思議な名無しさん :2022年12月22日 22:40 ID:a33dkw0H0*
    >>81
    Twitterやここのコメ欄もファッション鬱っぽいのワラワラいるからなー
    88  不思議な名無しさん :2022年12月22日 22:51 ID:a33dkw0H0*
    鬱の奴って嵌めると人と関わりたくないのか金払い良いし1人で抱え込むから揉め事も無くて良いカモだわ
    89  不思議な名無しさん :2022年12月22日 23:15 ID:AYlmCgqZ0*
    奴隷は上を向いて唾を吐けないんだ
    鬱は甘えじゃ無いと困るんだ
    底辺にも下敷きが必要なんだ
    だから鬱は甘えなんだ
    ボキは反骨精神のカケラも無いクソ雑魚メンタル奴隷なんだ
    だから今日も俯いて唾を吐くんだ
    鬱は甘えなんだ
    90  不思議な名無しさん :2022年12月23日 01:41 ID:AUIOf5Mq0*
    >>3
    だから何?
    クズなのはかわらん
    91  不思議な名無しさん :2022年12月23日 01:45 ID:AUIOf5Mq0*
    じゃあ鬱って感染するかもってこと?
    鬱とかメンヘラの奴と付き合うと移るって前から言われてたけど
    92  不思議な名無しさん :2022年12月23日 03:18 ID:9ncaMg2X0*
    >>4
    >>76
    本能的な面も含めて、精神的にそれ以上は危険なルートを避けてるだけなんだろうけどな
    それが社会や周囲の他者の目にどう映るのか、どう苦労を掛けるのかはまた別の話だが

    精神疾患はなるのもなられるのも面倒なもの、未然に防ぐし緩和しやすい社会にしていくのが結局適切な距離感でいられるし楽だろうと俺は思う
    不様なお涙頂戴展開に流れるのも鬱陶しいし
    93  不思議な名無しさん :2022年12月23日 05:07 ID:HcYvCSiZ0*
    >>37
    脳死で甘えと断じてる奴は最初から原因なんぞ興味無いぞ

    他人の傷を見付けては罵詈雑言吐き出したいだけで人を不快にさせる為だけに生まれてきた犬のクソと同等の人間に道理は通じん
    94  不思議な名無しさん :2022年12月23日 05:12 ID:CwObrnDh0*
    血液検査で分かるようになったら障害年金貰いたい
    95  不思議な名無しさん :2022年12月23日 08:19 ID:U7mO2loo0*
    >>3
    民主政権で就職が減っただけ
    そこに投票したのは自分達
    96  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:59 ID:zHxz8xAl0*
    甘えってよりウイルスのせいってより一番は環境だと思うわ。
    そもそも世の中は厳しくて当たり前だし心の強弱なんて人それぞれ強さが決まってる時点で弱いものはダメってのは思考停止レベルの弱肉強食の摂理でしかない。
    知的動物を名乗るならそれでもいいが知的生物を名乗るなら弱者を保護してエセ弱者を頃すくらいはしとけよ。
    だけどユートピア25実験みたいに甘やかしまくるとそれはただの優しい虐待でしかなくなるから人それぞれにあった度合いの厳しさは必要。
    97  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:04 ID:zHxz8xAl0*
    >>91
    鬱も感染る病だよ。ってか当たり前に精神病ってのは感情の病気みたいなものだから笑いや悲しみが伝染るのと一緒で陰鬱な状態下にさらされ続ければ当たり前の如く気が落ち込んで最終的には鬱る。
    面白い人と一緒に遊べば楽しい、頭おかしい人と一緒にいれば頭おかしくなりそう。みたいな感じで考えれば当たり前だと思わない?
    98  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:08 ID:jMqJGZYK0*
    ということは精神科の枠じゃなくなるんか?
    99  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:10 ID:5bsAPRnK0*
    鬱の一族とかやだなあ
    100  不思議な名無しさん :2022年12月23日 13:55 ID:RwfcTH1o0*
    鳥居みゆきは幼少期から霊感すごいとか
    101  不思議な名無しさん :2022年12月23日 17:43 ID:smGc2Miw0*
    >>2
    発達障がいは病気でもなんでもないんじゃないかと勝手に思ってる
    社会が発展に伴って一人一人に求められる能力値が上がりすぎて、病気とされる幅が広くなっただけなんじゃなかろうか
    102  不思議な名無しさん :2022年12月23日 17:45 ID:smGc2Miw0*
    >>10
    「鬱は甘え」とか言ってネットで暴れてる奴がそもそも何か精神疾患抱えてるんじゃないかな
    103  不思議な名無しさん :2022年12月23日 23:07 ID:dg9SUV8i0*
    今度は研究者を持ち出してウイルスのせいにするのかぁ〜?
    怠け病もここまで来ると末期だな
    104  不思議な名無しさん :2022年12月23日 23:10 ID:dg9SUV8i0*
    >>14
    冷水浴びれば鬱なんて治る
    105  不思議な名無しさん :2022年12月23日 23:11 ID:dg9SUV8i0*
    >>17
    病気ってのはそもそも医者共がでっち上げた詐欺だからな
    106  不思議な名無しさん :2022年12月23日 23:12 ID:dg9SUV8i0*
    >>28
    その気になれば心臓だってコントロールできるはずだ
    107  不思議な名無しさん :2022年12月23日 23:15 ID:dg9SUV8i0*
    >>25
    頭の悪い人ほど屁理屈こねるんだよ
    西洋医学に騙されるな
    108  不思議な名無しさん :2022年12月23日 23:17 ID:dg9SUV8i0*
    >>47
    ハゲにまともなやつはいないしな
    劣等種族だというのを髪型で示している
    109  不思議な名無しさん :2022年12月24日 08:26 ID:tRc.4T9T0*
    働けないけど遊びだけはできる、じゃ生物として
    他者に理解や協力を得る資格や権利がないのはそりゃ当たり前

    それはないけど鬱でつらいから鬱中はほっといて、
    でも気にかけて、気が乗ったらそれまで当たり散らしても
    許して鬱だから、も病気だとしても
    許容できないのは当然だしそれを病気だから協力してくれは無理
    病気だから受け入れて協力すべきという風潮は
    協力側への脅迫と同じ
    110  不思議な名無しさん :2022年12月25日 06:37 ID:lBXtsVbv0*
    >>105
    じゃああなたは糖尿病や癌になっても治療何もしないでくださいね税金使うところ少しでも減らしたい国なんで
    癌どころか、肺炎や風邪でも治療しないでくださいね
    111  不思議な名無しさん :2022年12月28日 02:27 ID:lD327xf90*
    ほとんどのひとがもってるものならうつつらいとかゆうの、やっぱりあまえだろ……

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事