1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:42:53 ID:RC0
本日のおすすめニュース
不気味なYouTubeチャンネル【1】1/2#怖い話 #怖い漫画 #ヒトコワ pic.twitter.com/JTn82cJIHa
— 【怖い漫画】不思議ネットTK (@fusigi_net_tk) December 20, 2022
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:43:26 ID:RC0
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:43:36 ID:gPG
かっこいい…
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:43:49 ID:RC0
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:44:16 ID:bjp
いつ見ても西洋の鎧って動きにくそう
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:44:23 ID:RC0
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:44:52 ID:RC0
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:45:26 ID:RC0
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:46:02 ID:RC0
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:46:15 ID:5n8
良く見るのは西洋、日本、中国だけど他のもコレクションにあるかな?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:46:59 ID:RC0
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:47:30 ID:RC0
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:48:03 ID:RC0
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:48:40 ID:RC0
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:49:17 ID:RC0
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:49:48 ID:RC0
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:50:35 ID:RC0
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:51:20 ID:RC0
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:52:16 ID:RC0
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:53:00 ID:k6o
大鎧がないな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:53:13 ID:RC0
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:53:41 ID:RC0
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:54:16 ID:RC0
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:55:39 ID:RC0
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:56:36 ID:5g6
南蛮胴の弾丸弾く形の鎧好き
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:56:41 ID:RC0
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:58:08 ID:RC0
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:58:55 ID:RC0
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)20:59:40 ID:RC0
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)21:00:15 ID:RC0
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土)21:01:03 ID:RC0
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462016573/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
なんだ、家にあるのかと思ったわ
視界がクソ程悪そうな鎧が多いけどああいうのって実戦に堪えうるものなん?
せめてそれぞれの国名が知りたかったわ
キャプションないのかよ
モンハンxxの時こんな見た目で狩ってたわ
ダークソウルの世界だな、豪華な騎士鎧と雑兵の間に合わせ装備の差がすごい
一時期中世西洋武器にハマってたけど甲冑も良いよな
「俺のコレクション」ってことは当然家にあるやつだよな。そっちの画像出せやと
>>2
重厚なのは実戦性より生存性に寄ってる中世の貴族用
貴族は捕虜にして身代金を取る方が美味しいから、乱戦にでもならないとヤられない
ちな重厚な甲冑はデカイ屋敷や城が立てられる位の金が掛かってる
近世に入って宗教戦争や国家間戦争で集団戦寄りのヤるかヤられるかの戦争になると、重厚なのは廃れて実戦性重視の動き易い軽装寄りの甲冑になった
重厚なのは実戦性より生存性に寄ってる中世の貴族用
貴族は捕虜にして身代金を取る方が美味しいから、乱戦にでもならないとヤられない
ちな重厚な甲冑はデカイ屋敷や城が立てられる位の金が掛かってる
近世に入って宗教戦争や国家間戦争で集団戦寄りのヤるかヤられるかの戦争になると、重厚なのは廃れて実戦性重視の動き易い軽装寄りの甲冑になった
C-3POスレ
どの甲冑もかっこいいよな。ロマンあるわ。
股間モッコリのやつダサいな
そのエングレーブには何のタクティカルアドバンテージも無い(ドヤ顔)
やっぱり日本の鎧が一番カッコいいわ。
ゴーストオブツシマに出てきたモンゴルの武将クラスの鎧もかっこよかった。
ゴーストオブツシマに出てきたモンゴルの武将クラスの鎧もかっこよかった。