4: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:02:13.25 ID:MRUScl2J0
>ハル・ジョーダン>八丁堀>芳乃零二>Mr.MXYZPTLK=マリアンヌ・ピースラウンド>ヴァルプルギス>オンスロート
>岩谷尚文=アダム・ブレイド>主人公withギルガメッシュ>主人公withアーチャー(無銘)>スーパーマン・プライム=Qfwfq
>ハルカ>ハルク>摩多羅夜行>純岡シト>柊誠一>柾木天地>ディスコ・ウェンズデイ>門倉甲>シャイダー>主人公(ペルソナ3)
>バットマン>スカーレット・ウィッチ>ガラミィ>棗恭介withリトルバスターズ>リリィ>神山田一郎>世界詞のキア>那由他
>天野雪輝=レン・カラス=イヴ・ハイデンライヒ>イラ>直枝理樹>教授(ニューラルクラウド)>市松こひな
(全能の壁)
7: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:02:35.31 ID:MRUScl2J0
>変異の妖精ナイア>果てなき運命のミミカ>三世寺夏彦with蓬田織姫>オフィーリア>M>フェニックス
>デス(マーベルコミックス)=エル・カンターレ>南谷める子=タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計>ドリーム
>ラ・オウ=ヴィッキー・ライン>ヤチマ>レナード>小笠原周防>デス=キャプテン・アメリカwithエターニティ
>ハンク・ピム=真聖ラーゼフォン>アリシア=Y=アーミティッジ>九十九遊馬>坂井悠二>セーラームーン>時雨楚良>オッディ・ゴール
(全能防御の壁)
415: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:05:12.29 ID:PfWvbBQ/0
>>7
遊馬おって草
やばすぎだろ遊戯王
420: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:05:59.70 ID:h9Z679d8a
>>415
多分ヌメロンコードやないか
宇宙自由自在に作り替えるんやろあれ
494: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:25:54.10 ID:1rk29mt0a
>>415
遊馬が入れるなら12次元宇宙の裏側全てを司るダークネス倒した十代及び互角に戦える遊戯はもっと上だよなあ
最強議論ルールに基づけば絶対にデュエルで戦える訳だし
509: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:29:54.51 ID:WlphBeE3a
513: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:30:43.41 ID:5pMWYeTA0
>>509
実質アストラルでは?
531: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:32:51.33 ID:ubvB/BoH0
>>509
【素早さ】お互い自由に舞空術が可能。宇宙の数百倍ほどの大きさの宇宙3個分ほどの距離を3秒程度で移動できる虹クリボー(秒速9兆4000億光年) と同程度のスピード。
九十九遊馬:虹クリボーの体当たりを数mほどから視認し、回避できる(秒速9兆4000億光年反応)。
アストラル:敵モンスターの攻撃が放たれた後、遊馬が反応するより前に動作しカードを発動できる(秒速9兆4000億光年反応)。
こんなガイジみたいなノリで議論してんのか・・・
8: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:02:50.46 ID:MRUScl2J0
>アシュヴィン>紅葉みさき>五体譲with虚数号>孫悟空(ドラゴンボール超)(漫画版)=森久保与夫>ドクター・ストレンジ
>主人公(Lord of APOCALYPSE)>タングラム>極・扉を開く者ヨグ=ソトース>常磐ソウゴ>安心院なじみ=大萩牡丹>北条響withヴァニッシュ
>松笛たか臣>戸川亜里香>エドガーwith軍神デモンベイン=テレサ>ヴァリアント>川村ヒデオ>牧村孝二=桐生遥人with馬車
>シモンwithグレンラガン(劇場版)>シモンwith天元突破グレンラガン>わたし(Shephy)
(大規模遍在の壁)
9: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:03:00.94 ID:MRUScl2J0
>マコト>白鳥律>虎(虚無戦記)=みなと(放課後のプレアデス)>ギーandポルシオン>猫の神=檜山夕姫>セプ子withルナティックヘア
>宇宙海月>岩倉玲音>無幻美勒=ペタ>神田俊=碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン(エヴァANIMA)>湖(サイレント・レイク)
>アーサー・デントwith「黄金の心」号=クロト>キャロン(SF超次元伝説ラル)>キュアソード=キュアハートパルテノンモード>塔野花梨
(空間支配の壁)
11: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:03:14.17 ID:NWIXtBv70
トランスリアル復活してるんやな
12: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:03:24.38 ID:MRUScl2J0
>クリストフォロ>エホバ>アイギス=ゲッターエンペラー>御門葩子>ウアトゥ・ザ・ウォッチャー=ライナー・ヘルヴィルシャイン
>ラバン・シュリュズベリィwithアンブロシウス>周防達哉=スワンプシング>黒神めだか
(超・常時能力の壁)
15: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:03:43.52 ID:MRUScl2J0
>ウォリー・ウエスト(フラッシュⅢ)>GREY GOO>守屋克基with未鱗>スパイダーマン>シャリバン>七枷樹with七枷結衣
>私(墓標天球)=ナツ>サニーミルク>空飛ぶスパゲッティ・モンスター>わたし(墓石に、と彼女は言う)>あなた(星よりも、花よりも)
=わたし(ダーリンハニィ スィートエモーション)>私(瞳の宇宙 ~Cosmos in my eyes~)>不知火義一with一条雫=ドゥームズデイ=すばる(放課後のプレアデス)
>ローザwith天使長クリオラ>お前(~Wild Children)=I(TKGしか愛せない)>クリストファー・タングラムwithクリスト・ミゥ=ニコラ・テスラ
(時間無視の壁)
23: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:05:14.61 ID:oVwkuz9f0
>>15
放課後のプレアデスってそこまで強かったんかと驚いたわ
32: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:06:45.13 ID:sg9mkrZDM
>>23
宇宙行けて時間遡行できてパラレルワールド跨ぐ奴はクソ強くなるルールや
533: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:33:07.44 ID:0Gwtgml90
>>32
全王様は?
267: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:42:28.55 ID:9ZcYARPP0
>>23
時間軸の外側にいて時間の影響を受けないという設定がある
=時間経過なしで戦闘できるということになってるから
同じ無時間行動キャラ以外に一方的に攻撃して倒せる扱い
〈可能性の結晶〉:人間等は世界を縦、横。高さという3次元でとらえているので時間軸の向こう側を知ることはできないが、可能性の結晶は3次元よりも高次の影響を受けた存在であり
時間軸の影響を受けず、時間軸を次元の高みから見下ろすことができる。 物質であり同時にエネルギーでもあるというエルナト/会長はこれをエネルギーとして扱う宇宙船そのものであり、
可能性の結晶は彼らから流れ出した彼らのエネルギーである。時間軸を見下ろして行動することができる会長/エルナトは時間無視。
331: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:51:34.55 ID:JlTYdeEC0
>>267
でもすばるってただの女の子やろ?
無限に攻撃できても攻撃手段ないんやないの
356: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:54:54.42 ID:9ZcYARPP0
>>331
だから攻撃手段が
作中描写からすばるの大きさが500kmになって
その大きさによる突進くらいしかない
【大きさ】アニメ7話にて静穏型プロミネンス(最低でも高さ1万5000km)の 6分の1サイズのエンジンの欠片と比較してすばるの身長は5分の1程である、よって500kmサイズ。
16: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:04:05.46 ID:MRUScl2J0
>メアリ・クラリッサ・クリスティ=黒崎一護>伏義=ユッカ=ラーティカイネン>アンリ・ド・マリニーinド・マリニーの掛け時計
>高嶺悠人>九十九十九(舞城王太郎版)>私(もどかしい世界の上で)>阿素湖>ヘリオン・B・ラスフォルト>ハイイロスライム>アメーバ
(超次元の壁)
17: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:04:20.40 ID:MRUScl2J0
>野々村浩三>YOU(ドラゴンボールゼノバース)>孫悟空(ドラゴンボールゼノバース)>リンク(スカイウォードソード)>俊介&彩乃
>エルバーク=ラスボス刑事>鬼哭霊気>来留間慎一>ケイ=ドロン猫>朝日奈真一inメガラフター>キムボール・キニスンwithドーントレス号=安藤夏希
>ミト>柳生十兵衛>孫悟飯(漫画)>紫苑寺ミコト>イオリ・アイオライトwithゼルガード>トリコ>ライディーンスペリオール>シャナ>ラッキーマン
>いかさまの女性のアルコンの超能力者=いかさまの女性の吟遊詩人のドゥナダン>三隅舞矢
(宇宙超越の壁)
18: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:04:22.42 ID:wFj9E4+Jd
あんま分かるキャラいないけどまどかってそんなに強いの?w
28: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:06:06.77 ID:aBtMlkzx0
>>18
上位だと直接戦闘能力じゃ無くて時空操作や因果律改変能力が重要になってくるから
569: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:42:24.22 ID:btn8PclP0
>>28
よく分からんけど戦闘力差があると能力効かないドラゴンボールの世界ではただの雑魚では?
19: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:04:33.37 ID:MRUScl2J0
>コリエル12号>西山下腕彦>クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン>孫悟空(SF西遊記)>シートンwithスカイラーク
>フェイト・ラインゴッド>シュルク>シュシュ・インフィニット>ドラえもん>ミカるんX>シュマゴラス=斉木楠雄>蒼龍流
>坂東>號with真ゲッタードラゴン
(神話の壁)
21: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:04:59.78 ID:Xeuthenw0
誰だよ😅
26: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:05:43.21 ID:NWIXtBv70
>>21
海外のSF小説の登場人物や
465: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:18:08.12 ID:T4GHnRAC0
>>21
めちゃくちゃ笑った
こんなのが最強なんか…
27: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:05:51.14 ID:8H7F+IAa0
上位のこのおっさんなんだよ
66: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:12:59.14 ID:J1xseo8S0
>>27
これおもろいんか?
113: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:21:11.96 ID:Kk60KAS10
ちなみに一位の能力はどんなんなんや?
120: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:22:52.80 ID:9ZcYARPP0
>>113
【名前】ヴァーナー・マクスウェル
【登場作品】時空ドーナツ
【属性】JUMPを繰り返し、確率のパターンとなった存在
【大きさ】可変。最大時・参戦時はヒルベルト空間が原子サイズに過ぎない大きさ
【攻撃力】大きさ相応+特殊能力参照
空間を切り取った後にできる「あらゆる物体は存在することをやめる」無の領域に相手を押し込めば存在を抹消することが可能。
【防御力】大きさ相応+特殊能力欄参照。ヒルベルト空間の存在は下位次元で何をされても針で刺されたほどにも感じず、またヒルベルト空間に引き上げられることで人類も不死となるため不死身の体を持つ。
【素早さ】ヒルベルト空間より上位の存在なので時間無視
【特殊能力】波動関数を書き換えることで現実をヒルベルト空間のレベルで操作できる。無限の力でありブランザーの上位互換版。すなわち任意全能。
この能力により確率関数を操作することが可能であり、装置無しで任意で自身のサイズを変更したり、想像することによって循環スケールの無限ループから抜け出した。(つまり願望実現の現実改変)
干渉無効化×∞、認識不可×∞、認識不可無効×∞
160: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:29:26.25 ID:mltf0tunM
>>120
ここまで来るとよくわからん
30: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:06:40.62 ID:MRUScl2J0
>牧村功司>ルーシー(LUCY)>あなたwith宇宙誘導爆弾>岸波白野withムーンセル>那智武流>碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機
>ヴァルバトーゼ>マオ>弥勒菩薩=ユウキ・コスモwithイデオン>超田弦>遊城十代>小鴨蓮角>火田七瀬>当麻進with狭霧紫穂>山本家
(宇宙破壊の壁)
31: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:06:42.18 ID:Kk60KAS10
これに乗るために最強キャラ作ればええやん
96: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:17:56.66 ID:iZnZChC50
>>31
なろうの即死スキルがどうたらこうたらはこれに乗りたくて無茶苦茶なスキル持たせたやつ
でもトップにはなれんかった
272: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:43:27.57 ID:aAiOuZ/Ea
>>96
ちなガチでトップ狙ってなろう主人公最強議論で頂点とったやつ
【名前】神薙信一
【大きさ】無限連次多元宇宙を内包できる縮尺の身長2m程度の成人男性相当
【属性】人間
【攻撃力】手加減状態で無限^無限^無限^無限……個の無限^無限^無限^無限……に重なる宇宙を消滅させる魔力球を放つ。無限連次多元宇宙破壊相当。
【防御力】神薙信一の身体能力をコピーしたシンジが上記の攻撃を軽々と防いだ。無限連次多元宇宙破壊相当。
また、原子単位の動きで攻撃などを任意で透過できるため物理透過。
作中の設定・描写より因果律操作耐性,全知耐性,全能耐性,精神・魂・存在干渉耐性×∞,即死耐性×∞,エネルギー吸収耐性×∞,時間停止耐性×∞,時間操作耐性×∞,不思議弾丸耐性×∞,不思議斬撃耐性×∞,空間操作耐性×∞,次元追放耐性×∞,不思議炎耐性×∞,不思議雷耐性×∞,不思議生物耐性×∞,感覚阻害耐性×∞,重力耐性×∞,痛覚耐性×∞,停止耐性×∞,毒耐性×∞,呪い耐性×∞,能力強奪耐性×∞,消滅耐性×∞
【素早さ】0秒行動のシンジと戦闘可能のため0秒行動
283: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:45:15.43 ID:K3Ry2sZ1p
>>272
これが商業化されてるってマジ?
そもそもその作品は売れてるんか?
298: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:47:05.37 ID:aAiOuZ/Ea
>>283
商業化はされてないぞ、なろう最強議論は書籍化してなくても参戦出来るんや
その結果こんな化け物が発掘された
315: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:49:13.42 ID:aAiOuZ/Ea
割とまじで頑張ればいけるで、まあ少なくとも10万文字くらいないと露骨すぎて弾かれそうやがな
こいつが出る作品は100万文字超えてるしなろう最強議論スレが出来る前から投稿されてた古参なんや
37: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:08:02.60 ID:S2KaMGHI0
数学上の最大数の空間を操ってるとかそんな理由で最強らしい
扱ってる数字が一番大きいからって理由で一番強いって意味不明だよな
78: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:14:32.55 ID:57xFr0eCd
言葉遊びみたいなもんだからな
41: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:08:19.13 ID:MRUScl2J0
>大十字九郎&アル・アジフwithデモンベイン(ラノベ)=おばけキッドwithホログラムスフィア=探査機>本多智恵美=角鹿荒人>六重六王>武田赤音
>七色いんこの意識体with七色いんこの肉体>西ノ森しずる>シモンwith超天元突破グレンラガン(漫画版)>涼宮ハルヒ(OP映像)
>No.62 銀河眼の光子竜皇>赤ちゃん人間>ユリアン・ミンツ>Maxwell>私(Cosmic Girl No.1)>ビックバイパーTYPE-C>しろへび>ワープマン
>スター・イーター=少女with王子on月>シモンwith天元突破グレンラガン(小説版)>少年(英雄の詩)>伝説巨神イデオン>岡倉陣太
>龍野ツルギwithビクトリーグレイモン
(銀河系規模の壁)
54: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:10:49.57 ID:MRUScl2J0
>僕(一万光年の愛)>河合恵>VICTORY-CONCENT>大空広大withティセ・グローリアスドーン=エッジ・ヴァンハイト>ゴエモンwithゴエモンインパクト
>ホーキング博士
(光年単位の壁)
58: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:11:19.45 ID:MRUScl2J0
>マスター・ヒュペリオン>ドラメッドⅢ世>ハンター(モンスターハンターXX)>ハンター(モンスターハンターX)>エイジ(ベルクロス)
>トモル・オーガン>イズモ・キョウシロウ with ワダツミ・サクヤ with 宇宙型アレキサンダー>デーモン小暮閣下=ジャックwith赤色超巨星
>プレイヤー(テラリア)
(星系破壊の壁)
70: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:13:33.51 ID:k/xnGhFna
別に最強キャラとか気にしたことなかったんやけど友達に「ルフィは悟空より強い」って聞いた時は流石に唖然としたわ
zまでの悟空なんやけどそれでも悟空の方が全然強いよな?
553: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:37:07.08 ID:YhpDPEhMa
>>70
その気になれば恒星破壊余裕な世界観なのにルフィ勝てる理由が分からん
558: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:39:41.16 ID:nE4lB3kh0
>>70
そんなわけないやろ
ルフィとかサイヤ人編の悟空にすらボコボコにされるわ
29: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:06:38.57 ID:3nfV5k9y0
ようわからんキャラ多すぎるけど「どうせ悟空が最強やろ」とはならんやろ
197: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:34:34.31 ID:/U03agOHa
>>29
悟空って作中でも最強じゃないもんな
172: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:31:07.76 ID:fzPf+d8Sa
悟空ってその気になれば地球破壊できると思うけど悟空より上のキャラは地球破壊は当たり前のようにできるんか?
178: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:32:08.88 ID:/fpdR7Lsa
>>172
できないけど悟空が地球破壊する前に悟空を殺せる
128: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:24:29.32 ID:d9X3fewca
ヒルベルト空間より次元の高い空間設定したら最強なれるのかな
153: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:27:19.20 ID:9ZcYARPP0
173: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:31:21.03 ID:iScY4No20
>>153
ちょっと見たけど無限を永遠に繰り返す無限の次の無限とかなんとかってそれもはや数学なんか
129: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:24:34.54 ID:5FxkVxSZd
ワイらの生きてる世界の人類絶滅せん限り完勝不敗のキャラ作ってしまえば即終了やな 現実のルール持ち込んでしまえば一瞬で終了や なんならワイを殺さん限りでもええわけで
186: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:33:01.93 ID:l6eptwmsa
FSSのアマテラスがおらんやんけ
209: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:35:39.29 ID:aBtMlkzx0
>>186
AKDのアマテラス陛下は主人公だけど全能神天照大神は主人公かどうか怪しいんじゃないの
224: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:36:53.39 ID:9ZcYARPP0
235: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:39:11.60 ID:S2KaMGHI0
数式があったら正しいってどういう理屈やねん創作に全く関係ないし
悟空が岩を破壊できるのもその作品だけの話で数式とかないですよね?
攻撃も防御も明確に数式で出してないやつは全部外しとけよw
246: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:40:20.97 ID:s5EmEjD9a
>>235
なんかそういうの好きなのって空想科学読本好きそう
中高生やったらまあええけど
268: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:42:41.73 ID:aBtMlkzx0
>>235
作者が最強と設定したから最強なんです、じゃ複数作品間での比較なんて出来んやん
だから現実世界での物理法則が持ち出されて、それが極まって数学上どうかというところに行き着いてる
191: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:33:59.93 ID:iX9EfBEx0
ブラックジャックの項目見たら面白かったで
攻撃力が体力と武器の項目あって
武器→ダーツ、メス、車って書いてあった
183: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:32:48.08 ID:ha8DY0Ba0
斉木楠雄が入ってるのちょっと面白いわ
125: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:23:58.92 ID:fZvs2qNAa
悟空かドラえもん最強でええよ
249: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:40:44.76 ID:/8bU++6Ld
真田弦一郎は?
321: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:50:22.20 ID:IImpv/b5a
普通に越前リョーマが負けるビジョン見えんのやけど越前リョーマでええやん
296: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:46:41.69 ID:yQz+SskKa
週刊少年ジャンプ限定だとどうなるんや??????
310: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:48:36.48 ID:NWIXtBv70
>>296
ダークーシュナイダーかな
あれ今どこの雑誌でやっとるか知らんけど
273: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:43:29.81 ID:iqXlf4sc0
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
582: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:45:06.52 ID:vchxUJH/d
これトリコおらんのやな
モンキーダンスの描写的にランキング入れるんやが
276: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:43:48.33 ID:SfQp2P030
鹿目まどかってそんなに強いか?
292: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:45:51.58 ID:9ZcYARPP0
299: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:47:07.56 ID:dD1fRSmZ0
なんか現実的な話で議論してほしいわ
数学的に最強とか次元がどうとか全然納得性ないよ
現実に沿って作られた世界観で強さをクリエイティブしなきゃ
個人的にはハンターハンターのメルエムが現実的な話ですれば最強だと思うわ
312: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:48:50.33 ID:V/hlx2V40
>>299
アイが出てから雑魚扱いにならなかったけ?
491: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:25:17.83 ID:2TUydkRmp
強さとキャラ人気の和が最大のキャラって一方通行よな
雑魚作家が設定考えるだけで上位行けても意味ないし
497: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:26:45.01 ID:h9Z679d8a
>>491
ドラえもんやろ
502: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:27:55.04 ID:2TUydkRmp
>>497
ドラえもんって強いか?
525: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:32:23.82 ID:bi8l6dMW0
>>502
ひみつ道具ガチれば強いけど実際はネズミ一匹放り込まれて即ダウンやから弱い
530: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:32:48.51 ID:NGXV3fYg0
>>502
S タイムパトロール、ホモ・ハチビリス、バイバイン栗まんじゅう
A+ パワえもん、ギガゾンビ
A ストーム、ドラミ、魔王デマオン、怪盗DX、妖霊大帝オドローム、ヤドリ
A- ドラえもん(道具全部)、エモドラン、ワンダフル、Mr.キャッシュ、恐竜ハンター 、ダーク・ブラック・シャドゥ団、ブリザーガ、ディアボロ
B+ 種を蒔く者
B 完全体フェニキュア
B- 宇宙害獣237号モング 、ハルカ星、鉄人兵団、ヤギギ星人
C+ ザンダクロス、ドラえもん(チート無し)、メジューサ、フー子、ウルトラリングママ、大魔神像 、牛魔王、緑の巨人、ポセイドン 、イカロス、Dr.クロン、瓶の大魔人、リバイアサン、ナポギストラー、マフーガ、連邦警察(アニマル惑星)、オクトゴン、ルカ・ルナ・アル・ペッコル・モール・ヌル・ホルル・ルネ・ツックル・エル・ルコ
C ドラ・ザ・キッド、拳銃のび太、転ばし屋Z、ゴールデンヘラクレス 、無敵砲台 、アンゴルモア、デンジャ、バギー、ロボ子、ウランダー(スネ夫) 、鏡のび太、カブ太(巨大) 、T.P隊員ルフィン、ギラーミン、ビビ、ガガ
C- 絶対に負けないロボット(ホワイト)絶対に勝てるロボット(ブラック)、ノビタニアン(白金の剣士)、ギラーミン ウランダー(狼) 、美夜子、リルル 、エル 、イカーロス、タイタニックロボ 、火を吹く車、空飛ぶ船、サムライアリ、パーマン、ニムゲ同盟
D+ スパイドル将軍、ジャンボス将軍、バトルフィッシュ、巨大タコ、鉄の兵隊、水の兵隊、土の兵隊、宮本武蔵、ハイド、メーバ、オーゴン
D ツチダマ、王ドラ、怪盗ドラパン、中期ジャイアン、ティオ、サベール 、強い石 、ツキの月のび太 、イカロス(羽消失) 、ピー助、ブルスス、ネジリン将軍、デポン・アレックス、ヤミテム(偽ドラえもん)
D- ドラリーニョ、ペガ・グリ・ドラコ、ペコ 、バンホー 、ドラえもん(道具無し) 、のび太(ウソ800)、ゴダート
E+ ドラメッド三世、ミニドラ、ドラニコフ、エルマタドーラ、サーベルタイガー 、占いのび太 、グー助 、出木杉英才、ロー、ジャイトス、ジャイアンのおじさん、タラバ
E ジェドーラ、ドラや菌、スネ吉、ネコジャラ左衛門尉景虎、ニャーゴ、イチ、 大根を持ったジャイアンの母、ジャイアンの父、のび子、熊虎鬼五郎 、シンドバッド、アブジル、ジャイアン、神成さん、ボーム、メカジャイアン、マリア
F+ ノビスケ、近所の泥棒猫、
F 転ばし屋、ホクロ 、テムジン 、シズカリア王女(シズカール)、近所の野良犬
F- トムジン・ヤムジン・クンジン・カンジン 、スネミス、ダブランダー、ハルバル、寺野
G+ スネ夫、芋掘りゴンスケ、ククル 、スン 、ノビタニアン、トリホー、キー坊、ガチャ子
G しずかちゃん、スネツグ、ドラえもん(あべこべ)、 スネ樹 、ルリィ、セルフ仮面
G- のび太、ジャイチビ(ヤサシ)
H+ タメ君、うらなり君
H サピオ・ブリーキン
H- 宇宙開拓史の雑魚敵ども 、完全体イカーロス()
I ロップル君
J ドラコルル、小惑星の奴等
501: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 11:27:43.20 ID:o9ZdQZnR0
EX アンパンマン(スターライト)
SS デビルスター
S+ アンパンマン(勇気100倍) レインボーアイスクリームアンパンマン バイキンアイスロボ バイキン仙人 ブラックノーズ 魔神バイキンマン バイスター ゴロンゴラ(陸&海)
S アンパンマン(ドーリィ蘇生) アンパンマン(サンシャイン) アンパンマン(元気300倍) ニャニイ(覚醒) スーパーカビダンダン スーパーバイキンぜんまいロボ ジャイアントだだんだん
メタルグリンガ ムウマ ジャイアントベアリングロボ バイキンヘンテエネルギーメカ(戦闘形態)
S- 黄金アンパンマン ブラック大魔王 マジョーラ バイキングコング 鋼鉄ばいきんまん
A+ スーパーダダンダンモグリンスリー ズダダンダン バイキンシャボンダダンダン スーパーダストデーモン チェンジバードロボ
A こおりおに(バナナ島) 黒雪姫 氷の女王 闇の女王 ブラックココリン 化石の魔王 水晶の魔人 ガラゴン ヨゴスゾウ ジャイアントモグリン 巨大鉄骨ホラーマン 黒バラ女王
A- ばいきんまん(大魔法) バイキン大魔王(バイキン星の王) カブオオ ウッドラー ドロンコ魔王 ランプの巨人 ミージャ 砂の魔王
B+ ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン モグリンゆうれい船
B アンパンマン(元気100倍) 水あめアンパンマン 蒸しアンパンマン 電気アンパンマン ホットアンパンマン コーヒーパンマン そうめんパンマン お月見アンパンマン
もなかアンパンマン メレンゲアンパンマン ホットケーキアンパンマン 春巻きアンパンマン ロールパンナ 鉄骨ばいきんまん バイキンけむりいぬ
B- バイキン黒騎士 すなおとこ(虹のピラミッド) にじおばけ いわおとこ こおりおに ゆきおに なだれおに くらやみまん 三つ首ドラゴン ばいきん大魔王(メコイス) アミキンマン
631: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 12:07:23.36 ID:ci8dzhM7p
>>501
なんやかんやで覚醒したアンパンマンが最強なの綺麗で好き
110: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:20:34.50 ID:NWIXtBv70
ワイは面白いで
せいぜいワイが考えても不老不死!相手即死!レベルやし、それに勝つには不老不死キラーかつ即死無効くらい必要やん
それ以上とか思いつかんけど、このランキングはさらにその上の上の上くらいあるんやろ
どういう設定なのか気になるやん
123: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 10:23:28.04 ID:uEb9pEBV0
みんなと議論したいがために誰も知らん海外のマイナーSFまで読み漁ってる努力すごい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671757292/