不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    32

    3600万の部屋買ってぇ…11万で貸した結果。。。

    25171516_s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:26:23 ID:Eead
    いつ元取れんねん!!

    5: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:28:18 ID:pd4o
    ワイも家賃って不動産自体より安すぎやろと思う

    6: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:30:32 ID:YolH
    固定資産税「やあ」

    7: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:31:13 ID:UZVk
    ワイのパッパはローン払えんようになって家売ったで






    8: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:31:33 ID:jVON
    不動産投資なんて基本的に自分一代じゃ元取れんだろ
    子供や孫の世代のために残すもんやで

    9: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:31:51 ID:Eead
    今のマンション貸そうかな~って思っとるけど
    計算したら儲けないんやが

    12: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:33:09 ID:Eead
    3600万の部屋奇跡が起きて7000万で売れないかな

    13: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:34:31 ID:6O4G
    ワイのマッマ地主で年収1200万

    17: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:35:49 ID:1Fyk
    >>13
    これずるいわ
    親が貧乏だと一生貧乏

    21: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:37:55 ID:hzYz
    >>13
    地主ってそんなもんなんか

    24: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:38:44 ID:6O4G
    >>21
    土地いらんの売り払ったから二億は持ってるはず

    16: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:35:39 ID:tJMd
    地主やろ一番は

    41: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:46:47 ID:6O4G
    ワイの地主ジッジは
    自分の土地にマンションを自分の金で建てて収入源にしてたで

    19: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:37:06 ID:Eead
    ワイの部屋ぶっ壊してリニア通してもええぞ

    20: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:37:52 ID:1Fyk
    >>19
    ちなどこ

    22: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:38:06 ID:Eead
    >>20
    調布

    26: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:38:59 ID:KoSV
    ボロ屋直して売った方が短期的に儲かりそう
    手間を取ることになるが

    35: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:42:58 ID:Eead
    >>26
    それやって儲かるなら
    元の持ち主がやるのでは?ババちゃうんか?っていつも思うんやが


    27: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:39:27 ID:NIEh
    相続した物件の家賃だけで食っていけてる奴が存在するのほんまこの世の欠陥やろ

    25: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:38:48 ID:Eead
    上階がドカドカうるせーからさっさと出たい

    28: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:39:34 ID:Eead
    最上階選ばなかったのマジで後悔しとるやで

    33: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:42:06 ID:6O4G
    >>28
    ワイの上夜23時とかでも
    子ども走り回ってる

    36: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:44:28 ID:Eead
    ワイの部屋買えよ
    6800万でええぞ

    37: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:44:47 ID:6O4G
    >>36
    でも上うるさいじゃん

    34: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:42:24 ID:9aty
    30年ぐらいかかるのか
    不動産投資って10年から20年で元を取るとなっているので、家賃の設定が安すぎるのか、高値掴みをした物件なのか、どっちかなんだろうな


    38: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:45:45 ID:9aty
    遮音等級はいくらだったの?

    39: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:46:04 ID:Eead
    >>38
    なんやそれ

    40: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:46:27 ID:9aty
    分譲マンションなら、遮音等級が書かれているだろ
    L値とかだよ

    42: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:47:07 ID:Eead
    >>40
    書類どっかいったわ

    43: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:47:32 ID:9aty
    >>42
    遮音等級がどれだけ信頼できるのか、参考にしたかったんだけどな

    45: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:52:57 ID:Eead
    広い土地買って鉄板敷いてプレハブ暮らししたい

    46: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 19:53:14 ID:Eead
    体育館に住みたい

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671445583/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月27日 06:42 ID:7GohKhfl0*
    今でも「マンションの部屋買いませんか、第三者に貸せば家賃収入が転がり込んできますよ(もちろん空き家の期間もローンの支払は待ちませんけどね)」って勧誘は多いんやろか
    2  不思議な名無しさん :2022年12月27日 06:56 ID:UHp6dO..0*
    700万で買って6万で貸してるわ
    今買ったら1200万くらいするな
    3  不思議な名無しさん :2022年12月27日 06:57 ID:2LUv25fN0*
    場所によるだろうなあ。その価格なら15万以上で貸さないと管理費と税金があるからペイ出来ん
    4  不思議な名無しさん :2022年12月27日 07:02 ID:3zSJMqv00*
    修繕費や固定資産税あるから
    10年で建物ペイ出来ないならgmって不動産屋が言ってた
    古くなると人来ないし価値下がるのを見込んでない素人に勧める商材としては良いらしい
    5  不思議な名無しさん :2022年12月27日 07:27 ID:KAodaeSy0*
    遮音等級すら知らんの奴がハズレマンション買って損しただけやろ
    賃貸に出すとか売って儲けるなんて無理無理
    6  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:05 ID:uC63KOcC0*
    プロの不動産屋相手に騙されずにまともな投資物件を買うのは不可能だからな
    7  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:07 ID:rtRn66rZ0*
    体育館は廃校した学校の売り物件探せばいけるんじゃないか。
    8  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:23 ID:LSyUHDvK0*
    そもそもこれ投資じゃなくて自分が住んだマンションがダメだったから損せず引っ越したいって話だろ
    9  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:24 ID:vjMQkRuG0*
    300倍の法則ってあって、家賃の300倍が大体その物件価格になる

    3600万円の物件なら最低12万円で貸し出さなきゃ元は取れんで
    10  不思議な名無しさん :2022年12月27日 08:37 ID:6xWh5nf.0*
    >>8
    11万で貸すとかいつ元取れるんだってのは?
    11  不思議な名無しさん :2022年12月27日 09:00 ID:SnaMikzF0*
    >>10
    アスペかよ
    12  不思議な名無しさん :2022年12月27日 09:14 ID:hxRTbjzH0*
    田舎の廃校舎とか実際どのくらいで買えるもんなんだろうな
    たまに企業とかが買い取って使ってたりするけど
    マメに公売とか見てれば表にも出てきてるもんなのかな
    13  不思議な名無しさん :2022年12月27日 09:21 ID:7jHvAwme0*
    1千万円に対し5万円でトントンなんだよ
    3600万で11万はないわ
    14  不思議な名無しさん :2022年12月27日 09:52 ID:0ths7XNl0*
    不動産投資なんてなけなしの金でやるもんじゃないなとは思う。
    そもそも金を生む投資物件なんて一般市民に回ってくるわけないよね。
    自分で作るならギリギリあるんだろうが。
    15  不思議な名無しさん :2022年12月27日 10:06 ID:zijfa3SP0*
    貸してる物件を担保にして次の不動産を購入すればよい
    何件かあればまとまった収入になるし
    ローンが終われば大きな収益物件になる
    売りたい時のために立地は大切だと思うけどね
    16  不思議な名無しさん :2022年12月27日 10:07 ID:NgUzE74Z0*
    不動産投資といえばゲーム実況者が何棟も持ってて勝ち組みたいな話聞いたな
    元手があるやつは強い
    17  不思議な名無しさん :2022年12月27日 10:41 ID:YYbnnD.40*
    地方の中古アパート探せ
    4800万で2棟買って満室時40万入る
    学生多い駅近駐車場付きだし1棟は社員寮で丸々貸してる
    他にもあるけどほぼペイしてるし老後安泰や
    18  不思議な名無しさん :2022年12月27日 11:17 ID:Q1FezcIR0*
    >>9
    築年数とか償却考えると10-15年で原価とるらしい。だから3600万なら管理費含めて25万/月が最低ラインだな。もしローン組んで買ったなら30万/月で貸し出したいところ
    19  不思議な名無しさん :2022年12月27日 11:52 ID:SZWpY.vf0*
    経費が使えるのと数年で売却するんやぞ
    20  不思議な名無しさん :2022年12月27日 12:30 ID:.v.539910*
    単に買った物件がハズレだったから、他人に借りて欲しいだけかw
    とある箱vがグランドピアノかき鳴らしても、他の部屋に響かないようなマンションに住んでるらしいけど、そんな防音設備完璧な施設なんてあるのか?
    21  不思議な名無しさん :2022年12月27日 13:00 ID:rtRn66rZ0*
    >>12
    場所にもよるんだろうけど田舎の廃校舎なんて負動産でしかないからタダ同然みたいだよ。
    リノベーションするにしてもお金かかるし最終的に建物の解体費用とかかかるから安易に手を出すのは危険だけど。
    22  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:03 ID:x845h1ZB0*
    11万とか安過ぎて草
    23  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:01 ID:xTxM8.vl0*
    アンタの土地にアンタの金でマンション立てて、運営だけしますがちょっと前に流行っていたけど今はどうなんだろうね。
    24  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:31 ID:SE.4Qcdl0*
    バカだなぁ、2階3階建て建てて自分が住む階以外貸せば住みつつ資金回収も出来るのに•・・
    25  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:32 ID:CwCQjQDk0*
    東京オリンピック前にマンション売ったらコロナで大暴落しててワロてもうた
    26  不思議な名無しさん :2022年12月28日 07:16 ID:PA9IWW.20*
    4000万で建てたアパートで月25万くらい家賃収入あるぞ。余ってた土地だからできたことだが。
    27  不思議な名無しさん :2022年12月28日 08:41 ID:gzo.Tf0T0*
    結局ローンして不動産投資する意味ってないんだよ
    新築なんて利回り出ないわ管理費かかるわ税金かかるわでよっぽど駅近だとか立地の面で他所より優れてないと絶対に空きが出始めて詰む
    28  不思議な名無しさん :2022年12月28日 17:25 ID:VKXWlC4r0*
    賃貸経営って一部屋だけ持ってても意味ないんじゃないの
    駅近の物件一棟丸ごととかじゃないと
    ある程度埋まってれば融資とか受けながらやってけるんじゃない
    29  不思議な名無しさん :2022年12月28日 19:22 ID:c4RysuIx0*
    一部屋だけ買って貸し出す資産運用モデルがある。マンション投資でググれ
    30  不思議な名無しさん :2022年12月29日 03:46 ID:XNXoRtaf0*
    相続した不動産収入にはキツめに課税すりゃええのにな
    31  不思議な名無しさん :2022年12月29日 03:48 ID:XNXoRtaf0*
    >>1
    今は不動産バブル弾け前やからそれで採算合わん物件売りつけるのが流行ってるらしい
    32  不思議な名無しさん :2023年01月18日 03:34 ID:eqYTQSDD0*
    私は15年前に1500万で買った店舗(雑居ビルの一室)を月20万で貸してる。
    当時は不動産が安い時期だったから運がよかった。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事