不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    79

    女医「お願い!駅まで送って!」 救急隊員「えぇ、困りますよ…」

    24910445_s


    1: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:00:22.04 ID:V6qO1WHJM
    救急隊員「救急車はタクシーじゃねぇぞ!!!!」



    江南厚生病院(愛知県江南市)の20代の女性研修医が、救急車に同乗して患者を別の病院に送り届けた帰りに、プライベートな用事のため救急車を“途中下車”し、帰路を外れて駅に送ってもらっていたことが市消防本部などへの取材で判明した。

    同本部は「医師から強い要望があり応じたが、救急車はタクシーとは違うので誤った判断だった。申し訳ない」としている。

    同本部によると16日午後5時20分ごろ、同病院から患者の病院間搬送の要請が入り、救急隊計3人が出動。患者と女性研修医を救急車に乗せ、愛知医科大病院(長久手市)へ搬送した。

    搬送後の帰路途中だった午後6時40分ごろ、研修医から、名古屋市内の名古屋駅や伏見駅で降ろしてほしい旨の打診が救急隊にあった。

    救急隊は「困難です」と拒否したが、研修医は「(帰路近くの)藤が丘駅ならばどうか。上長(上司に当たる医師)から許可は得ている」とさらに求めた。病院への帰路から数百メートルしか離れていないこともあり、救急隊は渋々送り届けたという。

    病院側の聞き取りに研修医は、プライベートで友人と食事に行く予定で「救急隊には快諾してもらった」と話しているという。

    上司に当たる医師は事前に研修医に対し、勤務時間外だったことも考慮し、途中下車について「可能な範囲で途中下車できるかどうか救急隊に聞いてみては」と話したという。
    (以下略)

    ※全文はソース元で
    https://mainichi.jp/articles/20221221/k00/00m/040/340000c

    5: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:01:44.46 ID:V6qO1WHJM
    医師でこの倫理感はいかんでしょ

    6: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:02:02.34 ID:HhuLlKGPM
    職権乱用やろ

    7: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:02:34.47 ID:JpJNyFBd0
    反省の色ないなぁ
    こんなん職場にいたら荒れるわ

    56: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:16:15.48 ID:sByBSfBpr
    >>7
    ゆうて独断ではないから一番あかんのは上司や

    57: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:17:12.49 ID:lfd+7MPX0
    >>56
    上司は途中下車を許可しただけやん
    女は帰路を離れて駅まで送り届けることを求めてるんだからその違いは大きいわ






    14: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:03:49.67 ID:HhuLlKGPM
    これ地味に許可した上司が一番やばいよな

    64: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:19:43.78 ID:7RAzFH6R0
    許可出した上司も一度聞き取りした方がええんちゃうか

    15: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:04:12.86 ID:lfd+7MPX0
    勤務時間外だからやろ
    可哀想

    30: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:07:59.83 ID:XA/6hmPp0
    誰が悪いかで言ったら勤務時間外に働かせた病院が悪い気がする

    18: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:04:46.64 ID:sRmrDmRqM
    別に良くね?

    19: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:05:06.48 ID:7RAzFH6R0
    ワイはちょっとくらいええやろで生きてきた

    20: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:05:34.25 ID:wchHMOO/d
    研修医は勤務時間外でも救急隊員は違うからな
    救急隊員が悪いわ

    106: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:33:05.01 ID:QLIoo5ESM
    これ許可出した救急隊が99:1で悪いだろ
    そんなのできるわけねえってはねのけるのが救急隊の仕事

    31: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:08:07.51 ID:ansMKlNv0
    こんなの言えるメンタルがヤバい、考えなくてもおかしいってわかるやろ

    127: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:36:14.09 ID:S2PXAYeu0
    研修医なのにもうベテランのメンタルで草

    32: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:08:34.08 ID:sawGulrg0
    駅まで送れはないけど、勤務時間外なら途中で下ろす程度ならまあええんちゃう

    34: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:08:46.68 ID:xk/vpgVxp
    搬送中に言い出したならガイジやけど空だったんやろ
    別にええやん

    36: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:09:28.76 ID:TDUOmuFz0
    正常な判断下せないくらい時間外で疲れてたんでしょ(適当)

    23: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:06:17.30 ID:F5pm8eKRa
    江南はド田舎なので仕方ない

    40: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:10:00.41 ID:dfDXrA+k0
    江南から長久手とかまあまあ遠いな
    江南厚生病院に戻ってからまた名古屋に行くとなるとかなり時間かかるししゃーない

    41: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:10:40.00 ID:2M8Ie9LFM
    これくらいいとか言ってる奴らは「名古屋駅まで」ってとこ読んでないだろ

    52: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:13:49.75 ID:q3MeqlMta
    >>41
    土地勘なかったら帰路に名古屋があると勘違いしてもおかしくない

    43: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:11:34.83 ID:vUyEuC2Ba
    そもそも病院間搬送のために江南市から長久手市に行くとか救急車の無駄遣いすぎやろ
    なんでそんな離れな病院移動するん?
    患者側の都合か?

    172: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:44:40.15 ID:S6ZwHL6Xd
    >>43
    今はコロナでどこも救急搬送で受け取れないからこれくらい当たり前

    65: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:19:58.20 ID:mgR4V19R0
    救急隊員が情報漏らして発覚しただけで
    こういう事は結構ありそう

    ジェイソン流お金の増やし方
    厚切りジェイソン
    ぴあ
    2021-11-12

    66: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:20:44.20 ID:7heuRPvQM
    近かったなら別に良くない?と思った
    勤務時間外なのに救急搬送に付き合わされたんだろ?
    無理お願いしたから上司も許可だしたんやろうし
    ただ病院に置いた荷物どうしたんやろ
    元々送って貰うつもりで帰り支度で救急車乗ったんかな

    73: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:22:14.96 ID:7RAzFH6R0
    私服のネエチャンが救急車から降りてそのまま駅に入ったらおおん?とはなるやろな

    78: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:23:31.42 ID:RMm5WlcUd
    数百メートルでも予定のルートからずらしたのがあかんな
    目的地がルート上の地点かつ緊急通報入ったらその場で降ろされる覚悟ならまあそのくらいええやろとはなる

    79: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:24:05.17 ID:o01QNMiua
    勤務時間外に仕事として救急車で搬送した帰りに「途中で下ろしてもらってそのまま直帰していいよ」って言われた感じでいいのか?

    81: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:24:56.70 ID:QLIoo5ESM
    報道では、降車場所として名古屋駅や伏見駅を指定し打診したとありますが、当人とし ては当初から帰路上の地下鉄東山線沿線の駅での降車を打診したものであり、帰路車中の 救急隊員との会話の中で、今からの行き先を尋ねられたことに対し「伏見」と答えたもの です。救急隊に要求したという認識はなく、救急活動に支障のない範囲での対応を打診し、 救急隊と合意のうえでの行動であったとの認識です。
    しかしながら、搬送帰路途上の最寄り駅で途中下車したことは事実であり、当院として は、私的な目的での利用にあたる行動であったと認識しており、このことは深く反省すべ きと思っております。

    当院研修医の救急搬送帰路上の途中降車について
    https://konankosei.jp/1475/

    救急隊VS研修医のバトルはじまっとるやん

    82: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:24:56.72 ID:za1j9cwVa
    救急車をタクシーにする女
    それをしっかりダメって言わない上司
    渋々とはいえ結局送った隊員

    やばいやろ……

    87: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:26:29.58 ID:mRTVUMhaM
    >>82
    上司が一番やばいわやっぱ

    88: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:26:29.61 ID:7Gwit901d
    医師「帰り面倒やから下ろしてもらってええか?」
    上司「まぁ道中で下ろしてもらう分にはええんやないの、隊員がええゆうたらな」

    医師「名駅か伏見駅に送って、上司の許可は得てるんや」
    隊員「仕事?」
    医師「友達とディナーや」
    隊員「いやタクシーちゃうねんから……規律的にも無理っすよ」
    医師「なら藤が丘駅でええわ、そこまで帰路のルート外れんやろ」
    隊員「しゃあないなぁ……」

    医師「は?快諾してもらったが?」


    これでええんよな?

    103: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:32:34.07 ID:I3pehjlaM
    というかそもそも救急車が医者を元の病院まで送る必要あるか?
    初めからその場で患者と一緒に降ろして終わりとしておけば起きない問題やし救急車が次の仕事に取り掛かるのも早くなるやろ

    112: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:33:37.91 ID:jZ6ngqGea
    力関係上救急隊員は断りにくいだろ
    しかも上司の医師は普段から世話になってるやつだろうし、関係悪化を防ぐため渋々承諾したんだろうな

    お金の本 図解だからわかる
    ひろゆき(西村博之)
    興陽館
    2022-05-15

    90: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:27:04.84 ID:SQ3phcUjp
    ワイの病院は帰りはタクシーチケット配布やわ
    たまに救急隊が送ってあげるでーって送ってくれるけど

    131: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:36:36.02 ID:zetwgXSJ0
    普通に病院から藤が丘駅までの直通バスあるやん
    病院で降ろしてこれで帰れば良かったやろ
    これくらいの交通費くらい請求もできるやろし

    95: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:28:40.48 ID:zetwgXSJ0
    駅まで送らんで、普通にルート上で駅に近いところで一旦停車して下ろせばええやん
    数100メールくらい歩けるやろ

    137: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:37:09.97 ID:BbyOqeApa
    そもそもこの研修医ってどっから乗ってどこまで戻らされることになってたんや?
    自分の病院から患者と共に他の病院行きに乗って、帰りにまた自分の病院帰るくらいなら途中下車したいってなったってこと?

    162: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:43:01.20 ID:xvkTNn92p
    >>137
    5-6年前くらいは救急車で元の病院まで戻してくれてたらしいけど今は救急車の出動件数が増えたからやめたらしい
    病院に戻るのであれば救急車の帰路から外れない範囲で一番近いところで降ろしてもらうなら問題にならんかったやろな

    176: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:45:52.39 ID:BbyOqeApa
    >>162
    つまり他の病院まで連れてかれたら救急車だけ帰ってというか他に行って医者はタクシーなりで帰れってことなんか?

    193: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:48:38.79 ID:apm/mGsDp
    >>176
    せやで
    ちなみに医者が付き添ったら救急搬送診療料で13000円病院に収入入るで

    185: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:47:49.79 ID:S6ZwHL6Xd
    >>176
    送り返してくれる事もあるけど基本はそうやな

    178: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:46:20.87 ID:fl0EvS4f0
    >>176
    これもおかしい話やな

    188: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:48:25.35 ID:LvP6oWErd
    >>178
    最近は帰署途中に出動かかることも稀じゃないからな
    そういう時医者を乗せたままやったら不都合やろ

    196: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:49:07.28 ID:BbyOqeApa
    >>185
    なるほどなあ
    場所によってはタクシー呼ぶのめんどいこともあるから気持ちはわからんでもないな

    97: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:29:20.54 ID:Gk6+Vu9Pa
    ワイが搬送される患者だったら寄り道しても医者に同乗してもらった方が安心やわ

    129: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:36:25.07 ID:YgwksKVn0
    というかこの話何処から出たんや
    救急隊が帰った後に詰められて上に報告行った感じか

    140: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:37:56.78 ID:mrRJNE5ld
    >>129
    病院からの帰りがやたら遅いから理由を問い質されたんやろね

    147: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:39:52.76 ID:QLIoo5ESM
    >>140
    帰り時間は通常時の差がなかったってなってるぞ
    活動報告で研修医を送り届けたとか書いたんだろ

    45: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 12:12:30.86 ID:39IinEHmd
    医療逼迫しとる状況でこれはあかんでしょ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671678022/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:17 ID:6zEJiU520*
    仮に医師試験にこの問いがあったら禁忌肢だと思うんですけど
    資格剥奪されてどうぞ
    2  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:26 ID:GvLajRxl0*
    先方の医師に伝える事があるから、転送先の遠くの病院まで救急車で患者に同伴
    すでに勤務時間外、勤務先の病院までいったん戻るの無駄だから途中で降ろして

    と、善意解釈
    3  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:26 ID:wRj0wFtY0*
    駅じゃなくて出来るだけ駅の近くで信号待ちの間とかならまあ・・・救急隊員からしても開けて勝手に出てったっていいわけ出来るし
    4  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:32 ID:zl.O0g.T0*
    他の人を救ってる医者や研修医に少しぐらい融通効かせてもいいんじゃね
    他の人を救わないくせに救急車をタクシー代わりにしてる一般人にまずは罰金課せよ
    5  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:32 ID:k0IYyOxk0*
    病院名ハッキリと出てて草。
    6  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:35 ID:ccGbE4BD0*
    なんか公務員や警察官がコンビニで買い物したら叩いていいみたいな人が叩いてそう

    7  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:47 ID:94dLJ1640*
    >>2
    わかるけど、救急車両に自分の都合を預けんなよ。搬送先って病院なんだからタクシーくらいおるやろ?
    向かってる最中に病院側に頼んで呼んどいてもらえばよかったやろ。医療には多額の税金注ぎ込んでるんだから忙しい人達こそ金使えよ。じゃなきゃ金が回らんやろ。
    8  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:49 ID:zzpggFJg0*
    帰り道から数百メートルしか離れてないなら別にいいやろ
    そもそも勤務時間外に呼び出されてるんだし
    無関係な外野が文句言う話では無いわ
    9  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:52 ID:cSKPxlX00*
    途中で降りただけなら、まぁそのくらいなら…ってなったけど帰路を大きく離れたんならアカンなぁ
    10  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:53 ID:qUa1pyrl0*
    帰りだったらええやろ
    そんな目くじら立てないでも…
    世知辛いのう
    11  不思議な名無しさん :2022年12月23日 09:55 ID:XvZC.tQc0*
    タクシーぐらい使えやって話だな
    あとこの病院の「問題かどうかは、病院ではなく消防側が判断すること」
    本当だったら常識知らずが病院内にいるってわかるなw
    12  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:01 ID:MjSQ2pZU0*
    いや、タクシー扱いする女が悪い
    頼まれたより頼んだ側がおかしい
    市民のための緊急事態な訳
    13  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:04 ID:irS9rqwr0*
    いや転院用の自院の救急車じゃなくて、公用の救急車かよ(白目)
    そりゃアカンわ何考えてんの
    14  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:05 ID:7o7AMkSU0*
    上司と女医がごめんなさい
    間違いでしたって言えば収まると思うんだけど
    駄目なの?
    15  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:09 ID:m.qFqRKD0*
    >>7
    金にならん時間外労働させられた挙句に、さらにタクシーで金使えは草
    16  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:12 ID:F1K25ELA0*
    許可もらってるってのは直帰に対してだろうに
    自分に都合良く解釈して第三者に伝えるなんて医者としての適正を疑うわ
    17  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:16 ID:m.qFqRKD0*
    >>16
    いんや、救急車に送ってもらえと上司が言ったはずやで
    そもそも時間外に仕事押し付けといて直帰の許可が必要なのもおかしい
    救急車に送って貰えばいいから!と女研修医に無理やり仕事を押し付けたとしたら辻褄が合う
    18  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:25 ID:LVXny1wX0*
    江南スタイル
    19  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:30 ID:pB4ZHdEz0*
    先生と呼ばれる職業は非常識な人が多い
    20  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:35 ID:jy2QxUjP0*
    >>7
    外野から見てもロスがほぼ無いなら途中下車くらい許しても良いわ
    この女は下手したら1時間くらいロスになるけど自分の行きたいとこに送ってとか言い出す倫理観の欠如した自己中モンスターだけど
    21  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:47 ID:BhY6sumD0*
    上司も倫理観くそなのかと思ったら、許可したのは途中下車だけじゃねえか。
    上司の許可まであると嘘までついて救急車の帰路をねじ曲げたのは完全な
    個人の職権濫用じゃねえか。研修医個人だけ処分しろ。
    22  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:49 ID:v1OOkRz30*
    >>1
    禁忌選択肢ではないやろw
    適当に許可した上司と、タクチケ渡さなかった病院が1番悪い
    23  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:50 ID:BhY6sumD0*
    >>17
    よく読め。許可したのは途中下車だけな。
    24  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:51 ID:fKXZnJq30*
    >>17
    途中下車して良いからと
    仕事を押し付けた可能性はあるな
    25  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:52 ID:h.bBGxV10*
    MRしてるけど、たまーにいるよこういう図々しい医者。
    何度断っても、〇〇ならどう?って次々と代替案出してくるから断りきれない。
    26  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:55 ID:fKXZnJq30*
    >>21
    許可した側やで
    研修医は判断する立場にない
    その為に上が居るんや
    27  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:55 ID:v1OOkRz30*
    >>7
    元々救急車で搬送元の病院に送ってくれるのはよくある事、救急車に積んでない薬持って行ったりもするし。この病院も田舎の方やし、それが通常やったんでしょう。
    今回の問題は、帰りに病院以外のところで降ろしてくれって言った事。救急隊のルール的にダメだった。
    名古屋駅は流石にダメで断られたとして、途中下車ならそこまで悪いことではないよ。

    記事の書き方的に、消防署に戻ろうとする救急車に無理やり乗り込んで帰り駅まで送れって言った感じに見えるけどそうじゃないんよ
    28  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:56 ID:BhY6sumD0*
    >>10
    駄目だろ。そもそも上司は途中下車しか許可してないし、この研修医は最初の要求は友人との待ち合わせ場所そのものに行ってくれと、上司の許可があると救急隊員に嘘までついて直接行かせようとしたんだからな。

    処分されるべきだ。救急隊員のコンビニでの買い物と一緒にしてるやつもいるし、ことの重大さがわかっとらん。
    29  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:57 ID:BhY6sumD0*
    >>26
    許可なんて無かっただろ。
    30  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:59 ID:v1OOkRz30*
    >>11
    実際そうなのよ、無責任に見えるけど
    病院的には消防隊的に問題ないなら、途中下車は問題ないって答えるしかない。
    今までだって、病院に送り届けてくれる事はしてた訳やから。
    31  不思議な名無しさん :2022年12月23日 10:59 ID:BhY6sumD0*
    >>27
    ルートを数百メートル外れさせたんだよなあ。
    32  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:01 ID:v1OOkRz30*
    >>23
    上司「帰り道でいいところで降ろして貰えば」
    こう言われたら勘違いはしそうよね。名古屋駅は流石に草やけど、結局断られて帰路途中の駅になったんだからそんなに怒ることではない。
    勘違いさせるような言い方で、研修医を勘違いさせた上司が悪い
    33  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:03 ID:v1OOkRz30*
    >>21
    上司「途中で良いところで降ろして貰えば?」
    こう言われたら勘違いしそうじゃない?はっきり言わなかった上司が悪い。責任は上司が取らなきゃあかん
    34  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:06 ID:Rrsq1EVx0*
    おかしな前例作ってそれが当たり前になるのが一番困るから一個人や一上司の判断ではなく病院としてのルール作りをしてほしい。救急隊員だって無駄なルートを走れば無駄な疲労があるし現場でもめるストレスは半端ないだろ
    35  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:06 ID:v1OOkRz30*
    >>25
    そりゃ私たちはあなた方の顧客ですから
    我儘も言いますよ
    救急隊に我儘言うのとは訳が違う
    36  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:11 ID:BhY6sumD0*
    最初に要求した名古屋駅に寄ってたら25分ものタイムロスだからな。
    本当にろくでもない女医だよ。
    地図とか読めねえのかな。
    今回の寄り道でも10分のタイムロス。
    愛知医科大病院から直接タクシー拾えってんだよ。
    まじで無能。こんな寄り道誰も得しねえよ。
    37  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:12 ID:JKRRzQ660*
    なんやこの糞医者は

    って思ったけど落ち着いて考えると医療崩壊目前の医療現場で研修医が付き添いいかなきゃあかんくらい逼迫してるんやろな
    普段から激務やろしその中で当日は友人と会うことを心の頼りに頑張ってたんやろからつい魔が差したのかもしれん
    決して褒められた話じゃないけど、そんな大事にせず次は気をつけろ程度で納めるべきやないか?
    38  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:14 ID:BhY6sumD0*
    >>33
    上司もビックリだろうな。
    患者を届けた愛知医科大病院から直接タクシーでいけば良いのにさ。

    つーか最初「名古屋駅に直で行ってくれ」だからな。
    地図も読めねえのかこの医者は。
    39  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:25 ID:v1OOkRz30*
    >>28
    嘘じゃなくて、そう言う理解やったんやろ
    勘違いさせるような言い方をした上司が悪い。
    40  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:27 ID:v1OOkRz30*
    >>38
    上司もワンチャン乗せてってくれるかもと思ってたと思うよ。

    正直わざわざ転院搬送に時間外に付き合って、そこから自費でタクシー代出せって可哀想じゃない?病院がタクチケ渡すべきやったね
    41  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:27 ID:VpwaGCEk0*
    私もちょっとくらいいいじゃんっておもっちゃう。
    42  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:28 ID:v1OOkRz30*
    >>36
    病院に寄ってから消防署帰るのと、途中で降ろして消防署帰るのなら、そこまで変わらんと思うでー
    名古屋駅は流石に論外やけどw
    43  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:30 ID:v1OOkRz30*
    >>37
    ありがとう、そう思ってくれる人が多いと、医療者としても助かります。
    実際は横着かもしれんけど、時間外に自分の予定も顧みず、救急車同乗してくれた良い研修医やと思います。
    44  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:33 ID:v1OOkRz30*
    >>31
    江南厚生病院から江南消防署も数百メートル離れとると思うけど
    病院に送るのはよくて駅はダメなの、救急隊のルールって意外に説明できる?
    45  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:40 ID:.C9Brgnh0*
    二時間ドラマとかであったな昔
    医者が家族サービス優先して急患を見殺しにしたとか
    医療ミスに繋がったとかで敗訴するやつ
    46  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:50 ID:9z7rO4Hm0*
    コンビニに立ち寄ってるお巡りにギャオってそうなのばっかやな
    47  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:53 ID:K3eJUD430*
    >43
    だまされるかよ
    医者の傲慢さを言葉だけで覆せると思うなよ
    時間外でも救急車をタクシーにしていい理由にしていい訳ないやろ
    48  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:54 ID:K3eJUD430*
    >44
    駅は医療に関係あれへんやろ
    正気になれ

    >46
    コンビニでおまわりが買い物とは本質的に違うやろ
    49  不思議な名無しさん :2022年12月23日 11:59 ID:v1OOkRz30*
    >>48
    搬送が終わった後に病院に帰るのも医療関係ない、寄り道でしかないよ。心情的に許せるってだけで。
    50  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:00 ID:v1OOkRz30*
    >>47
    無理矢理乗せてけって乗り込んだ訳じゃないのよ。そこまで叩くことじゃないよって話。
    51  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:01 ID:v1OOkRz30*
    >>48
    研修医を病院に送り届ける事のどこが医療になるのか説明お願いします!
    52  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:03 ID:keC5thJH0*
    フレンチに遅れそうだった飯塚もビックリやろ
    53  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:07 ID:FlXMNt9X0*
    病院が多過ぎるんよ
    54  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:14 ID:v1OOkRz30*
    >>47
    傲慢な人が居るのも事実
    でもどんな職種でもそうじゃない?
    確かに名古屋駅は少々横着やけどw
    55  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:39 ID:w1KpSkdz0*
    いつからν速になったんや?
    56  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:45 ID:ntN4do0T0*
    搬送の場合、元の病院は搬送先まで同乗のうえ送り届ける義務があるんやで
    勤務時間外の研修医にそれをやらせることもタクシー代わりにすることもこの病院の体制がおかしいだけや
    57  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:45 ID:P.I4Mlm30*
    こういうルールは厳格に守って欲しい
    生命がかかっている救急隊なんだし
    58  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:58 ID:TeA1PXKG0*
    今時はダメなんだろうけど自分の感覚だとそれくらいいーじゃんって思ってしまうなあ
    暇だったから応じたんだろうしせまっ苦しい世の中だよ
    ルールを杓子定規で解釈するのが現代式かもしれんが現場にいるのは人間やぞ
    59  不思議な名無しさん :2022年12月23日 12:59 ID:v1OOkRz30*
    >>56
    転院搬送専用の人員なんて用意してないから、時間外の人間に1人1人お願いしてくんさ
    全国的に研修医はこう言う時に使われがち
    もっとも重症で病状の安定しない人の時は、上級医が乗ってくこともあるけど、その時は逆に病院が手薄になるんよ
    病院がタクチケ渡さんかったのが悪い
    60  不思議な名無しさん :2022年12月23日 13:01 ID:v1OOkRz30*
    >>57
    これが常習化したらあかんけど、一応時間のかかる名古屋駅は断ってるで
    消防署へ帰る時間にあまり影響のない途中下車をしてあげただけで、救急隊もそんなに悪くないんよきっと
    悪いのは上司と病院
    61  不思議な名無しさん :2022年12月23日 13:33 ID:Z92967S90*
    飯塚と同じやん引くわ
    62  不思議な名無しさん :2022年12月23日 13:38 ID:v1OOkRz30*
    >>61
    何にも話読んでなくてワロタ
    63  不思議な名無しさん :2022年12月23日 13:40 ID:Z92967S90*
    >>62
    すまんディナーしか見てなかったわ
    コメントで医療逼迫の事情見て自分の無知さが恥ずかしいわ
    64  不思議な名無しさん :2022年12月23日 14:25 ID:7l3iqnpF0*
    ぃゃらιぃ美人女医 ^q^
    65  不思議な名無しさん :2022年12月23日 14:46 ID:KW5sGaXJ0*
    >>12
    研修医でこの態度のでかさはヤバいよな
    66  不思議な名無しさん :2022年12月23日 14:50 ID:2m.8JYL40*
    断わりゃいいじゃん。
    別に上下関係がある訳でもなく「じゃあ、もう二度とこの救急車使わんわ!」って言われる訳でもないんだし。
    67  不思議な名無しさん :2022年12月23日 15:03 ID:Wu7ciOjJ0*
    ”研修医”というのが味噌。
    研修医は厚労省の通達だったかで相当保護されていて、基本的には残業はさせないことになっている。
    だから医師(指導医だろう)は転院で送り届けたら終わりで帰院まで要求したら、多分下を見て30分ぐらいはかかって、最終的には2時間半以上の残業になるから許可は出しているだろう。
    研修医期間が終わって医員になったらサビ残バンバンだから、許可も出さないし帰らないといけないし、許可が出ても多くの医師は気分的には自分が主治医の患者の様子を見に行くわな。
    ”研修医”は医師免許は持っているが、システムも含めどうしても”学生”感が抜けてない面はある。
    68  不思議な名無しさん :2022年12月23日 15:08 ID:vIpMP2Kc0*
    普通はこんな厚かましいお願いできんて
    69  不思議な名無しさん :2022年12月23日 15:45 ID:m.qFqRKD0*
    >>12
    これ明らかに上司がタクシー扱いするように言いくるめて残業させてるぞ
    70  不思議な名無しさん :2022年12月23日 15:46 ID:m.qFqRKD0*
    >>24
    というかその可能性しかない
    71  不思議な名無しさん :2022年12月23日 15:48 ID:m.qFqRKD0*
    >>38
    用事がある研修医に時間外労働押し付けたんだからビックリも何もなぁ
    72  不思議な名無しさん :2022年12月23日 15:48 ID:m.qFqRKD0*
    >>68
    この研修医自体が、時間外労働お願いという厚かましいお願い受け入れてるからなぁ
    73  不思議な名無しさん :2022年12月23日 17:05 ID:kOXHs5xj0*
    昔は融通が利いて生きやすかった
    74  不思議な名無しさん :2022年12月23日 18:52 ID:yre1..zd0*
    快諾したって馬鹿かよ
    75  不思議な名無しさん :2022年12月23日 21:46 ID:yp3HCi590*
    シフト終わってたなら現場直帰の途中下車は別にいいかもだけど

    迂回は迂回した分救急車の稼働が止まるわけなんでまったくもってダメ
    仮に次の搬送要請がケツカッチンで発生して救急車の帰還が遅れた分で死んだらどうする

    大したことないとはいえ燃料は税金なんだし
    本業から外れた使用の部分で事故とかあると大変まずい
    76  不思議な名無しさん :2022年12月24日 00:18 ID:CrgmvktP0*
    ここまで図々しいこと頼める女がすげぇわ
    相当な自己中なんだろうな
    77  不思議な名無しさん :2022年12月24日 04:41 ID:c2mqC6850*
    勤務時間外で途中下車なら目を瞑ってあげたいけどね。
    人の命救う仕事してるんだし。
    78  不思議な名無しさん :2022年12月24日 10:50 ID:ka2EDNkG0*
    時間内なら絶許案件だけど、時間外ってことを考えるとなぁ。
    79  不思議な名無しさん :2023年01月21日 18:32 ID:aWa.zRQc0*
    まあ今回だけ処罰は見送って次同様の状況になった時のために厳格なルール作っとこうや
    絶対ダメってルール作らんと断りにくいやん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事