不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    60

    マリア「私処女なのに妊娠しちゃった…」ヨセフ「すごい!神の子だ!!」

    window-g71e5d6852_640


    1: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:00:47.14 ID:7RB1FBjt0EVE
    ピュアすぎやろ

    2: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:01:44.89 ID:jKmCt2Rz0EVE
    所詮大工よ

    3: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:02:13.95 ID:ddQWB8Mw0EVE
    脳が破壊されるのを防いだんだぞ

    46: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:17:24.59 ID:XgWeJYIK0EVE
    誰の子かわからんなこれ…
    せや!

    4: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:02:45.23 ID:1G5xgaAX0EVE
    ヨセフお人よしやな

    ナザレのヨセフ

    聖ヨセフ(ヨゼフとも)は、新約聖書に登場するマリアの夫、イエスの養父である。職業は大工であったとされる。

    『マタイ』及び『ルカ』ではマリアは聖霊によって身篭ったとあるため、ヨセフは伝統的に「イエスの父」ではなく「イエスの養父」と表現される。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ナザレのヨセフ

    Saint Joseph with the Infant Jesus by Guido Reni, c 1635






    7: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:05:06.04 ID:L+sKxMZR0EVE
    脳破壊されたからそう思い込んでるんやろ

    15: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:07:02.92 ID:s6OqYZ1I0EVE
    劉邦のおかんも昼寝してたら身体に龍が入ってきて妊娠したらしいし

    50: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:18:26.62 ID:Fzult9R80EVE
    >>15
    その龍の息子も追手から逃げるために自分の馬車から子供捨てる畜生だし血の定めやね

    16: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:07:37.02 ID:lEpX7mFM0EVE
    ジーザス…🤯

    29: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:12:49.56 ID:f5X0TltI0EVE
    ガブリエルとかいう間男

    受胎告知

    受胎告知とは、キリスト教の聖典である『新約聖書』に書かれているエピソードの1つ。

    一般に、処女マリアに天使のガブリエルが降り、マリアが聖霊によってキリストを妊娠したことを告げ、またマリアがそれを受け入れることを告げる出来事である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/受胎告知

    Annunciation (Leonardo) (cropped)

    31: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:13:21.55 ID:e/GKVaUU0EVE
    >>29
    ホントはパンテーラなんやけどな

    38: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:15:19.09 ID:e/GKVaUU0EVE
    ティベリウス・ユリウス・アブデス・パンテラ

    マリアがイエスを身籠もった時期、アブデス・パンテラの所属する弓兵第一コホルスはユダヤの地に駐屯していたことから、
    彼も同地で軍務に就いていたことが推定される。
    このことから、その際にマリアとの間で不貞を行い、彼女を孕ませたのではないかとする説が生まれた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ティベリウス・ユリウス・アブデス・パンテラ

    ティベリウス・ユリウス・アブデス・パンテラ

    ティベリウス・ユリウス・アブデス・パンテラ(Tiberius Julius Abdes Pantera、紀元前22年頃 - 40年)は、古代ローマの兵士である。

    2世紀のギリシア哲学者ケルソスが、イエス・キリストの実父だと主張したとされるローマの兵士「パンテラ(Panthera)」を、彼に比定する説がある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ティベリウス・ユリウス・アブデス・パンテラ

    35: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:14:48.29 ID:E15R6b5oaEVE
    ほんでマリアばっか崇めてヨセフ全然崇めへんやんあいつら

    41: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:16:09.58 ID:XuJZk4zm0EVE
    >>35
    いや当たり前やろ…

    165: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:49:23.35 ID:XcydCgfh0EVE
    >>35
    そこそこの聖人やぞ

    178: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:53:11.05 ID:zk9rZDWF0EVE
    だいたい描かれるときは
    お疲れモードやからヨセフさん

    no title

    no title

    no title

    no title


    お爺ちゃんでムキムキや

    40: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:15:42.20 ID:sI+adZ0V0EVE
    日本でも妊娠期間3年くらいの皇后とかいるし、偉人を変な生まれにしたがるのは世界的なトレンドよね

    45: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:17:23.16 ID:i7j/mzEz0EVE
    イエスの周りマリア多すぎ問題

    47: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:17:44.12 ID:LgLax/zBaEVE
    マリアもちょっと面白い冗談言ったつもりがなんかえらい話でかくなってて困惑してそう

    52: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:18:59.65 ID:MhMr4e1G0EVE
    そもそもキリスト教ってユダヤ教丸パクリして細部いじっただけって聞いたし
    この辺の箔付けも後付けかパクリじゃない対策なんだろうな

    81: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:27:13.18 ID:16pSddFWdEVE
    >>52
    誤訳の可能性もありって聞いたで
    若い女って意味やったかもって

    91: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:30:48.58 ID:XuJZk4zm0EVE
    >>52
    キリスト教がキリスト教として突然現れた訳ちゃうからな

    94: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:31:20.98 ID:8boyqxnIaEVE
    >>52
    当時信じられてた色んな宗教の要素を組み込んで言ったとは言われてるな
    クリスマスも元々別の宗教の行事だったはずや

    100: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:33:08.01 ID:C4nByy1f0EVE
    >>94
    ミトラ教やな

    107: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:34:42.57 ID:8boyqxnIaEVE
    >>100
    博識やな

    眠れなくなるほど面白い 図解 聖書
    渋谷申博
    日本文芸社
    2019-06-25

    56: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:19:57.00 ID:mRYwLvcB0EVE
    3世紀頃までは聖母なんて扱いじゃなかったのにな

    65: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:23:46.03 ID:JOerCapq0EVE
    ヨセフ「うーん、でも流石に神の子ってのは都合良すぎか…?🤔」

    神の使いを名乗る男「ヨセフさん、マリアのお腹の中にいるのは神の子です」

    ヨセフ「ほなホンマに神の子なんか!やったぜ!🥰」

    71: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:24:30.67 ID:kUkB46CA0EVE
    主って怖い
    ヨブ記読んでそう思っちまったわ
    悪魔に説得されて善人を病人にしてくるの怖いんよ
    旧約聖書の中にある「ヨブ記」って話知ってるやつおる?
    http://world-fusigi.net/archives/9513435.html

    72: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:24:38.94 ID:5i66k6DA0EVE
    てかキリスト教信者はここらへんについてどう思ってんねん
    あまりにも不潔だし信者やめるやつとかおらんのか

    76: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:25:45.69 ID:sI+adZ0V0EVE
    >>72
    神の子を宿すとか最大級の名誉なんじゃないの

    80: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:26:39.91 ID:XuJZk4zm0EVE
    ヨセフとマリアは婚約や
    その時点で結婚はしてない

    90: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:30:10.01 ID:dQz/pjYB0EVE
    ガチで誰の子なのかキリスト教徒さんたちは考察しないの?

    101: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:33:11.44 ID:e/GKVaUU0EVE
    >>90
    2世紀の書物に「マリアの相手はパンテラというローマ兵」という記述があったがみんなスルー

    そしたらほんとにパンテラの墓が出土、墓碑からマリアが懐妊した頃にユダヤに駐屯していた事が判明する

    129: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:39:01.44 ID:kUkB46CA0EVE
    >>101
    5chすげぇ
    マジで勉強になるわ
    パンテラさん無視して世界中で信仰してるんやな

    171: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:51:39.40 ID:aC99ni0sMEVE
    >>101
    パンテラ由来ってこれなんか


    93: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:31:14.98 ID:zk9rZDWF0EVE
    イエス・キリスト様には
    最低でも兄弟が5人、姉妹で2人居ます

    マタイ福音書によれば
    名の一部はヤコブ、ヨセ、ユダ、シモン
    またトマス福音書によれば
    イエス様は双生児だったとされています

    イエスの兄弟

    『マタイ福音書』及び『マルコ福音書』から、イエスにはヤコブ、ヨセフ、シモン(シメオン)、ユダ及び妹2人がいたことが分かる。彼等の位置づけについては、キリスト教会間では意見が分かれる。プロテスタント教会では文字通りに、ヨセフとマリアとの間の子供と見做しているが、マリアの処女性を認める正教会及びカトリック教会はこれを認めず、独自の解釈を出している。

    即ち、正教会はヨセフが先妻との間にもうけた子供たちであると見做している。新約聖書外典である『ヤコブ原福音書』にその要素が見出される(但し、正教会は自らの解釈を伝承に由来するものであるとし、外典を根拠としている訳ではない)。

    一方、カトリック教会では、古代ユダヤ社会では“兄弟”と言う言葉は同時に“従兄弟”も意味すると解釈し、更にエウセビオスが『教会史』に引用する、ヤコブ殉教後にヨセフの兄弟クロパの息子であるシメオンがその後を継いだとするヘゲシップスの記事に注目し、イエスの叔父クロパの息子と見做している。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/イエスの兄弟

    105: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:34:00.14 ID:XuJZk4zm0EVE
    >>93
    現代日本人の感覚で当時のユダヤにおける兄弟姉妹を語ることはできんで

    124: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:37:31.84 ID:zk9rZDWF0EVE
    >>105
    それはカトリックの解釈や
    アラム語では兄弟を表す言葉と
    甥・姪を表す言葉が近いって解釈からな

    正教的にはヨセフの連れ子がいた

    プロテスタント的には聖書に間違いはないので
    マリア様は処女懐胎もしたし、イエス様に兄弟も居た

    126: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:38:30.71 ID:XuJZk4zm0EVE
    >>124
    しってる

    97: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:31:52.51 ID:ZUBBlAaaMEVE
    デキ婚説が最も矛盾ないらしい

    103: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:33:41.75 ID:zk9rZDWF0EVE
    >>97
    ちゃうで結婚してから出産まで3年ある

    ヨセフの来歴(ヨセフ伝)

    マリアと結婚する前の妻との間に6人の子を儲ける
     → 89歳:妻と死別
     → 89歳:大天使ガブリエルからマリアを護れとお告げを受ける
     → 90歳:12歳のマリアと結婚
     → 93歳:キリスト誕生
     → 111歳:天に召される

    123: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:37:29.91 ID:8boyqxnIaEVE
    >>103
    その年齢でじじいとくっついたら浮気したくもなるわな

    98: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:32:50.66 ID:XuJZk4zm0EVE
    そもそも処女懐胎はキリスト教独自のものちゃうから
    そこ抑えといて

    99: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:33:03.52 ID:kU36g0k90EVE
    聖徳太子「ええ話やな…パクったろ!」

    112: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:36:09.05 ID:XuJZk4zm0EVE
    てか普通にヨセフも崇敬されてるしな

    113: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:36:16.49 ID:kSHnMjzraEVE
    ありえないんですよそんなことは

    118: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:36:42.11 ID:uWLFfeNG0EVE
    ガブリエル「お前には神の子が宿っている!」百合の花を携えながら…
    怖すぎるやろ

    131: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:40:07.20 ID:TdyE2YGxdEVE
    ツァイトガイストを見ればイエス・キリストは架空の人物だとわかる

    136: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:41:59.00 ID:TdyE2YGxdEVE
    キリスト神話説に基づき、イエス・キリストは周辺地域にある神話や伝説から創作された存在であるとする。冒頭によれば後代に政治、教育、銀行カルテルを作り出したのと同じ勢力によってなされた。イエスと大きな共通点を持つ神話としてホルス、アッティス、クリシュナ、ディオニューソス、ミスラをあげる。

    イエスだけでなく『旧約聖書』も他神話からの盗用がなされているとする。モーセの出生はサルゴン王のそれからの流用であり、モーセが律法を授けられたという事跡も、インドのマヌ(『マヌ法典』)といった他宗教の神話と同様のものであり、
    十戒の文面もまたエジプトの『死者の書』にある125番目の呪文から盗んだものとする。キリスト教信仰ではイエスの予形とされるヨセフのエピソードも、盗用元とみなす。イエスが歴史的に実在した根拠は皆無とした後、キリスト教の教義はニケア公会議上で捏造されたと述べる。
    この背後にあったのは政治的な目的に過ぎなかったとする。キリスト教会が歴史上で犯してきた過ちを強調し、人間にとって有害であると説いて第一部は終了する。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ツァイトガイスト_(映画)

    139: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:42:20.44 ID:uWLFfeNG0EVE
    マリアが聖女って言うのはカトリック的であって実際に聖書の記述を見てみると結構扱いヒドイんだよな

    149: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:45:16.19 ID:zk9rZDWF0EVE
    >>139
    イエス様が信者率いて説法に来た時には
     説法をする姿を見て初めて布教活動を知る
     家族の誰も信じてなかった
    って福音書に書かれてるしな

    イエス様は家族との付き合い無い

    140: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:42:26.60 ID:XuJZk4zm0EVE
    処女懐胎の物語は異教神話の処女懐胎や神々により妊娠した女性たちの物語に親しんだギリシア・ローマ人の聴衆のために意図されたものだと考えられる

    151: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:45:53.18 ID:yPM9QSYf0EVE
    三位一体説の方が納得いかんわ
    意味不明やろアレ

    157: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:47:59.12 ID:zk9rZDWF0EVE
    処女懐胎の結果産れたって説がある人・神

    アレクサンドロス大王、ユリウス・カエサル、プラトン、お釈迦様、
    ギリシア神話(ディオニソス etc..)、ヒンドゥー教(インドラ etc..)、
    エジプト神話(ホルス神 etc..)ゾロアスター教(ゾロアスター etc..)、
    ミトラ教(ミトラ etc..)、劉邦、聖徳太子

    アレクサンドロス大王は産れた時と
    親父の遠征時期の計算があわへんから無理やり感はある

    多分イエス様はミトラ教からやな
    他の人も取り敢えず神聖要素足したらだいたい処女懐胎や

    ちな、馬小屋で生まれた人
    イエス・ミトラ・ディオニソス・釈迦(異説有)・聖徳太子

    160: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:48:32.47 ID:pP/5NQN70EVE
    現実逃避すな

    174: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:52:27.69 ID:Df5GzRWR0EVE
    神が救ったのかたまたまタイミング的に救われたのかはっきりせんのに宗教に縋るって意味不明やわ

    119: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 19:36:49.84 ID:57cQmMbg0EVE
    あなたの神である主を試してはならない
    これズルすぎだろ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671876047/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:09 ID:IvZFhrea0*
    イエス!センズリクリニック!
    2  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:12 ID:RRHrB7SN0*
    キリスト「キリスト教?なのそれしらんこわ」
    3  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:14 ID:byU.rnJg0*
    誰と愛し合ってたんだよ!
    マリアちゃん押しだったのにぃ💢
    4  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:15 ID:mc6TSPW70*
    キリストは日本人
    5  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:16 ID:IvZFhrea0*
    現時点でクソコメントしかないの草
    6  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:19 ID:s325br6r0*
    マリア「イエスちゃん、家業継げとか言わないから地元に戻って真面目に働いて」
    イエス「うるさいですね」
    7  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:23 ID:m2vkBoQD0*
    ティベリウス・ユリウス・アブデス・パンチラ
    8  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:25 ID:jh3gsC9l0*
    いうても自立した息子が故郷に帰ってきたら新興宗教の教祖になってたら家族もビビるやろな
    しかもかーちゃんからするといつのまにか処女懐胎したことになってるw(流石にそれは後世の後付けか)
    9  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:30 ID:NacIHXnM0*
    そもそもマリアって神殿の売/春/婦説あるじゃん
    ヨセフも初めは相手の男と結婚しなよと放流しようとしてたんだぞ
    お告げのおかげで結婚したお人好しではあるけどw
    10  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:42 ID:mFf9Fbfg0*
    人間は自分に都合のいい幻覚を見る生物です。
    体に回復機能があるように
    精神にも回復機能があり、その力が過剰な人もいます。
    11  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:45 ID:4eRTJo7z0*
    今は聖って漢字があるけど昔は性って表記だったらしい
    12  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:45 ID:b.lvYdOn0*
    証拠見せろ
    13  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:51 ID:XdI5rhVb0*
    皆で暗黙の了解だったんだろな
    現在進行形か…
    14  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:52 ID:tG6t11Gc0*
    >>2
    まあ君は新しい解釈のユダヤ教をぶちまけただけやからね
    キリスト教とかでっちあげたのは弟子とパウロのせいだし
    15  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:53 ID:tG6t11Gc0*
    >>3
    パンテラが寝取っただけや。ユダヤ教徒として不味いから処女受胎にしたのよ
    16  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:55 ID:tG6t11Gc0*
    >>9
    イエスが連れていた信者の中に売、春、婦のマリアもいるからそれとごっちゃになってない?
    17  不思議な名無しさん :2022年12月25日 22:59 ID:FuqyFUqc0*
    ヘロデに殺される前に嫁と子ども連れてエジプトまで逃げた有能なお人好しやぞ
    18  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:02 ID:uoOGmfl.0*
    テクノロジー技術で見たらすぐ分かる嘘が言える、
    幼稚性。 どんな教育、家庭でそうなるのか。国が違うからか?
    19  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:09 ID:nD.88rtN0*
    >>3
    アルマー(若い女)が妊娠するって書いてあったのを
    アルマーに処女って意味があったから
    こっちの方が面白いやろ!って後付け改変しただけだからね……
    20  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:11 ID:LZQU0YMv0*
    俺も神の子になりたい。今からでも。
    21  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:12 ID:jM57ZQEq0*
    大工の電波息子が神を名乗ったら現代まで続く宗教が始まった
    オウムも生まれる時代が違ったら可能性あったのかもな
    22  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:21 ID:PSAB6fFy0*
    信仰の自由は現実逃避と紙一重
    昔からそうやったんやね
    23  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:30 ID:xK2q.PsV0*
    >>18
    今の技術ならキリストの骨やら血から遺伝子調べて親族辿って本当の父親が誰でどこの人種かも分かるな
    24  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:41 ID:3BoqRDqo0*
    そもそも処女懐妊なんて初めの聖書に書かれてなかったんだよね
    後から色々脚色されていった
    キリストの妻子も認定すると権力が移るから当然無視だし
    マリア信仰も正統派扱いされない
    25  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:46 ID:Ybvm3rhy0*
    驚くようなことでもないだろ、うちも兄がコロナのせいで一年以上単身赴任先から帰国できなかったのになぜか兄嫁が妊娠、出産したぞ

    ええ、離婚だそうです
    26  不思議な名無しさん :2022年12月25日 23:47 ID:WMxQTBkH0*
    >>24
    マリア信仰ってそんな時代からあったの??
    27  不思議な名無しさん :2022年12月26日 00:03 ID:zNz9UJh00*
    そもそも誕生~イエスの活動開始の空白が大きすぎる。 布教活動は実話ベースだったとしても、誕生にまつわるエピソードは後付けやろ
    28  不思議な名無しさん :2022年12月26日 00:13 ID:9X4FFC6H0*
    哺乳類は単為生殖出来ないのでそれを為したマリア及び子のキリストはレプティリアン
    29  不思議な名無しさん :2022年12月26日 00:16 ID:u.acYj2I0*
    >>26
    元々大地信仰の流れが民にあってそれがマリアと繋がって広まったらしい
    でも2世紀にはすでにマリア信仰というかマリア崇拝は禁じられている
    父権が正しいものとされていたし、父と子と精霊が唯一の神であるべきだから
    30  不思議な名無しさん :2022年12月26日 00:23 ID:jx.sF82I0*
    普通に浮気の男との子供だろ…
    31  不思議な名無しさん :2022年12月26日 00:29 ID:gWqGSN5q0*
    実際はこんな感じ

    司祭「お前ひとりもんだよな。嫁もらわんか?ちょっと訳ありなんだが若いぞ」
    ヨセフ「(噂は聞いてる…もう孕んでるとか…でもこの機会を逃したらたぶん結婚できない…)はい、司祭様のいうことなら」

    32  不思議な名無しさん :2022年12月26日 00:40 ID:1Oegea2G0*
    >>8
    はえー(儲かるならええか)
    みたいな感じやぞ。

    宗教なんて大半が学のない連中の妄想と言い訳の複合技で、現代じゃこんなもん睡姦されたかパコリまくって親わからんか位の話や。
    天国も地獄も解明された今なんか、宗教なんか信じてるのはよっぽど酷い環境や
    33  不思議な名無しさん :2022年12月26日 01:28 ID:JlR.1rhO0*
    これもうヨセフこそ聖人だろ
    34  不思議な名無しさん :2022年12月26日 01:57 ID:Eb8fqfkE0*
    一番古いマルコの福音書には父ヨセフなんて影も形もないから後世追加された説があるで
    35  不思議な名無しさん :2022年12月26日 01:57 ID:yg92Z1Cg0*
    なんで誰もツッコミ入れんかったんやろな。
    いやオマエ突っ込まれとるやん、って。
    36  不思議な名無しさん :2022年12月26日 02:00 ID:VvQv39f40*
    当時のユダヤ教の人がイエスとその弟子を追っかけまわしてたんなら、
    当時のユダヤ教とキリスト教の人でこういう論争もするやろ
    話出てきたのがユダヤ教側?らしいやん
    37  不思議な名無しさん :2022年12月26日 02:05 ID:VvQv39f40*
    オカルトでいいなら、
    ツァイトガイストはやれグノーシス云々の側で、まあそら逆やろなって話で
    イエス神話説はむしろミトラ側がやらかしてる説あるくらい言い出した側の尾ひれつきすぎ、
    日本には情報更新されてないもんが流れてきてるって話やで
    38  不思議な名無しさん :2022年12月26日 02:18 ID:0qyv36dq0*
    最も原始の商売をしていただけや
    39  不思議な名無しさん :2022年12月26日 02:22 ID:dWDZ38s10*
    >>14
    ヨセフとマリアがしっかりやってできた子だよ
    その子もしっかりマグダラとやることやっているしね
    40  不思議な名無しさん :2022年12月26日 05:29 ID:jHCatcJn0*
    >>26
    マリア信仰って地母神信仰と習合してるんで、人類最古の女神の背乗りなんだなあ
    41  不思議な名無しさん :2022年12月26日 06:27 ID:aR4hVLaA0*
    普通にヨセフがイエスの実父や。
    だが宗教会議にてキリスト教が整理された際に、三位一体によってイエス=神ってことになってしまったので、ヨセフが神の父になってしまうのは都合が悪いってんでヨセフは養父ってことになって、マリアは処女で妊娠したってことになったんや。
    要はキリスト教の教義と辻褄を合わせるために過去の出来事を改竄したわけや。

    ユダヤ教ではイエスを救世主とも神の子とも認めてないので、イエスは普通にヨセフの子供でありただの人間ってことになっとる。

    イスラム教でもイエスはただの予言者であって救世主ではないので、イエスはヨセフの子供でありただの人間ってことになっとる。

    マリアが処女で妊娠しただのヨセフはイエスの養父だの言い張ってるのはキリスト教だけや。
    42  不思議な名無しさん :2022年12月26日 06:31 ID:aR4hVLaA0*
    >>30>>31
    違う。普通にヨセフの実子。
    ユダヤ教とイスラム教ではイエスは神の子でも救世主でもなくただの人間扱いなので、ヨセフの実子ってことになってる。

    キリスト教だけがイエスを救世主かつ神の子扱いしてるので、ヨセフを神の父扱いさせないために処女懐胎したってことにして歴史改竄して言い張ってるだけ。

    キリスト教以外の宗教や歴史書にこそキリストの真実が隠されてる。
    43  不思議な名無しさん :2022年12月26日 06:32 ID:XmdrXnUE0*
    >>26
    出てるの見ると
    レプティリアンとかもそうやが、陰謀論者のデービッド・アイクって人だっけか
    ミトラとか黒い聖母とかほとんどあの辺りに出てた人の言ってる奴やで
    44  不思議な名無しさん :2022年12月26日 06:38 ID:TWoO.pRE0*
    >>1
    托卵
    45  不思議な名無しさん :2022年12月26日 06:50 ID:lJ2j.VeL0*
    ヨセフ「すごい!神の子だ!!」<どこの福音書
    46  不思議な名無しさん :2022年12月26日 07:31 ID:j3LFc.CQ0*
    神を試してはならないってゲームバランス崩壊するくらいのチートやろ。禁止カードにしろ。
    47  不思議な名無しさん :2022年12月26日 08:28 ID:V0h.CHdO0*
    ゾンビを信仰している謎の宗教
    48  不思議な名無しさん :2022年12月26日 10:23 ID:LVXTe5kF0*
    ブッダなんて脇の下から生まれたというから
    それよりはましだろうよ
    49  不思議な名無しさん :2022年12月26日 11:00 ID:mWDAkgEq0*
    間男よりは、「うおー、婚前にできた。姦淫になるー!神の子にしよう」の方がイメージしやすいな。
    50  不思議な名無しさん :2022年12月26日 11:22 ID:2wvi1xRu0*
    >>27
    パウロの電波説法が大受けしたんでそれまでのイエスの人となりとか生前の言動を伝えていたのを奇跡を盛り込んだエピソードに差し替えたんじゃないかな?
    51  不思議な名無しさん :2022年12月26日 11:24 ID:2wvi1xRu0*
    >>33
    それだと三位一体説とか困るのでヨセフの子にしなかったんやろな
    寝取られを最初に書類に記載された男がヨセフかもしれん
    52  不思議な名無しさん :2022年12月26日 11:27 ID:2wvi1xRu0*
    >>36
    キリスト教ってユダヤ人以外に広まったのよ。ユダヤ人キリスト教が本来はキリスト教の主流なんだけど廃れた。そもそもユダヤ人からしたらユダヤ教の亜種やからな
    53  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:09 ID:HFnaz0PK0*
    単為生殖というのがあって
    54  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:51 ID:kXDG6yGn0*
    >いや当たり前やろ…

    当たり前じゃないし興味深い論点だぞ
    キリスト教は男尊女卑宗教だからマリア信仰は何度も公式に否定され迫害されてる
    なのに民間信仰として地方民が勝手に持ち上げ続けられたのを渋々認めざるを得なくなったのがマリア信仰
    どころかマリアの母親のアンナまで父系を差し置いて信仰され出してるあたり、
    どうして全ての文明国で男尊女卑みたいな迷信が共通して生み出されたかが分かる
    人類は女を見ると勝手に偶像崇拝(アイドル化)を始めるので、その中和策の予防接種として迷信被せをしないと、
    発展に使う為のエネルギーを女のワガママに消費する定番パターンがあったんだろう
    男尊女卑をしない国はあったが全て自滅し淘汰されたのが、歴史を知ると察せられる
    55  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:06 ID:.tCJ5QAE0*
    未来の人が今の雑誌「タブー」見つけて鵜呑みにするようなもんやろ
    嘘だらけや
    56  不思議な名無しさん :2022年12月26日 23:31 ID:D5.UUNYR0*
    みんな、心が汚れてるよ。
    聖母マリア様は本当に処女だったんだよ!

    イエス『(…なんだ、これ? 出にくいなあ?)』
    57  不思議な名無しさん :2023年01月02日 21:26 ID:AidieLgU0*
    >>41
    神が普通の人間から生まれたことになっちゃうからか
    お役所仕事の書類上の問題みたいな感じやな
    58  不思議な名無しさん :2023年06月06日 07:07 ID:UVuH6g8O0*
    ある痔を試すと酷い目に遭うから仕方がないね
    59  不思議な名無しさん :2023年07月30日 16:54 ID:9HyL4arG0*
    >>11
    性典w
    60  不思議な名無しさん :2023年08月04日 13:42 ID:z45u14Gm0*
    女は数多あるのに、神様ですら産ませるなら
    14歳の処女をお選びになる。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事