100: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:34:30.77 ID:ssvrA7Jcp.net
普通店員に言うよね
11: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:26:35.86 ID:D1Pwddpi0.net
店員読んで隣の家族が禁煙席に移りたいらしいんですけどって言えや
14: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:26:48.95 ID:YD+SZc220.net
子供をだしにするの嫌い
151: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:37:23.47 ID:LJYLNtQkd.net
喫煙席なら無視していいよ
15: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:26:59.65 ID:jFPdNK1Ud.net
吸っててもいいけど煙の流れに少し気を使って欲しいとは思うで
ワイもアイコス吸うから喫煙スペースがこれ以上なくなるのは困る
25: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:28:35.63 ID:4Vl/Gc3/a.net
喫煙する奴は好きじゃないけどルール守ってそれはダルいな
28: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:29:06.22 ID:VbntTZozp.net
気持ち配慮するくらいで普通に吸ってええぞ
88: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:33:48.58 ID:BeJXQ0WZ0.net
もう喫煙席あるファミレスないやろ
30: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:29:11.92 ID:o/GvnLNg0.net
そのうち全飲食店で禁煙になるんだろ?どんどん肩身がせまくなってるな
44: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:30:11.67 ID:BVNILYzI0.net
ワイは子供のころからタバコスパスパの親と楽しくお喋りしてたぞ
全然問題ない
47: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:30:27.91 ID:4pqTp31ba.net
うちのマンション自室のベランダで吸ってても不動産経由で苦情が来るわ。ふざけんな
52: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:30:55.32 ID:T47KYulhM.net
>>47
洗濯物に臭いがうつるんじゃ😠
59: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:31:27.19 ID:4pqTp31ba.net
>>52
部屋に干せ
701: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 18:14:43.00 ID:0/XnOg4YM.net
>>59
ふろ場で換気扇回しながら吸ってろよ
716: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 18:15:40.60 ID:u6MxTkGB0.net
>>701
換気扇もベランダに繋がってるのよ?
758: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 18:18:51.80 ID:0/XnOg4YM.net
>>716
流石に換気無しは可哀想かと思ったけど普通に密室で吸ってろってのが最良っぽいな
796: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 18:21:26.63 ID:u6MxTkGB0.net
>>758
ワイは家ではプルームテックに変えた
だから喫煙可の場所は何も言わないで欲しいなって思います
266: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:43:47.70 ID:V+FBOeOhM.net
VAPEに移ってから自室でしか吸わんわ
60: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:31:32.85 ID:28Hb2t8kM.net
喫茶店ならまだわからんでもないけど
レストランでタバコすうのは意味わからん
せっかくの料理が不味くなるやろ
67: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:32:09.58 ID:L0T7mIA6r.net
>>60
食い終わってから吸うんだぞ
70: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:32:21.84 ID:xTj83BRad.net
>>60
料理まっとる間ひまやし
63: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:31:43.49 ID:X+ePQ6sM0.net
たばこってそんな臭いか?
そもそもそこや
72: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:32:33.93 ID:NWBvi3Mrd.net
>>63
嗅覚疲労言うて悪臭に慣れてしまうんや
自分の臭いに気付かないみたいなもんや
90: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:33:56.99 ID:gWglzBf6r.net
ニオイだけならアイコスの方が苦手
287: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:45:01.04 ID:JDy0/iBCd.net
プルームテックなら大して気にならんけどアイコスはタバコより不快な匂いする
74: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:32:42.59 ID:rcbV0iYEa.net
まあルール守って吸うぶんにはなんも言わんな
臭いとは思うけど
91: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:33:57.78 ID:YD+SZc220.net
今までどこでもかんでも吸えたのがおかしかったんやしな
121: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:35:39.64 ID:beRs6+Et0.net
123: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:35:44.45 ID:4sC1+6pnx.net
見るからにヤンキーみたいな兄ちゃんがここ禁煙ですよってリーマン叱ってたな
吸わないんやなもう
139: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:36:28.05 ID:yIocAvtUM.net
>>123
吸う奴からしても禁煙の場所で吸ってるガイジは迷惑やろ
134: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:36:16.16 ID:nRnOcfFEa.net
逆に喫煙席100%の店作ったら怒られるんか?
145: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:37:01.40 ID:h2CdnGmEa.net
>>134
個人経営ならできるんやろ?
従業員を複数雇うようなところはダメちゃうんやったか?
156: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:37:35.38 ID:GgOPi/9Wa.net
こういうのも喫煙スペースやないとあかんのか?
175: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:38:59.09 ID:4NKo2IMQa.net
>>156
なんやこれ
180: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:39:28.15 ID:GgOPi/9Wa.net
488: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:56:07.63 ID:37Z+tWSr0.net
>>156
くわえる系は人の居ないとこか喫煙所がええで
ワイはバスでお菓子のシガレットくわえてたら怒られたし
280: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:44:34.47 ID:/PRI59qMa.net
真面目に今の30代以下で喫煙者はなんでタバコ吸ったん?
学校ではタバコの害悪を教え込まれてタバコの値段が上がっていく様を見てあえて喫煙者になる理由がわからんのやが
50代くらいの若い頃はタバコ吸って当たり前だった世代は多少同情するが
292: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:45:19.96 ID:Gn7KG7zf0.net
>>280
大学の陽キャがみんな吸ってて誘われて吸い始めた
376: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:50:13.75 ID:0/r80lDlr.net
>>280
タバコかアルコールないとこのストレス社会やっていけんぞ
ワイだって本当はそんなもんに頼りたくないんやでもないと何にも身が入らん
189: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:39:46.61 ID:u3BkpAUn0.net
親「すみません、消してもらえませんか?」
どうする?
194: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:40:16.15 ID:Cz9mOCuR0.net
>>189
消す
205: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:40:45.07 ID:762r4Wqb0.net
>>189
まあワイなら子どもおったら吸わないで
大人のみのタバコ吸わないやつらならガンガン吸うけど
267: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:43:48.86 ID:RHE/yF47d.net
ヤニカスが周囲に配慮するのは当然やけど喫煙席に子供つれてく親にも問題あるわ
7: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:26:12.43 ID:/1gZNxZ90.net
まあこれは家族が禁煙席に行かないのが悪い
273: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:44:15.30 ID:go9s3nGUr.net
子供がいる場合は喫煙席のある店には行かんのが普通
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569918309/