不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    184億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影した画像!

    hd-wallpaper-gebd8bf7ab_640


    1: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 01:57:36.52 ID:v4yCjyyFp
    地球
    no title

    太陽系
    no title

    ※管理人注:以下2の画像はMitakaという天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトで作られた画像です。ボイジャーが撮影したものではありません
    2
    no title


    地球 ひまわり撮影
    no title


    ボイジャー1号の軌道修正エンジン
    37年ぶりの噴射に成功

    米航空宇宙局(NASA)はこのほど、
    太陽系外を飛行している無人探査機「ボイジャー1号」の
    軌道修正(TCM)用エンジンを37年ぶりに噴射させることに成功した。

    アンテナの向きを修正するために、
    老朽化した姿勢制御用の噴射エンジンに代わって起動した。

    TCM用のエンジンは37年前から使われていなかったため、
    うまく作動する保証はなかったという。

    36: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:46:37.02 ID:hGuNZrdnp
    ボイジャーまだ生きてたんか
    感動やわ

    31: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:17:16.02 ID:dcCA/6/A0
    ボイジャー1号(Voyager 1)は、1977年に打ち上げられた、NASAの無人宇宙探査機である。

    スゲーよな






    3: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 01:58:01.39 ID:kkMl9+Ncp
    地球ちっさ🤗

    28: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:14:16.57 ID:uaf6PkPt0
    ペイルブルードットとかいうクソかっこいい名称

    12: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:05:36.41 ID:JOzdbSDw0
    こいつずっと飛んどるけど隕石に当たったりしないもんなんやな
    最近飛ばしたジェイムズウェッブとかいうのは当たって損傷してたのに
    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡( James Webb Space Telescope、JWST)は、アメリカ航空宇宙局(NASA)が中心となって開発を行っている赤外線観測用宇宙望遠鏡である。ハッブル宇宙望遠鏡の後継機であるが、計画は度々延期され、2021年12月25日に打ち上げられた。

    アクシデント
    2021年12月25日の打ち上げから2022年6月19日現在までに、JWSTに衝突した天体数が計5個にのぼるとNASAが発表した。

    衝突した微小隕石5個の内1個は5月22-25日の間に、主鏡を構成する18枚のセグメントのうちの1枚に衝突したが、影響はゼロではないが今後の観測ミッションの要件を満たす性能を維持しているとされる。JWSTには今後の観測、活動においてこのような衝突に見舞われる可能性が高いとNASAは見解を発表している。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡

    JWST spacecraft model 2

    14: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:06:28.66 ID:aTICJZmOp
    >>12
    すぐ隕石当たって
    鏡が割れたね

    11: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:13:50.89 0
    ボイジャーのメッセージは何者かに届くのだろうか

    ボイジャーのゴールデンレコード

    ボイジャーのゴールデンレコード、またはボイジャー探査機のレコード盤とは、1977年に打ち上げられた2機のボイジャー探査機に搭載されたレコードである。

    地球の生命や文化の存在を伝える音や画像が収められており、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読してくれることを期待している。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/ボイジャーのゴールデンレコード
    関連:パイオニア探査機の金属板
    関連:パイオニア10号が見たもの

    800px-The_Sounds_of_Earth_Record_Cover_-_GPN-2000-001978

    svg

    13: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:15:35.28 0
    ゴールデンレコード誰か拾ってくれ

    13: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:06:11.95 ID:sxGpIs/Z0
    銀河の外に行ってるんか

    16: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:07:14.38 ID:yl/05hkEa
    >>13
    太陽系抜けた程度やぞ
    銀河なんか抜けれるわけない

    19: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:09:56.51 ID:zAa5c5I60
    >>16
    no title

    これのことやろ

    17: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:07:33.97 ID:A/UVfbbZ0
    なんか意味あるんか?

    21: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:10:37.47 ID:fG0JbSvsp
    >>17
    太陽系とか
    想像でイラスト描いてただけだから
    本当かなって
    人工衛星を飛ばして
    写真撮影した🤗

    32: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:17:21.47 ID:n4+EmOwU0
    >>21
    そう言われるとすげーな

    20: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:10:16.98 ID:ZHxBYRNq0
    つーかあと何年かしたら量子コンピューター積んだ衛星とか出来て
    この距離でもゼロ秒で写真受信とか量子もつれの応用で出来たりするんやろな

    24: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:13:44.73 ID:xMeuI+RS0
    >>20
    量子もつれは超光束通信とは関係ありませんよ

    30: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:16:35.22 ID:JFk/cp/w0
    >>24
    関係ありやぞ

    「ワームホール」と「量子テレポーテーション」が本質的に同等の現象と判明!
    https://nazology.net/archives/118566

    25: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:14:00.65 ID:lntir8A50
    宇宙人絶対いるじゃん

    29: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:15:28.36 ID:6Pw0wHCy0
    こんなに遠くまで行けるもんなんやね。バンバン飛ばしたらええような気するけどめっちゃ金かかるんかな。

    22: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:10:47.58 ID:CVhZNnDN0
    銀河系全景撮影したのってひょっとして初じゃね?

    37: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:32:38.63 0
    40年も進んでいたら隕石とかに当たって壊れてもよさそうなのに
    なんて運がいいんだ

    26: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:23:13.81 0
    オールトの雲はまだ抜け出てないのか

    45: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:38:49.41 0
    オールトの雲がどこまで広がっているのかはまだはっきりしていませんが、一説ではボイジャー1号がオールトの雲の内側に到達するのに300年、オールトの雲を抜け出し、太陽系の外に出るのは3万年以上かかるだろうと考えられています。

    オールトの雲

    オールトの雲(オールトのくも)あるいはオールト雲(オールトうん)とは、太陽系を球殻状に取り巻いていると考えられる仮想的な天体群をいう。

    オールトの雲は、概ね太陽から1万天文単位(AU)もしくは太陽の重力が他の恒星や銀河系の重力と同程度になる10万天文単位(1.58光年)の間に球殻状に広がっているとされる。その存在は彗星の軌道長半径と軌道傾斜角の分布の統計に基づく状況証拠のみであり、想定される領域に天体が直接観測された訳ではないので仮説の域を出ないが、仮説を否定する証拠も現在のところ特に無い。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/オールトの雲

    35: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:29:56.11 0

    48: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:39:51.52 0
    宇宙てどんだけ広いねん
    狭い部屋に住んでるの阿呆らしくなるのぅ

    49: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:41:07.23 0
    でっかいでっかい宇宙

    51: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:42:11.77 0
    最近になってピラミッドの中に空間があるのがわかったぐらいだしな
    宇宙の事なんて全然わかってない

    52: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:42:51.19 0
    徒歩(時速4km)で考えると案外地球は小さい
    1年と52日で地球1周出来る
    月まで歩くと8年と200日

    60: 52 2017/11/07(火) 00:47:06.08 0
    間違えた
    月まで歩くと10年と267日(37万6284km)

    53: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:42:53.70 0
    ボイジャー1号
    ・現在、地球から最も遠い人工物体
    ・1977年9月5日、NASAがケープカナベラル空軍基地から打ち上げた
    ・1979年に木星へ接近、1980年には土星に接近
    ・2012年8月、太陽圏の境界(ヘリオポーズ)に到達
    ・2015年1月19日現在、太陽から195億kmの距離にあり、秒速17kmで飛行中

    59: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:47:02.94 0
    宇宙のでかさを考えると気絶しそうになる

    62: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:50:43.81 0
    理解不能な宇宙にかける労力を
    深海に住む未知の生物探査に掛けて欲しいと個人的には思う

    63: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:51:26.41 0
    太陽の100倍の太陽がどこかにあってその太陽系に生物が誕生したら
    この地球の生物の100倍の大きさになる可能性あるのかな

    66: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:59:44.65 0
    やっぱ最低光に近い速度の機体が出来ないと近宇宙探査でもつらい

    67: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:00:57.62 0
    宇宙のことを研究してる欧米の天文学者はキリスト教徒と距離をおくようになると言われるが
    その理由が分かる気がする

    99: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 05:11:09.74 0
    >>67
    逆に宗教的な方向に行きそうな気もするけどな
    こんな途方もないものが自然発生するわけないって

    107: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 08:41:46.90 0
    >>99
    逆だな
    こんな途方もないものを一つの知性が作れるわけない

    113: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 12:04:30.80 0
    >>107

    ズレてるな
    そりゃ「知性」が人間基準だからだろ
    正しいとかいうことじゃないが宗教は人間の及ばないものを想定するもんだろ

    118: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 14:06:11.82 0
    >>113
    カール・セーガンの「コンタクト」だとキリスト教徒と宇宙科学の相性がすこぶる悪いことが描かれてるけど
    実際あんな感じだと思う

    122: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 16:08:17.47 0
    >>118
    敬虔なキリスト教徒の物理学者もいるし
    ニュートンだって異端だけど聖書の神秘は信じて研究してたそうだよ
    カール・セーガンは文章上手で面白いけどちょっとキリスト教を嫌いすぎ

    69: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:04:56.40 0
    当時のバッテリーがまだ生きているのか
    原子力電池というのは凄い物なんだな

    71: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:13:32.49 0
    宇宙の全体像
    no title

    no title

    79: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:19:21.21 0
    >>71
    2枚目の丸いのがまた一つの星みたいなやつで
    周りにそんなのが集まった銀河みたいなのが出来てたらって考えると恐ろしいな

    78: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:18:02.45 0
    国際宇宙ステーションではゾッとする絶対見たくない写真
    https://www.gizmodo.jp/2017/11/uchu-station-kowai-shashin.html

    Impact_chip_node_full_image_2

    81: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:40:14.25 0
    まだ電池残ってたのか

    82: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:54:50.80 0
    >>81
    原子力電池だからね
    原子力空母が燃料50年は補給無しで動くとかいうし
    電池なら100年とか持つんじゃね?

    109: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 11:23:42.44 0
    >>82
    自然な核崩を利用してるから半減期ごとにパワーも半減するけどね
    そしてパワーの大きいものは半減期が短い

    87: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 02:22:50.52 0
    地球内でも広大なのにとんでもないな

    88: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 03:19:22.66 0
    早く宇宙の外見せてくれ

    90: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 03:33:18.53 0
    地球から太陽系を脱出するには42km/sもの速度が必要らしいけど
    人が乗るような大型の宇宙船でそこまで加速できるのかな

    91: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 03:37:30.68 0
    >>90
    相対速度なんだから余裕だろ

    92: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 03:40:36.76 0
    有人ではないけど


    >かつて1970年代には、英国惑星間協会がへびつかい座のバーナード星へ向けて飛行する探査機「ディダラス」計画を研究していた。
    核融合のエネルギーによって飛行し、最終的に光速の12%まで加速し、太陽系から5.9光年先のバーナード星まで50年で到着できるとされた。
    ディダラス計画は検討のみで終わったが、近い将来、恒星間飛行を行う際、核融合ロケットは有力な選択肢として考えられている。
    http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/25/proxima_b/

    101: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 07:44:55.60 0
    宇宙デカすぎて怖い

    106: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 08:38:15.52 0
    ボイジャーは現在時速7万㎞で飛行してるが太陽の重力に引っ張られ徐々に速度が落ちてるらしい
    数千年後には遠日点に到達して彗星のように太陽に向かって落下してくると予測されている
    巨大外郭惑星に衝突しなければ地球の側を通過するかもしれない

    114: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 12:10:03.19 0
    月の軌道を通過したあたりで宇宙人に鹵獲されて
    フェイクデータを送りつけられてる説

    115: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 12:17:05.23 0
    俺がガキの頃に打ち上げたのにまだ1光年も飛んでないのはちょっと衝撃だなあ

    119: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 15:06:52.98 0
    これだけ離れてもまだ電波キャッチできるって凄いな

    131: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 17:29:03.08 0
    恒河沙!? 阿僧祇!? 那由他!?

    133: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 20:17:36.51 0
    パイオニア10号は太陽系脱出速度で飛行してたのに一度オールトの雲に突入した後、星間物質の抵抗で減速
    さらに天王星の重力に引かれて冥王星の軌道より内側まで戻ってきたところで通信が途絶えた
    外宇宙へ出るって相当困難なことなんだろう

    139: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 22:10:25.50 0
    ボイジャーは慣性飛行なのでエンジンは付いていない

    140: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 22:19:21.17 0
    仮にエンジンついてても高速に到達する前に物質放出しきるがな

    142: 名無し募集中。。。 2017/11/08(水) 02:45:00.35 0
    よく知らんけど秒速17kmが太陽系の脱出速度だとかなんとか
    限られた燃料だけではそこまで加速できず
    木星や土星の重力を利用したスイングバイでやっとそこまで加速したとかなんとか

    105: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 08:10:26.56 0
    遠い未来の子孫たちがいつかボイジャー見つけるんだろうなぁ

    15: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 02:06:47.39 ID:ZHxBYRNq0
    天王星海王星冥王星の至近距離写真撮って欲しいわ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672073856/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:09 ID:CcMpRFPQ0*
    エルダー帝国ガガーン少将、低コストで獣火力な餡は考えられますぞ!
    2  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:14 ID:UXCKx2Py0*
    ショボイじゃー
    3  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:20 ID:kDQ5B6wC0*
    どうやって通信してんだろうな
    4  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:24 ID:FRvtfxK90*
    電波でしょ
    5  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:38 ID:fQZ7d.8W0*
    電波が届いてるなら、人類以外でこれを受信してるなんらかの生き物もいるんかなぁ、とか
    もしこれに乗っててただただ遠ざかっていってるとどんな気持ちなのかなぁ、とか
    スケールが壮大すぎて不思議な気持ちになる
    6  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:38 ID:RL2btdw60*
    >つーかあと何年かしたら量子コンピューター積んだ衛星とか出来て
    この距離でもゼロ秒で写真受信とか量子もつれの応用で出来たりするんやろな

    「ワームホール」と「量子テレポーテーション」にアナロジーがあるってだけで、
    超光束通信ができるかどうかはまた別の話やろ
    7  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:40 ID:LZ.w5SEk0*
    金も掛かるけど、時間が掛かるのよね。
    ボイジャーに携わってる人達も世代交代してるし。
    目的地に着いた時には観測用機材が古くなってるから、日進月歩の解析にデータ不足になってしまう。
    ボイジャーみたいな衛星こそ、5年毎10年毎とかで定期的に打ち上げるべきなんだよなぁ。
    8  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:42 ID:Wh82Ca1i0*
    嘘つくな
    そんな遠くの写真が撮れるわけない
    9  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:50 ID:iP8UxBe30*
    何かの拍子にプチって潰れそうで恐怖しか無いんだけど
    10  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:51 ID:uNWSujHz0*
    銀河系を外から写真撮ってると思ってるのは流石にバカすぎないか?
    11  不思議な名無しさん :2022年12月28日 13:55 ID:Dkm..1ho0*
    人類が滅びようが地球が太陽に飲み込まれて消えようが、永遠と人類が生きた痕跡として宇宙を飛び続けるんだろ?ロマンしかねえ
    12  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:08 ID:4.1zmoYA0*
    陸や海や空の距離から

    宇宙の距離感がヤバい

    まるで人類がそれ以上外に出る事を誰かが恐れた感じもするわ。
    13  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:16 ID:VmDGnLlc0*
    こんなんその辺のゴミ写してこれですって言われても分からんやん
    14  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:31 ID:Y.JQPTli0*
    ゴールデンレコードとかマジであほちゃう。自己顕示欲強すぎだろ。仮に知的異星人がいたとしても絶対にわかりあえないし、お互いに認識してしまったらどちらかを滅ぼす事でしか安全を確保できないぞ。人類を長く存続させるには電波も発信せずにひっそりと過ごす以外にない。
    異星人が見つからないのは異星人はそれをわかってひっそり隠れているから。
    15  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:35 ID:hGxbQu2k0*
    適当に撮影して「これ地球やで」って言ってもバレなさそう。
    16  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:39 ID:.mk8WPnd0*
    アポロ11号の月面着陸から僅か8年後に発射された事自体が凄いし、今もデータが送られ、制御も出来てると言う事実に驚く。

    よく冷戦時代の米ソの軍事力競争の延長に宇宙開発があったと言われてるけど、アメリカは当時もっとずっと先を見ていたとしか思えない。
    17  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:48 ID:.kXuGOLP0*
    思えば遠くに来たもんだ
    故郷離れて46年目
    思えば遠くに来たもんだ
    この先どこまで行くのやら
    18  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:48 ID:.6jn7ZcC0*
    そのうちどっかの宇宙人が拾って観測機能を強化して送り返してくれるんじゃないかな
    19  不思議な名無しさん :2022年12月28日 14:51 ID:5aZTUkBo0*
    > つーかあと何年かしたら量子コンピューター積んだ衛星とか出来て
    > この距離でもゼロ秒で写真受信とか量子もつれの応用で出来たりするんやろな

    量子コンピューターは量子使ってないからなぁ…
    20  不思議な名無しさん :2022年12月28日 15:00 ID:21A5X5Ul0*
    >>8
    一理あるな
    21  不思議な名無しさん :2022年12月28日 15:04 ID:ZmgOMF0S0*
    >>18
    「ゴミを捨てるな!!」
    「粗大ゴミはクリーンセンターへ」
    て貼り紙されて帰ってくるよ
    22  不思議な名無しさん :2022年12月28日 15:09 ID:ZmgOMF0S0*
    亜光速航法が一般的になったら旧時代に打ち上げられた衛星を探し出す賞金レースが開催されたりしてな🛰💰🚀
    23  不思議な名無しさん :2022年12月28日 16:22 ID:L1iaO0BF0*
    パックマンのワープゾーンみたく、反対側からやってくるんだろ?
    24  不思議な名無しさん :2022年12月28日 16:31 ID:dyMEczOF0*
    そんな距離でコントロールできるんか?
    何時コントロールしたん?
    何時の画像なん?
    電波の往復に物凄い時間かかるやろ
    正確にボイジャーがどっちに向いて撮影したか分かるんか?
    25  不思議な名無しさん :2022年12月28日 17:40 ID:jNyx.jXI0*
    >>12
    >>まるで人類がそれ以上外に出る事を誰かが恐れた感じもするわ。
    ワイは逆やな。

    「絶滅したくなければ、この壁(≒光速の壁)を越えてみろ。タイムリミット前に越えられたら一人前と認めてやる」
    と言われてる気がする。

    コイツ越えないと太陽系から出られないからいずれ絶滅や。それと、命じられてるのは人類という卑小な存在ではなく生物全体や。ワイはそういう受け取り方やな。

    光合成でエネルギー不足の壁突破1→酸素呼吸でエネルギー不足の壁突破2……水中からの脱出、空気飛行と進んで、大気圏外への脱出(←今ココ)って感じかな。弱き生物が無数の命を35億年掛けて積み上げた成果(適者生存による進化)よ。
    26  不思議な名無しさん :2022年12月28日 17:52 ID:uHrn7g.j0*
    何が凄いかって、184億km離れているのに画角に地球を納めるところやろなぁ。
    27  不思議な名無しさん :2022年12月28日 19:28 ID:HxaCwsxD0*
    太陽光発電なの?
    太陽系以外にも太陽?があるってことでいいの?
    28  不思議な名無しさん :2022年12月28日 19:58 ID:FTCW4.Gj0*
    本スレのリンクでフランク・ドレイク教授が今年亡くなったって知ってびっくり
    長生きしたんだなぁ
    29  不思議な名無しさん :2022年12月28日 21:32 ID:Gv2UzBty0*
    銀河系を抜けるのにひかりの速さで何万年かかる。
    銀河系の光のドット一つ太陽系すらまだまだ抜けてない
    30  不思議な名無しさん :2022年12月28日 23:52 ID:9t.l07640*
    さらば青春の光の単位のネタすき
    31  不思議な名無しさん :2022年12月29日 00:06 ID:dEatEpqM0*
    実際、キリスト教徒(ある意味では唯一神教全部?)は宇宙研究には向かない。というか入れてはいけない。

    地球は神が創造しヒトは神が己が姿を模して創造したものだ、神に祝福された地球以外に生命などあるはずがない、キサマは神を愚弄するのか?なんなら異端審問にかけてやってもいいんだぞ!?

    こんなレベルの論争が学会で繰り広げられる始末。

    32  不思議な名無しさん :2022年12月29日 02:33 ID:D8RnQ1JY0*
    物理学者とか数学者にキリスト教信者は実際いるけど
    それは法則や数字の美しさに神の介在を見出してるからであって
    ひとえに物理学者と言ってもこの宇宙の深淵と起源に迫ろうとする宇宙物理学者は宗教とはかなり相性悪いぞ

    まあキリスト教と一番相性悪いのは分子細胞生物学者だけどなw
    33  不思議な名無しさん :2022年12月29日 05:36 ID:K2OzuvXU0*
    >>27
    ボイジャーの電源は原子力電池(放射性同位体熱電気転換器)だよ
    34  不思議な名無しさん :2022年12月29日 07:18 ID:9ma9BNNc0*
    木星の雲ステップ踏んで、土星の輪っかステージにして
    いつかみた流星を追い越して、君を連れて行くよ輝きの先
    35  不思議な名無しさん :2022年12月29日 11:15 ID:m7d1oW9a0*
    薄く蒼いドット。
    36  不思議な名無しさん :2022年12月29日 12:34 ID:N7SE1Q810*
    >>8
    銀河系のやつはソフト上で作った画像やで
    37  不思議な名無しさん :2022年12月29日 12:35 ID:N7SE1Q810*
    >>27
    太陽みたいな恒星は山ほどあるよ
    銀河で光ってる星は大体そう
    38  不思議な名無しさん :2022年12月29日 14:50 ID:LAqUNlZW0*
    そのうちヴィジャーになって帰ってくる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事