不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    101

    日本「せや!戦闘機で真珠湾攻撃したろ!攻撃成功や!軍艦もっと作るぞw」←これ

    publicdomainq-0025266syzdgu


    1: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:50:04 ID:Gwpe
    米 飛行機つっよw これからは航空戦の時代やな 飛行機増やせ

    日 よっしゃ 攻撃成功や!軍艦もっと作るぞw

    2: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:50:29 ID:Gwpe
    これほんま皮肉

    5: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:51:02 ID:pi4j
    空母もアメリカに目つけられてやられたんよな






    8: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:52:13 ID:YEJm
    戦闘機ではなく爆撃機では?

    11: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:52:33 ID:Gwpe
    >>8
    同じだろ

    24: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:57:25 ID:hIaA
    よう知らんけど艦爆と艦攻があるんやで

    28: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:58:22 ID:Gwpe
    >>24
    それらを含めたのが戦闘機だろw

    10: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:52:26 ID:Gwpe
    戦闘機で攻撃成功したのにも関わらず その戦闘機で日本は負けたというねw

    12: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:52:37 ID:5QQR
    普通に日本も戦闘機とか空母に切り替えてたんちゃうの
    ただその前から始まってた軍艦の完成がそういうじきだったってだけで

    13: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:53:13 ID:Gwpe
    >>12
    重要視の差やね

    20: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:56:32 ID:Q4hq
    物資ないんやから日本も戦闘機作る方に行ってたらよかったな
    戦艦なんてコストヤバそう

    23: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:57:20 ID:Gwpe
    >>20
    どでかい戦艦作ったら相手ビビるやろなぁ

    128: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 19:19:10 ID:byuX
    船って逃げ場無いしデカくていい的なのに何の利点があるんあれ

    130: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 19:23:54 ID:oP92
    >>128
    たくさん積める

    38: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:03:41 ID:hIaA
    潜水艦って強いんか

    39: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:03:49 ID:Gwpe
    >>38
    最強

    40: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:04:12 ID:hIaA
    >>39
    はえー
    でも船しか攻撃できなくない?

    44: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:05:15 ID:Gwpe
    >>40
    空母破壊すれば戦闘機飛べないやん

    45: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:06:10 ID:DJdD
    >>38
    今現在でもルトワックというアメリカの有名な専門家が
    「日本は余計なものいらないからとにかく潜水艦増やせ」と言ってる
    核攻撃以外はそれだけでどうにかなるんだそうだ

    48: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:09:29 ID:hIaA
    >>45
    ほー防空はどうするのよ

    49: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:30 ID:DJdD
    >>48
    今いるやつで制空権は維持できるんじゃないの
    どういう論理なのか知らんけど
    とりあえず潜水艦なんだってさ

    51: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:11:51 ID:hIaA
    >>49
    今は主役が弾道ミサイルと爆撃機やろ?
    潜水艦が防空能力あるならわかる

    53: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:12:55 ID:DJdD
    >>51
    島国だからな
    なんだかんだで船で日本に乗り込まないと占領するのは不可能だという事なのかもな

    50: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:41 ID:sktt
    いうて日本も空母に切り替えていってたやろ
    国力のせいでダメダメやったけど

    52: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:12:28 ID:ZO7B
    米国は空母もいっぱい建造したけどそれ以上に軍艦いっぱい造ったやろ

    43: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:05:11 ID:iZXl
    日本「原爆落とされた!戦争やめよう」

    47: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:09:07 ID:DJdD
    >>43
    なんだかんだで天皇の命令だろ
    軍部は本土決戦、一億総玉砕とか言ってなかったっけ
    天皇が自分で命令したのは226事件の終結命令と大東亜戦争の終結命令の2回だけ

    54: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:12:57 ID:vjxg
    ヒロシマナガサキしたアメリカがリメンバーパールハーバーとかいって被害者ヅラしてんのほんま許せんわ

    55: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:13:32 ID:Gwpe
    >>54
    戦争はどっちも加害者で被害者だよ

    58: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:13:57 ID:DJdD
    >>54
    ほんとだよな
    東京大空襲もな

    57: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:13:50 ID:5QQR
    >>54
    当時アメリカは孤立主義やってたから国民をやる気にさせるようなキャッチフレーズが必要だったんや

    59: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:15:57 ID:LP1H
    ミッドウェイ海戦で空母をやられたんが1番キツいわな
    ミッドウェー海戦
    ミッドウェー海戦(Battle of Midway)は、第二次世界大戦(太平洋戦争)中の1942年(昭和17年)6月5日(アメリカ合衆国標準時では6月4日)から7日(6月3日から5日とする見解もある)にかけて、中部太平洋上のアメリカ合衆国領ミッドウェー島付近で行われた海戦。同島攻略をめざす日本海軍をアメリカ軍が迎え撃つ形で発生。

    日本海軍空母機動部隊とアメリカ海軍空母機動部隊および同島基地航空部隊との航空戦の結果、日本海軍は投入した空母4隻とその艦載機約290機の全て、および兵士ら3,057名を失った。ミッドウェー海戦はMI作戦の一部であり、この敗北で同作戦は中止された。一方のアメリカ海軍は正規空母1隻と多数の航空機、および兵士ら307名を失った。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ミッドウェー海戦

    60: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:16:32 ID:hIaA
    >>59
    その数しかないってのがあかんわ


    61: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:17:58 ID:LP1H
    >>60
    確かに
    戦艦より空母を増やすべきやったな

    62: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:17:59 ID:Q4hq
    ミッドウェー勝てても日本に勝機ってあるんか?

    64: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:18:48 ID:sktt
    >>62
    そのうちどっかで負けるから無理
    アメリカは十回くらい残機あるのに日本は一度食らったら終わりや
    勝ち目なんかない

    65: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:18:54 ID:hIaA
    相手の空母を減らそうと思ったら何を配備するべきなんや?
    やっぱ潜水艦?

    67: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:19:40 ID:DJdD
    >>65
    それはやっぱ潜水艦だろうなぁ

    71: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:20:05 ID:Obxl
    >>65
    まともな帝国軍人

    68: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:19:42 ID:sktt
    >>65
    当時の技術であれば同程度の空母を用意するしかない
    もしくは陸上航空基地の整備

    79: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:22:01 ID:sktt
    日本はクソデカ戦艦を無理やり空母に改装してまで拡充しようとしてたぞ
    無駄だったけどな

    81: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:22:38 ID:Gwpe
    >>79
    その時はもう敗戦濃厚やったし

    83: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:23:19 ID:7XWN
    自軍の戦没者の7割が餓死ってなかなかできることではないな

    95: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:26:50 ID:dK4a
    12月8日は日曜日で休日だから空母も停泊してるだろうと勝手に日本軍が決めつけて実際には空母は暢気に休んでなかったという


    96: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:27:41 ID:Gwpe
    >>95
    諸説あるけど 真珠湾攻撃は相手に筒抜けで重要な艦は隠してたらしい

    米軍は捉えていた!? 真珠湾に迫る日本軍編隊を見逃がした知られざるヒューマンエラーとは
    https://trafficnews.jp/post/113481

    102: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:30:07 ID:OPWX
    日本「ハァハァ…修理するので精一杯や…」
    米「飛行機だろうと船だろうと片っ端から全部作ったろ(笑)」

    106: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:33:36 ID:foR9
    >>102
    こういう「資源が」論よく見るけどその資源ある地も最初は他人のものなんやぞ
    資源ある奴らから奪ってるんやから明らか実力

    109: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:35:52 ID:sktt
    >>106
    自前で用意できるアメリカとかいうチート
    1945年時点では全世界が相手でも勝てたはずや

    129: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 19:23:08 ID:OPWX
    >>106
    資源じゃなくて工業力やろ

    112: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:37:11 ID:7XWN
    アメリカ「B29のわかりやすいマニュアル作ったろ!しかもカラーで!」
    no title

    no title

    no title

    113: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:39:39 ID:ybU5
    >>112
    普通に搭乗員教育用映像も作ってたんだよなぁ…


    120: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:53:58 ID:vshU
    >>112
    これ当時のやつか?

    121: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:58:22 ID:ybU5
    >>120
    せやで
    公式訓練映像のテロップ入ってるやろ

    114: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:42:40 ID:Obxl
    英「めちゃ良いエンジンできたで」
    米「ええなそれで強い戦闘機つくったろ」

    日「めちゃ良いエンジンできたで」
    工場「よっしゃ機体を量産や」
    現場「うまく動かんのやが?」
    日「機体だけ余ってるけどどうするんやこれ…」

    117: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:47:08 ID:ybU5
    >>114
    ハ40と三式戦の事やろうけど、そのエンジン、ダイムラーベンツのライセンス生産品な

    118: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:49:59 ID:Obxl
    >>117
    誉エンジンの話書いたつもりだったんやけど他でもあったんやな

    119: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:52:19 ID:Obxl
    >>117
    ググったらbf109のエンジンなんか

    122: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 19:00:24 ID:ybU5
    >>119
    首なし機エピソードで真っ先に出てくるのは、ハ四〇間に合わんくて国産空冷に載せ替えたら何故か元の三式戦より高性能五式戦できたけど戦局には間に合わんかった方やと思ってた

    82: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:23:17 ID:sF4G
    やっぱ戦いは数なんやね

    84: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:24:08 ID:l2Vm
    >>82
    数と質を兼ね備えたら最強やな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670489404/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:13 ID:jhCm7VeH0*
    船なんて作り始めて完成するまで何年もかかる。
    真珠湾攻撃成功してから空母を作っても何年もかかるし、それまでは今まで作り始めてた戦艦が完成していくだろ
    2  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:17 ID:r79bN92s0*
    このスレ主アホだな
    この時代は戦闘機と爆撃機と艦攻、艦爆はそれぞれ全く違う役割の航空機だ
    普通に全部ひっくるめたいなら最初から「航空機による攻撃」と表現すれば良い
    3  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:19 ID:JJ5A.wKj0*
    そもそも空母なんてつくっても戦闘機ないやんね
    なんならパイロットすらいない。
    核の直撃にも耐える超巨大要塞トーチカを東京にでも作ってた方がよかったんじゃないの
    4  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:22 ID:5.xnS7sb0*
    山本五十六「真珠湾にある石油貯蔵施設は攻撃禁止な」
    部下「なぜです?」
    山本五十六「燃料貯蔵庫は地下化することができるだろ?あれはデコイなんだ」
    部下「山本司令すげええええええええええ」
    真珠湾攻撃後
    アメリカ「燃料貯蔵庫攻撃しないとかあほかな?攻撃されてたらガチでヤバかったわ」
    5  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:32 ID:5ljXnuf20*
    山本は戦闘機不要論推し進めて航空主兵とかいうバカ理論に固執したアホ提督やぞ、結局削減した人員による歪な構成や護衛軽視の攻撃方法は大戦中も是正が叶わなかった
    戦闘機を基地や艦隊の護衛に考えていた戦艦や水雷派から反発受けても無視した挙げ句に中国でも大損害出した
    6  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:32 ID:3tSurm8x0*
    実際の認識は逆だぞ
    飛行機スゲーこれで無双するぞ!
    と思ったら最新の戦艦と軽巡が20年前のじゃん何か適当に作っとこう→大和型、阿賀野型
    そんな事よりとにかく空母だ!→艦載機もパイロットも不足して輸送艦扱い
    IJNは飛行機と魚雷に夢見過ぎた
    7  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:34 ID:xvBTeot20*
    戦闘機になんでこだわってんだ
    軍用機でいいだろうに
    戦闘機攻撃機雷撃機爆撃機等々全部違うっての
    8  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:38 ID:29Fv.02E0*
    そもそも主力を空母に切り替えてたが、生産力と人的資源でアメリカに太刀打ち出来なかっただけ。
    空母の運用という点では、第二次世界大戦中ガチでアメリカとやりあえたの日本だけだし。
    9  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:40 ID:GGbXZaxA0*
    このスレよく分からんわ
    日本って早々に戦艦より空母建造に舵を思い切り切ってる国じゃなかった?作りかけの戦艦すら空母に変えようとしてたレベルで
    アメリカなんてむしろ空母の価値を知りながらも長々と戦艦に固執してた気するんだが

    >>3
    原爆に耐える地下要塞があったとこで降伏決断する理由になったソ連参戦・ヤルタ会談は変わらんだろうし 戦後復興の邪魔にしかならなそう
    10  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:40 ID:8hsHnKFs0*
    アメリカの方が大戦中作ってる戦艦の割合多いぞ
    勿論艦数じゃなくて割合でな

    だから工業力が違うだけで日本の方が航空機を重視していたと言える
    11  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:42 ID:8hsHnKFs0*
    >>9
    スレ主が昔の定説そのまま信じてて無知なだけだね
    12  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:46 ID:ZS0NuJCc0*
    最後は離着艦できるパイがいなくなって、日本も空母余らせてたけどね。
    13  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:47 ID:aY4.gWoW0*
    >>5
    結果論だろ
    アメリカもベトナムでやらかしてるし、ロシアもウクライナでバカみたいなことしてるし
    14  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:47 ID:C14ik6bJ0*
    >>2ゼロ戦が魚雷積んでたと思ってるクチだよな

    なんなら航空機の有用性が実践的に証明されたのは真珠湾攻撃じゃなく作戦行動中のイギリス戦艦を撃沈したマレー沖海戦だし

    真珠湾攻撃自体は「まさか日本軍がここまで飛んでくるなんて」という衝撃はあったもののやってることは「停まってる船に爆弾落としたり魚雷当てたり」と以前からある戦術とほぼ変わらないこと
    (それでも湾の深度とか苦労もあったらしいが)
    15  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:48 ID:ASCgAzJZ0*
    潜水艦にゼロ戦積んだろw
    16  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:49 ID:MpJo65EB0*
    >>8
    零戦からして大量生産前提にしてない機体だしな
    性能も生産性も雷電こそ海軍基地航空隊の主力になるはずだったのに海軍は開発チームを零戦の改良に縛り付けて計画が二年近く遅れた
    17  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:50 ID:8hsHnKFs0*
    >>6
    大和は予算一つとっても適当では無いけどな
    だから今更止められず完成まで頑張ったし
    姉妹艦で航空母艦に改修したりもしている
    18  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:51 ID:MpJo65EB0*
    >>13
    中国で失敗した後にも空母の航空隊は相変わらず攻撃力偏重のまま太平洋戦争突入したから結果論ではない
    19  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:54 ID:8hsHnKFs0*
    >>15
    晴嵐はゼロ戦じゃなくて水上攻撃機だよ
    20  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:54 ID:H63UL84X0*
    コイツは何知らないのかな?日本も航空機や空母の必要性を感じて切り替えてたが、国力が違いすぎた。実際、開戦後は戦艦を作っていない。反対に米は戦艦を数隻作っている。戦艦に対して航空機の優位性が世界的に証明されたのは真珠湾攻撃やPウェールズ撃沈してからだし。大和の印象が強すぎるけど同時期には世界各国で戦艦が作られていた。陸が有名なドイツですら作ってた
    21  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:56 ID:CcNlsRwC0*
    これは絶許スレ
    22  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:56 ID:rQEdrVnO0*
    今ならドローン潜水母艦作れんじゃない。伊400夢再現や
    23  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:57 ID:oOtTSkBb0*
    >>9
    切りきってはない
    やっぱ戦艦は男のロマンやろ派もいたから大和は空母に出来なかった
    アメリカはそれなりに戦艦作りつつ空母も作りまくる物量作戦が出来たから負けた
    アメリカだってWW2中に戦艦8隻くらい就役させてるしな

    日本の勝機考えるなら戦艦はほぼ捨てるべきだった
    それでも勝てるか分からんけど
    24  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:59 ID:fY5nPDpr0*
    工業力っていうか、資源が絶望的に足らんよな。
    足りんから戦争起こしたってのはあるけど、日露戦争での勝利体験で相手を甘く見すぎたんだろうな。
    25  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:02 ID:LXr6RHZr0*
    >>23
    勝つ事は絶対に無理かな
    日本が目指した有利な条件で講和すら難しいだろうし
    26  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:02 ID:UzJrsVTz0*
    >>6
    いや、大和と武蔵は真珠湾で航空戦力スゲーつまてなったときにはもう完成とほぼ完成しとるから。
    大和型は航空戦力が決定的じゃなかった頃にアメリカ本土まで攻めたとき「アメリカの戦艦は大西洋から太平洋側に来るのに運河通らんとならんから幅に制限ある、ならそれが積めないような長距離射撃できる大型の主砲装備して運河の出口で待ち構えれば一方的に攻撃できね?」ってことで造られた戦艦。
    27  (´・ω・`) :2022年12月27日 19:03 ID:CTr5yNz60*
    んーとね。
    日本はただ一度の会戦に全てを賭ける艦隊決戦主義だから、当時最強の海戦ユニットたる戦艦を戦艦以外の補助戦力でチープキルする事を熱心に研究した結果、練度込で開戦時世界一の水雷戦隊や空母機動部隊を整備したのなー

    それはそれとして、艦隊決戦の最終段で戦艦同士の殴り合いに備えて戦艦の建造は必須なのよー
    列強は新戦艦の世代を造っているのだから、老朽化した既存戦艦では太刀打ち出来ないからね

    造船設備の関係で数を造れないし、米帝サマが地政学的に持てない最大最強の戦艦たる大和型を造るのは当然の帰結。

    ただ、開戦で余裕が無くなり、建造中の3番艦と4番艦は“今次大戦に間に合わず“と言う理由で建造中止にした。ヒコーキ云々もあるけど、昭和19年末とか20年に出来ても使えねえよ!って言う現実的な判断から。
    28  (´・ω・`) :2022年12月27日 19:06 ID:CTr5yNz60*
    >>16
    生産性を高める為に部品を大きくバコーンと打ち抜くと、材料が勿体ないからしょうがない面はある
    29  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:08 ID:DtdXSVaZ0*
    元主が日本史を読めない事だけは分かる:日本語も怪しい
    30  (´・ω・`) :2022年12月27日 19:09 ID:CTr5yNz60*
    >>17
    信濃は廃物利用
    本当はドックから引き出せるところまで造って放置の予定が、ミッドウェーの敗戦から空母へ転換可能な大型艦全て空母化改造の対象として検討され、信濃に白羽の矢が立った
    31  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:11 ID:5jC.rf.i0*
    >>24
    資源が仮にあっても工業力の差が圧倒的過ぎて
    やっぱり詰んでるけどね
    32  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:13 ID:5jC.rf.i0*
    >>29
    君の記号の使い方も、かなり気になるけどね。
    33  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:13 ID:YVEoxiJP0*
    知恵遅れスレ主定期
    でも自分自身を優秀と勘違いしているんだろうねw
    34  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:14 ID:bmkxhOXS0*
    史実ですらパイロット不足に悩まされてたのに、他のリソース回して航空機作ったとしても機体が余るだけだろ
    35  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:14 ID:A6GO2P5e0*
    ハルノートが原因で、元はあの人の人種差別でしょ?
    36  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:15 ID:LrdcFY2I0*
    日露戦争勝ったから、国民が調子に乗りすぎたんや。今の中国と一緒。周りが見えていなかった。
    37  (´・ω・`) :2022年12月27日 19:17 ID:CTr5yNz60*
    >>23
    艤装とか砲塔装甲を取っ払って格納庫や航空甲板を設える金と工数、資源があれば戦時省略型とはいえ正規空母の雲龍型を造れるから基本的に完成品の戦艦を改造なんて論外って結論出てんだー

    ミッドウェー敗戦から大型艦の空母転用を検討した時、水上戦力として有力な長門型、大和型を除く全ての艦艇を対象に検討したの。
    金剛型は早々に外れ、伊勢型と扶桑型を空母化しても、雲竜型を新規に造るのに必要な期間、資源が必要で性能も劣り老齢って言うまるで良い事が無いので却下!
    砲塔を取っ払って航空戦艦にする妥協案も、3456番を取る案は完全空母化と変わらない工数で論外!妥協の妥協で56残した史実航空戦艦伊勢型が爆誕した
    38  (´・ω・`) :2022年12月27日 19:20 ID:CTr5yNz60*
    >>4
    日機動部隊もそこそこ被害受けているから、追加攻撃の余裕なんて無かったゾ
    39  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:27 ID:uPjnF0xm0*
    >>9
    ミズーリだっけ?湾岸戦争で艦砲射撃している映像見たわ
    40  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:36 ID:l2NkLo3K0*
    その米国にべトナムは勝ったらしいな。島国でもないのに。
    41  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:42 ID:NiNfsY610*
    1930年代まで戦闘機って木製合板で羽に布使ってるようなもんも多かったから
    こんなカトンボで戦艦を沈められるなんて誰も思ってなかったんや
    42  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:56 ID:NiNfsY610*
    >>2
    航空機の種類なんて知らんし陸軍と海軍が別々に航空隊持ってたのも知らんしそもそも日本軍に空軍がなかったのも知らん
    零戦は知ってる
    歴史か軍事に興味ある人じゃなければこれくらいの認識だと思う
    43  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:58 ID:HrCIZ6zh0*
    戦闘機=格闘戦闘する兵器。特攻では爆弾とりつけて突っ込むこともした。飛べりゃ練習機も動員したので戦闘機ならではの任務とは言えない。
    艦上攻撃機=雷撃したり水平爆撃したりする
    艦上爆撃機=急降下爆撃する
    襲撃機=近接航空支援攻撃する。わかりやすく言えば現代の攻撃ヘリがやってる任務用。
    中型攻撃機=陸上発進で雷撃したり水平爆撃したり
    中型爆撃機・大型爆撃機=水平爆撃専門
    44  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:02 ID:bvhLkK4X0*
    >>40
    米軍負かしたのはアメリカ世論定期
    45  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:02 ID:APtt6Q4a0*
    日米開戦の前から日中戦争ってのやってて、航空優勢は開戦前から既に知られてたよ。
    だから戦艦加賀、重巡赤城は開戦前に空母に改造された。

    航空機の重要性も知られていたからゼロ戦が開発された。戦時中に開発されたわけじゃない。


    色々理由はあるけれど、基本的に自国より高い技術力、多くの人口、多くの資源、外交力、肉体的強靭さをもった国を相手に全面戦争したら、そりゃ負けるのが普通の感覚だと思うよ。
    46  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:18 ID:Cvvmj7hW0*
    戦艦なんて戦中一隻も作っとらんやろ
    47  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:19 ID:54.HNsnO0*
    スレ主の知識古すぎてアホだしそれにツッコミを入れない住人もアホや
    48  (´・ω・`) :2022年12月27日 20:20 ID:CTr5yNz60*
    >>45
    事実関係を正確に述べると、加賀、赤城は第一次大戦と二次大戦の戦間期のワシントン軍縮条約により廃棄された高速戦艦を、条約に則り航空母艦に転用したもの
    本来天城型巡洋戦艦の内、天城と赤城をこの枠にあてがうつもりが、天城が関東大震災で船台上で大破!仕方なく加賀型戦艦の加賀をあてがう事にした。
    49  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:22 ID:Cvvmj7hW0*
    >>45
    加賀・赤城の空母化は海軍軍縮条約のせいやろ
    50  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:27 ID:Cvvmj7hW0*
    >>40
    ゲリラ戦やしな
    民間人盾に戦ってた訳やし正規軍同士の戦争となんか違う
    51  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:31 ID:3RvPwAG20*
    酸素魚雷の開発費を最大にして駆逐艦の半分くらいの小回りの効く艦船に魚雷積み込んでうちまくればワンチャンいけたかも?
    52  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:31 ID:P4CPjOTu0*
    >>40
    本土決戦やってたら勝ったかもよ
    無論膨大な人的被害が出ただろうけど
    53  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:38 ID:Cvvmj7hW0*
    艦これ全盛期なら一瞬で論破されてたであろうスレ内容に時代を感じる
    54  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:44 ID:24y8AzUO0*
    >>51 アメリカ本国に攻撃しかけられてないので何も変わらない

    ウクライナロシアと同じよ

    いくらロシア兵撃退したとこで、結局はウクライナ国内がどんどん焼野原になってくだけでロシア国内はノーダメ

    第二次世界大戦も日本はアメリカ本国に一切攻撃できてなかったけど
    アメリカは日本本国に攻撃できてた

    自分とこばっか攻撃されてるのにどうやって相手に勝つ
    どうやっても日本が勝てる訳がない
    55  (´・ω・`) :2022年12月27日 20:59 ID:CTr5yNz60*
    >>51
    酸素魚雷は無航跡、高雷速、長射程、破壊力全て恐ろしく強力な代物で、水雷戦隊に戦艦へ対抗可能な可能性を与えた一方、その長大な射程を生かそうとして遠距離から撃った挙句外すなんて事も起こした。
    まあ要するに無誘導魚雷では余り射程が生かせず、後期モデルは射程を削って炸薬量に振っていたりする。
    56  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:01 ID:AW03t9f30*
    スレを立てた奴が無知すぎ
    57  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:26 ID:8RKUT.Zb0*
    さすがに馬鹿すぎて
    真面目に反論する気にもなれないな
    58  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:54 ID:zdy5glXQ0*
    >>51
    大西洋では魚雷艇が活躍したけど所謂外洋、太平洋では波が高すぎて無理
    59  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:14 ID:o.wWlTh30*
    >>14
    零戦は魚雷積んでたやろ。ミッドウェーでも爆弾付けたり魚雷に付け替えたりしてたし、
    60  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:22 ID:UzbXjYHo0*
    よく大和級Vアイオワ級って論争があるけど・・・どう考えてもアイオワ級の方が強いだろう。悪天候・夜間だと大和は手も足も出ないウチにアイオワ級にボコられる。それよりまず単艦同士で撃ち合うって戦闘なんか生起する訳がない。
    61  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:37 ID:VCYtgYHq0*
    アホか?
    まず竣工年調べてから物言えよ
    62  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:49 ID:Dewq7wdR0*
    >>14
    アメリカ海軍自身が、演習で真珠湾攻撃成功させてるんで驚きは無いかと。
    だから陸軍は迎撃機を400機以上配備してたんだし。
    63  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:52 ID:Dewq7wdR0*
    >>3
    B-29の空襲より、機雷による海上封鎖のほうがダメージデカいんだよな。
    要塞の中で餓死するかい?
    64  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:56 ID:Dewq7wdR0*
    >>4
    LAの油田・製油所破壊ならまだしも、
    末端の備蓄タンク破壊されても大した影響出ない。
    山本五十六は、駐在武官のスパイ活動禁止するアホでしかない。
    65  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:59 ID:Dewq7wdR0*
    >>5
    中国での損害は、山口多聞、大西龍治朗、源田実のせいであって、山本五十六は関係ない。
    66  (´・ω・`) :2022年12月27日 23:00 ID:CTr5yNz60*
    >>60
    L知ってるか
    アイオワが戦時中装備した電探では、電探だけ頼りにした盲目射撃出来るほどの精度はない。
    旧来の方位盤付属の測距儀と併用する必要がある。要するに夜間アイオワ“も“精度がガタ落ちなのな。
    電探は測距は正確だけど、方位がダメだから明後日の方向に照準する羽目になるし、大和にも見張り用の電探はあるから、夜間でもアイオワが察知出来る距離なら、大和が気が付かない訳がない。

    また、悪天候だと、アイオワの低い復原性能が仇になってそもそも発砲出来なくなるゾ
    67  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:01 ID:Tlx8Dkd60*
    変形する奴とか分厚い弾幕貼れるようにしたら戦艦の方が強くね?ということでお願いします
    68  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:04 ID:Dewq7wdR0*
    >>26
    燃費良すぎるからワザワザ燃料タンク縮小したのに、
    太平洋横断して海戦なんて想定してないよ。
    想定海戦海域がマリアナ諸島なんだし。
    69  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:05 ID:BUJE1.JU0*
    >>35
    ハル・ノート以前から出撃してる上にハル・ノートを知った陸軍が「天祐」とまで喜んでるんだよなぁ
    敢えて原因を言うなら戦争したがった当時のアホ軍人どもやぞ
    70  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:08 ID:Dewq7wdR0*
    >>16
    零戦の改良>本庄技師が二号零戦の開発主任です
    雷電>堀越技師が開発主任。
    愚かにも紡錘形最高!信者になったので開発失敗しました
    71  (´・ω・`) :2022年12月27日 23:14 ID:CTr5yNz60*
    なお、昔よく大和と引き合いに出されていたサウスダコタ君は、艦型が余りに小さすぎて船内容積や浮力が不足しているし、SHSの弊害がモロに出て遠距離砲戦での散布界過大がある。
    具体的に言うと、容積不足のせいで旗艦設備を装備したヤツは両用砲を一組諦めないとダメだし、居住性も米戦艦の中で最悪。
    浮力に関しては、艦首浮力が不足しておりピッチング(縦揺れ)が酷く、艦首がガブって速力発揮に大変支障が生じている。戦時満載と合わせて25ノットしか出ねーの。
    72  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:15 ID:Dewq7wdR0*
    >>20
    真珠湾攻撃は、タラント空襲の焼き増しに過ぎないので、戦術的革新性は無い。
    マレー沖海戦での戦果は、誇るべきものだが。
    因みに大型陸上機で戦艦沈める構想はアメリカ陸軍も持っていて、開発したのがB-17。
    73  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:17 ID:Dewq7wdR0*
    >>24
    資源は、占領地に十分あったのだよ。
    それを運搬し加工する能力が不足していた。
    74  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:21 ID:Dewq7wdR0*
    >>52
    補給があったからベトナムは勝てた。
    完全に海上封鎖された日本は、餓死する未来しかない。
    75  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:25 ID:Dewq7wdR0*
    >>41
    軍艦攻撃用は全金属製の大型陸上機採用したのが、日米なのは面白い。
    日本海軍>96式陸攻
    アメリカ陸軍>B-17
    76  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:26 ID:r9mxND6h0*
    >>59
    そうそう、緑色で日の丸ついてるヒコーキは全部零戦だもんな
    77  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:28 ID:Dewq7wdR0*
    >>43
    銀河、飛龍、Ju88、He117>急降下爆撃しますけど。
    78  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:30 ID:Dewq7wdR0*
    >>51
    欧米は魚雷艇が大活躍したけど、日本だけは魚雷艇の開発に失敗したからな。
    79  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:33 ID:Dewq7wdR0*
    >>58
    アメリカのガダルカナル島防衛成功は、PTボートのお陰やで。

    マッカーサーがフィリピン脱出できたのもPTボートのお陰。
    80  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:35 ID:Dewq7wdR0*
    >>60
    悪天候じゃ、アイオワ級はマトモに航行できんよ。
    81  不思議な名無しさん :2022年12月27日 23:46 ID:Dewq7wdR0*
    >>71
    大和型と比べるならイタリアのV.V級がよいと思うが。
    82  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:22 ID:kXf3z5Tb0*
    >>54
    ベトナム戦争もアメリカ本土を攻撃なんかされてないけど
    なにいってんの?
    83  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:28 ID:NBuHXImB0*
    石油が逼迫してたのに大和みたいな石油大食いする軍艦を建造するの無能すぎる。日露で変に味を占めたのが仇となったと言わざるをえない
    84  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:49 ID:MnerVC150*
    まあ工業力の差よね
    85  不思議な名無しさん :2022年12月28日 01:39 ID:fUxPbbJt0*
    世界が航空主兵の優位を認識明する前(タラント空襲では大胆な戦略変更は無理でしょう)に既に大和は竣工間際、3番艦信濃はどうにもならないとこまで工事進んでいたのを承知で最終的に空母へ改装。
    何も手を打って無い訳じゃないんだけどなー。
    余談だけど大和型1隻の資材とお金で作れるのは
    せいぜい翔鶴型空母1隻とその艦載機セットぐらいのもんだったらしいよ。
    それさえ、戦争中盤以降払底した熟練搭乗員が居ないんじゃ
    マリアナの七面鳥が1羽追加されたかどうか程度の話だと思います。
    86  不思議な名無しさん :2022年12月28日 03:33 ID:.Ou4ifxD0*
    >>1
    なにこの薄っぺらいバカは
    87  不思議な名無しさん :2022年12月28日 07:06 ID:xTkXeM260*
    >>59
    レス乞食w
    本気ならスレ主以下のゴミ屑
    88  (´・ω・`) :2022年12月28日 09:05 ID:ESeVwJo80*
    >>83
    金剛型も大和型並に燃料食うゾ
    大体にして、半端な三万五千トン級を造っても対して省エネにもならなければ、工期も別に短くならないので質でも量でも劣るって言う最悪な事になるゾ
    89  不思議な名無しさん :2022年12月28日 09:23 ID:d5tK3wWJ0*
    >>85
    マリアナであそこまで七面鳥になったのは海戦前1ヶ月の間全く飛行訓練出来なかった事と、特に七面鳥呼ばわりされたのは爆戦型零戦の搭乗員が爆弾をなかなか棄てようとしなかったから

    前者は日本海軍の燃料事情と泊地選定の失敗、後者は事前に爆弾を棄てても良いと一言言えてれば良かったんだけど
    90  (´・ω・`) :2022年12月28日 09:41 ID:yq1Uux0w0*
    >>81
    あいつ側面が70㎜表面硬化+コンクリート250㎜+280㎜均質の複合装甲で、表面70㎜で砲弾の被帽を破損させ、コンクリート抜く時の抵抗で被帽を脱落させて貫徹力を激減させ、均質装甲で止めるってギミック持ちなんだけど、表面70㎜の6.5倍の口径までしか作用せず、大和型の砲弾相手にはただの70+280㎜になるのな
    (6.5倍の限界値付近ではどの道ギミックが作用しにくい)
    また、アイツ砲弾の品質がロット毎にマチマチな上に、余りに急激に砲身が摩耗するもんだから弾道特性も変わり、射撃管制がやり難いって言う欠陥もある
    91  不思議な名無しさん :2022年12月28日 10:51 ID:oaW3TNzB0*
    原爆投下で戦争が終結したなんてデマを信じている奴がいるのか。
    ソ連侵攻後まで降伏しようともしていない。
    92  不思議な名無しさん :2022年12月28日 12:23 ID:21A5X5Ul0*
    ミッドウェーの少し前にアメリカは日本軍と海でぶつかって負けてる、そしてその時の敗戦を徹底的に分析して作戦を練って挑んだのがミッドウェー海戦
    一方大日本帝国は勝ったでー凄いでーしてただけ、結局上層部がアホだから負けたんだよ
    93  不思議な名無しさん :2022年12月28日 12:27 ID:sbQvAx.C0*
    >>3
    そうなんよ、パイロットどころか整備士も製造に携わる技師も足りない。
     大部分を占める田舎なんて今の電気の来てないアフリカに毛が生えた程度。エンジン付きの機械なんて見たこともない。クラッチ何それ美味しいのレベル。
     こいつらを教育して機械を動かせる様にするところからや。ちな、農繁期には米を手作業で植えて収穫してだから工場から人手が足らなくなる。
    94  不思議な名無しさん :2022年12月28日 12:42 ID:e1lwUFkb0*
    >>70
    堀越技師が多忙だったから本庄技師に回ったわけだし、紡錘形も工学素人のミリヲタ界隈が聞きかじって逆効果扱いしているだけよ
    当初想定は明らかに下回るものの形状時代に意味があることは判明しているんだわ
    95  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:36 ID:d5tK3wWJ0*
    >>94
    でも雷電の失敗は紡錘形に拘った胴体形状から来てるのは明らかでしょ

    通常の胴体形状で設計してれば、視界の問題もエンジンの振動問題も起こらなかっただろうし
    特にエンジンの振動は雷電の実用化の大幅な遅れを引き起こしてる訳で
    96  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:39 ID:d5tK3wWJ0*
    >>26
    >運河の出口で待ち構えれば一方的に攻撃できね?」ってことで造られた戦艦。

    よくそんな大嘘つけるな
    97  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:42 ID:oxA4cSQR0*
    >>94
    紡錘形は、本人が戦後にジェットエンジンなら成功してた釈明してるぐらいの設計失敗だよ。
    当時の日本航空業界では境界層の研究が遅れていた。
    抵抗値を増やすだけの紡錘形の機体は、牽引式プロペラ機っでは悪手でしかない。
    クルト・タンク博士のEw190みたいに排気を利用して胴体の境界層抵抗を軽減する工夫にも思いも至らない。
    これは、当時の日本の設計技師全員がFw190A5の実物観てもその高性能(加速力)の秘密を理解できなかったので、堀越だけを攻めれないが。
    ソ連はLagシリーズ、イギリスはシ-フューリ、アメリカはF8Fで採用されてるので日本の航空業界自体のレベルの低さがよくわかる。


    98  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:53 ID:oxA4cSQR0*
    >>90
    三連装主砲三基に水上機を艦尾に配置という、日米の新型戦艦の先行モデルだし、美しいデザインが全ての欠点を隠してくれる。
    フラッグシップは、見た目が第一。(英国さんも見た目でフッドがフラッグシップだったんっだし)
    99  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:59 ID:oxA4cSQR0*
    >>91
    戦後の「昭和天皇語録」で、京都を新型爆弾(原爆)焼かれたら、御先祖に面目立たないという記述あるから、
    主権者(昭和天皇)の降伏への後押しになったのは間違いではないかと。
    100  不思議な名無しさん :2023年01月24日 08:46 ID:mDk9vVl.0*
    パイロットの数が足りてない上
    戦闘機無用論で更にパイロット削ったんだから当然足らん
    更にラバウル→ガタルカナルで冗費した結果
    マリアナ沖海戦時には定数割れ起こして
    レイテ沖海戦時はほぼ空船の囮

    結局雲龍はじめスッカラカン空母が並んでたってのに
    更に空母増やしてどうすんの脳みそついてんの?????
    もっと言えばソロモン近海をはじめアメリカによる戦艦の有効活用で
    ターニングポイント動かしてたの皮肉
    101  不思議な名無しさん :2023年07月11日 13:21 ID:.Lx9hF9a0*
    また子供みたいな戦術の話かよ
    山本五十六や米内光政や近衛みたいな糞スパイ共が無理やりアメリカに戦争をさせるように真珠湾攻撃させたのはもう明らかだろうが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事