不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    【画像】クリスマス暇だったんで『昭和感』のある建物を回ってきたよ!

    PPP_dagashiyanomisesaki_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:13:01.52 ID:RTrghShl0XMAS
    no title

    no title


    こういうやつ

    2: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:13:22.02 ID:vl1zLzkV0XMAS
    ええやん

    4: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:13:57.59 ID:rvzv8P0K0XMAS
    新橋のは良い






    5: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:13:58.87 ID:0/MVRPbJ0XMAS
    昭和より平成初期って感じ

    6: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:14:21.19 ID:RTrghShl0XMAS
    no title

    no title


    こういうサイン好き

    7: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:14:39.57 ID:SYaZOuJZ0XMAS
    うわ、めっちゃ良いやん

    8: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:14:54.36 ID:rP3GaHOz0XMAS
    ええやんもっと貼って

    9: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:15:47.54 ID:RTrghShl0XMAS
    no title

    no title


    建物の中なのに横丁感

    13: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:16:31.86 ID:u+uhVv040XMAS
    >>9
    いいね

    10: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:15:59.69 ID:BrteQiXe0XMAS
    浅草駅近くにまだ沢山あるぞ

    12: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:16:19.07 ID:IW7c+P6upXMAS
    そこの近くにある静岡新聞のビルもええぞ

    18: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:19:39.96 ID:RTrghShl0XMAS
    >>12
    静岡新聞静岡放送ビルも行ってきた

    no title

    no title


    未来都市感ある

    15: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:17:31.85 ID:vl1zLzkV0XMAS
    >>12
    中銀のカプセルタワーとかも面白い建物やったけどいつの間にか無くなってたわ

    23: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:23:51.31 ID:RTrghShl0XMAS
    >>15
    中銀カプセルタワービルは完全に何もなくなってて泣いた
    no title

    14: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:16:35.87 ID:LAXphGZx0XMAS
    面白いね

    16: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:18:16.71 ID:RTrghShl0XMAS
    no title
    令和と昭和の融合

    no title
    41年建築

    17: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:18:20.94 ID:OXkePTcJ0XMAS
    ええな

    19: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:20:55.00 ID:RTrghShl0XMAS
    no title


    レタリングの妙

    20: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:21:39.97 ID:ATsY8U8D0XMAS
    パレスサイドビルもええで

    36: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:33:22.20 ID:RTrghShl0XMAS
    >>20
    前に外からだけみた
    今度中にも入ってみようと思う
    no title

    22: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:22:39.25 ID:RTrghShl0XMAS
    no title

    昭和のエレベーターはもう最近はあんまないよな

    24: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:24:05.42 ID:SYaZOuJZ0XMAS
    なんか幼少期に戻りたくなってきた

    25: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:25:09.08 ID:xe6rTDC90XMAS
    熊本の中心部はどこもこんな感じやな

    26: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:25:45.45 ID:94fKzZ4U0XMAS
    前に撮ったやつ

    no title


    no title


    31: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:30:14.13 ID:z93EeWSeMXMAS
    >>26
    天気の子の舞台よなここ
    あと傷だらけの天使とか

    28: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:26:16.81 ID:RTrghShl0XMAS
    おなじみニュー新橋ビル
    no title

    no title

    見慣れてたけど近くで見るとこの波形って一個一個コンクリで出てきててビビる

    29: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:28:36.85 ID:RTrghShl0XMAS
    no title

    no title


    実は階段の手すりは結構凝ってる
    no title

    32: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:30:46.69 ID:xc5vbVcz0XMAS
    no title

    no title

    赤線跡

    34: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:31:46.80 ID:94fKzZ4U0XMAS
    >>32
    いいねぇ

    35: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:32:06.37 ID:RTrghShl0XMAS
    有楽町ビル

    no title

    no title

    no title


    昭和の高級オフィスビルはおしゃれ

    37: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:33:34.72 ID:xc5vbVcz0XMAS
    90年代の新宿の映像YouTubeにあるよな
    駅前は流石に綺麗になってるけど街並み自体はあんまり変わってない印象

    38: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:33:45.85 ID:4nm3lN140XMAS
    田舎行くとプラザ合意あたりで止まってる建物沢山あるよな

    40: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:36:13.39 ID:RTrghShl0XMAS
    新有楽町ビル
    外見はいかにも昭和
    no title


    中はシンプルだけど照明とか凝ってる
    no title

    no title

    41: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:40:04.16 ID:xc5vbVcz0XMAS
    >>40
    三枚目の空間ええな
    人間性を排除した高度経済成長の行く末みたいな機械的な空間
    光沢のある床とモルタルの壁が作り出す無機質の境地
    安部公房の話に出てきそう


    71: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 11:10:32.07 ID:lDn7l6Qr0XMAS
    >>40
    この外観ええな

    42: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:40:37.91 ID:74NvKVvB0XMAS
    昭和やなくて平成やん

    45: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:42:00.47 ID:RTrghShl0XMAS
    >>42
    ほとんど1960年代の建築や
    古さを感じないのはある

    43: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:40:39.94 ID:RTrghShl0XMAS
    国際ビルはガラスタイルがトレードマーク
    no title

    no title

    no title

    no title

    44: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:41:12.59 ID:PHKQqrDs0XMAS
    平成やん

    46: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:43:54.66 ID:QpPEmiIc0
    九段下~神保町に古いビル相当あるけどあの辺もどんどん変わるんやろな

    47: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:44:42.17 ID:RTrghShl0XMAS
    やっぱ手すりが凝ってる
    no title


    モザイク絵画の前にテナントが無駄な柱立ててほんま無能
    no title

    49: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:48:10.41 ID:DXHhis7c0XMAS
    古めかしいオフィスビルっていいよな
    面接とかで行くとハズレ感が半端ないが

    50: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:48:16.49 ID:RTrghShl0XMAS
    エレベーターホール

    no title


    国際ビルには帝国劇場入ってるんよね
    外からだと四角いビルだけど

    no title

    52: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:49:28.36 ID:DXHhis7c0XMAS
    無駄に装飾が豪華なのが多いな
    民家もそういうところが随所にみられる

    57: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:53:54.95 ID:RTrghShl0XMAS
    >>52
    近代建築では
    像を置いたりとか機能性のない飾りをつけたりみたいなのは基本しないんよ
    だから壁とか階段とか照明とかそういうことろで色々するんや

    59: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:56:24.43 ID:DXHhis7c0XMAS
    >>57
    そっけない現代の住宅でもおしゃれなタイルが貼ってあるとそれだけで
    豪華な感じになるもんな

    53: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:49:41.63 ID:VAnrQoGt0XMAS
    国際ビルのマックと丸亀よく行ってたわ

    55: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:50:57.43 ID:94NEiBFZ0XMAS
    今日のオレ得スレ

    56: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:52:02.88 ID:RTrghShl0XMAS
    新東京ビル

    no title

    no title


    なにもかもかっこいい
    no title

    no title

    no title

    no title

    58: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:55:57.03 ID:Kupd2xqS0XMAS
    最近はこういった古いビル生かすために古いビルの上に高層ビル乗ったような建築流行だよな

    67: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 11:04:35.74 ID:RTrghShl0XMAS
    >>58
    時代は違うけど第一生命ビルとかそんな感じ

    no title

    60: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:56:35.74 ID:VAnrQoGt0XMAS
    東京會舘は新しくなっちゃったんよな

    62: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 10:58:00.74 ID:RTrghShl0XMAS
    おまけ
    ヤクルト本社
    no title

    no title


    日比谷図書文化館(旧・日比谷図書館)
    no title


    おわり

    66: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 11:02:02.99 ID:BLup/rwl0XMAS
    へー面白い

    72: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 11:11:13.71 ID:RTrghShl0XMAS
    平成や!っていう奴がいるのは
    丸の内のオフィスビルで働くリーマンのイメージが平成イメージでそのビルがこの辺のビルだからなんかね

    73: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 11:12:06.20 ID:lDn7l6Qr0XMAS
    なんか凹凸多いんやな昭和って

    74: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 11:13:13.76 ID:4t/RzSxy0XMAS
    You Know

    75: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 11:13:55.85 ID:RTrghShl0XMAS
    昭和建築にありがちな水平方向に窓が並ぶ「水平連続窓」ってのはコルビジェって人が提唱して戦後日本で広まった、って事で1960くらいの建物を見分けるのに役立つらしい
    受け売りだが

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671930781/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月25日 14:40 ID:o8HiV6Md0*
    中身だったら五反田のTOCも面白い
    2  不思議な名無しさん :2022年12月25日 14:43 ID:cDgSogRD0*
    昭和から有るビルヂングに勤めてる人見ると偏差値高そうな感じがした、早稲田界隈の古本屋で立ち読みしてる客とかも。
    3  不思議な名無しさん :2022年12月25日 14:44 ID:.PIEx0VZ0*
    こういう一種のタイムトラベルマニアもいるのか。
    4  不思議な名無しさん :2022年12月25日 14:46 ID:cDgSogRD0*
    >>1
    TOCで一般客にセール開催時は凄かった
    5  不思議な名無しさん :2022年12月25日 14:47 ID:cDgSogRD0*
    ロビーのタイル画はポイント高いな
    6  不思議な名無しさん :2022年12月25日 14:52 ID:LZfresR10*
    ソニーミュージックの本社ビル
    7  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:00 ID:9E61nhwZ0*
    昭和感が強い場所はたくさんあるから、もっと古いほうがいいなー
    8  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:06 ID:cDgSogRD0*
    回転扉なんてもう無いだろな、子供の頃遊び道具だったな
    9  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:15 ID:FVmMBvut0*
    回転扉は六本木ヒルズ森タワーで子供が頭を挟んで死亡する事故が起きてから
    撤去が進んだからねぇ
    10  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:26 ID:54vBsHxn0*
    やっぱモダニズムが至高だな。ポストモダン以降はクソ
    11  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:28 ID:iJ1k.4IX0*
    ポストモダニズム?で良いんだっけ
    生まれる前だけど本当に好き
    12  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:29 ID:UzIrLPju0*
    昭和って一言で言っても63年近くあるから、「昭和感」のイメージは一括りにできんだろうな。
    13  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:35 ID:00Greezs0*
    ニュー新橋ビル、懐かしいなあ・・・
    画像見てちょっと涙ぐんじゃった(*´∇`*)
    14  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:38 ID:ZEwDH6c60*
    天井低いな
    15  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:39 ID:54vBsHxn0*
    ※11
    これらはモダニズム建築。ポストモダニズムはもっとあと。フジテレビ社屋とか、都庁とか、2000年前後のマンション群とかそのあたり。
    16  不思議な名無しさん :2022年12月25日 15:56 ID:W4VXS2kN0*
    古い感じのビルは
    ほかの都区内地域よりも銀座有楽町に圧倒的に多いよな
    それでもここ20年で相当なくなってしまった
    17  不思議な名無しさん :2022年12月25日 16:07 ID:7JBfwg.90*
    うちの近所はどこもこんなだったけどどんどん廃業してしまった
    しかも跡地に特になにも建たないパターンが多い
    18  不思議な名無しさん :2022年12月25日 16:52 ID:rChz.yfV0*
    横浜駅?
    19  不思議な名無しさん :2022年12月25日 17:02 ID:bgD98Va80*
    天井が低いと昭和感あるよな
    銀座線とか浅草線とかもどんなに内装綺麗にしても天井低いからあか抜けない
    20  不思議な名無しさん :2022年12月25日 17:14 ID:Fb9vidRG0*
    20代の頃、虎ノ門に3年間住んで新橋駅を毎日使ってた
    21  不思議な名無しさん :2022年12月25日 17:27 ID:QavGeWNh0*
    梅田でもこういうのいっぱいあるよな。
    結構好き
    22  不思議な名無しさん :2022年12月25日 18:01 ID:cLddhS.T0*
    >>3
    生きてるかの違いで、廃墟マニアもそんな感じの多い
    23  不思議な名無しさん :2022年12月25日 18:21 ID:NQGqVhY90*
    ええな
    24  不思議な名無しさん :2022年12月25日 18:36 ID:BySrjiac0*
    新橋はそこにまだいる団塊のおっさん含めて
    「昭和」だなぁと感じる
    25  不思議な名無しさん :2022年12月25日 19:03 ID:UcCto7aP0*
    ホッとするデザインだなあ。
    現代の、触ると痛そうな建築デザインはもうよくない?優しい角Rな建築作ろうよ。コストはかかるかもだけど。
    26  不思議な名無しさん :2022年12月25日 21:54 ID:0o7pWsrI0*
    モダニズム建築いいよね 有名建築家の作品とか地方に行くと現役でたくさん残ってて回るの楽しいわ
    カプセルタワーの中見学出来たのはちょっとした自慢
    27  不思議な名無しさん :2022年12月26日 07:02 ID:u6gsxsyP0*
    メタボリズムは探すの大変になった、メンテ大変なせいだからしゃーないが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事