103: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:49:17.24 ID:C5ML3KWaM
脂溶かさないと旨くないだろ
8: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:32:02.48 ID:kNCGPwJQp
自分好みに焼くって書いてあるやん
73: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:41:12.66 ID:X+9xfY3u0
思ったより真っ赤で草
23: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:34:21.37 ID:MtDjac2w0
最適な火加減で調理してあちあち肉汁じゅわーで提供するのがプロの店や
26: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:34:46.40 ID:rHTauAx3M
自分で焼くとしても生肉触った箸で食うのは危険じゃね
30: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:35:11.26 ID:jIcTvT5kM
>>26
これよ
27: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:34:47.82 ID:JNdD8U/30
自分好みに焼き上げるって書いとるやないか
71: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:40:46.52 ID:lQ6uLay/0
生でも食べられるぐらい新鮮なお肉のハンバーグってやつやろ?
ちゃんと火を通して食べてくださいねってやつ
32: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:35:49.00 ID:R1C8VMiV0
鉄板の予熱じゃ火通らないだろ…
38: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:36:08.06 ID:0/o5s4UN0
ワイはレアハンバーグはさわやかしか信じられんわ
46: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:37:09.18 ID:bvEPSUHo0
店側がインスタ映えを意識させちゃダメよ
54: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:37:56.52 ID:6Tg0S0jQd
焼く前にソースドバドバかけるな
60: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:39:04.73 ID:Bz5a0h0f0
タルタルステーキやんけ
タルタルステーキタルタルステーキ(tartar steak)は、肉料理のひとつ。牛肉または馬肉を粗いみじん切りにし、オリーブオイル、食塩、コショウで味付けし、タマネギ、ニンニク、ケッパー、ピクルスのみじん切りなどの薬味と卵黄を添えた料理。
熱をかけて加工することなく、生肉のまま、全体が均一になるように混ぜて食べる。日本ではマグロなどの赤身の魚が使われることも多い。
タルタルステーキの名前は、「タルタル人」に由来している。タルタル人とは、東ヨーロッパの人々がモンゴル帝国の遊牧民たちを指して言ったタタールが、西ヨーロッパでギリシア語のタルタロスの影響を受けて訛ったものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/タルタルステーキ
62: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:39:27.60 ID:d1HtUbjcM
なんで魚は生でもいけるのに肉には抵抗あるんやろう
チェコでタルタルステーキ出された時全然食えへんかったわ
77: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:41:37.22 ID:m/wlUSBVa
>>62
育った文化やな
ドイツの豚の生肉とか俺も無理やと思うわ
64: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:39:36.82 ID:ZYg4DTuvM
焼肉と同じやろ
どっかの衛生状態悪い店で食中毒出るやろな
それでブームが終わってハンバーグだけの店は潰れるし、多角化した店は生き残るやろな
72: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:40:57.98 ID:m/wlUSBVa
>>64
正直こうなると思う
どっかで杜撰な店が食中毒出すと思う
82: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:42:25.03 ID:rHTauAx3M
>>72
みんなが気にしているのはそこでは?
87: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:43:31.89 ID:m/wlUSBVa
>>82
まあ一理ある
客は店の主張を信じるしかないしな
馬肉ですらカンピロ患者だしてる店もあるくらいやし
65: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:39:39.23 ID:6l5IvB6H0
生肉ありがたがる風潮謎だわ
どう考えても焼いた方が美味いやん
15: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:32:55.03 ID:PuWjjHyy0
ミート矢澤とかも半生だけど流石にもうちょい火が通ってるな
まぁ店でトリミングしてミンチ作ってれば…
75: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:41:33.80 ID:1eA/k/o90
ワイも昔近所の鶏飼い爺から絞めたばかりの肉買って刺身で食ってたからあんま強く言えんけど
「安全」に「絶対」はないからそれなりの覚悟で食わなあかんで
85: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:43:15.90 ID:I5hzH772a
>>75
鳥の生は特に危険やろ…
93: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:45:05.17 ID:1eA/k/o90
>>85
うい
まぁなんともなかったけど睾丸まで刺身で食ってたのは
今思うとどうかしてたと思う
でもほんのり甘くて美味しかった
76: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:41:37.03 ID:lJlAgmGH6
ステーキはええけどハンバーグは元挽肉やからやばいやろ
81: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:42:17.66 ID:m/wlUSBVa
>>76
こう言うやつって挽肉の状態で牛から取れると思ってんのかな
なんでトリミングした肉を挽肉にしたって発想がないのか
86: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:43:24.71 ID:lJlAgmGH6
>>81
トリミングってなんや?
92: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:44:32.91 ID:m/wlUSBVa
>>86
牛の生食で危険なO-157とかは大腸菌やから肉の表面に付いとるんや
ユッケとかは表面を一定以上加熱して真ん中の綺麗な肉だけを取り出して提供してねってなっとんねん
レアステーキの中身だけみたいなイメージやな
150: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:12:10.66 ID:ATcZbwkh0
焼いてトリミング以外の画期的な除菌滅菌方法生まれてほしいな
78: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:41:51.62 ID:jUN4zq2r0
生の状態で出して客には加熱して食べてくださいって言うんやろ
130: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:00:13.06 ID:MtDjac2w0
ここはどうか知らんけど
ひき肉ってステーキで食うような正肉部分とちゃう
内蔵系やその他部位もミンチにして混ぜ込むからなぁ
牛やからオーケーやないよ
134: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:03:59.07 ID:aYp6uJ9va
牛もステーキは表面にばい菌ついてるから焼かなあかん
成型肉とかハンバーグは混ぜ込んでるからばい菌が内部にいるんや
83: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 12:42:55.41 ID:MtDjac2w0
新鮮やから!
牛肉だけやから!
この程度の認識やから事故る
136: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:04:49.12 ID:1eA/k/o90
まぁ飲食業は仮に客が1000人いて999人が問題なくても1人でも食中毒出したらアウトやからな
そこはしっかり考えて衛生に気を抜かずやってくれたらええわ
店側から見れば1000分の1でも客の一人一人にはその1回が大事なんよ
177: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:19:12.93 ID:wbDvOzG1d
ハンバーグのレアは0-157の危険性がな
一度それで潰れかけたところは今は絶対にレアは出さない
178: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:19:52.78 ID:RYojDjXK0
飲食の世界ってほんま厳しいしこういう一か八かの無理なことで生き残って行くしかないんやな
147: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:11:32.08 ID:Y7nxAQlFH
生肉ってそんなに旨いか?
なんかあのブニッとした食感がどうしても口に合わないわ
160: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:14:11.06 ID:1eA/k/o90
>>147
火を通したほうが総合的に見て上だと思うけど
たま~にちょっとだけ食べると美味いみたいな?
175: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:18:57.52 ID:hfEm4AVv0
>>147
生はやばいって意識がそうさせてるんやろ
外人が卵を生で食べる日本人を見てショックをうけるのと同じや
140: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:07:43.90 ID:np3WBVra0
死ぬ前に一度は食ってみたい🤤
192: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 13:24:44.30 ID:1GegRTtYa
ハンバーグって中まで火が通っててアツアツジューシーなもんをハフハフしながら食べるもんやのに
なんで近頃のハンバーグ屋はハフハフアツアツジューシーな状態を自分で作らなあかんねん
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671679854/