不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    157

    トッモ「緑茶旨すぎw日本人で良かった〜w」俺「お茶の起源って中国でしょ?」→結果w

    24944994_s
    1: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:36:05 ID:1jGE
    トッモ「そうだね」イライライライラ



    なんなんこいつ

    4: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:36:57 ID:5FVI
    起源はどうでもええやろ

    6: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:37:43 ID:1jGE
    >>4
    いや事実を述べただけやけど

    5: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:37:23 ID:naiX
    緑茶紅茶烏龍茶全部同じ茶葉という事実






    12: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:39:27 ID:VZiz
    イッチは間違ってないで

    18: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:40:36 ID:wDXe
    緑茶は日本やけどな

    19: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:40:58 ID:UVkD
    >>18
    違うで
    緑茶も中国やで

    37: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:43:20 ID:wDXe
    >>19
    緑茶って製法やるようになったの全部日本が起源らしいで

    67: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:46:40 ID:UVkD
    日本茶のはじまり
    日本にお茶が入ってきたのは、奈良、平安時代のことです。
    遣唐使として中国に渡る者や、逆に日本へ仏教をもたらした僧たちが、唐からお茶の種を持ってきたのが始まりとされています。 この時代、お茶は庶民が気軽に飲めるようなものではありませんでした。
    貴族や僧侶などの上流階級の人々が飲んでいたのです。
    また、この時代のお茶は嗜好品ではなく、薬として服用されていました。
    今でも中国茶は様々な体調不良に効果があり、薬のような役割を担っていますよね。
    日本に渡ってきた時も、薬として紹介されていたようです。
    日本に持ち込まれたお茶でしたが、とても高級だったことと、遣唐使が廃止されたことから、全国へ広がる事はありませんでした。

    日本のお茶の歴史について|【株式会社 茶の木村園】
    https://www.kimuraen.gr.jp/html/page10.html

    75: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:47:53 ID:GsIB
    >>67
    それは日本茶の起源のソースであって緑茶の起源のソースじゃないじゃん

    100: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:51:15 ID:wDXe
    宇治茶・抹茶・玉露・ほうじ茶・健康茶等 販売のかほる園

    緑茶の起源
    https://www.ujicya.com/html/page8.html

    102: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:52:20 ID:GsIB
    >>100
    日本が起源やんけ!

    34: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:43:05 ID:UVkD
    緑茶の歴史
    日本のお茶栽培は、1191年に臨済宗の開祖栄西禅師が長崎県平戸市千光寺と佐賀県脊振山(現・吉野ヶ里町)の山腹に宋時代の中国から持ち帰った種をまいたのが始まり。茶栽培を始めたのは佐賀県の旧・東脊振村の霊仙寺で、明恵が茶園をつくって栽培した粉末状の茶「抹茶」である。

    32: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:42:55 ID:nxBb
    いわゆる煎茶は日本が起源で間違いないやろ


    203: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 20:35:06 ID:Y7Od
    遣唐使、遣隋使でお茶が日本に来たんだけど

    中国の禅宗の時点である程度の礼儀作法はできてたの
    それを「茶道」として完成させたのが千利休

    日本の茶道は流派いろいろあるけど
    全部千利休からの分派だよ

    79: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:48:10 ID:pkyK
    烏龍茶は起源日本か?

    84: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:48:38 ID:1DTW
    >>79
    いや中国

    120: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:59:16 ID:wOZa
    中国人も昔から緑茶飲むぞ
    黄色くて薄いけど

    109: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:54:44 ID:d8T9
    楽しくお茶飲め
    ちなワイは今ほうじ茶飲んでる

    113: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:56:37 ID:P2Ou
    ワイはホット麦茶やカフェイン無いのが優しい


    157: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 20:17:15 ID:OTgb
    玄米茶うまい

    55: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:44:56 ID:qA3F
    緑茶の消費量世界一が日本なんだから日本人で良かったは別に構わんだろ
    日本住んでて良かった、のがいいかもしれないけど

    46: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 19:44:10 ID:n2N5
    日本は緑茶を常飲するような国だからそこに生まれてよかった
    これや

    154: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 20:15:47 ID:7QpO
    中国が起源のお茶が日本人向けに発展して今の緑茶になったんやから今の緑茶を飲んで日本人で良かったっていうのはそんなに間違ってはないぞ

    161: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 20:17:40 ID:bnum
    >>154
    それな

    156: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 20:17:02 ID:RLAw
    高いお茶は旨いよねー

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671964565/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:06 ID:v1slbil.0*
    お前のウンチクなんて知らんねん肯定せぇや
    2  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:08 ID:LGnlg7n00*
    唐突に起源の話されても困るよな
    3  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:09 ID:yEswWqoy0*
    会話できないタイプのアホなんだろう
    4  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:10 ID:mE.8cs3d0*
    今緑茶が入手しやすいことが重要なんやから起源がどことか関係ないわな
    5  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:15 ID:.tvM.ebO0*
    自分が論破されたらイライラじゃ済まねぇ癖にな、コミュ障は喋らない方が良いわな
    6  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:15 ID:xFldUjLd0*
    起源言い始めたらパスタの起源は中国やぞ
    パスタうめえ、中国人に生まれてよかった〜って言わないとあかん
    7  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:16 ID:k8MpupdM0*
    日本と中国では飲み方違うよ?
    8  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:16 ID:prXcyIVU0*
    トッモ(こいつ起源厨か?焼肉は朝鮮が起源とか言い出しそうだし距離おいたろ)
    9  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:16 ID:gfhXtxG40*
    ザ・アスペ
    10  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:17 ID:gezJ7H9v0*
    万能壁画出してきそう
    11  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:17 ID:i6OO9e820*
    今の話してんのに唐突に起源の話をし始める方がなんなんこいつだろ
    12  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:18 ID:Qo15mz4Y0*
    何でもそうだが起源とか元祖なんてどうでもいいから今のポテンシャルで勝負しろよな
    13  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:18 ID:FqZ1R8GF0*
    起源がどうとかネットだけや
    リアルで言うやつはガイジ
    14  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:20 ID:uPjnF0xm0*
    清の時代お茶の栽培と製造方は秘密とされていて、イギリスはその方法を探るためにプラントハンターをスパイとして派遣、何年も潜入させようやく奥地でそれを発見、命がけで持ち帰り気候の近いインドで栽培に成功させた
    そのプラントハンターがその後日本に来たら普通に栽培されていてズッコケた
    という話を世界まる見えでみた
    15  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:23 ID:masJ9wxX0*
    >>2
    そもそも中国茶は日本の技術逆輸入してやっとマトモになったのよね
    それでも、香り、飲みやすさ、健康効果ともに日本の緑茶(特に細かい茶葉が混ざる濃いやつ)が圧倒的に上

    漢字も日本産を大量に逆輸入して中国文化も経済も回ってるように、
    最初がどこかではなく、どこで進化し今の形になってるか、が大事なんよな
    16  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:24 ID:7TLc1vc10*
    イギリス人に紅茶は中国だぞって揚げ足とってそう
    17  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:26 ID:R.8NJWXa0*
    >>7
    茶葉の扱いから処理の仕方まで違う
    初期は中国から渡ってきたもんやが安土桃山時代には別もん
    18  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:26 ID:SJd8xqGb0*
    これ実は友達じゃないんやろwww
    トッモ(仮)「イライラ(お前に話してねえよ)」
    こういうことや
    19  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:27 ID:KlrojHlb0*
    中国じゃ緑茶じゃなくてジャスミン茶(茉莉花茶)やウーロン茶がメインだからな
    20  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:28 ID:ifAkS4eI0*
    事実だからなんやねんと思ったけど、事実ですらなかった
    21  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:29 ID:M8udUZGW0*
    文化って知らなさそう
    22  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:31 ID:ilwY0Q4V0*
    美味しく緑茶が飲める日本圏の人間で良かった
    ってことやんな
    誰も起源の話なんかしとらん
    23  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:34 ID:.p4dmS080*
    起源論こじらせると
    漢字を使えんようになった国みたいになるで
    文化伝来は素直に受け止めるのが吉や
    24  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:37 ID:BcHaVHhN0*
    半端なやつほどよく語る
    25  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:39 ID:i6ifxczg0*
    日本のお茶 旨、とでも言えば良かったか
    26  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:41 ID:bJbxTmfn0*
    お茶全般に関しては中国には逆立ちしても勝てんけど、緑茶単体ならいい勝負出来る

    香りが立つのは中国緑茶、旨みがあるのは日本緑茶
    27  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:42 ID:kyl4K.i00*
    今ここにあるお茶が美味いって話してんのに、起源がどうとかもっと美味しいお茶があるとか言い出す奴とは縁切るわ。
    単純にやな奴だからな。
    28  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:42 ID:i9bv17kJ0*
    「じゃあ毎日アフリカに向かって礼してろバーカ」って言わない友は
    人格者だな
    29  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:43 ID:GvobCppr0*
    緑茶の発祥も中国やぞ
    中国人も昔は緑茶飲んでたけどだんだん中華料理にあうウーロン茶に変わっていったんや
    30  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:44 ID:Lq.xh1ME0*
    緑茶とかいう紅茶の劣化版
    熟成させたほうが美味いに決まってるだろ
    緑茶は青臭いだけの雑草汁だわ
    31  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:44 ID:Qs8B.uz20*
    中国とお茶っていうと劉備玄徳のお母さんの話思い出してちょっとへこむ
    32  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:45 ID:49VJsJ7N0*
    架空の友達との脳内会話に、みんなよく付き合ってるなぁ
    自分なら放置だわ
    33  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:48 ID:9K.0EZ.j0*
    こういう奴ってアスペ臭くてイタいわ。イタリア人のパスタにもおんなじ事言うんかね
    34  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:49 ID:BQha74Pf0*
    この感じでホンマに友達おるんかな?
    お人形遊びじゃなくて?
    35  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:49 ID:uBlLkhtu0*
    イライラしてる奴の方が半島臭いわ
    やっぱ文化って効くんだね。意外だなー
    36  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:50 ID:PQGGX5cr0*
    葉っぱこして飲むの世界中でやられてるんやし発祥とかねーわ
    37  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:51 ID:UUxteBp20*
    >>1
    しかも間違ったウンチクやし
    的外れなウンチクやしな
    38  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:53 ID:hnQAKCys0*
    中国の国号である中華人民共和国の中華以外の単語は和製漢語で
    日本人が作った言葉だけどな
    39  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:54 ID:juWblVZ30*
    南米にもマテ茶とかコカ茶とかあるし、何かの葉を煎じて飲む習慣自体が全て中国由来という訳ではないだろう
    40  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:54 ID:8hS7xYIB0*
    茶道は韓国が起源ニダ
    チョッパリの茶道は邪道ニダ
    本場韓国の茶道はポットとトイレットペーパーを使うニダ
    41  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:56 ID:lCVBNH5b0*
    >>11
    半島にルーツがあるか半島シンパやろ
    42  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:57 ID:shmY3VCH0*
    中国で緑茶飲めるならともかくねえ
    43  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:58 ID:2Fg1eDHv0*
    「サッカー最高!ブラジル人でよかった」って言っているブラジル人に「サッカーの起源はイギリス」と突然言い出すくらい無意味な行為
    44  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:58 ID:uBlLkhtu0*
    うわぁ遂に伝来無しでも世界中でやってるとか言い始めた
    本格的に半島人かこりゃ
    45  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:59 ID:VHp1Y5NY0*
    >>34
    おるわけないやん
    ネット民はこういうネタにシュバってくるからやっただけやろ
    46  不思議な名無しさん :2022年12月27日 17:59 ID:XIwOzd1Y0*
    世界的に見ると日本の緑茶はほぼ日本のみの嗜好で、抹茶が細々と輸出されてる程度。世界では緑茶=中国の緑茶なんだわ。

    何でこうなってるか。実は秀吉がめちゃくちゃ関係してるんだわ。明代に殺青という炒り茶が開発されたが、日本はその頃には敵対鎖国してた。中国ではそれ以降は緑茶の甘さとコクを追求に移ってる。

    更に日本の茶文化が花開いて庶民の口に入るようになったのは江戸時代。その過程のスタートラインが幕府による茶道の制定。つまり最初に苦い抹茶ありきなんだわ。その延長線上に煎茶があり、日本では茶は苦いものだし苦くなくちゃ茶ではないという価値観になり、今に至る。結果、苦い茶の需要はほぼ日本だけ。

    あまり茶が好きでない者は中国緑茶を試してみるといいと思う。緑茶の概念が変わるよ。
    47  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:01 ID:c1Aw9POl0*
    こういう返ししてくるタイプの人と付き合うのはしんどいから自然と遠ざけてしまうよな…
    これ以外にもうっかり色々言ってそうだし友達大事にしろよ
    48  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:02 ID:.L.mJl2g0*
    >>40
    わざわざ言わんでも人類の起源が韓国なのは当然の事実だろ
    49  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:05 ID:b7OGuBH20*
    建国100年も経ってない中国が起源とか教養を疑われるぞw
    唐と中国は同じ地域にある(あった)国家という共通点ぐらいしかないんだが
    50  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:06 ID:3imszB6h0*
    こういう事言う奴は大概会話面白くないからすぐに疎遠にしてる
    51  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:07 ID:k4HVyQSB0*
    お前は相手のこと「トッモ」と思っとるかも知らんけど、その下らん一言のせいで相手はお前のこと「トッモ」と思わなくなったと思うで
    52  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:07 ID:2v.zUIhM0*
    >>23
    イッチは起源と言うより原産で見とるしな
    53  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:09 ID:uBlLkhtu0*
    >>46
    素晴らしい。ようやくまともな書き込み

    ついでに近年では無糖で長期保存のペットボトル飲料は難しい事から
    アジア周辺国だと緑茶=砂糖入り中国緑茶が長く普及しており
    日本の渋い緑茶はむしろマイナー扱いである
    54  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:10 ID:ZBmNtZom0*
    あたまおかしいんじゃないの
    55  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:11 ID:j.yX5JMg0*
    いきなり起源語り始めるとか韓国陣かよ気持ち悪い
    56  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:12 ID:aLM2QxLf0*
    トッモがイライラしてるのは親しくもないヤツが友達ヅラしていきなり話しかけてきたからだぞ
    57  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:12 ID:TPgV9Hbr0*
    綾鷹派
    58  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:12 ID:DE9P725U0*
    >>29
    いや、今でも低発酵の緑茶だぞ
    ウーロン茶が日本で人気なのに驚くくらいだぞ
    59  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:18 ID:J.e.uq890*
    茶の常飲習慣がある国で良かったって話をしただけなのに起源主張マンの濡れ衣を着せられたんだから○ろされても文句言えんやろ。朝鮮野郎扱いとか最上級の侮辱やん。
    60  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:26 ID:OuvO0eJg0*
    >>37
    まるでウンチクわされたみたいな気分になりますな
    61  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:28 ID:m9C7eamh0*
    手軽に自分の好きなものが楽に手に入る環境に生まれて良かったって話をしてるのに
    その好きなものが元々どこ原産なのかを語られてもリアクションに困るだろう
    62  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:29 ID:gCBTCo7R0*
    急に起源がーとか言い出してびびるやろな
    63  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:33 ID:jXnBiDr50*
    またバカイッチのまとめか
    64  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:35 ID:jXnBiDr50*
    >>30
    おこちゃまおつ
    65  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:35 ID:yBD0xwEN0*
    起源の話したら今よく飲まれてる殆どのお茶の起源は中国だろ
    66  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:36 ID:84mN1Y8.0*
    >>46
    煎茶は中国式の茶の入れ方で、急須に茶葉入れてお湯注いで煎じて飲む茶だから煎茶。
     煎茶だと茶殻が出てもったいないから茶の葉をまるごと飲めないか?と、茶葉を石臼で粉にしてそれを碗に入れてお湯を加えて練り上げて飲む茶が日本で誕生。粉末だから抹茶。
     煎茶の時点で日本に伝来したんで時系列が逆。
    67  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:37 ID:AJS3js4t0*
    バカほど語りたがる
    68  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:38 ID:jXnBiDr50*
    >>42
    一応緑茶はある。
    日本のと製法違うけど
    69  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:48 ID:VCxjl6Dt0*
    どっちが話の核なのか分かってないとこうなる
    お茶が上手い話しかしてないのに起源云々は会話ができなさすぎる
    70  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:49 ID:d9z5zS7s0*
    今の日本のお茶の75%ほど(一時期は95%とかだった)が「やぶきた」という品種で静岡の街中に今でも原木がある
    お茶は種から芽が出て育つと別の品種になってしまうのでそこからの挿し木で増えていってる
    71  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:49 ID:NL7nBXCk0*
    そもそも日本で日本の茶を飲んで美味かったんだから日本人で良かったと思うのは普通では?
    そこで起源は関係ないだろうに
    72  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:52 ID:4ZeJpims0*
    何とか言って軽くあしらって笑えや
    起源なんかどうでもええねん冗談に繋げて相手を笑わせろや
    73  不思議な名無しさん :2022年12月27日 18:55 ID:XDZzfLVH0*
    何年か前に台湾旅行した時、コンビニとかで日式茶=緑茶が売られてたけどな
    74  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:01 ID:Vd0OdZ0N0*
    烏龍茶も起源だけ言えば中国になるだろうけど、日本の烏龍茶と中国の烏龍茶って別物だからな。
    急に起源について語られても相手も困るだろ
    75  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:05 ID:VRRGAsa30*
    >>22
    これやな
    緑茶を美味しいと思える感性で良かった
    イッチがアスペ過ぎる
    76  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:11 ID:qNPNsqPy0*
    発酵していてもしてなくてもお茶美味しい
    77  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:17 ID:Ovq357wz0*
    起源(笑)
    78  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:17 ID:RYNGxcqP0*
    >>60
    まあでも日本の緑茶の起源は日本てことになっとるけど中国にはそのずっと前から緑茶と同じもんがあったから真実なんてわからんわ
    いまだに諸説あるし葉っぱも中国やし
    79  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:19 ID:RYNGxcqP0*
    >>15
    そもそもこう主張しないと日本の成果や文化なんてほぼなくなっちゃうからな
    他の国は必ずしも日本側に立ってくれないかもしれないけどまあ
    80  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:24 ID:MtGIWU7y0*
    隋だの唐だの清だのがあった場所に今の中国があるってだけで、中国発祥じゃないぞ
    クーデターやら革命やらで一度国亡くなってんだから、亡国の発祥や
    81  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:35 ID:BsP7IVSf0*
    中国の漢字と
    日本の漢字仮名片仮名を一緒にしとるもんやで
    似てるし起源はそうだけど全然違う独自の進化
    マダガスカルやガラパゴス諸島で独自の進化がなかったってみんな一緒の生き物言うてるもんで極論や
    82  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:37 ID:wlmySMZl0*
    今飲むお茶が美味いのは、日本の技術と伝統のお陰なんだから何の問題もないよ。


    起源、起源 いう奴は、大抵 シナチ_ョンだからなwwwww
    83  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:49 ID:36w.Afm00*
    オマエラ起源好きだよな
    84  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:58 ID:dgQr.ebr0*
    まあイッチは間違ってないな
    そんなのに付き合ってるトッモが悪い
    85  不思議な名無しさん :2022年12月27日 19:59 ID:LGiUaJqx0*
    トマトソースパスタ食う度に横で「トマトは原産国は南米やぞ。イタリアちゃうんだがー?」とか言うんかな?こいつ。
    86  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:00 ID:cp.i5hFx0*
    ただのガイやん
    87  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:02 ID:BXlAU2.d0*
    起源云々じゃなくて、シンプルにうざい1に対してイライラしてんでしょ
    88  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:08 ID:n6B8Tv3G0*
    中国の緑茶は半発酵やで
    無発酵は日本なので別
    89  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:12 ID:OrPlbXBK0*
    日本は悪の国だから起源を主張すべきではないし、アジアの国に謝罪すべき
    日本を批判するのは国際的な感覚では当たり前だしそれでイライラする人はおかしいんだと思う
    90  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:17 ID:IxwAMFcs0*
    日本が起源だと判明してからイッチがなりを潜めたの草
    91  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:27 ID:DYSyi4dw0*
    >>1がサイコパスなだけ
    部屋から出るな
    92  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:33 ID:w.4Y9M.s0*
    >>30
    干物も刺身も美味いだろ
    君は干物しか食べないのw
    93  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:35 ID:w.4Y9M.s0*
    >>46
    でもスイーツの抹茶味とか日本から世界に広がってるだろ
    甘い緑茶なんかアジアだけだろ
    94  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:35 ID:jbDLfWaE0*
    34は最初が緑茶で結局抹茶の事を書いてるやんw
    95  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:36 ID:TguUeg050*
    めんどくせえ・・・
    お茶の起源が中国なんだから緑茶は日本起源!とか言ってるのもアレだし
    いちいち起源がどことか言ってるのもアレだし
    事実言っただけやろって何が起こったか理解できないなら単なるお前のコミュニケーション能力の問題
    アスペっていうやつだ
    96  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:39 ID:w.4Y9M.s0*
    >>89
    何の文化もない半島人こんばんは
    97  不思議な名無しさん :2022年12月27日 20:44 ID:CiUqVzwX0*
    中国起源と中国が言っている物の多くがインド起源だったりする
    98  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:01 ID:gYvIANVl0*
    ナポリタンの話と同じや
    近年よくイタリア人がゲテモノ扱いしてる!つーが連中は
    アメリカ経由の「ケチャップ」を忌避してるだけ(正し統治流通のケチャップは日本のものとかなり味が異なる)で
    南イタリアレシピのトマトソーススパゲッティに
    具材が少々違う程度のもの。
    99  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:18 ID:2OJi30B60*
    「なんやコイツ、気持ち悪いなあ。お前に言ってねえよ。てか、呼んだの誰だよ。」って思われてそう。
    100  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:19 ID:uqi.zhF50*
    大昔に日本から海外へ茶葉を輸出して船の中で発酵した結果できたのがウーロン茶。
    同じ理由で紅茶もできた。とかだったはず。
    101  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:36 ID:K2seldVa0*
    まあ起源を指摘するまでは行かないにしても、茶をして日本人でよかった〜はどこかズレてる
    どっちもどっち
    102  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:40 ID:61MJwnx50*
    カレー美味しい日本に生まれてよかったー
    カレーって起源インドやん

    と同じだな
    なんにでもいえるけどラーメンとか漫画とかゲームとか日本に合うようにカスタマイズされたものに対して言ってんのに起源は違うよいわれてもなんやこいつとしか思われんぞ
    103  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:48 ID:UzbXjYHo0*
    子供の頃、「茶色」ってなんでブラウンなんだろう?お茶って緑色だろう?と疑問に思っていました。茶色のお茶(ウーロン茶やほうじ茶)を知ったのは高校生になった頃です。また、ほうじ茶は法事に飲むから法事茶だと思っていました。
    104  不思議な名無しさん :2022年12月27日 21:48 ID:m5kjooIb0*
    起源がどうあれおまえの功績じゃないんだから喧嘩するなよ
    日本人のお茶の飲み方は日本特有でそれは生活の中で培われた物だから「緑茶うますぎ日本人で良かった」に起源は関係ない
    105  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:07 ID:VF.kW3XS0*
    友人が良かったと感じる理由が「(先祖が)緑茶という旨いものを生み出して誇らしい」ではなくて
    「緑茶文化が定着しており旨いものを手軽に飲めてうれしい」なんだろう
    報告者は自尊心を高められる事象により魅力を感じで
    友人は享受できる幸福感そのものに魅力を感じるっていう根本が違う人種っぽいから普段から会話がかみ合わなさそう
    106  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:14 ID:UzbXjYHo0*
    起源とかにメチャこだわるヤツは半島人。
    107  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:23 ID:RVo03vky0*
    事実じゃんwってやつはやっぱ会話できへんのやなw
    今飲んでるお茶が中国産のやつでもない限り、話がつながらへんで
    108  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:28 ID:e61ssqVp0*
    日本三大茶のやぶきたは日本原産説も出てるが
    109  不思議な名無しさん :2022年12月27日 22:43 ID:25FNowvj0*
    お茶って世界中どこでも作ってるからな~
    110  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:10 ID:H5nd7yeh0*
    人が気分良くしてる所をクサして悦に入るクズ
    恐らく相手からは友達でなく根性曲がった知り合い程度に思われてるよ
    111  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:12 ID:cueGvw0y0*
    >>30
    どっちもちゃんと淹れたことなさそう
    112  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:17 ID:LaeH6oQg0*
    ※欄のサル共がウザ過ぎ 笑
    113  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:19 ID:iXw1Y6JQ0*
    お茶ってインド辺りから中国、日本って感じで伝わったんじゃ?
    114  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:20 ID:LxcEA.VN0*
    >>19
    そうでもない
    緑茶も普通に飲む
    115  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:35 ID:EBJKk4pM0*
    その中国人が一番美味いと言ってるのが台湾の茶なんだけどな。中国の更に昔にさかのぼると、インドや中東に起源があると言われてるな
    116  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:37 ID:ivdY2ZEh0*
    中国の茶は賭博や漢方の一種で飲料目的じゃねえよ情弱デマ野郎
    117  不思議な名無しさん :2022年12月28日 00:46 ID:Ut.pfz.20*
    膨大な中国製品に取り囲まれて、中国製品無しでは生きていけないような生活してる癖になんで緑茶ごときで喧嘩するかな
    118  不思議な名無しさん :2022年12月28日 01:30 ID:V7HVLIsJ0*
    >>1
    中国に緑茶ってイメージが無いな
    茶色いお茶のイメージしか無いわ
    119  不思議な名無しさん :2022年12月28日 01:45 ID:HEavF4fM0*
    >>39
    それはちょっとズレてる
    中国産の茶を日本に持ってきたって話は事実なんだろ
    120  不思議な名無しさん :2022年12月28日 01:53 ID:LZ.w5SEk0*
    今の中国茶の作法は横浜中華街のお茶屋さんが創作したやり方なんやで。
    121  不思議な名無しさん :2022年12月28日 02:07 ID:Kp3TdBaL0*
    俺コーヒー好きだからアフリカに生まれたかった

    って言わなあかん?
    122  不思議な名無しさん :2022年12月28日 02:21 ID:jYK8bp.J0*
     中国は多様な茶の製法があって、緑茶から紅茶相当の製品まで色々ある。ウーロン茶も発酵度の低いのから高いのまで色々あるし、台湾ではウーロン茶は発酵度低いのが好まれてて、茶葉に緑色が残ってるレベルの製品が多い。
    123  不思議な名無しさん :2022年12月28日 03:41 ID:ATgzcAqv0*
    >>46
    抹茶が苦いなんて低級なやつだけだぞ?
    茶道やるにもそんなんで濃茶なんか練れないし
    煎茶もそうだしなんでそんな嘘書くの?
    124  不思議な名無しさん :2022年12月28日 03:42 ID:ATgzcAqv0*
    >>74
    それは烏龍茶と称して安価な普洱茶をペットボトルに詰めて売ったサントリーが悪い
    125  不思議な名無しさん :2022年12月28日 03:45 ID:ATgzcAqv0*
    >日本の茶道は流派いろいろあるけど
    全部千利休からの分派だよ
    藪内流とか違うのもあるが
    126  不思議な名無しさん :2022年12月28日 04:15 ID:ZTnpn3X20*
    韓国臭い起源主張しやがって
    普通に日本が起源じゃねーか
    127  不思議な名無しさん :2022年12月28日 04:18 ID:VFBX.gbQ0*
    そもそもお茶の起源となった国はもう滅んでるんだけどな
    128  不思議な名無しさん :2022年12月28日 06:42 ID:WMfayVvr0*
    >>30
    お前イッチと変わらんやんw
    129  不思議な名無しさん :2022年12月28日 06:44 ID:WMfayVvr0*
    >>40
    宇宙の起源さえ韓国だからな
    130  不思議な名無しさん :2022年12月28日 06:48 ID:WMfayVvr0*
    >>89
    韓国人イライラで草
    131  不思議な名無しさん :2022年12月28日 06:48 ID:WMfayVvr0*
    >>112
    自己紹介お疲れ!
    132  不思議な名無しさん :2022年12月28日 07:09 ID:wIxAdBJX0*
    >>79
    文化って普通そうだけどな
    133  不思議な名無しさん :2022年12月28日 07:14 ID:wIxAdBJX0*
    インフルエンザや新型コロナの起源は中国だな
    緑茶は中国じゃなくて隋より前の別の国なのかね

    って話しにもなる
    文化と場所の関係をどう捉えるかは専門家でもないし学会ルールとか知らん
    134  不思議な名無しさん :2022年12月28日 08:23 ID:HEavF4fM0*
    >>133
    ついでにSARSも中国
    135  不思議な名無しさん :2022年12月28日 08:31 ID:HEavF4fM0*
    >>97
    人類の移動経路的に中国の沿岸部に到達するにはヒマラヤ山脈を迂回する必要があるから中東インド辺りの文化を受けるのは当然
    136  不思議な名無しさん :2022年12月28日 09:48 ID:3TTKwtnb0*
    こういう幼稚なイッチには話題にした今後あらゆるものの起源を語ってやればいい
    137  不思議な名無しさん :2022年12月28日 11:08 ID:OcKAMRhn0*
    イライラよりも無視するだけだわな。
    ケーキ食べてても油と砂糖の塊だろって言いそうだし。
    138  不思議な名無しさん :2022年12月28日 12:19 ID:ktpkNU4t0*
    茶としての概念は中国無しではありえんのやろうけど、今のお茶そのものの起源は完全に日本よな。ラーメンかて概念こそ他所からの物やが今では日本の物になってるからな。因みにアメリカに持ってくと全てがダメになる
    139  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:24 ID:n0hZ.fun0*
    >>34
    俺にもおらんのにこんな奴にいるわけないだろ
    140  不思議な名無しさん :2022年12月28日 17:06 ID:ZK3MfNJZ0*
    起源はともかくこのクオリティの緑茶をこんなに手軽に温冷自在の状態でいつでも安価で買って飲めるのは日本人くらいなものだろうに
    141  不思議な名無しさん :2022年12月28日 17:32 ID:mmo2.roG0*
    カレー旨すぎw日本人で良かったw
    ラーメン旨すぎw日本人で良かったw
    ギョーザ旨すぎw日本人で良かったw
    142  不思議な名無しさん :2022年12月28日 20:38 ID:tBg.qc7O0*
    >>46
    出しすぎて渋く感じることはあっても苦いと感じた事は無いな~。
    143  不思議な名無しさん :2022年12月28日 20:44 ID:tBg.qc7O0*
    >>97
    お茶は中国の福建省だったと思う。外国に伝えられたときに中国の方言でチャと言う所とティと言う所の二ヵ所のルートをたどってそれが各国でティーやチャイと呼ばれるようになったと通販のフェリシモが書いてた。
    144  不思議な名無しさん :2022年12月28日 20:47 ID:tBg.qc7O0*
    >>140
    缶入り緑茶を開発した日本企業のお陰やね。缶が無ければそこからペットボトルも無かったと思う。
    145  不思議な名無しさん :2022年12月28日 21:50 ID:EwgV41Cp0*
    >>43
    下手したら殴り合いになるな
    146  不思議な名無しさん :2022年12月29日 10:55 ID:7.Wlba8N0*
    >>100
    間違いだらけ
    147  不思議な名無しさん :2022年12月29日 11:40 ID:PIgK4M5L0*
    >>31
    あれ吉川英治の創作だけどな。
    148  不思議な名無しさん :2022年12月29日 21:09 ID:uLFa7BY80*
    普段から極端な事や脈絡ない事言い出して空気凍らせてそう
    149  不思議な名無しさん :2023年01月02日 16:44 ID:mpW.yVzi0*
    そりゃまあ大抵のものは中国起源だろ
    伊達に四大文明の一角を占めてない
    でも今宇治なり静岡なり狭山なり知覧なり目の前のその緑茶を飲めるのは日本だからであって日本人であることに感謝してもいいだろ
    それに、中国のお茶って葉っぱを茶碗に直にブチ込んでお湯を注いでずーっと漬けたままで葉っぱをよけながら飲むんだろ。別モンだよ
    150  不思議な名無しさん :2023年01月02日 18:43 ID:jcDLdhYC0*
    茶の色と味は発酵次第よ
    お茶の飲み方は国によって違うし、発酵させ具合もお茶によって違うから
    151  不思議な名無しさん :2023年01月03日 20:09 ID:ALI11.dJ0*
    要するに二人共中国茶は飲んだこと無いってことやろ?
    飲んでもないものにあれこれ言ってもしゃーないやろ
    152  不思議な名無しさん :2023年01月05日 05:02 ID:Bs33BbQs0*
    飽食で好きな物たべれる豊かな国の日本人で良かったーって話じゃ無いの?
    153  不思議な名無しさん :2023年01月06日 13:44 ID:io59zDGz0*
    うるせえ日本式緑茶と中国式緑茶
    両方飲ませろ
    154  不思議な名無しさん :2023年01月08日 23:38 ID:s5HGb2T.0*
    阿呆だな、中国人が中国人でよかった!なんて言わねーだろ
    日本人だから良かったんだよ
    155  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:17 ID:vhXGAMo10*
    超汚染人もう少しうまく日本人のフリしろよ
    起源とか言わないから
    156  不思議な名無しさん :2023年01月12日 15:36 ID:4WUdGScl0*
    中国の緑茶って名前が同じだけで日本のとは別もんだぞ
    製法とかどうとか知らんけど飲んだらわかる
    157  不思議な名無しさん :2023年01月17日 13:54 ID:BekIUrvA0*
    ※147
    あの時代、「劉」の姓を持っていれば年金が来て、そこまで貧しく成らないとかいう話見たことあるけど本当かな?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事