6: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:41:58.77 ID:57E5yWXa0XMAS
こんなん家やとできんやろ
9: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:42:05.54 ID:LEKIL0bo0XMAS
火事の危険性あるから無理やろ
10: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:42:37.28 ID:i2Bsq3h60XMAS
>>9
消防車待機しとけばええねん
25: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:44.70 ID:57E5yWXa0XMAS
>>10
家水浸しで終わるんだよなぁ
34: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:44:32.05 ID:3xDVS2UzdXMAS
結局操るのも業者では?
11: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:42:38.31 ID:SahfaksB0XMAS
ゲームのレーザー兵器みたいだな
12: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:42:39.88 ID:8AUyQbUn0XMAS
もっとうまいこと毒ガスで殺せよ
17: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:15.74 ID:WBxo469M0XMAS
ドローンに殺虫剤つけて何回かやれば殺せそうやな
21: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:28.76 ID:PsmLD44T0XMAS
液体窒素噴霧とか良さそう
44: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:46:18.47 ID:oEYxwsfo0XMAS
家に飛び火しない?
43: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:46:16.44 ID:zlTI71qGaXMAS
火事待ったなしやん…
13: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:42:48.88 ID:Lx/0F+oa0XMAS
すごいけど一歩間違えたら大惨事やな
22: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:37.03 ID:cEVmb1N2aXMAS
日本じゃ認可無理やろ
49: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:47:01.99 ID:KAUz9w8PdXMAS
こんなん兵器やんw
悪用されたらやばそう
63: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:49:33.27 ID:Ro+qRrGOMXMAS
夕方のニュースの特集に出てくるスズメバチの巣とかだいたい屋根の隙間の変なところに巨大な巣作ってたりするしなあ
68: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:50:11.66 ID:Eb0eL12M0XMAS
部屋の中にスズメバチ入ってきたとき低空飛行してたから上から辞書落としてぺしゃんこにしてやったわ
70: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:50:45.24 ID:hHk0xlBe0XMAS
スズメバチって火で死ぬんか?
71: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:50:57.99 ID:i2Bsq3h60XMAS
>>70
昆虫やぞ
74: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:51:35.55 ID:57E5yWXa0XMAS
>>70
ミツバチにたかられるだけで死ぬぞ
75: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:51:36.42 ID:gx7aBA7e0XMAS
>>70
死ななかったらやべーでしょ
87: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:53:28.34 ID:M3KExyy60XMAS
ドローンってもう戦争で使われる兵器になりそうやな
97: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:54:27.03 ID:sdts03CxHXMAS
>>87
元々そっちが先なんだよなあ
94: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:54:12.42 ID:fk9Hm7Q70XMAS
この火力だと普通に凶暴化した蜂が逃げて危なそう
30: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:44:06.22 ID:dN+MPpEh0XMAS
これはこれで見応えあるな
76: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:51:37.89 ID:zBbdBywQ0XMAS
火炎放射器をハチジェットに変えたら完成
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671979220/