不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    50

    人生で一度は読んでほしいオススメの本!

    0I9A7044_TP_V4


    1: フェイスロック(東京都) [DE] 2022/11/03(木) 21:43:28.34 ID:WU2A30Zq0● BE:227847468-2BP(1500)
    なんかある?

    4: レインメーカー(茸) [ニダ] 2022/11/03(木) 21:45:03.00 ID:Xu98zYD90
    1984

    5: ハイキック(福島県) [US] 2022/11/03(木) 21:45:27.16 ID:6Fk8GPO00
    星を継ぐもの

    173: アキレス腱固め(SB-Android) [GB] 2022/11/04(金) 01:08:13.97 ID:2U3i00dF0
    >>5
    これ読んだけど、さっぱりだった。
    科学者がエセ科学話し合ってるだけで終わった。

    338: 中年'sリフト(熊本県) [ヌコ] 2022/11/06(日) 20:56:13.91 ID:y4LdZwhI0
    >>173
    全くの同意見
    ハードSF(笑)

    8: クロイツラス(大阪府) [ニダ] 2022/11/03(木) 21:47:25.87 ID:Nfkwu+Ih0
    方丈記






    13: アトミックドロップ(群馬県) [IT] 2022/11/03(木) 21:48:23.71 ID:M+EUcDZo0
    芋粥

    22: タイガードライバー(愛知県) [US] 2022/11/03(木) 21:52:26.70 ID:9I9+dYuV0
    点と線


    203: ボマイェ(大阪府) [CN] 2022/11/04(金) 06:16:15.98 ID:SeH6o3Ey0
    >>22
    社会派は苦手なんだけど松本清張は箇条書きみたいで読みやすいね

    316: シューティングスタープレス(滋賀県) [US] 2022/11/05(土) 23:21:15.46 ID:vG0hmT/D0
    >>22
    あれひどいだろ
    飛行機を見落とすなどありえん

    293: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [US] 2022/11/05(土) 10:49:01.57 ID:MUHPty7Y0
    >>26
    ソロモンの「伝道者の書」は般若心経と同じ内容
    しかも紀元前1000年に書かれたもの

    27: キャプチュード(東京都) [US] 2022/11/03(木) 21:54:06.96 ID:n1E8p+9a0
    いつ読むかってのもあるね
    中学のときにハックルベリー・フィンの冒険を読んどいて良かったと思ってる
    それより年食ってたら変なバイアスかかってアメリカ史を素直に見られなかったんじゃなかろか
    結果的にプラグマティズムや記号論、ハリウッド映画史、ジャズあたりは良いとこ悪いとこ引っくるめて包括的に楽しめるようになった

    37: 河津落とし(愛知県) [US] 2022/11/03(木) 21:58:14.68 ID:/CSTuwur0
    >>27
    そんな繋がり感じるんか
    マジか

    48: キャプチュード(東京都) [US] 2022/11/03(木) 22:03:58.50 ID:n1E8p+9a0
    >>37
    単純に、黒人差別とヒッピー問題を基軸に
    ミシシッピー川を下ってく逃亡劇なんだけど
    当時の風物が結構ちゃんと書かれてるのよ
    アメリカの暗部と捕らえる人もいるだろうけど
    どっちかというとアメリカという新しい国が新しいがゆえに直面してた混乱や困惑と素直に思えるし
    そこからアメリカ文化ってのがどうやって穴埋めしたり妥協したりしてったのかっていう流れみたいのが見えてくる

    63: 河津落とし(愛知県) [US] 2022/11/03(木) 22:10:45.09 ID:/CSTuwur0
    >>48
    トム・ソーヤーの冒険の方は読んだけどそんな感じはなかったが
    そっちはそんな話混じってるんか
    おもしろい
    ありがとう

    29: 男色ドライバー(東京都) [ニダ] 2022/11/03(木) 21:54:34.72 ID:L000eLUL0
    新世界より

    30: キン肉バスター(神奈川県) [KR] 2022/11/03(木) 21:55:08.80 ID:Pm7SPvS+0
    マジレスでホント申し訳ないんだけど
    権利のための闘争


    31: ジャンピングカラテキック(茸) [PH] 2022/11/03(木) 21:55:11.01 ID:Z+aDaCeo0

    177: フルネルソンスープレックス(大阪府) [AR] 2022/11/04(金) 01:29:05.87 ID:BHJjtGPf0
    >>31
    そっちもいいけど、オレはイニュニックの方が更に好きかな

    33: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [US] 2022/11/03(木) 21:55:50.78 ID:EL+BACTb0
    金持ち父さん貧乏父さん

    39: ボマイェ(山形県) [US] 2022/11/03(木) 21:58:21.18 ID:WpyQ/Ifv0
    利己的な遺伝子

    42: オリンピック予選スラム(三重県) [KR] 2022/11/03(木) 22:00:02.21 ID:cARMqyXG0
    中島らも、の本はいいと思う
    頭の中をシェイクされてる感じがする

    217: 頭突き(東京都) [GB] 2022/11/04(金) 07:41:39.91 ID:wr6e/+MC0
    >>42
    ガダラの豚は名作


    43: ランサルセ(SB-Android) [DE] 2022/11/03(木) 22:00:19.81 ID:zPG6KcXC0
    戦艦武蔵

    45: キドクラッチ(新潟県) [US] 2022/11/03(木) 22:01:02.07 ID:hBrSapRr0
    ソフィーの世界

    46: 毒霧(兵庫県) [US] 2022/11/03(木) 22:01:25.69 ID:oy9SyjJF0
    新入生に薦める本とかたまにチラ見するけど、
    これ怖いよね、その教授のレベルというかバックボーンみたいなの
    だいたい見当がつくというか。

    53: スターダストプレス(茸) [US] 2022/11/03(木) 22:05:02.39 ID:cSXSP8Cm0
    はてしない物語

    55: 膝靭帯固め(埼玉県) [RU] 2022/11/03(木) 22:05:48.26 ID:L9yihoBN0
    ケイブンシャの「全怪獣怪人大百科」 懐かしいのと同時に解説文が超面白い
    海底人8823の黒星団「見るからに悪人ばかりで 中身も本当に悪い」
    アクマイザー3のナメナメーダ「なめられた人間はバカになる」

    58: サッカーボールキック(静岡県) [JP] 2022/11/03(木) 22:06:31.11 ID:DL5p77GC0
    蜜のあはれ

    台詞だけで日本人が持つ死生観、恋愛観、文化、風俗、フェティシズムなんかをあっさり描いてみせた傑作
    現在のオタ文化の根源的な作品


    60: トラースキック(東京都) [US] 2022/11/03(木) 22:08:24.30 ID:1cZAAWyi0
    中国SFの三体
    今世紀最高の小説という評価が後年出ても不思議はないくらい突き抜けてる

    71: ボ ラギノール(茸) [SE] 2022/11/03(木) 22:17:02.31 ID:uo4ekQMX0
    名探偵なんか怖くない 西村京太郎
    三億円事件をモチーフにした推理小説。


    76: 膝十字固め(福岡県) [GB] 2022/11/03(木) 22:20:22.34 ID:hX5BecPO0
    「昼下がりのジョージ」

    78: ローリングソバット(長屋) [US] 2022/11/03(木) 22:26:35.62 ID:lIQt2v7B0
    家畜人ヤプーかな

    95: エルボーバット(東京都) [CN] 2022/11/03(木) 22:46:09.52 ID:Yjfqb+pK0
    幼年期の終わりかなぁ
    SFの原点

    101: ボ ラギノール(東京都) [US] 2022/11/03(木) 22:57:03.92 ID:iU0OVKjI0
    タイムリーぷ~あしたはきのう~

    186: グロリア(福岡県) [ニダ] 2022/11/04(金) 02:19:56.88 ID:wVeEffsV0
    >>101
    最近、復刊したね
    佐藤藍子の映画も好きだった

    107: キングコングラリアット(神奈川県) [IN] 2022/11/03(木) 23:09:29.13 ID:RerEc6W70
    下村湖人の論語物語

    109: バックドロップホールド(愛知県) [US] 2022/11/03(木) 23:09:52.29 ID:F5tlBMBJ0
    史上最強の哲学入門

    113: 膝靭帯固め(茸) [IT] 2022/11/03(木) 23:18:39.46 ID:tijUJQ1C0
    本田宗一郎
    やってみもせんで、何がわかる

    116: タイガースープレックス(富山県) [US] 2022/11/03(木) 23:26:53.69 ID:vwTR/d8H0
    ドグラマグラ

    119: ブラディサンデー(東京都) [GB] 2022/11/03(木) 23:30:57.26 ID:lHtjEo+V0
    数学をつくった人々Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
    とりあえずどれか一冊ならⅡが面白い
    数学的に面白いのではなく伝記として面白いのでご心配なく

    124: ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [CN] 2022/11/03(木) 23:33:50.81 ID:ObAzQnGS0
    五体不満足

    130: ストレッチプラム(東京都) [CA] 2022/11/03(木) 23:35:52.53 ID:gW0IgX7o0
    家族喰い

    137: フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ] 2022/11/03(木) 23:47:52.05 ID:TkJwU4sX0
    旧約聖書は時間かけた寄せ集めだから面白いトコは面白い
    新約聖書は被りまくってるしキリストの
    ヘンテコな部分が多い

    144: ランサルセ(東京都) [NL] 2022/11/04(金) 00:01:25.59 ID:e/okJbmu0
    華厳経

    大乗仏教の最高の到達点

    151: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ヌコ] 2022/11/04(金) 00:06:20.73 ID:yK4PN0AO0
    はらぺこあおむし

    153: エメラルドフロウジョン(マレーシア) [DE] 2022/11/04(金) 00:15:12.75 ID:2NEtUVha0
    孫子 兵法

    158: フェイスロック(東京都) [ニダ] 2022/11/04(金) 00:24:03.04 ID:0yMAXilh0
    シャーウッド・アンダスンの
    ワインズバーグ・オハイオ

    160: ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [AU] 2022/11/04(金) 00:29:03.79 ID:YfmBpIND0
    あやしい探検隊シリーズ

    164: 毒霧(茸) [EU] 2022/11/04(金) 00:36:19.96 ID:OVr4CqmF0
    しろばんば
    いろいろ自叙伝読んできたけどこれが最高
    伊豆と沼津に行きたくなる


    167: フライングニールキック(東京都) [ニダ] 2022/11/04(金) 00:47:35.50 ID:M0Z+Mfe00
    奇書を読むのも良い経験
    ジェームス・ジョイスのフィネガンズウエイク


    169: バズソーキック(神奈川県) [US] 2022/11/04(金) 00:58:32.71 ID:9xsH8hfB0
    猿蟹合戦(芥川龍之介)
    青空文庫で読めるので
    https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/140_15196.html

    170: カーフブランディング(兵庫県) [FR] 2022/11/04(金) 00:58:33.55 ID:EgXpWe630
    アルベール・メンミ
    これでユダヤを学べ

    184: 16文キック(京都府) [US] 2022/11/04(金) 02:03:07.11 ID:HjxXEjga0
    そして誰もいなくなった
    これ知らないで他のミステリーを読んでも半分しか楽しめないぞ


    189: 河津落とし(愛知県) [US] 2022/11/04(金) 03:07:08.11 ID:VX+7fdSn0
    >>184
    んなこたない。
    それでいったらアクロイド殺しの方がミステリとしては教科書だし、オリエント急行の方が大胆でバカだからミステリの醍醐味を味わえる。
    俺はABCが好きだけど。
    半分も楽しめないって意味だと最初にして論理的推理、不可能殺人、意外な動機、意外な犯人というありとあらゆるものをブチ込んだモルグ街の殺人を読んだほうが良い。

    219: パロスペシャル(大阪府) [US] 2022/11/04(金) 07:53:47.69 ID:gCRFIEFk0
    >>189
    ABCは評価高いけど自分には合わなかった眼鏡の度がきついっていうのが…それはないやろって思った

    276: ボ ラギノール(愛知県) [CN] 2022/11/04(金) 18:36:16.15 ID:MOvSpV6Q0
    >>219
    まぁ女王と呼ばれるクリスティでもクイーンやクロフツと比べりゃ「そりゃないだろ」のオンパレードだよな。
    カーやチェスタトンなんて無理無理って感じだし。

    でもミステリロマンが溢れてるんよなぁ。

    185: ショルダーアームブリーカー(京都府) [US] 2022/11/04(金) 02:07:14.64 ID:4Agjj10F0
    100万回生きたねこ

    197: レッドインク(東京都) [BR] 2022/11/04(金) 05:23:45.33 ID:DrU0cgec0
    山崎豊子の「華麗なる一族」
    よく口封じされなかったもんだ

    201: キドクラッチ(栃木県) [IN] 2022/11/04(金) 05:45:03.82 ID:yeX0P+fS0
    若い頃、アルジャーノンに花束をを読んでギャン泣きしたわ

    204: エルボーバット(東京都) [US] 2022/11/04(金) 06:16:41.40 ID:dIXi7QPZ0
    ライ麦畑やろ
    世界中の中二病に捧げる

    214: スパイダージャーマン(やわらか銀行) [ニダ] 2022/11/04(金) 07:23:02.74 ID:3trd/BlU0
    マジレスすると『ノルウェイの森』は売れただけあって、かなりの名著。


    221: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2022/11/04(金) 07:56:38.42 ID:UMXG19JY0
    矢沢永吉「成りあがり」

    糸井重里という人間の目の付け所に驚嘆する。

    231: 足4の字固め(千葉県) [JP] 2022/11/04(金) 08:37:46.96 ID:zaFZvRSB0
    ロバート・オッペンハイマー 愚者としての科学者
    こういう本を子供の頃に読んでたら、物理や数学に興味持ったかも。

    242: 魔神風車固め(栃木県) [CN] 2022/11/04(金) 10:09:59.13 ID:UZAmhROH0
    般若心経入門  松原泰道
    多分絶版になってると思うがいい本で何度もくりえし読んでるわ

    248: 膝靭帯固め(埼玉県) [CA] 2022/11/04(金) 11:23:34.07 ID:zPeF9k1+0
    人間失格

    267: レッドインク(東京都) [BR] 2022/11/04(金) 13:08:15.11 ID:DrU0cgec0
    特殊漫画大統領・根本敬の「因果鉄道の旅」


    306: バズソーキック(東京都) [US] 2022/11/05(土) 22:07:46.25 ID:eacz6+vu0
    >>267
    「勝新は大陸的なのではない、勝新は既に『大陸』なのである(大意)」には感心したw

    343: クロスヒールホールド(東京都) [US] 2022/11/06(日) 21:21:05.54 ID:5Geh5dVn0
    >>267
    表現は露悪的で厭世的なんだけど、取材対象への愛情を感じるんだよな
    サブカルの礎になったのも納得

    295: TEKKAMAKI(新潟県) [ニダ] 2022/11/05(土) 15:35:50.61 ID:i9iGRc3l0
    やっぱり読み応えのある長い小説がいい
    ローマ人の物語(塩野)
    北方水滸伝
    坂の上の雲(司馬)
    ジャン・クリストフ(ロマン・ロラン)
    警察署長(S・ウッズ)
    大聖堂(K・フォレット)

    324: 中年'sリフト(京都府) [JP] 2022/11/06(日) 00:31:11.63 ID:TqXUNlcd0
    衝撃を受けた本というと「殺人犯はそこにいる」
    話の展開の面白さは異常なんだけど
    それ以上にこの本が投げかける日本って国の性質みたいなの
    読後に改めてAmazonの評価を読むとまぁその通りに思うぞ
    この本を読まないと「疑う」ってことすら概念にないから読むべきだと思うわ


    342: ビッグブーツ(茸) [MA] 2022/11/06(日) 21:13:23.96 ID:VoL0Atk20
    人間革命

    344: 足4の字固め(東京都) [ニダ] 2022/11/06(日) 21:25:43.92 ID:DoDCB3vR0
    夜と霧

    82: ドラゴンスクリュー(大阪府) [US] 2022/11/03(木) 22:29:05.96 ID:imY8BQZc0
    晴れときどきブタ

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667479408/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月24日 23:12 ID:lUL3DXO.0*
    ガキの頃、辺見庸の「モノ食う人々」を読んで、自分の全世界みたいな感じだったけど、大人になって思い返してみたら、ただのパヨ思想の版だったわ
    2  不思議な名無しさん :2022年12月24日 23:15 ID:PV8XQ.Pi0*
    二重螺旋の悪魔
    ハリウッドで映画化してくんねえかな🙄
    3  不思議な名無しさん :2022年12月24日 23:25 ID:Rocv60Mh0*
    「ギャンブルフィーヴァー」谷岡一郎
    世にも珍しい「ギャンブル学」を大学で教えてた著者
    大学時代の恩師が筆者だった為に私は株屋になってしまった
    ギャンブルの社会学
    賭場でも役に立つのでギャンブルに関わる人はぜひ
    4  不思議な名無しさん :2022年12月24日 23:50 ID:3vG98FWx0*
    「星を継ぐもの」とか「神々の山嶺」とかロマン系大好き。他の有名どころだと「老人と海」。ニッチなところで言うと「転がる香港に草は生えない」は名作だった。
    5  不思議な名無しさん :2022年12月25日 00:01 ID:2MazQ5m00*
    中勘助「銀の匙」
    ジェームズティプトリーJr「たったひとつの冴えたやりかた」
    岩波少年文庫の海外の児童文学や家庭小説はいつ何度読み返しても良い
    6  不思議な名無しさん :2022年12月25日 00:05 ID:Wy10q4Os0*
    100万回生きた猫
    7  不思議な名無しさん :2022年12月25日 00:07 ID:w.2SNXuk0*
    『しろばんば』は同意。
    小学校から中学生あたりに読むのがいちばんいい。
    子供からみた大人の哀しさ。初恋の甘酸っぱさ。特に受験勉強をする少年の姿は現代日本人の子供たちにも通じる共感があるはず。
    続編の『夏草冬波』『北の海』も読みごたえがある。人生の物語として考えれば未完であるが、思春期の物語としては完成されている。

    『カラマーゾフの兄弟』
    高校から大学生の時期にとりあえず頑張って読んで欲しい。
    若いときに読んだときの感覚と年取って読んだときの感覚が180度ぐらいに違う作品。
    世の中を描いている。
    8  不思議な名無しさん :2022年12月25日 00:11 ID:AK6Ee09M0*
    利己的な遺伝子は大学生の時に読んだけど面白かったな
    小説なら浅田次郎の「天切り松 闇がたり」とか好き
    9  不思議な名無しさん :2022年12月25日 00:13 ID:77p.wMid0*
    純文学系は10代に読んだほうが良いよな
    一番の本が見つかるのもその頃
    10  不思議な名無しさん :2022年12月25日 00:15 ID:0UCqcqkq0*
    結局は人によって好みがかなり違うからね

    これ読め!じゃなくて、沢山読んでそれぞれ自分に合ったものを見つけるのが大事
    11  不思議な名無しさん :2022年12月25日 00:46 ID:zLDF0ZkS0*
    ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟
    小説ほとんど読まないけど、これ超えるフィクションないだろってレベルの作品
    12  不思議な名無しさん :2022年12月25日 01:03 ID:jVSSozvg0*
    聖書
    ツッコミどころ満載だからツッコミまくって世界を理解しよう
    13  不思議な名無しさん :2022年12月25日 01:21 ID:l6eMYEj50*
    銀河英雄伝説
    14  不思議な名無しさん :2022年12月25日 01:23 ID:rDnFxIBB0*
    ノルウェイの森を他人に勧める奴がいるとはw
    15  不思議な名無しさん :2022年12月25日 01:30 ID:E7J7NzY80*
    音もなく少女は
    蒼穹の昴
    荊の城
    16  不思議な名無しさん :2022年12月25日 01:33 ID:bG6cevZi0*
    半可通が聖書を語ってるが
    研究してなきゃ面白いわけねーだろ
    字面追ってるだけで満足ならラノベでも読んでろ
    17  不思議な名無しさん :2022年12月25日 01:40 ID:Q4U9.bTp0*
    女の一生 遠藤周作
    18  不思議な名無しさん :2022年12月25日 01:56 ID:jcna4V.y0*
    本と言うか写真集、赤瀬川原平らのトマソン芸術は小学生ながらに衝撃を受けたなー。今や少なくなってきたけど、未だに街歩きの醍醐味の一つになってる
    19  不思議な名無しさん :2022年12月25日 02:09 ID:vPS.QV8q0*
    マジレスすると嫌われる勇気
    20  不思議な名無しさん :2022年12月25日 02:14 ID:U4AmJGjd0*
    博士が愛した数式
    21  不思議な名無しさん :2022年12月25日 02:16 ID:zGUqdz3C0*
    『チャパーエフと空虚』
    第二次世界大戦中らしい殺伐としたドタバタ展開の中にごく自然にシュワルツネッガーが現れたりして
    ああ小説だとこんな世界構築ができるのかと感嘆
    22  不思議な名無しさん :2022年12月25日 02:20 ID:uyyo5wDt0*
    『美智子様の恋文』
    美智子様の頭の逝かれポンチ具合が如実にわかる狂気の本

    なぜこんな本が出たのか、なぜこんな本が書かれたのかを真剣に考えた結果
    現代日本のありようが元(憲法)からトチ狂っていることに気付いた
    自分にとってエポックメイキング的な存在となっている
    名作でも話題作でもないが「日本てなんでこんななの?」と
    常々疑問に思っている人にはぜひ読んでほしい
    23  不思議な名無しさん :2022年12月25日 02:31 ID:uyyo5wDt0*
    『美智子様の恋文」に続いて『苦海浄土』本文はざっと流し読みでいい
    (田舎の文学ババアの妄想が延々と書き散らされているだけなので)
    最後の解説をしっかり読んでほしい、腰が抜ける
    この本が名作名著にあげられている日本の病理とその根源を考えてほしい

    同じく水銀中毒(水俣病)ものなら斎藤恒『新潟水俣病』
    水俣病(の一応の)解決と公害国会の召集、環境関連法の一斉改正
    までの真の道筋がわかる
    苦界浄土なんて便所の糞拭き紙以下の存在でしかない
    (だがなぜかもてはやされている、頭のトチ狂った婆の存在がそこにある)

    この3冊は戦後~平成までの日本のいびつさが
    どこが発生源なのかをじっくり考察するその手助けになってくれると思う
    24  不思議な名無しさん :2022年12月25日 02:42 ID:GCDkiI660*
    >>21
    これこれ、嬉しい。「チャパーエフと空虚」とか「自由高さH」とか紙に印字されてこそっていうマイナー?な純文学に古本屋で偶然行き合って初めて自分は本にハマった。
    25  不思議な名無しさん :2022年12月25日 03:08 ID:1PKbiTYY0*
    >>11
    俺トルストイ(とか志賀直哉や武者小路実篤)の方が好き。ベタだけどアンナカレーニナの方がいい。
    26  不思議な名無しさん :2022年12月25日 03:10 ID:1PKbiTYY0*
    >>12
    聖書は解説されないと理解できないよ
    27  不思議な名無しさん :2022年12月25日 04:59 ID:e73kRlqD0*
    こういうスレだと大抵そんな本勧めて読書家ぶるなよってマウント取り合いになるんだけどな。
    28  不思議な名無しさん :2022年12月25日 05:37 ID:BWz8YAfo0*
    夜と霧
    どんな時でもあっても人間性を失わないでいたい
    29  不思議な名無しさん :2022年12月25日 06:08 ID:X95n0SBJ0*
    風の谷のナウシカ
    30  不思議な名無しさん :2022年12月25日 06:44 ID:pybgQ3oz0*
    本スレもコメント欄も紹介の仕方上手いやつ多すぎ
    図書館にあるやつなら気になったやつ全部借りるわ
    31  不思議な名無しさん :2022年12月25日 06:56 ID:iXBMYLtb0*
    本田宗一郎「得手に帆上げて」
    若者には励みを、中高年には戒めを与える名著。
    32  不思議な名無しさん :2022年12月25日 07:06 ID:0UTqMAR50*
    ゾワゾワ部門→人間椅子
    個人的好きなの→D・ブリッジテープ
    有名で名作→容疑者X

    33  不思議な名無しさん :2022年12月25日 07:32 ID:Zj9RilK10*
    君たちはどう生きるか
    34  不思議な名無しさん :2022年12月25日 07:37 ID:PYnKbqMe0*
    銀河英雄伝説
    高校生くらいのときに読破してもらいたい
    35  不思議な名無しさん :2022年12月25日 07:48 ID:VZs.vHfz0*
    スマホ脳
    36  不思議な名無しさん :2022年12月25日 08:08 ID:WNgXU5nq0*
    恐らくそんなものは存在しないと思う
    強いて言えばはらぺこあおむしくらいか?
    37  不思議な名無しさん :2022年12月25日 08:29 ID:r2RqmMfM0*
    嗚呼‼花の応援団
    38  不思議な名無しさん :2022年12月25日 08:34 ID:r2RqmMfM0*
    マジレスすると、「それでも人生にイエスと言う」V・E・フランクル
    39  不思議な名無しさん :2022年12月25日 09:12 ID:ehqyMEL30*
    スラムダンク
    ヤバい経営学
    予想どおりに不合理
    板極道
    福翁自伝
    ゴジラと御真影
    錯覚の科学
    もめん随筆
    -------------------------
    高島俊男
    サイモン・シン
    リチャード・ドーキンス
    山本夏彦
    徳岡孝夫
    マーチン・ガードナー
    柳父章
    長谷川三千子
    安立スハル
    大木惇夫
    上坂冬子
    日高敏隆
    宮田珠己
    40  不思議な名無しさん :2022年12月25日 09:20 ID:.OS9xVJJ0*
    エクソシスト
    小説だと印象が違う
    41  不思議な名無しさん :2022年12月25日 09:30 ID:ehqyMEL30*
    谷岡ヤスジ
    42  不思議な名無しさん :2022年12月25日 10:32 ID:so.mFncg0*
    麻雀放浪記
    中高くらいで周りでめっちゃ流行ってたな 
    漫画じゃなく小説が流行るって後にも先にも麻雀放浪記だけやわ
    43  不思議な名無しさん :2022年12月25日 11:08 ID:ehqyMEL30*
    回文堂
    アンネの日記
    地球の長い午後
    外骨という人がいた!
    石光真清の手記(四部作)
    武士の娘
    間違いだらけの少年H
    閉ざされた言語空間
    食えなんだら食うな
    犬の伊勢参り
    秘密の動物誌
    戦死やあわれ
    44  不思議な名無しさん :2022年12月25日 12:43 ID:W4VXS2kN0*
    仮面の告白
    ソフィーの世界
    ザ・ゴール
    十角館の殺人
    画本水滸伝

    45  不思議な名無しさん :2022年12月25日 12:45 ID:iwhHqRkR0*
    「探しなさい。そうすれば、見つかる」(マタイ7-7)じゃないが、真剣に探しさえすれば、自分の為に書かれたかのような本に出会えるはずなんだよ。運命的な出会いは、人に限った話ではない。
    46  不思議な名無しさん :2022年12月25日 16:05 ID:UdBQlIjo0*
    >>14
    村上春樹なら他にもっといいのがあるのにね
    47  不思議な名無しさん :2022年12月25日 16:46 ID:XnHhTIWW0*
    >>25
     好き嫌いではなくて内容の話だと思うぞ。
     トルストイは啓蒙主義で理想主義的だけど、ドストエフスキーはカラマーゾフで『啓蒙主義』『ロマン主義』『リアリズム』を全部描いたうえで信仰についても語ったのが大きい。
     トルストイはどっかで人間を美化してる所に限界がある。物語としては美しいけどね。
    48  不思議な名無しさん :2022年12月25日 19:17 ID:TpFa2VYW0*
    「大転換」(1944)
    カール・ポラニー
    新自由主義が如何に害悪かと社会契約論が絵空事である事がわかる。
    新版はスティグリッツが序文を書いてる・
    49  不思議な名無しさん :2022年12月25日 19:37 ID:DieiCjBx0*
    影響力の武器。
    読む前後で世界の見え方がガラッと変わった。
    10代の時に読んでおきたかった。
    50  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:13 ID:Euzu0SpC0*
    いま、会いにゆきます

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事