不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    31

    マッマ「車のブレーキがキーキーうるさくてねぇ」ワイ「おかのした(シリコンスプレーを吹くw」→結果wwww

    3192113_s


    1: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:39:42.35 ID:ViZa6UCsd
    ええことしたわ😊

    28: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:52:43.10 ID:Y3ZwQvHh0
    車のブレーキってそんなにキーキーいうかな?






    4: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:40:35.57 ID:kwVNRjYK0
    ワイのもうるさいわ
    どこ吹くんや?

    7: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:41:14.34 ID:ViZa6UCsd
    >>4
    ローターとパッドにドバドバ吹き付けるのがオススメ

    14: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:43:03.01 ID:kwVNRjYK0
    >>7
    ローターとパッドって何や😅
    ブレーキパッド吹けばええんか?

    20: 風吹けば台無し 2022/12/17(土) 12:45:25.53 ID:oMrK5I7Ma
    >>4
    ブレーキ効かなくなって死ぬ罠や真に受けるなよ

    21: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:47:48.20 ID:kwVNRjYK0
    >>20
    まじかよ😡

    8: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:41:19.33 ID:2YSRpmBR0
    つるんつるんやん


    9: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:41:48.22 ID:Wh2e+EHX0
    すぐ乾くから問題ないやろ

    10: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:41:58.26 ID:mUlV60+Td
    ワイのも頼んでええか?

    11: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:42:22.17 ID:KVgJwtvEp
    新しい車に買い替えてあげなよ

    18: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:44:10.67 ID:9NDeTjn3a
    フロントガラスに吹けば窓の撥水コーティングも出来るし万能よな

    12: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:42:50.40 ID:GXZSUWeja
    言うて車のブレーキくらいなら元の応力が強いから問題ないやろ
    ネタにするなら自転車にしといたらよかったのに


    19: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:45:16.63 ID:O6yhXNBf0
    やったことある奴なら知ってる
    ローター、パッドをどんなに潤滑してもブレーキ掛けたら一瞬でふき取られてほとんど効果がない
    タイヤの接地面にオイル塗った方がまだ効く バイクなら死ねる

    26: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:50:41.29 ID:ZNFzCfO30
    昔やった事あるけど自動車レベルやったら効果ないで
    自転車は死ぬ

    27: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:52:34.68 ID:4Cb/Nh+/0
    ベルハンマーって商品なら皮膜もつくるからいつまでも長持ちするで

    スズキ機工
    https://www.suzuki-kikoh.com/lsbh/

    31: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 12:53:41.56 ID:4Cb/Nh+/0
    車のブレーキが鳴き出すときはパッド減っとる証拠やで
    はよ交換行くほうがええ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671248382/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:13 ID:xO0XhaM00*
    【怖い漫画】美少女の本性
    2  おやぢ :2022年12月27日 08:14 ID:xO0XhaM00*
    男を知らずに生きてきたみてぇだなぁ〜
    3  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:18 ID:ePT2U3aa0*
    ブレーキパッドを新品に変えたらめっちゃキーキーうるさいんだけど、どうしたらいい?
    4  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:29 ID:s.z56yfd0*
    まあ大丈夫なんだろうけど、真に受けたやつがいて事故った時に下手すりゃ損害賠償もんやで
    ネタもそれをまとめる時も気をつけないとな
    5  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:35 ID:AcRjvHcu0*
    パッドが減って薄くなるとパッドについてる鉄板がローターに当たるようになってキーキー言い出す
    摩耗限界のセンサーなので即修理しなきゃならない
    放置してパッドが完全になくなるとパッドのベース金属が直接ローターに当たって削れローター交換とピポット交換で数十万が吹っ飛ぶ
    パッド交換だけなら部品代1万円くらい
    6  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:55 ID:9Skm8JZ30*
    まあ実際ブレーキ鳴き対策に少量の油塗るしな
    (耳かきの半分ぐらい
    でもシリコンは耐圧性高いからやっちゃだめだぞ
    7  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:57 ID:H0iQ2OnL0*
    >>3
    鳴き止めスプレー買ってきたらええやん
    パッドとディスクが均一に接触する様になる迄、いわゆる馴染むまでは振動共鳴し易く鳴きが出てしまう事が多いんやで
    鳴き止めスプレーや鳴き止めグリスには研磨材が入っていて振動を抑えてくれると共に接触面を均してくれるんやで、とマジレスすれば良いのか?
    8  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:58 ID:K6dTDOmN0*
    殺しにきてて草
    9  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:59 ID:8gZPxV8A0*
    >>3
    高温タイプのスポーツパッドでなければ、
    ・鳴き止めグリスというやつがイチネンケミカル(旧タイホーコーザイ)で売ってるので塗る
    ・整備士がパッドの面取り忘れてるか足りないので角でビビって鳴く
    ・安モンの社外品だと素材とローターの相性が悪かったり固有振動の周波数がシンクロして共鳴する
    10  不思議な名無しさん :2022年12月27日 09:26 ID:7wu98ekb0*
    ブレーキングとクリーピングの境目 ググググと音がして車体が動き出す寸前の領域 あれってベンツも音するの? ロールスは?
    11  不思議な名無しさん :2022年12月27日 09:30 ID:7wu98ekb0*
    タイヤ交換時 ナットに556噴いておくと 春ボルトを回す時楽だよ
    12  不思議な名無しさん :2022年12月27日 10:00 ID:UfymaEQP0*
    これまとめてええの?
    やるやつおったらどうすんの?
    13  不思議な名無しさん :2022年12月27日 10:05 ID:bjz9lV2M0*
    >>2
    こことアリスとリーフとキーだけは
    ずっと18禁ゲーム作っていくんだろうな
    とか思ってたらそうでもなかったな
    DMMに吸収されたり18禁やめたり
    時代は変わるんやな
    14  不思議な名無しさん :2022年12月27日 10:06 ID:bjz9lV2M0*
    ブレーキが効きにくくて車やに行ったら
    大量の髪の毛絡まってたとかって話は
    聞いた事あるな
    15  不思議な名無しさん :2022年12月27日 11:03 ID:K9U3O2.V0*
    >>3
    パッド外してパッドの角を取るか
    パッドの裏の金属に鳴き止めグリスを塗る
    間違ってもローター接触面に塗るなよw

    どっちにしろ、キャリパーを外さないといけないから
    それなりの知識が要る
    16  不思議な名無しさん :2022年12月27日 11:31 ID:XXYY.d6u0*
    これ殺人未遂になるんじゃないのか?
    17  不思議な名無しさん :2022年12月27日 11:45 ID:wSp9gB2w0*
    ワイはドア開く時に最大まで開こうとするとギギーっていうのが気になる
    18  不思議な名無しさん :2022年12月27日 11:57 ID:8w4QwQqp0*
    シリコンスプレー程度じゃ制動力には影響無いしやっても平気やで
    19  不思議な名無しさん :2022年12月27日 12:16 ID:r2wrPrvT0*
    これやったけど次の日ちょうど大雪でブレーキきかんわ滑るわで車の土手っ腹につっこんで死んだで😇
    20  不思議な名無しさん :2022年12月27日 12:27 ID:ao7B8ZH30*
    どうしてやったことある奴が複数出てくるんですかねぇ…
    21  不思議な名無しさん :2022年12月27日 12:31 ID:IVlnhv210*
    これ注意書きせんでええんか?
    真に受けて自転車に応用するやつがいたらやばいで
    22  不思議な名無しさん :2022年12月27日 13:11 ID:NzD0SrGz0*
    スプレーごときで効きが悪くなることは無い
    むしろキャリパーがピカピカになるから定期的にやるのオススメ
    23  不思議な名無しさん :2022年12月27日 14:03 ID:OT.kQChC0*
    せめて1回は誰か突っ込んでやれよw
    24  不思議な名無しさん :2022年12月27日 14:08 ID:8w4QwQqp0*
    >>10
    するよ
    構造上仕方がない

    25  不思議な名無しさん :2022年12月27日 16:30 ID:04Nuz01d0*
    >>3
    さっさと車屋に持っていけ
    状態が分からんから判断のしようがない
    ごまかすだけならモリブデンスプレーでもいいがな
    ただし、鳴き止めと制動力はトレードオフ、各部が正常なら鳴きを止めるほど初期制動力が落ちることは理解しておくこと
    26  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:39 ID:GnVVcWqA0*
    >>11
    オーバートルク😭
    27  不思議な名無しさん :2022年12月28日 08:38 ID:MYbS0jaD0*
    >>3
    お前のほうがキーキーうるさいけどな
    28  不思議な名無しさん :2022年12月28日 11:01 ID:ytgoSuiX0*
    自転車も案外大丈夫やで。
    ただしステンレスリムでしょっぼいゴム使ってる何十年か前のようなボロいママチャリはしばらくヤバいことになるけどな。
    29  不思議な名無しさん :2022年12月28日 12:37 ID:21MelU2Z0*
    >>3
    パッドのチャンファー面カット(要は面取リ)とパッドとキャリパーの摺動部をグリスアップ
    社外で鳴き止め用のカーボンシムとかパッド全面やロ一ターに塗る鳴き止めとかあるけどなー
    30  不思議な名無しさん :2022年12月28日 22:33 ID:fOyoZF1i0*
    やめとけよ。メリットないし、制動力も極端に落ちる。
    軽い気持ちで悪戯だろうと絶対にやるな

    孫のピンクの軽にグリスドバドバぬってた爺いたけど錆くらいほっとけ
    31  不思議な名無しさん :2023年01月04日 16:10 ID:hZpcJsyO0*
    めちゃ高いブレーキかもしれない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事