不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    80

    【謎】人類空白の10万年、明らかにおかしい……

    human-evolution-g6f06ac030_640


    1: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:35:22.94 ID:2UqitFrI0XMAS
    10万年前 ホモサピエンスが現生人類に進化
    9万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
    8万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
    7万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
    6万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
    5万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
    4万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
    3万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
    2万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」

    1万年前 人類「ちょっと待って?小麦栽培したら小麦食い放題じゃね?」

    0万年前 人類「AIにイラスト描かせたろw」


    最後の2コマだけスピード感おかしいやろ
    no title

    2: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:36:11.01 ID:2UqitFrI0XMAS
    打ち切り漫画の最終回みたいなスピードやん

    5: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:39:31.78 ID:mV0uPTP90XMAS
    ドングリうまいンゴしてた頃の方が絶対幸せやったよな

    31: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:51:23.17 ID:zbEZ0he50XMAS
    >>5
    一理ある

    50: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:02:01.79 ID:F49/py2ad
    >>5
    縄文時代はかなり平和だったらしいな
    ファッキュー農業

    7: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:40:59.82 ID:CQ6StJmz0XMAS
    人口も20世紀に激増したしな
    no title






    9: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:42:17.10 ID:af7PJfzK0XMAS
    それを言うなら産業革命以降のスピード感やろ

    8: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:41:26.32 ID:Ye2Qdbhj0XMAS
    農耕のせいで定住を強いられ疫病が生まれたんや
    小麦を育ててるんやなくて小麦を育てさせられてるんや

    13: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:24.60 ID:AjY3BhcD0XMAS
    >>8
    サピエンス全史やな

    26: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:48:10.12 ID:Ye2Qdbhj0XMAS
    >>13
    はい…

    19: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:44:50.97 ID:WuILVgD90XMAS
    その頃からずっと命が紡がれておれがいるのが信じられないし
    家系が自分で終わるのも信じられない

    37: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:57:14.80 ID:ifSAt0180XMAS
    35億年前 最初の生物誕生

    4億年前 植物が陸上進出

    生命誕生してから31億年も大陸全体が岩石剥き出しのまま放置されてたってやばくね
    何してんねん

    52: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:02:46.99 ID:Fd91ITxV0
    >>37
    何事も準備が九割なんや

    44: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:59:35.05 ID:TpLaaAjE0XMAS
    平安時代〜江戸時代までほぼほぼ進歩してないしな。

    45: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:59:40.51 ID:ZYJSDG1y0XMAS
    マジで絶滅前の最後の灯火な気がするわ
    現人類て自殺願望有るやろ

    60: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:04:41.59 ID:34PZ9weC0
    シンギュラリティという言葉を生み出したレイカーツワイル氏によると文明の発展速度は指数関数的に伸びるらしいで

    64: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:04:55.41 ID:1T9/Ef4i0
    古代エジプト王朝が5000年前~2000年前←3000年間

    エジプト王朝滅んでからまだ2000年しか経ってない

    65: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:05:12.52 ID:k7U8sr/F0
    このままだと増え過ぎて食糧の奪い合い縄張り争いが起きて滅びる

    69: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:06:14.85 ID:J4Tdzsqj0
    大した生命力でもないのに異常気象とかで人類が滅亡してないのがおかしいやろ

    75: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:07:24.39 ID:fd4NjiVid
    地球に人類溢れたら未来の奴らはどうするんかな
    宇宙にコロニー作るんかな

    それとも人口そろそろ減るフェイズになったんやろか

    88: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:10:05.28 ID:hyiD+KPM0
    >>75
    先進国は少子化進んでるしアフリカや中東とかも昔より出生率減ってるから96億~100億人をピークに世界人口減る予測

    79: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:08:47.42 ID:NfQsiETAM
    人類が文明発展させてる最大の理由は絶滅イベントからの回避やろな
    今の文明レベルやと破局噴火や巨大隕石で即絶滅やからな

    98: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:12:07.06 ID:yrN+KZiy0
    人類が地球外に移住するのって何年先ぐらいなんや?

    107: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:13:53.96 ID:hyiD+KPM0
    >>98
    火星とかなら21世紀中に
    太陽系外となると後300年くらいかかりそう

    111: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:14:39.09 ID:UWc7nQ3A0
    >>98
    今の理論だと数千年とかそう言うレベルぽい

    https://gigazine.net/news/20221214-terraform-mars-laser/

    99: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:12:09.33 ID:U/AkLx9yM
    ワイら的には現代でも十分文明が進んでる感覚やけど後世から見たら今も原始時代と同じ括りにされるやろな


    109: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:14:24.30 ID:5x0AXpto0
    急激に進化する生物は突然滅亡するってホーキング博士が予言しとったぞ
    科学の発展に意識が追い付かんから使いこなせんのや

    120: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:17:37.69 ID:hyiD+KPM0
    >>109
    実際現代文明のレベルに人類が追いついていないから医者とか科学者とか高度人材は常に人手不足だし、昔なら畑仕事や単純作業してれば生きていけたレベルの人がコミュ障だとかアスペだとか言われて社会問題になっているよな

    114: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:15:11.80 ID:wLBKp4c4M
    将来は脳にチップとか入れて知能ブーストが基本になるやろ 
    IQ100万くらいが普通になって文明も恐ろしい速度で進化するはずや

    119: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:17:00.73 ID:HlIcfE680
    人類自体は何も進化してないのにこれってエグいよな
    科学ってすげえわ

    126: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:18:22.29 ID:UWc7nQ3A0
    昔は未来はこうなるで。って空飛ぶ車やチューブの道路とかが描かれた未来予想図ってよく見たけど最近そう言う未来予想図ってあんま見ない気がする
    no title

    158: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:28:50.43 ID:KA0bMYvs0
    >>126
    外しまくって信憑性薄いしなあ
    絵描きのおっさんやなくて学者が考えた未来予想本ならいくつも出とるけど

    164: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:30:53.18 ID:ih2lxJWR0
    >>158
    イルカが攻めてこなくて残念や

    162: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:30:02.95 ID:tTmpnqlr0
    >>126
    もうスマホとか出てきてわけわからんもん
    小汚いサイバーパンクも古臭いし

    168: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:31:51.13 ID:SVni9e/S0
    >>162
    2001年宇宙の旅にタブレットみたいなのはあったな
    no title

    129: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:19:01.12 ID:AilfwHi9d
    次に劇的に世界が変わるのは核融合が完成してからやな
    これで人類がずっと戦ってきたエネルギー問題が遂に終わるし


    142: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:22:47.25 ID:NvEP7A/Ba
    人口の数だけひらめきがあるからな
    数の暴力

    148: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:24:55.97 ID:34PZ9weC0
    収穫加速の法則

    収穫加速の法則(しゅうかくかそくのほうそく、英: The Law of Accelerating Returns)とは、アメリカの発明家レイ・カーツワイルが提唱した、一つの重要な発明は他の発明と結び付き、次の重要な発明の登場までの期間を短縮し、イノベーションの速度を加速することにより、科学技術は直線グラフ的ではなく指数関数的に進歩するという経験則である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/収穫加速の法則

    no title

    186: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:38:34.00 ID:rhv0EP5p0
    >>148
    確かに今んとこそんなペースやな……

    678: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 02:53:46.40 ID:XCwRVW/O0
    >>148
    直近20年くらいで比較してもめちゃくちゃ便利な世の中になったしな
    凄い時代を生きてるでほんま

    710: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 02:58:50.89 ID:ot93Y4eH0
    >>148
    通過点選びが恣意的定期

    151: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:25:13.63 ID:ljoOM+k90
    今でこそ哲学を学ぶことが必要なんよな
    哲学を考える前に科学だけが進歩し続けてる

    166: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:31:42.50 ID:HlIcfE680
    種の進化は膨大な時間が必要だけど文明の進化はそうじゃないって事だな
    種の進化によってある一定以上の知能を持ってる生物が誕生さえすればあとは一瞬よ
    人類滅んだら次はイカとかタコも全然ありえるよな

    170: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:34:12.87 ID:fOglMHPM0
    10万年前の人類の総人口は10万人程度やったんや
    ほんで現在の世界人口は80億人で8万倍の差がある
    文明の発展速度が人口に比例すると考えると、現在の1年は10万年前の8万年分に相当するって考えられるやろ?

    172: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:34:51.26 ID:yHKQ1eIka
    1000年前の人達が見たくても見れなかった未来を俺達は見れている
    幸せな事やな

    153: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:26:19.30 ID:3OKKpR/o0
    ワイらの星さえ十分にコントロール出来てない人類って何かの文明仮説ではまだまだ初期も初期の段階なんよな

    173: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:35:50.60 ID:3OKKpR/o0
    カルダシェフスケールやった
    最終的な文明は恒星や銀河全体のエネルギーを自在に利用できるということやけど今の社会見る限りとてもじゃないけどそこまでいけるとは思えん


    185: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:38:13.86 ID:pE0Ps4Ov0
    >>173
    数学の上位互換が現れて宇宙の仕組みを一瞬で解明させたとかあるかもしれんから分からんよ

    174: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:36:02.38 ID:TPm/rsVp0
    時代がエジソンじゃなくてテスラ選んでたらどれくらい発展してたかは気になる
    地味にあそこ大きな分岐点やったろ

    189: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:39:51.04 ID:GHjCGAJY0
    もしエネルギー問題が解決してフリーになればどうなるんや?
    植物を人工的にいくらでも育てられれば食料問題も同時に解決にしそうやが

    193: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:42:26.13 ID:TPm/rsVp0
    >>189
    ほぼ働く意味がなくなるな
    娯楽をするのがメインの仕事になりそう

    197: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:43:46.66 ID:PsGZA6zt0
    >>189
    先日ニュースでアメリカが核融合発電に成功したみたいなのがあったな
    実用化はいつになるんやろな
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000279743.html

    216: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:50:20.66 ID:TYtxfkxM0
    電気とかいう人類を一つ上の段階に押し上げた神の力
    これ自由に利用出来なかったら未だに竈の火にフーフーしてたやろ

    226: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:54:07.05 ID:bFCnyTOEM
    どんな事があっても時間は流れてく😵

    230: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:55:50.00 ID:c9Zuk7Kz0
    ライト兄弟の初飛行からジェット旅客機完成まで50年ないって凄いわ

    392: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:42:40.85 ID:vvs8xqWv0
    >>230
    第二次世界大戦やってる最中にばんばん新兵器開発されてんだもんな
    ガンダムの世界と変わらんわ

    400: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:45:40.35 ID:ESjN0B0r0
    >>230
    60年代に月面着陸までしてるのヤバい
    そら信じないやつも出ますわ

    410: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:49:35.71 ID:pJzLj7ZO0
    >>230
    そして飛行機の最高速度が半世紀以上破られていない
    一気に進化した分野なんやな

    240: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:58:00.76 ID:41txYYtd0
    コンピュータが登場してからインターネットのワクワク感やばかったな
    これは人類史上でも類を見ない革命や
    わいは一番いい時期に生まれた気がするわ

    255: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:04:31.26 ID:rI48qdsoa
    人間は狩猟をするようにデザインされてるのにそれら能力を封じて一部神経や知能だけに特化した現代の社会構造はおかしいよ

    314: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:21:48.52 ID:AyJFhAds0
    海から陸、陸から空、空から宇宙
    生命は領土拡大、資源採取を本能としているのでこの流れは止まらない
    よって宇宙人もこの過程を踏んでいるので決して探したり出会ってはいけないという話好き

    318: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:22:59.58 ID:jK8Rj5fSp
    >>314
    ワイはアクアッホの話信じてるわ
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html

    324: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:24:56.34 ID:R3gABZpO0
    学校とかでもあくまで史実としての歴史を習っているから真実は違うんじゃないのかなとか思うとロマンしかない

    344: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:28:45.55 ID:x8WkSzaw0
    100年後くらいに産まれたやつはおそらく機械化で永遠に生きながらえる事もできてそうと考えるとちょっとだけ羨ましい
    あらゆる病気も克服できてそうだし
    現代はなまじ科学が発達してるだけに夢見ちゃうわ

    434: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 01:59:46.88 ID:bZPzZ6/L0
    最初の人類はなんで直立二足歩行し始めたんやろな
    あらゆる動物の中でヒトカスだけやろ
    不思議や

    17: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:44:05.02 ID:RHi4AQ2K0XMAS
    どんぐり食って何万年も凌いでるのすごくね?

    80: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:08:47.83 ID:4gIXS7lk0
    どんぐり「人間うまいンゴねぇ…w」

    81: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:09:16.77 ID:0+gTSbQb0
    >>80
    😨

    86: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 00:09:46.27 ID:F49/py2ad
    >>80
    逆襲エンドか…

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671978922/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:07 ID:gdQyTNcy0*
    このあと1億年続く人類史にしてみれば誤差みたいなもんよ
    2  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:09 ID:X3az0ItV0*
    明らかにおかしいのは空白の10万年より今を評して「AIにイラスト描かせたろw」と書いたことだよ
    他にいろいろあるだろ
    お前にはAIに絵描かせるくらいしかないのか?
    3  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:10 ID:2Fnu9Zqf0*
    最古の人類の化石って20万年前に更新されてたような
    4  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:12 ID:u4w2tEmE0*
    まあ人が死ににくくなったってとこだよね。もちろんいい面だけでは語れないけれど。
    5  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:16 ID:VY.fEsBe0*
    ホモサピエンスが現生人類に進化とか書いてるアホ
    6  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:21 ID:6hOD0B.U0*
    何で一万年前まで人類が大規模農業してなかったって言ったらね
    氷河期でそんな土地が無かったからだよ
    7  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:27 ID:wrPU7kK60*
    1億年単位だから。あと狩猟時代平和とかなめ過ぎだって、食料を均等に配るぶん役立たずは無条件に殺されてたんだぞ。人生甘くない。
    8  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:31 ID:qeelM9E50*
    生物にもシンギュラリティがある。
    9  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:35 ID:.Kdn2nCU0*
    月面有人飛行が50年間途絶えている。
    1964年東京五輪とその開催に合わせて東海道新幹線開業、日本最初の原発商業運転開始、1969年には月面着陸、1970年その月の石もリニア新幹線も展示された大阪万博開催。たった6年間にこれだけの進歩があったから2001年になったらどんだけ進んだ世界になってるんだという予想がたたない未来だったのがスマホとドローンくらいしか進化してないという現実。
    失われた30年なら6回くらいそれ相応のイノベーション起こせる時間なのにな。
    10  なぜあの時の小林賢太郎は山口那津男っぽいのか :2022年12月26日 12:37 ID:7B.cTSAe0*
    「この広い広い宇宙の中で
    私の自宅とこの警備室の距離は最早ないんです!!」

    (現代でも矛盾があり、平安…飛鳥時代まで遡っても矛盾があるので、山口県、本州、九州、朝鮮を跨ぎ、10万年前の猿の時代まで遡って、どーにかこーにか争わず(敗戦せず)、家族制度(学歴社会/宗教世界)を取り戻そうとしているんですね!!…だから日ユ同祖論じゃん(泣))

    「この人、頭がオカシイよぅ!!(泣)」


    ※要はジブリ(芸術家 教育機関 戦後宗教家)がやろうとしていることはこれだからね??
    11  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:55 ID:x06wFgEZ0*
    今は天才が何か発明を発表すれば全世界数万人の天才達が発展させてくれるけど、昔は数百人しか居ない村に数百年後に生まれる次の天才まで文字も言葉も無しで受け継げなければ無駄になってたからな
    12  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:58 ID:Q5JuBbdP0*
    これは人間式ビックバンだ。滅亡は遠くないね。
    13  不思議な名無しさん :2022年12月26日 12:59 ID:sxTjs5h70*
    ライトフライヤーからアポロ11号まで66年とかだしな
    14  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:03 ID:1rj1Brjg0*
    ※9
    あきらかにこの半世紀の停滞度合いがおかしいもんなw
    そもそも公式な宇宙計画で人類がバンアレン帯超えたのが、
    未だにアポロ計画でのみ、ってのがまず根本的に異常
    しかも超えてみてすぐ戻る、みたいなことせず、
    そのまま月の周りを回りに行く(8号)とかいうスピード感よw
    ちなみに8号と11号(人類月面着陸)はわずか7か月しか時間差がありませんw
    15  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:05 ID:NUw.KPwS0*
    土と木と石と水しかないような環境からどうすればAIが絵描くようになるのか想像がつかない
    16  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:09 ID:UoB1M3Ak0*
    ドングリうまいンゴしてた頃の8割くらいは生まれたばかりで死んでそう
    17  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:17 ID:LTw9PJnO0*
    >>2
    すっげー進歩したはずなのにすることはこれ、って意味だろ
    日本語もジョークもわからないのかよ
    18  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:29 ID:OqHIhH4C0*
    ヨーロッパはローマ帝国が滅んだら暗黒の中世になってローマ帝国時代が失われた文明状態になってたし、長い歴史の中で似たようなことは何回もあったんやろ
    有名なのはノアの大洪水だけど、かつて高度な古代文明があったけど大洪水で古代文明は海の底に沈んで、少人数が生き残って人類はまたゼロからやり直したと。大洪水伝説は世界中にあるし、粗筋はだいたい同じ。
    沖縄の海底遺跡とかどう見ても人工的な古代遺跡なのに、自然の岩だ!とか火消し工作員が必ず沸いてくるのも怪しい。世の中の大半の人にとっては古代遺跡なんかどうでもいいことなのに、必死で否定するのも怪しい。
    19  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:38 ID:g5Jiqm6q0*
    マヤとかの伝承だと7回文明が滅んでるらしいな
    20  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:47 ID:QhFVTWiz0*
    テッカテカの全身タイツはよ
    21  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:56 ID:Hgbokx9c0*
    2500万年で人工物はほぼすべて消え失せるって見たことあるから何回目の文明かわからないよな

    あと人間がもう少し平和的な思考だったらもっと早くに文明が進んだと思うわ
    戦争や階級制度や為政者のちょっとした感情でどれだけの素晴らしい知識が闇に消えたのか考えるとなぁ
    紀元前にすでに地動説もあれば地球のでかさすら計算で出てたんやろ?
    それなのにちゃんと世に出るのは1600年とかマジ卍やで
    22  不思議な名無しさん :2022年12月26日 13:56 ID:TEAvykpt0*
    >>18
    違うんだな。古代遺跡、文明にロマンを感じるから、嘘デマまやかしは邪魔でしかないんだ
    現代人が埋めた捏造石器にロマン感じるか?
    当時ロマンを感じた人はいただろうが、本物だと信じた大多数は落胆し、学問の分野自体も消えてしまった
    こんなのが許せるの?
    23  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:02 ID:3fWdoVGW0*
    核融合は馬鹿が核って字面だけで騒ぎそうだからまず日本語訳変えた方がいい
    24  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:07 ID:HaTi4tde0*
    農耕始まるまでは40歳までの生存率が3割程度だろ。もしかしたらもっと低いかもしれん
    それを踏まえたら農耕を開始して定住を始めるまで掛かる時間はそんなもんだろ
    25  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:08 ID:3n1qSO.V0*
    >>23
    人工太陽とか?
    26  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:26 ID:50vCr1uy0*
    今のところ明るい未来は見えないよな。
    このまま人口増えたら競争は激化するやろし。
    27  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:31 ID:9.Q7RThU0*
    認知革命(お金、宗教、国境など、物理的に存在せず自然法則でもない主観を、言語で定義して多数で共有する)が起こったのは7万年くらい前だろう

    農業が遅れたのは、単に、農業に向く作物が限られていたこと。競合する霊長類が多数いたこと。サバンナでは、頭にエネルギーが取られる分筋力が弱いホモ・サピエンスは、劣等種であり、死肉の骨髄をすすって生活していた

    また、農業が広まるにしたがって、栄養が偏り、運動不足になり、糖尿病や肩こり、感染症など、狩猟採集生活時代にはあまり問題で無かったデメリットにも悩まされるようになった

    ※26 人口はもうすでにプラトー。15歳以下の人口は増えていない。今増えてるのは公衆衛生の向上による長寿化が原因
    28  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:32 ID:e3lEYkU80*
    世界に有る「神話」の研究でもすれば、少しは解るんじゃね?
    29  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:38 ID:xbBQ5LMH0*
    7万5千年前に総人口1万人までになってるところがすごい
    30  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:45 ID:50vCr1uy0*
    人口100億人突破して、発展途上国も先進国くらい発展していくとしたら、次の世代は何に関しても競争が半端ないことになりそう。
    このまま倫理的に技術が活かされないなら、暗黒の大競争時代に突入するやろ。
    31  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:51 ID:3gtoUkmw0*
    空白の10万年は氷河期
    そして現代文明は次の氷河期を乗り越えられない
    32  不思議な名無しさん :2022年12月26日 14:57 ID:dUY0CXd20*
    人類の文明はカツカレーを発明した時点が
    ピークであとは衰退するのみ
    33  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:02 ID:HcKvXJVV0*
    「過疎化! 少子化!」←→「人口問題! 人口削減!」
    どないやねん・・・
    34  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:06 ID:B09AJ9lB0*
    (´・ω・`)サルからニンゲンになるまで10万年かかったってだけの話じゃん
    35  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:07 ID:mwVTaHtn0*
    地球が住めなくなる前に他の惑星に移住できる技術を開発しないと
    人類滅びかねないよ
    36  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:20 ID:UoB1M3Ak0*
    >>35
    じゃあ後1万年くらいは平気やな
    37  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:32 ID:W7anwDiz0*
    逆にさ
    10万年も野生で生きてたのが空白になるなら
    現在進行形で人間以外の生物はずっと空白なのが
    不思議じゃないか?
    38  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:34 ID:MSqFyVq.0*
    >>13
    オーヴィル・ライトが死んでから20年くらいで月面着陸とか頭お菓子なるわね
    39  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:35 ID:BZuSJuKy0*
    火をおこすとか道具を扱うくらいの進化は理解できるけど、電波だとか目に見えないものの存在を確信して制御するってのは視点が違いすぎて異質な感じがする
    40  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:41 ID:5XB5yB5J0*
    >>34
    バーカ
    41  不思議な名無しさん :2022年12月26日 15:58 ID:21GuWoi80*
    人間は米と小麦に寄生されて進化したというのか
    42  不思議な名無しさん :2022年12月26日 16:01 ID:.NAyaWmP0*
    進化自体が嘘、捏造
    43  不思議な名無しさん :2022年12月26日 16:12 ID:Q6K7Sixh0*
    地球「そろそろこのダニ共一掃して次に期待するか」
    44  不思議な名無しさん :2022年12月26日 16:51 ID:aze74z5l0*
    文明の急激な進化は
    二度の世界大戦を抜きにして語れないだろうな
    45  不思議な名無しさん :2022年12月26日 16:51 ID:aze74z5l0*
    ※41
    トウモロコシも忘れるな
    46  不思議な名無しさん :2022年12月26日 17:36 ID:oxqKJYk80*
    今は資源足りねンだわのターン次は滅びのターンです
    47  不思議な名無しさん :2022年12月26日 17:39 ID:oxqKJYk80*
    宇宙開発は可能だけど停滞しているのは採算が取れないから
    48  不思議な名無しさん :2022年12月26日 17:52 ID:oxqKJYk80*
    コストが見合わないから実用化されない技術もある肥料や燃料が何倍にも値上げすればメタンハイドレートや人工合成技術のほうが安くなるかもしれない
    49  不思議な名無しさん :2022年12月26日 17:53 ID:hl0iAISa0*
    >>19
    コミックの「封神演義」でありましたね。
    「歴史は何回繰り返した!?僕らの歴史は何回目だ!」
    これが正しいのではないかと思っとりやす。
    50  不思議な名無しさん :2022年12月26日 18:03 ID:oxqKJYk80*
    穀倉地を巡る争いはこれからも続くけど石油に関しては電気に変わられてしまえば争う理由がなくなる
    51  不思議な名無しさん :2022年12月26日 18:09 ID:.YgQteuW0*
    この10万年のうちに出アフリカというビッグイベントがあるやろがい
    黒人ばっかりやったホモサピが、先に北方に進出して白人ぽくなってたネアンデルタールと交雑したりとか
    52  不思議な名無しさん :2022年12月26日 18:41 ID:7czmB9zz0*
    >>39
    そのあたりって日本が発明したのに、軍の偉い人は理解できなくて、英米は日本のその八木式を使ってたけど、もっといいパラボラ式を発明して、日本はボコボコにされた。
    炭素繊維とかも日本発だし、戦前の日本ってやばいんだよね。
    53  不思議な名無しさん :2022年12月26日 18:55 ID:qCN82m8R0*
    実はこの「空白の10万年」と呼ばれてる期間にも文明は栄えては滅びを繰り返してるんだよ
    あと人間は実は地球製じゃないんだ・・・これ内緒な
    54  不思議な名無しさん :2022年12月26日 19:06 ID:tvqRznhS0*
    >>6
    >>31
    よく誤解してる人がおるが、氷河期(氷期)と言っても
    別に世界中が氷河に覆われとったわけではないで。

    低緯度地域はそれなりに温暖やったし、
    熱帯雨林やサバンナなんかも今より少ないとは言え存在しとった。
    そうでなければ現在熱帯で見られる生物なんて皆絶滅しとる。
    55  不思議な名無しさん :2022年12月26日 19:23 ID:6iqcYnYT0*
    もうなんか破滅的なことが起こる全長でしかないやん
    56  不思議な名無しさん :2022年12月26日 19:31 ID:qWA0Hs7H0*
    >>53
    石炭や鉄鉱石や石油や金が手つかずで残されていた時点でこの文明が人類最初の文明であることは明白なのだよ
    57  不思議な名無しさん :2022年12月26日 19:34 ID:X57e6mk10*
    もうすぐ滅びるんや
    進化の袋小路に入った種は進化のスピードが上がる

    恐竜も最後の方は進化のスピードに種のポティシャルがついていけなかった

    58  不思議な名無しさん :2022年12月26日 19:50 ID:ur2Ma2oH0*
    いうほど、ドングリって旨いか?
    59  不思議な名無しさん :2022年12月26日 19:52 ID:yUIVxgNg0*
    とにかく宇宙ステーションでも月でも良い、地球外への一般人の植民&自給自足を大規模に成功させて欲しい
    そうすればしばらく人類は持つ
    60  不思議な名無しさん :2022年12月26日 19:55 ID:RF8NZnIA0*
    缶詰の発明から缶切り発明まで50年ぐらいかかってるからな
    61  不思議な名無しさん :2022年12月26日 20:18 ID:5m..htuA0*
    その昔 そう西暦で2000年のはじめ頃じゃったかのう。人々はこう考えとったんじゃよ。ソフトウェアちゅうものは人の頭が考え出すものじゃから従来の商品のような物理的な制約を一切受けない、従ってじゃ 株価は無限に上がり続けると。人々はこの事をITバブルとか呼んでおったのう。
    ホッホッホッ。
    62  不思議な名無しさん :2022年12月26日 21:02 ID:9l8.pmRG0*
    >>19
    うたわれもそんな感じだったな
    63  不思議な名無しさん :2022年12月26日 21:03 ID:9l8.pmRG0*
    世界滅亡4回目説すき
    64  不思議な名無しさん :2022年12月26日 21:20 ID:TJVQj2vK0*
    >>9
    TRONの技術者が乗った飛行機が墜落したりWinnyの開発者が逮捕されたりで日本は特権階級の利権を邪魔する技術は潰されるからな
    今じゃ中国に先越されてるからもう技術大国何て言えないよ
    65  不思議な名無しさん :2022年12月26日 21:29 ID:TJVQj2vK0*
    核融合発電実用化しても何も変わらんよ
    原子力発電実用化した時もエネルギー問題解決とか言われてたけど、現実は電気消費する家電や機械や文化になって電気が足りなくて節電しろとか言い出す始末
    核融合も同じで莫大な電力消費する社会システムになってまた電気が足りないと言い出すよ
    食料も同じで飢餓が無くなって餓死していた人間が死なずに成長して子供産んで増えてまた食料食って増えて最終的に食料が足りなくなる
    野良猫に餌やったら餓死して淘汰されるはずだった猫が死なずに仔猫産んで増えてまた餌を必要とするだけなんだよ
    66  不思議な名無しさん :2022年12月26日 21:49 ID:.qxCwYXi0*
    <゜)))彡
    67  不思議な名無しさん :2022年12月26日 21:50 ID:HPyOIrMK0*
    >>17
    いや他にいろいろあるだろ
    答えられないからってふざけたこと言って逃げんなよ
    68  不思議な名無しさん :2022年12月26日 21:52 ID:HPyOIrMK0*
    >>54
    お前がその時代に生きてたのか?なんでそう言える?
    69  不思議な名無しさん :2022年12月26日 21:55 ID:vqYXhyKA0*
    9万年じゃね?
    70  不思議な名無しさん :2022年12月26日 22:33 ID:HPyOIrMK0*
    >>1
    【怖い漫画】美少女の本性
    71  不思議な名無しさん :2022年12月26日 22:43 ID:tvqRznhS0*
    >>68
    ・低緯度地域に(カール地形など)氷河の痕跡が無い
    ・温暖な場所でしか生きられない生物が現存してる

    これだけでも明白やろ。
    てか「その時代に生きてたのか」なんて言い出したら
    氷期の存在自体も不確かになってしまうわ。
    72  不思議な名無しさん :2022年12月26日 22:48 ID:.DGPoLa20*
    >>67
    お前は何と戦ってるんだ
    73  不思議な名無しさん :2022年12月26日 23:15 ID:HNGaQc8S0*
    未だに戦争してる時点でお察しやで
    技術が発展しても猿と変わらん
    74  不思議な名無しさん :2022年12月27日 00:08 ID:aBdZur5F0*
    >>21
    平和的思考だったら文明なんかいらんから発達せんわ
    75  不思議な名無しさん :2022年12月27日 00:17 ID:dAjvGn4o0*
    どんぐりしか食べた事のない人類にラーメンとチャーハン食べさせたい
    76  不思議な名無しさん :2022年12月27日 11:15 ID:rk8D2dIG0*
    にわか知識でスレ建てる時代が寒い
    栽培は動物でもする
    人類の特異点は文字だろ
    77  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:22 ID:p3EXefnC0*
    >>21
    今から3000年くらい前の文章が書かれた青銅器現存してるし翻訳もあるぞ
    78  不思議な名無しさん :2022年12月28日 20:40 ID:J1yxAgN90*
    なんか錯覚しとるの多いけど人類の歴史は6000年しかないからな
    79  不思議な名無しさん :2022年12月30日 09:53 ID:VrbiOJfS0*
    アクァッホ記事なくなってもうてるやん…
    80  不思議な名無しさん :2022年12月30日 18:02 ID:WT6NucD20*
    よく農業が発達するまで貧富の差はなかったとか言うけど大嘘やぞ?
    狩りの時代は陽キャが力ずくで旨いとこ持っていって女に食わせてたに決まってるやろ チー牛は泣きながら残り物拾って帰ってせんずりや
    10万年前から変わらんぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事