不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    392

    WHO「大麻は健康に無害です!」世界各国(某国以外)「大麻解禁します」日本「…」→

    224211_s


    1: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:35:34.51 ID:gvC4w9wI0
    日本人「大麻ダメ!絶対ダメ!!!ダメダメダメダメダメなんだあああァァァ!!!!!!」

    4: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:36:06.62 ID:+gmK2s2t0
    無害とは言ってないんだよね

    8: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:37:21.39 ID:gvC4w9wI0
    >>4
    無害なものなんてないぞ?
    水だって飲み過ぎたら死ぬぞ

    13: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:38:23.73 ID:i1trTWN/0
    医療大麻は解禁するって記事見たが
    かなり限定的だけど

    2: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:36:01.60 ID:0QlRpRO1r
    医療用大麻解禁に進んどるぞ

    テレ朝ニュース
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000270197.html






    16: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:39:58.03 ID:dQn7Mndt0
    大麻利権の一切絡んでない日本で大麻を解禁することにいったい何のメリットがあるんや
    利権で解禁した他の国見て解禁しろと喚いてるんならそれはもう知能ゼロや

    18: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:40:24.40 ID:gvC4w9wI0
    >>16
    税収が増えるんだよなあ

    19: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:40:34.91 ID:eV7adZgz0
    タバコですら体に悪いのに脳内に作用して酩酊する大麻が無害なわけねーだろ

    27: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:42:02.61 ID:gvC4w9wI0
    >>19
    酒定期

    15: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:39:11.31 ID:fVmsjZWk0
    しなくてええわ
    街中でキマってるやつ増えても困る

    17: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:40:06.00 ID:BYNwM/8m0
    そんな地味で大したもんわざわざ人と金かけて議論してまで解禁させる必要ある?
    分煙化が進みまくってるのにまた新しいモクモクできるもん出す意味ないやろ

    191: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:08:21.28 ID:Rr6uwzji0
    規制成功できてるもの解禁する理由がわからん

    71: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:51:37.01 ID:D3Cih6Hl0
    解禁になったら吸ってみたくはある

    20: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:40:51.71 ID:3baA/07j0
    大麻は無害て主張する場合はタールは無害であると主張せなアカンのやぞ

    22: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:41:08.95 ID:rtHSaqU10
    蔓延しすぎて禁止が不可能になったから
    解禁して軟着陸させようとしとるだけやろ
    酒やタバコと同じ流れで安全性の話やない

    75: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:51:59.88 ID:0QlRpRO1r
    嗜好用大麻 -なぜアメリカでは大麻が合法化されたか
    https://president.jp/articles/-/12417

    アルコール酒に比べて危険だということが証明されてないから解禁されたってここ以外でもどのニュースサイトでも書いてるよ

    23: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:41:18.85 ID:JyGxkF290
    嗜好用の大麻は
    未だに大抵の国で禁止だぞ

    100: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:55:38.80 ID:S/KpNUzEd
    青いとこしか大麻解禁してないんだが
    大麻
    大麻は、アサ(大麻草)の花冠、葉を乾燥または樹脂化、液体化させたもの。

    嗜好・医療目的の大麻が合法な国としてはカナダ、ウルグアイがある。また国により州など一部の区域で、嗜好目的の非犯罪化もしくは医療目的で合法化している国としては、アメリカ合衆国、ポルトガル、イスラエル、ベルギー、オーストリア、オランダ、イギリス、スペイン、フィンランド、ドイツ、韓国などが挙げられる。https://ja.wikipedia.org/wiki/大麻
    Map-of-world-cannabis-laws

    350: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:42:29.23 ID:a/zbza44a
    大麻にもめちゃくちゃ種類があって、サティバ系(エネルギッシュになる・創作に向いてる)とインディカ系(落ち着く・ぐっすり眠れる、俗に言う「チル」系)と両方のハイブリッド(殆どの大麻はハイブリッド)に分かれる
    友達と楽しく笑い合いたいならサティバ優勢品種、家でまったりしてよく眠りたいならインディカ優勢品種を使うみたいな感じで使い分ける

    29: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:42:52.47 ID:Gss9JmhV0
    大麻は精子に悪影響
    https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/190117529455/
    大麻使用者と非使用者で尿や精子の違いを検討
     そこで研究グループは、THCが男性の生殖機能に与える後天的(エピジェネティック)な変化を調べる目的で 米国人男性24人(大麻使用者と非使用者各12人)を登録、 尿と精子を分析・検討した。過去半年間に週に1回以上使用している人を使用者、過去の使用経験が10回以下の人を非使用者と定義した。

     使用者と非使用者で年齢、人種、身長、体重、知能指数(IQ)などは同等だった。1週間の飲酒量が使用者でやや多かったものの、どちらもアルコール障害と判定される人はいなかった。尿に含まれるTHC濃度の平均は、使用者では補正前が260.8ng/mL、より正確な値を示すクレアチニン補正後が329.8ng/mL、非使用者ではどちらも0.0ng/mLであった。

    35: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:44:09.21 ID:Stu5mjAW0
    そんなことよりもう少し酒を取り締まれ
    酔っ払いの被害クソ多いやろ

    40: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:45:39.74 ID:jZPJcF5fa
    >>35
    酒に関しては異常に甘いからなあ

    51: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:47:35.33 ID:vQKTms8g0
    酒のんで暴れた場合の罰はきつめでもいいんちゃう

    43: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:45:51.86 ID:f7vwlvGFa
    酒タバコは今更禁止なんて利権からも依存者がかなりいることからも無理なんはわかるけどそれって人体に無害やから合法になってるって訳ではないんよな

    大麻の人体に対する危険性から禁止を訴えるなら酒タバコ大麻を摂取した時のデータを見せて欲しいわ

    41: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:45:44.02 ID:ofqZT37bd
    草より紙解禁してくれや

    49: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:47:00.53 ID:ykzZX/lB0
    群馬県公式サイト見ればええよ

    大麻のウソにだまされるな!!正しい知識・情報で大切な自分を守る!!
    https://www.pref.gunma.jp/page/101578.html

    58: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:49:31.30 ID:NIsqze9Y0
    どんなにおかしくても「一度決めたから」って理由で押し通しちゃう国だし


    59: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:49:33.80 ID:4g09mOkyM
    まず現行の法改正して 新しく法律作らなきゃいけないやん 官僚がそんなことすると思う?

    60: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:49:43.37 ID:ROg/UpmH0
    大麻解禁派って世界じゃどうこう言うけど結局自分が吸いたいだけだよね

    70: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:51:34.67 ID:NIsqze9Y0
    >>60
    別に俺は吸いたくもないけど
    有害性が低い嗜好品が増えてこの国の鬱病や自殺者が減るなら歓迎するで

    72: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:51:52.77 ID:f7vwlvGFa
    ワイからしたらタバコ吸ってる奴が切らして吸えんくてイラついてんのも酒飲んで暴れてんのも薬使っておかしくなってんのも全部同じや依存者やでヤク中かアル中かニコ中かの差や

    73: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:51:53.12 ID:KMlFGWH70
    無くなった時に酒やタバコみたいに凶暴にならないならええで

    78: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:52:23.05 ID:9h1ZGnkJ0
    大麻解禁してる国は他のドラッグもめちゃくちゃ流行ってるから
    大麻ぐらいで騒いでられない

    87: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:53:24.79 ID:rME5Iaqp0
    >>78
    これ
    しかも広まりすぎて基準どんどんガバガバになってる

    106: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:56:43.14 ID:Qjr5QSa80
    >>87
    ほんこれ

    タバコはいいのに大麻はだめなのかよ!
    ↓~日本~
    大麻はいいのに他のハーブはダメなのかよ!
    ↓~外国~
    ハーブいいのにドラッグはだめなのかよ!

    126: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:59:28.92 ID:rME5Iaqp0
    >>106
    ガチでドラッグ禁止したら犯罪増えるから野放しにするしか無い状態になっとるからな
    ラリった奴も犯罪起こしまくっとるけど影響の大きさから禁止はできん状態や

    93: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:54:43.11 ID:9h1ZGnkJ0
    コカインヘロイン取り締まるために大麻を見逃してる
    そのうちコカインも合法になる

    99: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:55:28.54 ID:GTtfQkKsp
    アメリカの一部州で許可してんのもメキシコからもっとやべえシャブが流れてくるからっていう背景があんだよ

    122: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:59:07.59 ID:y3+0iKzJp
    何が悲しくてメキシコのカルテルに寄付しなきゃいけないのか

    108: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:57:18.30 ID:wME7zSum0
    アジアでも大麻売り捌けるようになったらいくらなんでもヤバすぎる

    119: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:58:34.96 ID:gvC4w9wI0
    >>108
    タイは非犯罪化したんだが

    125: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 01:59:26.35 ID:VYs1Eheq0
    外国で蔓延してる薬物の中じゃマシだから解禁ってだけやし蔓延してないなら違法でええわ

    146: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:02:27.38 ID:kQNjSCvG0
    酒はほんとにヤバイと思う
    アル中の時はほんと体壊すくらい飲んでたし

    169: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:06:01.08 ID:U3W3xTZ60
    >>146
    アルコールの一番ヤバいとこは本質は薬物であることを多くの人が自覚しとらんことやと思うわ
    ワイも昔は飲んどったが自分が好きで飲んどるのかそれとも依存しとるのか分からんくなって怖くて飲まんようになったな

    190: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:08:05.99 ID:f7vwlvGFa
    何かに酔ってないとやってられないんやろ手軽なのが酒なんやろ

    167: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:05:42.02 ID:f7vwlvGFa
    他国に比べ薬での事件が少ないとしても酒での事件は毎日起きてるからなぁ

    152: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:03:24.13 ID:U3W3xTZ60
    モデルケースとしてどっかの自治体で実験的に大麻合法化してみればええんちゃう?
    上手くいけば活性化に繋がるやろうし失敗しても黙らす口実になるやろ

    171: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:06:07.91 ID:4bDZstBi0
    タバコみたいに長年使用してたら体ボロボロになったりするん?

    172: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:06:14.40 ID:pZuTZgjk0
    吸って車運転とか禁止なん?
    大学時に連れに付き合いで吸わされたけど酒よりフラフラなったわ

    174: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:06:20.59 ID:YYbrhoo40
    大麻解禁派「依存性はない!依存性はないんだあぁぁぁ!!!」

    そんなに必死に言われると不安になるわ
    依存性の無い吸ったことが無いものが解禁されようとされまいとどうでも良くないか?

    194: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:08:39.51 ID:KsshOZxp0
    そんなに吸いたいなら国外でやれよ

    197: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:09:56.57 ID:VYs1Eheq0
    酒は利権以前に作るの簡単すぎて規制したら密造と闇取引が確実に横行するってのが問題なんやろ
    そんで最終的に密造酒に工業用アルコールとか混ざってるの流通し始める

    204: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:12:07.06 ID:5Y/k8hGUa
    >>197
    酒を禁止するのが現実的じゃないのは分かってるから外で酔っ払って迷惑掛けるやつをキッチリ取り締まってくれたらええわ

    213: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:14:09.94 ID:1svjIu250
    タバコのようにして吸うのが一般的で健康にいいわけねえだろって思うわ
    大麻に囲まれてるだけでリラックスする効果があるなら話は別やがそんなことないし

    251: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:21:16.11 ID:VXGtbpmR0
    酒みたいに気分がハイになるのかタバコみたいに気分が落ち着くのかどっち側なんや大麻は

    325: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:37:24.31 ID:UiLXNne00
    >>251
    酒と違ってアクティブになったり暴力的になったりはせんで
    動くのめんどくさくなって食べ物が美味しくなるくらいや
    ただこれが酒みたいに安価で手に入ると数百円でこんな幸せになれるなら人生頑張らなくてもええなあみたいに自堕落な人間は確実に増える 

    258: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:22:20.95 ID:Dknjiy2/a
    >>251
    ふと我に返って妙にリラックスした瞬間がずっと続くようなかんじ

    261: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:22:56.97 ID:lBOznIgU0
    >>251
    タバコが気持ちが落ち着くという理解が間違いや
    タバコはアッパーダウナー両方の性質があってアッパー優位とされてる
    大麻はダウナー


    305: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:32:18.56 ID:VXGtbpmR0
    >>258,261
    そこだけ聞くとアルコールよりマシなんちゃうかって思ってしまうな
    タバコがアッパーなのは知らんかったわ

    308: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:33:03.52 ID:Xjh8gW580
    蔓延しすぎてどうしようもないから合法化しただけであって
    医療用以外ない方がええのはどの国も一緒やろ

    352: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:42:45.37 ID:aPiy8SSo0
    解禁国「あかん、マフィア強すぎて大麻規制効かん……せや、いっそ合法化して金の流れ掌握したろ!ついでに成分も調整したろ!」
    これやからな
    吸う吸わんの話やなくてただの苦肉の策でしかない

    327: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:37:31.15 ID:Ip8OJILO0
    アメリカは向精神薬もジャブジャブ出してて中毒化しとる状態なんがなぁ…
    自殺するよりマシやと言われりゃそうかもしれんが
    じゃあそれがマトモな状態なんかと言われると

    342: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:41:11.18 ID:3baA/07j0
    >>327
    アメリカの若年層の自殺率は日本の若年層の2倍以上でヤクもするし自殺もする国や

    アメリカの若者が直面する「タナトス」〜死への欲動〜
    https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/nagano/2021/01/post-10.php

    359: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:44:57.18 ID:aPiy8SSo0
    大麻には幻覚性があるのも向かい風の要因やな
    解禁するならタバコ以上に分煙に気を遣わなあかんくなる

    366: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:46:22.60 ID:a/zbza44a
    >>359
    大麻に幻覚作用はない
    それはLSDとかDMT

    382: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:49:00.19 ID:aPiy8SSo0
    >>366
    幻覚作用
    ▼ 幻聴 の影響で自傷行為 (刃物を突き刺す) に及んだ。

    ▼ テレビ ゲームの世界に入り込み、戦闘中に相手に斬られた痛みを感じられた。

    幻覚・幻聴 が続き、 大麻 を 使用 しない ときでも幻覚・幻聴が現れた (フラッシュバック)

    大麻乱用による心身への影響
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193691.html

    633: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 03:41:50.89 ID:gvC4w9wI0
    いま、ぐぐってみろって言われたからぐぐったんだけど
    これとか面白そうやん

    360: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:45:14.95 ID:MnWlpqJS0
    あれタバコと違って酔っ払うらしいじゃん
    それで車運転されたら危ないし禁止でええわ

    363: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:46:02.18 ID:OVklA6JH0
    >>360
    エナドリ飲みながら運転も本当は止めたほうが良い

    369: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:46:39.24 ID:OL9hNEJP0
    でも合法の国でもその辺の路上とかで大っぴらに吸ったらダメなんやろ?

    381: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:48:48.11 ID:El7niPmt0
    解禁しろとは言わないが酒タバコが良くて大麻がダメな理由は明確にして欲しいわな

    387: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:50:11.26 ID:OL9hNEJP0
    >>381
    同じようなものを今さら禁止するかどうかだけじゃないの

    399: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:52:11.06 ID:El7niPmt0
    >>387
    同じようなものなら同じように扱うのが普通じゃん
    そら異を唱える者が現れてもしゃーないわ

    419: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:55:53.30 ID:OL9hNEJP0
    >>399
    同じようなものだけど酒もタバコも健康に良いものとしては今は扱われてないよね
    そこに大麻をプラスして解禁してしまうのか、酒もタバコも今さら禁止するかどちらが簡単かという話と思うけど

    397: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:52:02.94 ID:gNqX4nw7a
    酒もタバコもやらんからなぁ
    お茶とコーヒーじゃあかんのか

    675: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 03:53:39.12 ID:gvC4w9wI0
    日本でTHCリキッド、樹脂を含む大麻製品全般が、娯楽用に解禁になったとしても
    たぶん重税と規制中抜きのがんじがらめでそんなに安くもないし、手軽にもならない気もするんだよな。潤うのは結局大企業と上級国民だけ

    446: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 03:02:10.02 ID:El7niPmt0
    税金が取れるとかいくらでもメリットはありそうだけど
    酒タバコが良くて大麻がダメなのは何故ってところから外れないで欲しいな

    461: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 03:04:47.66 ID:YpdLCWVQ0
    >>446
    もう根付いてしまったものを消すのは難しいからな
    新たなリスクを抱える意味はない
    ぶっちゃけ賛成派は酒タバコが体質的に難しい人が嗜好品欲しがってんだろうなと思う

    475: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 03:08:20.65 ID:El7niPmt0
    >>461
    禁止理由がそれじゃあすげぇ残念に見えるな
    2行目に関しては全員が全員じゃないにしろ、解禁派の理由としては真っ当じゃないかな

    485: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 03:10:20.82 ID:YpdLCWVQ0
    >>475
    全うだとしてもいいなリターンがないから無理
    そちらの言う税収と治安悪化を天秤にかけて後者をとるただそれだけのことや
    あと大麻も導入するなら結構金かかると思うぞ

    338: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:40:08.67 ID:hHX3sVjm0
    一度解禁するとタバコと同様禁止されないで生き残り続けそうだから解禁しなくていいよ

    163: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:05:12.46 ID:jvQfe5cT0
    めちゃくちゃ税金取ればいい

    180: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:06:55.35 ID:YIY0mcUvp
    解禁派は総じて大麻に幻想を見すぎ

    145: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 02:01:59.01 ID:3baA/07j0
    大麻解禁してる国はほぼ例外なく日本より薬物が広く蔓延してる国やと思うのよね
    日本より違法薬物抑えられてるけど大麻解禁してるかする国があるのなら日本にとって参考にやる国やと思う

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672763734/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:08 ID:e1zfvlIK0*
    一重まぶたや奥二重に生まれなくてよかった
    2  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:09 ID:RM6g5XD00*
    市中に広まってないのにわざわざ広める必要があるほどのものではない 医療用も成分取り出して使う程度だろ
    3  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:10 ID:sjAf9Z.X0*
    カツカレー食えばいいじゃん
    4  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:11 ID:CF3a2OXC0*
    国によっては禁止されてる物が違うのは当たり前。
    それより日本をダメにしようと頑張られている方が気になる。
    5  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:11 ID:CIEfN1CX0*
    別にタバコも酒も規制してくれて構わんぞ そんなもん接種しなくとも人間生きていける
    大麻も同様に
    6  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:12 ID:VJiFuCME0*
    比較される酒とタバコですら迷惑やのに、迷惑をさらに増やす意味がない
    7  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:13 ID:Izmmffyj0*
    そもそも世界でもまだ大半の国が禁止してる定期
    8  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:14 ID:P93jjfoP0*
    コロナは東京からってのと同程度に無害なんですね
    9  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:14 ID:RUqUzsvx0*
    くっせえタバコがやっと少なくなってきたってのに
    さらにくっせえ大麻を推進するとか正気かよ
    10  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:15 ID:lWVz.12z0*
    草はLOVE &PEACE、喧嘩はまず起きない、やってみ?
    酒は基地 外水、知ってるでしょ?
    でも草も酒もクルマの運転はチョー危険
    厳罰化と高精度かつ簡易な検出器があれば解禁しても良いと思いま〜す
    11  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:15 ID:.fxoriSf0*
    タバコ吸ってテンション上がって叫んだり
    タバコ吸ってキマって車で事故起こす奴はいない

    でも大麻はそれがある

    そこやろ政府が嫌がってる理由

    依存するし事故事件も起きる

    ちなみに依存度低いって言う奴いるけど
    じゃあなんで世界中で解禁しろーって狂ったような人がいるの。依存してるやんって話

    何度も大麻所持で捕まってる奴らも同じ
    やめられないから何度も捕まってる
    12  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:16 ID:Cd7bFuRb0*
    そんなにヤクに逃げたいとか底辺恐ろしすぎやろ
    13  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:17 ID:qZkedIHx0*
    あんな依存性やべー薬物解禁とか正気の沙汰じゃないからね
    14  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:17 ID:V3qIiWJ80*
    そらコカインだって最初はうつ病の薬だし、アヘンだって昔は堂々と交易してたわけよ

    為政者や権威がOK!って言おうが人の体の仕組みは変わらないわけで
    今入ってないなら、歩調を合わせる必要はあるにせよ、「よし、通れ!」ってする必要もないと思う
    15  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:19 ID:xTht1lKi0*
    今さら禁止できないから解禁しとるだけや
    16  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:22 ID:4RnxlGVw0*
    なぜ解禁しているのかを考えてくれると
    17  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:24 ID:NsrEFp3Z0*
    そんなに使いたきゃ日本出ればいいやん
    海外にコンプレックス抱いてんのか日本sageしたいだけなのか知らんけど
    18  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:24 ID:HvAiR3LE0*
    解禁してる国に住めばいいだろ
    19  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:24 ID:mWKDhRCy0*
    依存性無い!と言いつつ吸ってる奴らの私生活草まみれやから解禁までせんでええわ
    世界が~とは言っても実情や歴史、逆に規制厳しくなった国や禁止されとる国の事についてはガン無視の連中やし
    都市伝説みたいなのばっか見て政治の裏側にまで詳しくなったかのように思える知能の連中ばっか
    20  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:24 ID:iHqjFU7z0*
    解禁したんじゃなくて、蔓延し過ぎて取り締まるの放棄しただけだろ。
    21  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:26 ID:BpVIpsC60*
    薬物なんて大体用法用量によるわ
    22  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:27 ID:lppEWlQP0*
    やっとイキリたばこが減ってきたのに大麻イキリとか始まったらたまったもんじゃない
    23  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:29 ID:.JYPCFxc0*
    ゲートウェイドラッグ定期
    24  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:29 ID:uuEBeTGB0*
    「ゲートドラッグだからダメ」って理由はっきりしてるじゃん。他にどんな理由がいるんだよ???
    25  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:30 ID:V1PYoSVM0*
    >>7
    これに対する都合いい切り抜きが横行しすぎてるよな
    偏向報道すればいくらでも事実と真逆にできるってマスコミの数々の悪事で懲りた筈なのに
    それがTwitterや動画に変わっただけで、また同じ手法で騙されてる
    26  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:31 ID:1x2RSsyh0*
    今は合法のCBDって奴、アレをアル中配信者が吸ってるの見たけど気持ち悪いって言ってた。意識あるけどこめかみ部分を掴まれて揺らされているようで声も出せないくらいふわふわすると。悪用されて韓国早稲田慶応されちゃうから絶対規制されるって言ってた。
    27  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:32 ID:GXg8DCuc0*
    大麻が無害ってならこどもの前でもガンガン吸えるね
    28  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:32 ID:AZ0WnUbR0*
    現状でも困らないから一生このままでええよ
    29  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:33 ID:sLLoGo5b0*
    医療大麻の副作用は強烈な腹痛。体弱ってるから地獄の苦しみ。
    30  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:34 ID:KwOCaZEa0*
    中島らもみたいな、情けない死に方はしたくないな。
    31  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:35 ID:mWKDhRCy0*
    アメリカの解禁した州だけ見てもメキシコだの観光地誘致目的だの、取り締まるための細かい条件付きだのと色んな実情がある
    嫌でも流れてくるわけでも歴史的背景があるワケでもない日本で、躍起になってまで解禁する理由がない
    医療用に乗じて自分達も吸おうと思う魂胆も気に入らない
    32  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:36 ID:rvx2UPuH0*
    別に解禁されなくても現状で困ってないからどっちでもいいけどな
    逆に困ってる奴ってなんなのかわからん
    大手を振って「俺大麻吸ってるぜー」とか自慢しながら歩きたいの?
    33  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:36 ID:GgtcUL.70*
    海外の場合、大麻が蔓延り過ぎてマフィアが無限にデカくなるから、苦肉の策として合法にして国が管理するようにしただけだよ
    実質的に大麻に負けた国達だよ
    34  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:37 ID:t3Xext260*
    アヘン戦争逆襲されてるだけ定期
    35  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:37 ID:5MaP6Lpb0*
    まあ日本もいずれタバコにかわる財源として解禁されるやろ
    36  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:38 ID:GtMOZuK00*
    WHOってあのテドロスとか言うののいる機関やろ?
    信じられるかw
    37  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:40 ID:9PE.e7AO0*
    酒、タバコでさえ毎日のようにトラブル起きてるのにもうひとつ増やすなんて治安やばくなるぞ
    38  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:41 ID:Dy3GdP.K0*
    酒もタバコも大麻も身体にいいわけないじゃん
    タバコを税金かけまくって少しずつ排除していってるのに大麻とかあほらし
    酒は経済効果とか世界的な流通やイメージ的に許されてるだけでしょ
    39  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:41 ID:rvx2UPuH0*
    ゲームも規制した方がいいよ
    依存性高いし
    40  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:43 ID:ehLFTzI50*
    ハードドラッグ防止の為にソフトドラッグ解禁してるんだから、日本には必要ない話
    41  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:44 ID:Zj9h08OE0*
    >>1
    なに言ってんだよ
    42  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:44 ID:mWKDhRCy0*
    大麻大麻うるさい連中に限って、海外の酒やタバコに対する規制の厳しさについては一切触れない
    歴史的に見て規制が緩いのがどっかの国では大麻、日本では酒やタバコってだけ
    この手のを全て緩くする国なんて無いし、そんなの子供の駄々っ子と同じ
    43  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:45 ID:tCMJghkq0*
    禁止されたからには理由がある
    歴史に学ばず苦い経験を繰り返す
    44  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:45 ID:OM1I8mbc0*
    神事用の大麻は許してやれよ
    45  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:45 ID:tCMJghkq0*
    >>41
    目の話だよ
    46  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:48 ID:ksqKPx3h0*
    若い頃吸ってた人達こぞってうつ病になって社会復帰出来なくなって音信不通になった人ばっかだわ。タバコよりくっさいし、今こんだけ喫煙者減ってるんだから今更解禁とかいらない。
    47  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:48 ID:04WNpK5w0*
    なんで酒とたばこがいいのに大麻がダメなの?とかわいれても
    規制できるならそれらだって規制したほうがいいだろって思ってる人は少なくないよね
    48  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:49 ID:QvjUuqNj0*
    世界と違うからなんだって?
    そういうのも多様性だよ。
    49  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:50 ID:gR4xcagL0*
    酒とタバコは良いのに大麻はダメなのか!とか文句言うなら酒もタバコも禁止でいいけど?
    いま許されてるもので我慢しとけよ中毒者が。
    自分たちに取って都合のいい時だけ海外の真似しろとか頭おかしいやんやっぱり大麻好きってw
    50  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:51 ID:t.KsLV220*
    >>36それなw
    51  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:51 ID:QvjUuqNj0*
    >>4
    奴ら大麻を正当扱いしないとギャングが台頭して手に負えないような治安の区域と、日本のような治安の区域とを同じに扱おうとしてるしな。
    52  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:52 ID:RkSCu7dk0*
    大麻は常習性はなくおかしくもならない!

    つ高樹沙耶

    大麻は他の薬物にエスカレートしない!

    つコカインまでいった「別に…」の人

    はい逆論破できる?この実例に
    53  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:52 ID:QvjUuqNj0*
    >>9
    大麻って平時の体臭までくっさくなるよな。
    54  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:53 ID:N.IsYQLW0*
    タバコの為に殺人までは行くのは極稀だけど
    麻薬ドラックの為に殺人や誘拐、売買まで行ってるのをよく見るけどね
    55  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:53 ID:KMa1qyQL0*
    大麻やってラリってる奴がその辺普通に歩くようになるとか嫌だね俺は
    56  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:54 ID:mGFd2S.P0*
    絶対飲酒運転と同じで大麻吸ってヘロヘロの頭で運転して事故るのたくさん起こるわ
    それ以外にも色んな問題がある事には変わりないし、メリット以上にデメリットがデカすぎる
    57  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:54 ID:QvjUuqNj0*
    >>16
    マフィアに台頭されるよりはマシとかそんな理由だよな
    58  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:54 ID:OvZuhvBi0*
    >>1
    変化に慎重な島国遺伝子
    59  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:54 ID:Phd5Yh.30*
    医療用は導入するのか
    大麻は安くていいよな
    60  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:55 ID:0ORizUna0*
    スレ主みたいな奴は大麻合法の国に移住すればいいのに
    61  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:55 ID:OvZuhvBi0*
    赤鬼青鬼レベル
    62  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:56 ID:H7p.WJbx0*
    健康害するのは酒10 タバコ3 大麻2やで
    アル中の平均寿命は50代だが、タバコ大麻中毒者は
    80まで生きるからな
    63  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:56 ID:T204nWQN0*
    >>10
    通報しました
    64  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:57 ID:H7p.WJbx0*
    >>1
    お前みたいに他のパーツがバケモンだったら意味ないで
    65  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:57 ID:snvujpBx0*
    日本が大麻解禁したら儲かる国はどこなんだろうか
    66  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:57 ID:Sn..1RB10*
    同じ空間で吸って欲しくないわ

    どうしても解禁したいならガラス張りの大麻専用の吸う場所を作って吸い終わったら服等を除菌をしてから外に出るようなのを設置しろ
    67  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:57 ID:T204nWQN0*
    大麻は依存性ない!って必死になってる姿を見ると「いや依存してるやん」としか思えん
    68  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:57 ID:lRgGyThp0*
    酒やタバコだって無くせるなら無くしたいものだろ
    そこの部分から価値観が合わない
    酒は簡単に作れるから難しいけど、タバコはどんどん締め付けられてるだろうに何を見てるんだろうか
    69  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:58 ID:6yUuJ6r10*
    いわゆる医薬品でも脳に強く作用する物はあるからな。でも現代医療の限界が故にそうせざるを得ないだけの話で、用法も守らん、不要に使うことが前提の大麻なんてアカンに決まっとるぞ。加えて酒かて飲めば車運転出来なくなるで大麻も別途それに適応出来るよう法律を加えて結果車使う予定なら大麻使わんようになるから解禁しないといけないメリットは無いぞ。
    70  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:58 ID:YZuhwWgF0*
    だって日本だと解禁するほど求められてないじゃん
    違法なのに一部のバカが我慢出来ずに手を出す程度の依存性しかないんだから無くても別に構わんだろ
    解禁した国がどうなったか見てからで良い
    71  不思議な名無しさん :2023年01月05日 13:58 ID:lV81OJEb0*
    無敵の人らに合法的にバフかかるやん
    72  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:00 ID:LF79KHBd0*
    この中じゃ酒が一番人を壊してるやろ
    飲酒運転事故に酔っ払い同士の喧嘩に依存症で家庭崩壊
    大麻はそのままに、酒を規制しろ
    73  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:00 ID:kiq6vBO30*
    がんの患者に使うとか医療用ならガンガン使うべき、
    74  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:00 ID:T204nWQN0*
    ようやくくっせぇタバコが減り始めたのにこれ以上クセェものを増やすな
    75  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:00 ID:2960Bz.R0*
    健康に害があるなら一刻も早く取り入れるのがこの国の為やけどな。
    未だにタバコや酒で健康がーって言ってる奴はアホやろ。脳以外が健康な老人に食い潰されそうな現実見ろよ。
    76  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:00 ID:rvx2UPuH0*
    >>46
    想像で書くのやめなよ
    77  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:01 ID:0ORizUna0*
    大麻合法化を願ってる奴らなんて犯罪者予備軍の様なもんだし解禁しなくていい
    まともな人は大麻を使用してみたいとか思わないどころか日常で大麻のたの字も出てこない訳だし
    78  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:01 ID:5ojrqwun0*
    必死過ぎんだよラリパッパ
    79  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:01 ID:rvx2UPuH0*
    >>52
    つってなに?
    80  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:02 ID:EjCCEfol0*
    異常者増えて税収が損害を上回るだけ。日本人なら尚更暴れるだろ。
    81  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:02 ID:rvx2UPuH0*
    >>55
    案外普通に歩いてるぞ
    82  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:02 ID:pDK1nmDT0*
    酒は車に関してはかなり厳しくなったが、
    酔っ払いによる一般の迷惑行為は未だに据え置きのままなんよね
    ここの罰則罰金を飲酒時に警察によって保護や指導された場合3倍にすれば
    さすがに記憶飛ぶまで飲むバカな酔っ払いは減ると思う
    83  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:03 ID:SzdJsqUL0*
    そんなに吸いたいの?
    それとも「少し頭の良い日本人ごっこ」したいだけ?
    なんで犯罪大国のマネしなきゃいけないの?
    84  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:03 ID:zrtXokQu0*
    隠れて吸ったことあるヤツしか騒いでない定期
    85  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:04 ID:DjlENzuU0*
    酒とタバコが健康に悪い上周りにも有害なのは分かってんだよ。その上大麻なんて解禁してどうすんだ
    86  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:04 ID:rvx2UPuH0*
    >>66
    除菌…
    87  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:05 ID:N1J.Xq7s0*
    本音を言えよ
    ラリっていたいだけだろうが
    88  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:05 ID:tqHCMgbY0*
    神道用にケチが付いた以上医療に必要な人以外が使うのをやめるようにしたのにおかしくない?栽培販売で儲けられないので文句言う輩のお里が知れるわ。
    89  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:06 ID:qGbfHDlZ0*
    酒もタバコも許してくれてるんだからそれで満足すればいいのに
    どうしても解禁して欲しいってやっぱすごい依存性があるのかな
    90  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:06 ID:6ad5J4BA0*
    嗜好品としての大麻を解禁してもらわないと困ると主張してる時点で充分依存してる定期
    91  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:07 ID:rvx2UPuH0*
    >>74
    じゃあ臭いお前も消えないとあかんやん
    92  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:09 ID:UPgg1X2v0*
    >>10
    草支持ラブアンドピースとか言った口で酒と車に喧嘩売ってんのはギャグなんか?
    93  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:09 ID:rvx2UPuH0*
    >>77
    そうだな
    解禁したらまともだった人も使用する人増えるしな
    94  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:10 ID:Qz.d8Ru.0*
    >>59
    勘違いしてるみたいだけど医療用大麻って大麻を吸える訳じゃないぞ
    大麻の規制されている成分を精製して錠剤にして病院が提供できるってだけ。当然、薬価指定がされるし安くはならんよ。それに処方対象は末期ガンの鎮痛など限定された対象のみだからな。
    95  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:10 ID:rvx2UPuH0*
    >>80
    大麻で暴れる奴の方が極々稀だけどな
    96  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:11 ID:pVHf1U4V0*
    >>79
    つ ←確か手を表す表現 ネトスラっぽいやつ
    97  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:11 ID:D9shIw6K0*
    省庁が税収が上がりさえすればいい、って考えになってるからな。小泉改革で。
    公共サービスってのが、公共から消えた。
    98  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:12 ID:rvx2UPuH0*
    >>84
    隠れて普通に吸ってるヤツは騒がない定期
    99  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:13 ID:SzdJsqUL0*
    >>80
    普通の日本人は大麻に興味なんかないので・・・
    100  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:13 ID:.hITZcaz0*
    頭ラリラリの大麻解禁派って二言目にはタバコがー酒がー言い出すけど、そう思うならタバコや酒の規制に動けばええんちゃうんか?
    なんでそこで「だから大麻もOK」という結論になるのか理解不能
    101  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:13 ID:g3UIttHn0*
    大麻吸ってるやつって結局普通にタバコ吸って酒も飲んでるからな
    102  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:13 ID:i6e9tLxQ0*
    酒と違って検出出来ないからな、吉澤ひとみ大竹まこと千野アナウンサー田中将大、辻希美、竹田皇族みたいな人轢きに罰を与えない日本の法を優先してる。自動車運転手がせめてもと眼を潰し償うくらい気高さあれば、個人の自由は尊重されるが、胸クソ自動車運転手の民度、日本人の誇りの無さに合わせて自由が制限されてんだよ
    103  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:14 ID:5cCzRO1G0*
    隠れてやってた奴らか
    こんなにも推進しようとするほどの依存性が
    怖いね
    104  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:14 ID:qGbfHDlZ0*
    >>98
    おおっぴらにやりたいから騒いでんだろって意味だろ
    105  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:14 ID:Vx3qnqhv0*
    薬物解禁よりタバコと酒を規制してくれ
    百害あって一利なしや
    106  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:14 ID:54Jzc7ip0*
    酒の規制しない時点で解禁しない理由まったくないわ
    最近でも毎日のように酒が原因の殺人起こってるだろ
    107  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:15 ID:qGbfHDlZ0*
    >>102
    大麻よりやばい薬でもやっての?
    感情優先のおかしい文章を書いているよ
    108  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:16 ID:XBIAvlNE0*
    大麻は臭い、タバコの比ではない。
    よく耐えられるなと思うレベル。
    臭いのが好きならいいと思うよ、俺は嫌だから絶対反対だ
    109  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:16 ID:SzdJsqUL0*
    >>100
    酒は危険、タバコも危険。まぁそれは分かる。
    だからといって、この上さらに危険なものを増やしてどうすんの?って思うわ。
    110  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:17 ID:YzbRruow0*
    酒タバコですら未だに抑え効かない奴ばっかりなのに大麻なんかやったらどう考えてもより強いドラッグ求めるだろ
    111  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:17 ID:SzdJsqUL0*
    >>106
    どこの国にお住まいですか?
    112  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:17 ID:HqF7MS.80*
    医療用大麻解禁は実質厳罰化じゃね?
    今までは所持のみ罰則で使用には罰則はなかったけど、医療用解禁に合わせて使用も厳罰化するとの事だから…実質厳罰化
    113  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:18 ID:tRZeoXnI0*
    酒やタバコも害は認めつつも経済的にも慣習的にも社会に深く浸透しているため一気に禁止することには大きなリスクが伴うし、制度的にもその変更にかかる費用は膨大になる
    嗜好用大麻はその大きさは別として健康的に害があるのは明らかで慣習的にも社会の受容性は低くその制度の整備にも費用がかかるため、合法化するメリットがリスクに対して見合わない
    114  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:19 ID:3EYUKKgr0*
    WHOがこういうなら逆張りド安定やん
    コロナでこいつらが信用できないのわかったし
    115  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:19 ID:zS.thQsp0*
    大麻解禁論者って酒タバコを引き合いに出すけど、俺は酒タバコももっと規制しろと思うわ
    というか大麻なんか安易に認めたら絶対に他の薬物の入り口になるだろ
    島国で薬物管理しやすいんだから絶対に解禁しちゃだめ
    116  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:19 ID:qGbfHDlZ0*
    鼻腔粘膜から使用状態を検出できる試薬とかって作れないのかな
    117  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:20 ID:CjZw75nS0*
    >>5
    今流通してるものを禁止にしたり税金を重くすると闇製造が流行って犯罪組織が力を増すんよ
    そしたら警察の仕事のリソースが割かれて治安が悪くなるから酒とタバコは無理だろうね
    118  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:20 ID:pVHf1U4V0*
    >>62
    メクソハナクソですね
    119  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:20 ID:rvx2UPuH0*
    >>104
    すまんすまん
    隠れて吸った事ある程度の奴が騒いでるんであって隠れて普通に問題なく吸ってる奴は騒がないよって事言いたかっただけ
    俺の書き方が悪かったからすまない
    120  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:21 ID:AAMVrNna0*
    わざわざ解禁することもない、日本にはいらぬ
    121  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:21 ID:RkSCu7dk0*
    よーし酒もタバコも違法にしようぜ
    これで平等だろ大麻ラリ郎さん
    122  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:21 ID:aPpQ7iu40*
    >>112
    使用は無理じゃない?
    自生してるやつとか野焼きしたら使用になるし
    123  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:22 ID:.y19ys4H0*
    俺が必要なものは世界が必要なもの、弱者男性の私も同意見です
    124  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:23 ID:CjZw75nS0*
    こういう反論無視で駄々こねるだけしかしないのに逆張りスレ立てる低脳多いよな
    125  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:24 ID:7iI3B1iB0*
    ハードドラッグが蔓延してる国で、大麻の方がマシってだけで
    普通に健康被害あるぞ
    デブと知恵遅れみたいなんと交通事故が増える
    126  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:24 ID:SzdJsqUL0*
    酒もタバコもハイになる為に飲んでるんじゃないだろ 美味いから飲んでるんだろ
    大麻ってウマいの?
    127  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:25 ID:DaFcG4o60*
    >>5
    「俺たちはタバコや酒と違って健康的で中毒性が全く無い大麻を海外のように日本でも合法化するべきだと思うんだ!!!!!」(大麻吸いたい大麻吸いたい大麻吸いたい大麻吸いたい大麻吸いたい大麻大麻大麻大麻大麻大麻大麻大麻大麻大麻大麻大麻)
    128  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:25 ID:aPpQ7iu40*
    依存性無いのなら犯罪とわかった上で持たないだろ、普通に
    犯罪とわかってても所持して使用するんだから依存性は高いよね

    マジックマッシュルームとか流行った時も自動車事故あったりしてたから解禁は無理じゃない?
    129  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:26 ID:4.yqKHa50*
    タバコより無害って信じて医療に持ち出したら、国が衰退したのがアメリカ。
    どんなに人体に無害でも、精神的に依存性が強いとそれは害だ。
    そんなこともわからない日本人が増えてきたことに戦慄するわ。
    中国はアヘンで国が滅びかけたから、意地でも麻薬をokにしない。あの中国が使用許可が下りてないってことに気づけ。ゴミカス。
    130  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:27 ID:nwtQqqO.0*
    日本では利権が絡まないと絶対に入ってこないよ。
    役人に袖の下を数億渡して、政治家に数百億渡して漸く検討に入るくらい。
    それくらい日本は鈍感してる。
    131  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:27 ID:SzdJsqUL0*
    税収増の為に大麻解禁!とか、日本史上に残るクソ政治家になるわ
    132  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:27 ID:DaFcG4o60*
    >>2
    医療で使ってれば大丈夫って言うなら、そのうち検査で使われてる塩酸も体に良いと教えれば騙されるバカがいるんちゃうかね。
    133  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:28 ID:NsrEFp3Z0*
    >>96
    もう...俺達おじさんなんやなって...
    134  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:29 ID:kz.DOgxg0*
    酒とタバコで既にゴミが大量生産されてるのに、わざわざそれにプラスする必要が無い
    医療用に関してはスレにもあるように着実に進んでるしな
    135  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:31 ID:fnOwTepX0*
    しまいには他の国は銃所持が合法なんだから日本も合法にしろとかいう輩も出てきそう。
    136  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:32 ID:VSOH.d0O0*
    大麻自体がが無害なわけではなく、大麻を無害に利用することが認可されたってことじゃないの
    137  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:33 ID:rol.HdYb0*
    人体に有害か無害かで決めるなら、大食いこそ規制しろやw
    138  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:33 ID:qGbfHDlZ0*
    >>133
    世の中いつの間にか変わっているんだねぇ
    俺らが思っている以上に
    139  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:34 ID:fnOwTepX0*
    >>130

    それはどの国も同じようなもんやろ。
    140  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:35 ID:OPw6Jcf20*
    タバコや酒と比較するのがアホすぎる。その二つと比較して安全だとしても危険なことには変わり無いんだからリスクを増やす意味が無い
    141  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:36 ID:AbEiFGnA0*
    >>1
    チョ.ン釣って楽しいか?
    142  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:36 ID:fnOwTepX0*
    酒もたばこも昔より規制されてきてるやん。海外は大麻OKだから日本も解禁しろ!って言ってるなら海外と同じように誰でも銃所持してええんやな?
    143  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:37 ID:Y2kqrygP0*
    >>94
    バカはそれを知らずに自分が吸えると思ってる
    高樹沙耶とか
    144  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:38 ID:7egtquJ50*
    お前らことしもちゃんと神宮大麻もらってきたか?
    一年に一度くらいは神宮大麻キメて神様と対話しとけよ
    145  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:38 ID:Y2kqrygP0*
    >>65
    メキシコのギャング
    北朝鮮
    146  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:38 ID:1zJ1d1Gq0*
    >>53
    身内にジャンキーおるんけ?
    147  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:38 ID:QVB28ozF0*
    >>41
    無害だろうがなんだろうがあんま気持ちよくないから流行らないんだよなぁ
    酒飲みながら散歩でもするほうが大麻よりはるかに気持ちいいって知り合いが言ってたが
    娯楽のない国とかならワンチャン流行るんじゃね、それでも大麻吸ってるようなのがバカにされない国はないけどw
    148  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:39 ID:Y2kqrygP0*
    >>138
    便利だから古くてもつい使っちゃうんだよなあ…
    149  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:40 ID:i6e9tLxQ0*
    >>107
    逃げる逃げる、ディベートも出来ないくせに
    150  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:40 ID:Fl1iYMDl0*
    仮にスレタイが正しいならWHOには文系しかいないことになるぞ
    151  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:41 ID:1zJ1d1Gq0*
    >>92
    (自分には)ラブ&ピースの精神だからね
    自分から他者への暴力は認められるが、自分への暴言や暴力は認められない
    クラスの調子乗りが見下してるやつにキレられて、「何マジになってんだよ?空気読めよ」って言っちゃうやつと同じ
    精神構造がガキって意味も含めてな
    152  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:42 ID:ZMay6XHd0*
    ゲートウェイドラッグになるからだろ
    酒は肝機能で人を選ぶけど大麻タバコはだれでもやれる
    タバコは完全に利権
    153  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:42 ID:rvx2UPuH0*
    >>146
    やめときなよ
    知らないで言ってるだけなんだから
    154  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:43 ID:1zJ1d1Gq0*
    >>12
    覚醒剤やコカインで捕まるのは金持ちも多いけどな
    薬=底辺って時点でもうね…親の脛齧り程度がイキるなよw
    155  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:45 ID:ANxtvSkE0*
    ジャンキー量産してどうすんの 医療は別として
    156  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:46 ID:uPAwar3P0*
    >>117
    日本じゃ無理だろ
    157  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:49 ID:rvx2UPuH0*
    >>107
    大麻よりヤバイ薬ってなに?
    大麻って合成されたものなの?
    158  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:49 ID:bSLYmLRI0*
    >>26
    CBD吸ってそんなに効くのは普通ではないと思う
    どちらかといえば「これ効いてんのか?」くらいの人の方が多いだろう
    159  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:50 ID:rvx2UPuH0*
    >>108
    じゃあおっさん皆殺ししないとあかんやん
    160  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:51 ID:i6e9tLxQ0*
    >>157
    日本で未来永劫、麻ですら禁止の理由。自動車運転手が無責任過ぎるから。眼を潰し償う気すら無い。この誇りの無さで、自由が制限されてる。
    161  不思議な名無しさん :2023年01月05日 14:51 ID:YNRh8zZW0*
    百歩譲って大麻に危険性がないとしても
    大麻解禁派が危険人物ばっかりやからなぁ
    162  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:00 ID:rvx2UPuH0*
    >>26
    アル中が言ってる事真に受けてて草
    CBDじゃなくてアルコールの影響だろそれwww
    163  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:02 ID:5Lzk8HgR0*
    チー牛達よ…ネットが使えるのだから少しは検索してみては?
    禁止されている本質的な問題はあらゆる病気に効果が有るからだぞ。近年、アメリカ政府もやっと癌に効果あるのを認めた。

    でもそれだと何十万もする抗癌剤が売れないんで商売あがったり。御用聞きの医者に大して正しくない論文を大量に書かせて、正しい内容の論文は確か0.4%程度(そもそも研究すらさせてもらえなかった)
    闇は深いよ…
    164  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:02 ID:.ulLtmWa0*
    >>11
    酒……
    165  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:03 ID:4DRvevEo0*
    >>132
    他人をバカ呼ばわりする前に、まず自分がレスしているコメントの内容を理解すべきだと思うわ。
    166  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:03 ID:bSLYmLRI0*
    大麻に依存性がないというのは間違いだが、麻薬類の中では身体的依存性が低いのは研究報告を見ても事実だろう
    タバコの3分の1、アルコールの2分の1くらい
    大麻解禁派が熱心に活動している原因は依存性ではなく単に思想にあると見る方が多分正しい
    167  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:05 ID:rvx2UPuH0*
    >>142
    論点がね…
    168  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:07 ID:rvx2UPuH0*
    >>140
    何がどう危険なのか教えて下さい
    169  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:07 ID:AAMVrNna0*
    依存症になってる奴の言うことは信用できんな、この議題は大麻を吸わない者の議論とすべきだ。
    170  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:07 ID:yKL2W0Fw0*
    >>154
    金持ちの威を借りるド底辺がイキるなよw
    171  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:08 ID:rvx2UPuH0*
    >>135
    それはそれ
    これはこれ
    172  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:08 ID:xXPm9p3m0*
    酒タバコは公営ギャンブルと同じ。

    大麻は違法カジノ。
    173  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:09 ID:rvx2UPuH0*
    >>134
    んな事言ったら酒とタバコよりゴミ大量生産してるものなんて腐るほどあるじゃん
    174  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:10 ID:JsYOh.Dy0*
    相変わらず
    大麻は健康に
    良いと言ってる人が居ますね。
    こういうのは
    掲示出来ない様にしないと
    体に良いと
    勘違いする人が
    居ると思うので
    削除する様にした方が
    良いと思います。
    常習者が定期的に言って
    仲間を増やしたり
    売人が利益の為に
    言ってるだけなので
    皆は騙されないで下さいね。
    興味のある人は
    まずデメリットの事も
    調べて下さい。
    調べたら説明や
    動画もあるので
    後遺症等が
    どうなるのか見た方が
    良いと思います。
    皆は周りが
    悲しむ事はしないで
    もっと自分に合った
    楽しい事を見つけましょう。

    175  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:11 ID:OcIxxIZv0*
    マフィアの資金源にしたままにするぐらいなら比較的マシな大麻ぐらいは解禁して国が管理するかってなぐらいでしょ
    日本だと反社が取り扱ってるとはいっても流通量もたかがしれてるから解禁するほどの意味がない
    176  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:14 ID:AL4IoOGv0*
    >>3
    確かにアレはヤベーよな。
    中毒性と肥満性パネェわ
    177  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:14 ID:rvx2UPuH0*
    >>174
    今ここでお前がデメリット言えばもっと良いんじゃないの?
    なんでそうせずに言葉濁す感じで誤魔化すの?
    178  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:15 ID:mGAfeHWI0*
    >>91
    そして誰もいなくなった
    179  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:15 ID:rvx2UPuH0*
    >>175
    スゲー
    流通量知ってるとか闇に生きてるねー
    かっけぇ…
    180  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:16 ID:AL4IoOGv0*
    >>4
    大麻解禁派は反ワクチン派と通じるものがある。
    1番の共通点としては頭が悪い。
    181  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:17 ID:AL4IoOGv0*
    >>127
    それ以外の理由が考えられない。
    182  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:18 ID:rINfKrFp0*
    >>52
    脱線してて草
    183  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:20 ID:rvx2UPuH0*
    >>170
    でも>>154の言ってる事は事実だけどな
    184  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:20 ID:rvx2UPuH0*
    >>13
    薬物www
    185  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:24 ID:AL4IoOGv0*
    >>20
    コロナと同じだよな、その構造は。
    186  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:24 ID:TNcUobpS0*
    酒もタバコもやらん俺が大麻解禁でやるようになった時、どんな問題が起こるか分からんから規制掛けてた方が良いわ。
    要するに今までやらかさなかった奴が、大麻解禁でやらかすようになったら治安が一気に悪くなると思う。
    187  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:26 ID:fnOwTepX0*
    >>167

    なんもズレてないやろ。海外と同じような環境を望んでるんやろ?違うなら「外国はやってる!」って理由は通用しないでしょ。他の理由探してもろて
    188  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:30 ID:gVisLcMc0*
    こいつにどこの国が解禁されてるのか聞いたらアメリカしか言えなそう
    189  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:33 ID:rvx2UPuH0*
    >>186
    まずビギナーがする事は交通違反と無断欠勤
    暴力的になる事はほぼほぼ無いからその二つだな
    治安は悪くはならないがその点だけでも解禁には程遠い
    190  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:39 ID:.2w7PP9Z0*
    でも大麻が合法になったら吸ってみたいよな一応どんなもんか
    つまらんもんなら吸わなきゃいいし
    191  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:41 ID:PE96.JLN0*
    高木沙耶を見てるととても無害とは思えない
    192  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:42 ID:ZMay6XHd0*
    医療用は別として解禁することで得られる経済効果の試算が知りたいのに解禁派は誰もそれ挙げないんよね
    むしろ犯罪・傷病が増えてマイナスじゃねーの?って素人目には映るんよ
    もし市場が爆発的に増えて経済効果が数千億とか数兆まで得られて医療費やらソフト面の運用費より上がるなら治安維持を条件とした方法(例えば免許制での店舗限定とかね)解禁してもいいのでは?とは思うよ
    すぐ酒タバコを引き合いに出す子供おじさんいるけど、禁止されないのはぶっちゃけそこにあって酒類は3兆円、タバコは2兆円っていう実は市場規模としては無視できないほど大きいのよ
    193  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:42 ID:wG43jY0B0*
    タバコも酒も規制すればいいと思うけど
    だからといって何故大麻どうのの話になるのかが謎
    194  不思議な名無しさん :2023年01月05日 15:54 ID:Phd5Yh.30*
    >>94
    そっか安くならんか
    195  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:01 ID:EASx.t0Z0*
    大麻は有害だが煙草は無害だからな
    196  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:05 ID:.wdtzTfN0*
    他人にちょっとでも副流煙を吸わせた者には、とんでもない賠償金を支払わなきゃいけないようにするなら解禁でもいいよ
    197  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:08 ID:LFDABPIE0*
    害が強いかより依存性が高いのがあかんのよ
    依存性ないですって言うやついるけど解禁してもらいたくてたまらないみたいだし依存性無いとか説得力ゼロ
    百歩譲って解禁するなら大麻の影響で犯罪犯したら問答無用で死刑にしてほしい
    安全なはずの大麻なんだからそんなこと起こるわけないし別にいいよね?
    198  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:10 ID:WXwIDVJ.0*
    >>190
    映画とか音楽とかゲーム好きなら普通に好きになれると思うよ
    まぁ初めのうちは慣れない人ととかリラックス出来ない緊張する環境でやったらバッド入るやろうけど
    酒タバコ苦手な人でもこれはいける言う人も多いしな
    でも極論を言うとやらないならやらないでいいと思うよ
    199  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:14 ID:tW6nWgu70*
    >>176
    脂も一種のドラッグとも言えるもんな
    脳汁出るし
    200  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:14 ID:LmW6346f0*
    ジャンキー「大麻に依存性はないから!1度やってみ?!」🤤🤤🤤🤤🤤

    1行で矛盾するな
    201  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:15 ID:i2cnFo6d0*
    医療用大麻だけで十分だよね笑
    202  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:15 ID:ScvSgiaT0*
    大麻信者のイカレっぷりを見て無害だと思っちゃう脳内お花畑よw
    203  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:17 ID:VKuip.eU0*
    大麻はダメだ!って言ってる人に「酒の方がよっぽどダメだ。アル中の親戚いるからよくわかる」とか言ったら「いろんな意見がありますよね」とか言い出すのホントうざい。日本での大麻反対派は本当にただの思考停止からくる差別と偏見の塊。
    204  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:20 ID:tW6nWgu70*
    >>181
    そうだけど
    合法化してくれる政治家を出してくれたらいいのにね。
    205  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:23 ID:tW6nWgu70*
    >>6
    下戸からすると酒ほど迷惑千万なドラッグはねえ
    酔っ払いなんてただの獣だし、臭いし、ハラスメント三昧だし

    増税したいなら酒税100倍くらいにして増税に回せばいいのに
    206  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:26 ID:Gc.E7H.r0*
    >>114
    エチオピア(テドロスの出身地) 大麻 で検索したら国をあげて大麻輸出しようとしててワロタ
    207  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:27 ID:7ncbdr9p0*
    >>154
    覚醒剤やコカインを継続的に使うなら金持ちじゃないと無理だからね。
    素人が合成や精製したような純度の低い安物は日本だと出回りにくいし。
    でも大麻だと話は変わってくるかもな。底辺に危険な玩具を与えるようなことにはなるかも。
    208  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:28 ID:HSv4iZ7b0*
    >>205
    大麻も大して変わらんぞ
    209  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:33 ID:HSv4iZ7b0*
    >>164
    だから酒があるのに同じ様な問題増やしてどうすんだって話だろ
    ホント大麻やってるやつって脳が腐ってんな
    210  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:33 ID:lnaek0jZ0*
    取り締まれ無いから解禁してるだけ定期
    日本みたいに遮断されてたら解禁なんぞして無い
    211  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:33 ID:HSv4iZ7b0*
    >>207
    金持ちじゃないと無理っつーけど金借りて破産したり犯罪してでも金作るから問題になるんだろうが
    212  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:34 ID:mBedIQT30*
    >>44
    それを穴にして出回るからな
    213  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:37 ID:RqcV.pdu0*
    無害なんじゃなくて煙草より常習化しやすいのと作用に対する鈍感化しやすいてデメリットがあるんだが
    だから強い作用のあるマリファナとかに移行しやすい
    海外で許可されてるのは添加物バカバカ混ぜて弱せい化してる物で普通の大麻と違うんだから
    214  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:38 ID:mBedIQT30*
    テドロスが吸いたいだけだな
    215  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:41 ID:YQ.tS76L0*
    酒でさえ今は適量はゼロ
    許容量が1日1合週5日までだからな
    216  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:42 ID:tr3lzacQ0*
    酒やタバコ以上の割合で禁断症状で人を殺したり強盗したり
    悪質な犯罪をやらかしてるけど本当に無害なの?
    217  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:44 ID:HSv4iZ7b0*
    >>36
    利権でずぶずぶなのになw
    218  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:46 ID:7SMeWuQJ0*
    しゃーない代わりに中国産太陽光パネルの設置義務付けるわ
    219  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:46 ID:jJpuTnsr0*
    >>184
    毒物の方が正しいわな
    220  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:48 ID:V7uI8ibv0*
    強い作用のある薬物に向かうから禁止?
    説得力に欠けるな
    大抵簡単に手に入る薬物に向かうんだよ
    生活壊れてるアル中なんてそんなやつだし、ヤニ中もそう
    今ブロン摂取にやシャブにハマっているやつはどんどんエスカレートするだろうけれど
    221  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:49 ID:.wdtzTfN0*
    WHOの大麻に対する見解は

    「医学的な有用性は認められるが依存性が強く取り扱いに注意が必要な薬物」

    であって、嗜好品としての大麻使用なんて全く認めてないぞ。
    222  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:50 ID:jJpuTnsr0*
    依存性がないのになぜ大麻に偏見まみれ()の日本で躍起になって解禁させようとするのですか?
    223  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:53 ID:V7uI8ibv0*
    依存性が強く取り扱いに注意が必要な薬物ってさ、アルコールもニコチンもピッタシ該当するんだから本来嗜好品にすべきではないと思うわ
    224  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:53 ID:qlj5.paq0*
    医療用に使うなら大麻である必要ねーからな
    大麻に含まれる薬効成分はカンナビジオールで、これはラリる成分じゃない
    カンナビジオールだけ抽出して飲み薬として使えば量もコントロールできるし、不要な成分も取り込まずラリる心配も一切ないからその方が使いやすい
    225  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:55 ID:LqY.1Y1y0*
    >>222 依存性あるぞ

    大麻精神病っつーのがあってアメリカとかでは昔から社会問題になってる


    つーか、大麻は麻酔効果あるやろ。麻酔っつーのは脳に直接作用するものなので100%依存性ある

    モルヒネと同じで量セーブしないと脳が破壊される


    >>WHO「大麻は健康に無害です!

    これはあくまで、少量を摂取するという意味での無害な

    翻訳が嘘ついてるだけよ
    実際は「適切に使用するぶんには健康に無害と言ってる」
    226  不思議な名無しさん :2023年01月05日 16:58 ID:B6YeJK9C0*
    はだしのゲンでも大麻蔓延により国民が仕事をしなくなってしまったことが記されてたな、当時少年であるゲンから言われてたから相当だよ
    227  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:00 ID:lUs5PAsC0*
    >>23
    これ結構深刻な問題ななのに誰も語ってないから心配になったわ…
    サンクス>>23
    228  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:05 ID:jJpuTnsr0*
    >>225
    あんたは大麻のことを勉強するより先に国語の勉強をしろ
    229  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:07 ID:ijR5jwYA0*
    ヴィーガンと同じだなwやるなら勝手にしとけ、広めようとすんな。
    230  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:09 ID:BQyvWUmh0*
    それなりに税収が見込めて依存症のケアも国が率先してやる
    というのであれば大麻解禁もいいんでないかい
    231  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:12 ID:fnOwTepX0*
    >>203

    いや、その酒と同じような物を蔓延させたがってるってこと?なら猶更解禁しない方がええやんwこの毒物広まってるし、別な毒物を広めてもかまへんかって言ってるのと変わらんやろw
    232  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:12 ID:11QPbCUI0*
    ネットで時々大麻絶対吸いたいマン出てくるけど完全にキマってるだろ。海外でやれや
    233  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:21 ID:s9QlbG1I0*
    お酒飲んでる人もドラッグをキメてるって実感もってほしいな
    酔ってるから何でも許されると思ってるポン中もどき
    マジでキモいわ
    234  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:25 ID:fXikASFT0*
    解禁するなら酒でも大麻でも生まれつきでも
    精神薄弱を理由にした刑法上の減刑をなしにして欲しい
    235  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:27 ID:ocdyiK950*
    まともな脳神経を切断すると見たが
    236  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:30 ID:ocdyiK950*
    世界初、大麻の成分が脳の神経回路を破綻させることを証明 大阪大学
    237  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:32 ID:ocdyiK950*
    海外で解禁してるのは州税目的で自国民のことなんて考えてないクズばかりだからな
    238  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:32 ID:72W7whjb0*
    >>54
    酒禁止にしたら殺人や誘拐、売買まで行った国あったけどな。タバコも禁止したらそこまで行くだろうな。
    239  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:34 ID:jJpuTnsr0*
    >>62
    13も害された人に更に2の害を与える機会を増やす意味ってなんですか?
    大麻で飲酒喫煙したい衝動が抑えられるって研究結果があるならともかくそのコメは「だから何だ」としか言いようがない
    240  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:34 ID:rRgCrur10*
    若いのを道連れにすんなよ
    お前らだけ吸ってパッパラパーになって逮捕されとけ
    241  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:38 ID:fnOwTepX0*
    きっと隠れてこそこそ吸ってることに後ろめたさを感じるんやろなぁ。だからこそ正々堂々と誰にも後ろ指さされず大麻吸いたいんや。俺は悪いことやってない!!みんなもやってる!!そして気持ちいい!!ってな




    アホか
    242  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:38 ID:MP1ZjY7d0*
    身近な薬剤師が反対なんでそれに倣うわ
    243  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:41 ID:pqNXeVPD0*
    >>2
    どっちにしろな
    吸いたい!解禁しろ!!って手前は何言っても聞きゃあしねぇのよ
    理由を述べよ!(自分が納得する)だから結局どう説明しても理由を述べても無駄なんよ
    ただ吸いたい!それだけ
    244  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:44 ID:RdHnzMrS0*
    大麻吸えるところにいけばええやん
    245  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:53 ID:q.DbOx8J0*
    >>243
    そりゃそうだ
    嗜好品の解禁を求めて何が悪い
    246  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:53 ID:.GCFxNVB0*
    この話題度々出てくるけど日本は保守的な国民性だから解禁することは永久にないと思う
    なんせGHQですら潰せなかったくらいだからな
    だから心配せずとも解禁は無
    247  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:54 ID:9QoPJ7Rz0*
    解禁派ってキメたことあるから日本でも堂々とヤりたいだけだよね
    魅力知らないのに解禁しろとかわざわざ言わんしな
    分かりやすい犯罪者共の自己弁護だわ
    248  不思議な名無しさん :2023年01月05日 17:59 ID:ORlOyXdf0*
    >>191
    悪い例だけ見てもな
    あんたが見たことある映画に出てる売れてるハリウッドスターだって吸ってるだろう
    249  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:02 ID:ORlOyXdf0*
    もっと近隣アジア諸国で解禁されて
    旅行ついでに手軽に楽しめるようになったらいいね
    そうすれば日本人にも大麻経験者が増えて
    「なんであんなもん大層に禁止してんの?」って風潮になる
    250  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:04 ID:TcG5m7og0*
    世界一の長寿国は?
    犯罪率の激低い国は?

    ハイ論破
    251  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:07 ID:hmIL1iTG0*
    >>28
    これ。
    252  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:21 ID:lnYZ2zHh0*
    >>245
    そら興味ないやつにはデメリットがデカいからやろ
    253  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:23 ID:UNam6qzU0*
    文字通りタバコですら煙たがられてんのに煙モン増やす訳ねぇだろw
    オフィスでもタバコ吸えた時代の方が合法化の意見通ったんじゃねぇかな?
    254  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:26 ID:IOuROZRu0*
    パヨク+中国朝鮮が騒いでるんかね。
    255  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:27 ID:lnYZ2zHh0*
    >>73
    あんまり医学的根拠はないらしいね
    256  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:27 ID:kGYD.eRo0*

    マフィアの影響を削げずに薬物が蔓延している土人国家を引き合いに出すな
    257  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:29 ID:i2B7SPKk0*
    たとえ本当に無害だとしても、使う使わんはその国の自由だろ。
    258  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:29 ID:u9DmId9N0*
    大麻合法化=統一教会信者

    アメリカの主張に迎合するから非常に分かりやすいw
    259  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:32 ID:lnYZ2zHh0*
    >>163
    情弱は都合のいい情報しか見えないから危険やわ

    大麻 メリットで検索してそう
    260  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:33 ID:QSHKDIA90*
    医療用の有効な大麻が解禁するからって馬鹿共が気持ち良くなるためだけの娯楽用も解禁するわけじゃないぞ
    一緒にするな
    261  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:34 ID:lnYZ2zHh0*
    >>179
    いや…普通に生きてればこんくらい知ってるだろ
    262  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:35 ID:lnYZ2zHh0*
    >>203
    反撃できる意見だけ目を向けてるね笑
    ここのコメント見返してこい笑
    263  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:36 ID:1YZ6AZXe0*
    今でもクソ学生が金稼ぎに大麻栽培してんのに解禁なんぞしたら蔓延しそう
    264  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:38 ID:.IrpJgNn0*
    >>122
    医療用大麻で調べると分かるけど、使用も厳罰化されるみたいよ?
    厚労省の発表でニュースにもなったしほぼ間違いないんじゃない?
    265  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:42 ID:SEh62mwJ0*
    今の日本だと税収になるって理由だけで解禁されそう
    266  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:42 ID:aGMwFtX40*
    いや、酒とタバコはいいのかじゃ無くて、酒とタバコですらアレなんだから解禁したらもっとヤバいから解禁しないってだけだろ。
    267  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:42 ID:AmQnH5Au0*
    酒も問題あるんだから大麻もいいだろって問題増やしてどうすんの
    268  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:44 ID:16Mjj9fe0*
    阿呆な底辺の屁理屈
    発狂してんのテメーじゃねぇか
    269  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:47 ID:sJXB933U0*
    そもそも禁制されてなかったのを、おまえら白人が押し付けたのが原因定期
    270  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:47 ID:XzFLZKkd0*
    解禁したら酒飲めんやつが待ってましたとばかりに吸いまくってヘベレケになってるのが目に浮かぶわ
    というか今も下戸需要なんだろ?
    271  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:53 ID:6yUuJ6r10*
    酒は完全に趣向品として定着していて、それ故にブランド化だの競走だのが出来上がってるから今更規制は正直ありえん。なんなら文化的に酒を飲む様な国がある程に浸透している物だから宗教的なものを除いて基本どこの国も酒はOKなんよ。タバコに関しては煙を出してる割に煙たがられてるのはその煙が問題なのとポイ捨てよな。それ以外は実は何ら害はない。これもまた規制するだけの根拠には程遠い。まぁ間接的な物はあって然るべきだろうが。ただ大麻はどう考えてもそこには至れんからな。逆に大麻を限定的とはいえ使える場と生産者からしたら大衆化して想定されない使用法と競争相手を増やされるのは御免だろうな。
    272  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:54 ID:taASeEcV0*
    吸いたがりにクズしかおらん定期
    273  不思議な名無しさん :2023年01月05日 18:59 ID:NrI.zWqE0*
    大麻のやりすぎで幻覚見えてんのか?
    274  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:00 ID:mmCqIX.F0*
    昔日本では疲労がポンっと取れるクスリが薬局で売っててなぁ
    275  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:00 ID:QMOmbR8F0*
    >>63
    ×通報しました
    ○通報しますた!
    276  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:05 ID:hrYASL780*
    >解禁してる他の国は他の薬物が蔓延~
    ってあるけど
    日本はシャブ特化してるだけで
    日本も充分蔓延しとるぞ
    277  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:10 ID:vUzdxW9v0*
    >>154
    捕まってニュースになるのはそうだけど実際はいくら捕まってもなんのニュースにもならん底辺の方が圧倒的多数だぞ
    278  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:10 ID:ZCPynDRa0*
    酒の方がやばい
    こんなに実害あるものがのさばっていると言う事実
    279  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:12 ID:QMOmbR8F0*
    >>62
    仮にそれが事実だとしても、それは服用者に対する害でしょ
    他人や社会に対する害については考えたことある?
    280  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:20 ID:QMOmbR8F0*
    >>67
    もちろん解禁を求める連中の中には依存してる人も含まれるだろうが、必ずしも全員がそうだと断定できる根拠はない
    たとえば解禁によって利益を得られる人がいたら依存してなくても解禁を求めるだろうし
    メリットばかり吹き込まれて乗せられて同調してるだけの阿呆なんかもいそう
    281  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:20 ID:SQumW.AG0*
    大麻の影響に知能低下ってのがあって1見てなんか納得したわ
    282  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:23 ID:QMOmbR8F0*
    >>75
    ちょっと何言ってるのか
    ほんとに現実見えてます?
    何か分厚いフィルターかかってません?
    283  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:32 ID:QMOmbR8F0*
    >>160
    目を潰すのは果たして誇りある行動なのでしょうか?
    私には幼稚な逃避の行動に思えますが……
    284  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:40 ID:AL4IoOGv0*
    >>208
    だから嫌なんだろ?
    285  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:48 ID:6yUuJ6r10*
    >>281
    脳に何かしら影響のあるものを服用するんやで仕方ないよ。物理的に作用するんじゃ少なからず頭がおかしくなるのは致し方ない
    286  不思議な名無しさん :2023年01月05日 19:59 ID:YCIXPdhi0*
    >>153
    体臭がキツくなるのはかなり有名な話やろ。
    287  不思議な名無しさん :2023年01月05日 20:03 ID:32.jnVxu0*
    >>187
    日本だと大麻がらみのマフィアがそんなに力持つようになってないからね、背景が違う。
    288  不思議な名無しさん :2023年01月05日 20:10 ID:KWG4SAJL0*
    大麻 媚薬で検索してみれば、どんな層がこの薬を使いたがっているのかわかるやろ。自分は女性とかを食い物にしたい人らが使いたがってると思うよ。
    289  不思議な名無しさん :2023年01月05日 20:13 ID:lQIH.3Q.0*
    日本の場合、我慢できなくて違法のまま栽培と吸引して
    大麻する奴はアタオカって証明をしてるのがマズイ
    290  不思議な名無しさん :2023年01月05日 20:50 ID:z06o3.rR0*
    一般人から見たら大麻推進派は執着し過ぎて気持ち悪いwww
    291  不思議な名無しさん :2023年01月05日 21:10 ID:k6EwijkC0*
    >>278
    酒もタバコも有害なんてことは全員知ってる。だけど現実的にはもう禁止出来ない。禁酒法を例に見ても市民に蔓延してる状態で禁止すると反社のシノギが拡大するだけってのがもうわかってるし
    少なくとも嗜好品としての大麻が蔓延してない日本で解禁する意味はない
    国民の何割もが吸ってて当たり前ってぐらい蔓延して反社のシノギになってるぐらいになるようなら解禁する意味が出てくるかもしれんけどね
    292  不思議な名無しさん :2023年01月05日 21:28 ID:.8bEl79r0*
    まぁ使えばいいじゃん、ご勝手に
    293  不思議な名無しさん :2023年01月05日 21:29 ID:RZxTSMMH0*
    >>252
    この話題は絶対に酒ガー!タバコガー!ってやつが現れるけど、どっちも最近の子たちは嫌ってるからなぁ
    順調に減ってきてるのにわざわざ大麻を追加せんでも…
    294  不思議な名無しさん :2023年01月05日 21:38 ID:gE09gJow0*
    まあ作るの簡単すぎて規制はほぼ不可能だし、どうせなら税金とれば?とは思う
    むしろ作るハードル高めのタバコを合法化してる意味がわからん
    295  不思議な名無しさん :2023年01月05日 22:18 ID:kFHZTfWh0*
    嗜好品として出回ってほしくない理由は健康被害どうこうじゃなくて、キマったまま車やバイクを運転されると危ないから
    296  不思議な名無しさん :2023年01月05日 22:26 ID:bAoe9wR70*
    いやWHOは吸引用の大麻は悪影響あるって名言してたはずだぞ
    欧州の研究機関も、大麻は明らかに脳に悪影響与えてるって研究結果が出てたはず
    さらに最近の吸引用の大麻の成分が強くなりすぎてて、かなりの悪影響あるってデータが出てるんだが
    297  不思議な名無しさん :2023年01月05日 22:39 ID:fZOKkdHn0*
    大麻を乱用すると、記憶や学習能力、知覚を変化させます。 乱用を続けることにより、「無動機症候群」といって毎日ゴロゴロして何もやる気のない状態や、人格変容、大麻精神病等を引き起こし、社会生活に適応できなくなります。 また、女性も男性も生殖器官に異常が起こります。
    298  不思議な名無しさん :2023年01月06日 00:32 ID:YoSAKWYW0*
    >>1
    他の場所でもコイツ見たな
    どんだけ寂しいんだよかまってちゃん
    299  不思議な名無しさん :2023年01月06日 01:03 ID:MTuHvFhK0*
    >>127
    現状禁止されていてばれれば逮捕され社会的に終わるということが解りきっているのに密輸したり常用したりする芸能人やらが後を絶たない時点で、中毒性がないとか依存性がないとかいくら言われても全く説得力ないよな。

    解禁訴えてた高木沙耶とかだって一目見てラリってるの分かるくらいジャンキー特有の目つきしてたし、あんなのが街なかにフラフラしている社会なんてまっぴら御免だわ。
    300  不思議な名無しさん :2023年01月06日 01:08 ID:MTuHvFhK0*
    >>154
    金持ちにもいることはいるけれど、圧倒的に多いのはド底辺だろ。あいりん地区に金持ちが買いに行くかよ
    金持ちと言っても成金や半グレ反社みたいな育ちの悪い金持ちが大半だろ。中身は底辺と変わらねぇよ。
    301  不思議な名無しさん :2023年01月06日 01:34 ID:8XOuCYTI0*
    >>300
    知らないだけなの確定したようなコメントだな
    302  不思議な名無しさん :2023年01月06日 01:35 ID:8XOuCYTI0*
    >>219
    そりゃそうだろwww
    唐辛子だって唐辛子からしたら毒物のつもりなんだしwww
    303  不思議な名無しさん :2023年01月06日 01:40 ID:8XOuCYTI0*
    >>261
    なんか知らんけどスカしててかっけぇwww
    304  不思議な名無しさん :2023年01月06日 01:48 ID:8XOuCYTI0*
    >>233
    そんなに思ってるならこんなとこでひっそりと言わずにその辺の酔っ払いでも捕まえてそう伝えたらいんじゃね?
    会社の上司とか親族や友達にもそう伝えた方がいいよ
    お前が1人で苦しむ必要はない
    悪い奴らに善人のお前から教えを解いてやれよ
    305  不思議な名無しさん :2023年01月06日 01:53 ID:8XOuCYTI0*
    >>241
    いや、隠れて吸ってるからって後ろめたさなんか感じてないと思うよ?
    だって法律でダメってなってるものをやるんだから後ろめたさとか無しに隠れて吸うしかないやん?
    知らんけどね
    306  不思議な名無しさん :2023年01月06日 02:14 ID:5NnogpNw0*
    現状でも酒たばこで体壊す奴後を絶たんのに
    似た依存性物質をさらに解禁しろとかアホとしか
    この体壊した奴への保険で税収飛ぶから
    健康な国民減るわ国庫は赤字だわで現時点でもマイナスでしかない
    (だからタバコなんて有害だぞキャンペーンを国主導でやってるわけで)

    「大○は依存性が少ない!」とかいう奴たまに居るけど
    仮定の話として、タバコで10人、○麻で2人、体壊す奴が生まれるとしたら
    解禁後は併せて12人の体ぶっ壊す奴が生まれるだけ
    現状維持にすらならない以上、悪化以外の何物でもない
    307  不思議な名無しさん :2023年01月06日 02:19 ID:1dBeoTbW0*
    だったら酒は?
    だったら煙草は?

    って小学生みたいなこと言いだす奴が必ず現れるけど、酒も煙草も可能ならこれから規制したいやろ
    308  不思議な名無しさん :2023年01月06日 03:04 ID:vDO.iYWb0*
    >>283
    千野アナウンサーと飯塚爺と同じだな、産まれたの大失敗作
    309  不思議な名無しさん :2023年01月06日 04:22 ID:xHRwGEDE0*
    沢尻も最初は大麻からだったな
    次は大丈夫、次は大丈夫と過激なほうに移行させていくんだろうな
    310  不思議な名無しさん :2023年01月06日 06:17 ID:9UFq7xgk0*
    酒をぼったくりの超高級品くらいの値段にしてかわりに大麻ってのはありだと思う。
    そしてタバコみたいに喫煙禁煙場所を分ければあとはどうでもいいかな。

    ぶっちゃけるなら大麻とかより普通に人間が脳で分泌する脳内麻薬のほうがラリるの多いしそれでトチ狂ったことするやつも多いからな。
    これが制限しづらい時点で大麻とか誤差の範囲だと思ってるわw
    不倫とか浮気とかでも多い脳内お花畑関連は大体がその脳内麻薬で理性が働いてないだけだしギャンブルとかゲームやガチャ系も理性働かなくなるの多い。陽キャのバイトテロとかも理性働いてたら普通はしないことだしなぁ。自家発電でラリることが出来る時点でソフトドラッグは誤差みたいなものだ。
    311  不思議な名無しさん :2023年01月06日 06:45 ID:Mes5PSn50*
    マスコミが安倍の奥さんが大麻って世間から危険って言われてるけど麻というのは大昔から色んな利用法があったり文化があって
    って言ったのをボロクソに叩いた手前メンツがあるから無理やろな。
    312  不思議な名無しさん :2023年01月06日 09:03 ID:LS3rZv5l0*
    >>166
    正直、媚薬として使いたいからやろ。
    特に女性に対して使いたい輩がワラワラおる。
    313  不思議な名無しさん :2023年01月06日 09:04 ID:LS3rZv5l0*
    >>309
    遵法意識が低くなることも狙ってるやろ。
    314  不思議な名無しさん :2023年01月06日 10:38 ID:oQjCLFpW0*
    秘薬として使って女性を食い物にするっていう使い方がある薬物だから、女性は警戒した方がいい代物なんだけど、あまり声を上げてる人おらんよな。
    315  不思議な名無しさん :2023年01月06日 10:38 ID:hHHtfHxi0*
    >>293
    若い人は酒タバコはやらなけど大麻はって人多いよ。水パイプ通せばタール少なくなるし。割と短時間で抜けるからね。ちょうど良い嗜好品だね。
    316  不思議な名無しさん :2023年01月06日 10:45 ID:1OZIrMFB0*
    >>208
    全然違うよ。酒はドラッグでも最上位にヤバい。大麻は最下位に近いよ。大麻ダメゼッタイに毒されてるのかな?ただ、ムカつくのは声の大きい解禁派に左寄りが多いって事かな。いかにもな服装で大麻解禁ラブアンドピース叫んでも説得力無いどころかマイナス
    317  不思議な名無しさん :2023年01月06日 10:53 ID:jKOTD5u30*
    >>37
    大体は吸う前に食い物買い込んで家でまったり映画観る位らしいよ。
    うぇーいとはならないってさ。
    318  不思議な名無しさん :2023年01月06日 10:59 ID:eDSe2ppB0*
    >>43
    理由は嗜好品とは別だけどGHQの日本精神破壊愚民政策からだよ。まあどのみち税金掛けられない嗜好品だから規制は掛かっただろうけどさ。マジックマッシュなんかは海外から合法の日本おかしいとなってたし。一部が平和にやってたのに一般まで広がってしまったからね。
    319  不思議な名無しさん :2023年01月06日 12:25 ID:Euce8Xbh0*
    まぁ確かに酒で酔っぱらうのokだけど大麻で酔っぱらうのはダメって理由が解らんな
    320  不思議な名無しさん :2023年01月06日 12:55 ID:F3GI3ncN0*
    どうでもいいけどWHOが言うのは必ず間違ってるので大麻は有害。はい終わり
    321  不思議な名無しさん :2023年01月06日 14:27 ID:Qw.Yb09R0*
    体に無害だし依存性も無いものなら解禁する必要ないよね?なんで解禁しろってうるさいわけ?
    322  不思議な名無しさん :2023年01月06日 15:20 ID:aXd81n4D0*
    たばこは有害で大麻は無害だそうだ
    323  不思議な名無しさん :2023年01月06日 15:54 ID:cjmd6vA60*
    >>301
    俺は更生関係の仕事にも携わっている実感から言ってるだけだけど、何か知ってるならデータ出してくれよ。
    324  不思議な名無しさん :2023年01月06日 17:54 ID:Q9hqyDTy0*
    ラッパー専用のお薬の話やめろよ
    325  不思議な名無しさん :2023年01月06日 18:02 ID:fJynQnqI0*
    >>1
    GHQはこれだけはGJだと思ってる。薬物厳罰化。サンキューマッカッカー(´・ω・`)
    326  不思議な名無しさん :2023年01月06日 18:03 ID:fJynQnqI0*
    >>5
    酒をやると裏でやばいことになるから
    327  不思議な名無しさん :2023年01月06日 18:06 ID:fJynQnqI0*
    >>316
    最下位って事は薬物だな。じゃあ即逮捕で。これ以上増やすわけには行かんからな。
    328  不思議な名無しさん :2023年01月06日 19:39 ID:GULv0obc0*
    いつまでたっても変わらない国
    329  不思議な名無しさん :2023年01月06日 20:18 ID:FeuLHlnv0*
    >>245
    それなら国内で解禁せんでいいわ。
    国内を整備するより海外で楽しんでもらった方が国として安くつくじゃろ。
    それなら誰もなんも言わんやろ。
    330  不思議な名無しさん :2023年01月07日 01:58 ID:H2GyaEje0*
    解禁解禁と必死になってる奴らみると
    中毒症状がヤバいのが良くわかるので
    解禁なぞ必要なし
    331  不思議な名無しさん :2023年01月07日 02:14 ID:FqfjcHhM0*
    比較対象に酒や煙草を出すやついるけどそれがあるんだから今更害のあるもん増やす意味ねえだろうがよ
    煙草だってやっと無くす流れになってるのになんでこのタイミングで大麻を追加するんだよ
    332  不思議な名無しさん :2023年01月07日 02:17 ID:mSitfsy.0*
    それほど吸いたくないだろう
    333  不思議な名無しさん :2023年01月07日 02:28 ID:98HzfZKf0*
    大麻推進してるのキ○ガイしかおらんやんw
    やったらこういう人間になるってはっきり分かるんだねw
    まともな人間はやらないんだよなぁw
    WHO?中共の犬がトップやってる組織の何を信じるの?w
    334  不思議な名無しさん :2023年01月07日 02:32 ID:eqeb8gYx0*
    依存すっからだよ
    人間はアホだから精神的に依存してまうの
    それを手に入れる為なら法も犯すぐらい依存してまうの
    コイツ等が必死に言ってるのは「物質的には」酒タバコより依存性が少ないって所
    事実を隠し我田引水だけをする奴はアホか詐欺師よ
    関わらん方がええで
    335  不思議な名無しさん :2023年01月07日 02:33 ID:rHmHzLyj0*
    大昔コーヒー禁止令が出た国がある。別にコーヒー自体は健康を害するものじゃなかったけど、嗜好品として高い地位を占めていたことと、利権の絡むアイテムとして特定の個人や集団に対してめちゃくちゃアドがあったから。
    そこでコーヒーを禁止したところ、代用コーヒーや脱法コーヒー、果ては密輸コーヒーにコーヒーに関しての犯罪がドン引きするほど増えた。おまけに他の国はコーヒー合法なので、そこでも迷惑かけた。結果コーヒー解禁になった経緯がある。

    コーヒー部分を大麻に置き換えたのがアメリカだからな。仕方なく解禁した経緯がある。日本はそのポジションがタバコで止まっていて、大麻はずっと禁止してたので、下火で済んでるだけ。健康を害するかではなく、あくまでバランスをみて「あ、これ解禁しないと治安おかしくなるわ」ってならないかの判断。別に禁止でもおかしくならないなら禁止でもいい。
    336  不思議な名無しさん :2023年01月07日 02:36 ID:GzmQEI5f0*
    アル中みたいなアタオカはこれ以上いらん
    337  不思議な名無しさん :2023年01月07日 03:19 ID:csisvDJ40*
    そのわりにはたばこは危険を大きく書いてる上に酒の規制は減ってないし、なんならもっと無害なはずの砂糖すら規制のやり玉に上がったんだから大麻だけ緩くってアホ
    強いて言えば酒の規制が緩すぎるだけ
    338  不思議な名無しさん :2023年01月07日 03:47 ID:KzuCBiFb0*
    >>147
    本当の大麻を吸ったことがないんだね
    明日アムステルダムに来てください
    本当の大麻というのを吸わせてあげますよ
    339  不思議な名無しさん :2023年01月07日 03:50 ID:KzuCBiFb0*
    >>3
    大麻吸った後にカツカレー食うともっと美味いぞ
    インドでは微妙なカレーですら美味かったからな
    340  不思議な名無しさん :2023年01月07日 03:55 ID:KzuCBiFb0*
    >>18
    タイにはさっそく大麻カフェができてるみたいだぞ。ホリエモンが書いてた。
    ラリって女つかまえて朝起きたら男だったケースが増えるな?
    341  不思議な名無しさん :2023年01月07日 03:58 ID:KzuCBiFb0*
    >>19
    中国なんかが筆頭だよな。罰則もかなり重い
    大麻なんか吸って堕落したり自由な思想なんて持たれたら国家存亡だもんな。
    342  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:01 ID:KzuCBiFb0*
    >>24
    ゲートウェイはあるな
    大麻なんて大層なモンじゃないから飽きる
    でも日本にはシャブくらいしかないから放っときゃいいんじゃない?アレにハマる奴は人間辞めてるらしいからね
    343  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:02 ID:KzuCBiFb0*
    >>30
    酒とブロンやんけ
    344  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:04 ID:KzuCBiFb0*
    >>32
    逮捕の恐れとか無いとハッピーにキマれるんじゃないの?知らんけど
    345  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:05 ID:KzuCBiFb0*
    >>317
    カウチポテト親父の出来上がりやな
    346  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:06 ID:KzuCBiFb0*
    >>212
    神事用のはTHCないただの麻だぞ
    347  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:11 ID:KzuCBiFb0*
    >>66
    こういうやつ居たわ
    普段やたらオラついてるのにビビってる奴
    348  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:15 ID:KzuCBiFb0*
    >>99
    普通にウェーイ系高校生とかは興味あると思うよ。あとは中穴でメンヘラ、大穴がお前
    349  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:17 ID:KzuCBiFb0*
    >>119
    ある所には普通に有るからね
    そいつらがヤバいかと思えば逆にしっかりしてるし。ただガキンチョはダメだ!
    350  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:19 ID:KzuCBiFb0*
    >>89
    許されてることやるより禁じられた遊びの方がワクワクするじゃん男の子だし
    351  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:21 ID:KzuCBiFb0*
    >>100
    ラリラリの奴は解禁しろとか言わないで普通にラリラリしてるよ。解禁波っててのは吸ってみたいけど禁止されてるしなぁ、って感じの弱虫ボーイ
    352  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:24 ID:KzuCBiFb0*
    >>108
    臭いの問題ならオイルにしたりアイソレートしたの使えば解決しちゃうんだよなぁ
    353  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:26 ID:KzuCBiFb0*
    >>206
    ジャマイカで神扱いされてレゲエの歌にもよく出てくるジャーってエアアピアのラストエンペラーのことだしな。
    354  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:29 ID:KzuCBiFb0*
    >>131
    それ良いな
    大麻吸ってラブアンドピース
    大麻税は防衛費に使います
    355  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:30 ID:KzuCBiFb0*
    >>173
    例えば何?
    356  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:34 ID:KzuCBiFb0*
    >>136
    医療用大麻に激しい腹痛の副作用あるってコメ欄に書いてあったよ。末期癌患者だからかも知れんが
    357  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:37 ID:KzuCBiFb0*
    >>168
    怠け者増えて税収減ったら国が困るし…
    皺寄せは大麻吸わない一般市民にいく
    あと大麻精神病ってのもある。鬱っぽくなる
    358  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:39 ID:KzuCBiFb0*
    >>187
    銃持ち歩いてんのなんてテキサスくらいだろ
    テキサスに!行きたいかー!?臭いぞ
    359  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:41 ID:KzuCBiFb0*
    >>312
    普段から好きあってないと意味ないけどな
    バッドに入られたら下手したら警察沙汰だ
    360  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:44 ID:KzuCBiFb0*
    >>198
    一度だけいい経験したらスッパリやめるのが理想的だと思う
    361  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:49 ID:KzuCBiFb0*
    >>213
    そういう国はだいたい栽培も可能だから質の良い大麻育てて吸ってるよ。添加物入れて効果弱くした大麻なんてマジであるの?効果調整した医療用大麻じゃない?
    362  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:51 ID:KzuCBiFb0*
    >>214
    すでに吸ってんじゃないの?
    あの言動は普通じゃない
    363  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:52 ID:KzuCBiFb0*
    >>216
    大麻吸って人殺したニュースとか見たことないな
    364  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:56 ID:KzuCBiFb0*
    >>228
    なんだねその態度はキミ
    教えてくれてありがとうだろ
    俺は読み取れたよ。怪しい部分もあるが
    365  不思議な名無しさん :2023年01月07日 04:58 ID:KzuCBiFb0*
    >>224
    それあんま効果ないからTHC入りの医療用大麻由来薬が開発されまくってるんだよね……
    366  不思議な名無しさん :2023年01月07日 05:00 ID:KzuCBiFb0*
    >>235
    切断はしない
    THCのレセプターが脳内にあってそれが活性化するとラリったり長期的にヤバくなる
    367  不思議な名無しさん :2023年01月07日 05:03 ID:KzuCBiFb0*
    >>305
    そういうコミュニティ作ってコッソリとホッコリしてるよ。241みたいなアホガキが来ると破綻する
    368  不思議な名無しさん :2023年01月07日 05:04 ID:KzuCBiFb0*
    >>249
    タイで解禁されてすでに大麻カフェとか乱立してるらしいぞ。ホリエモンが書いてた
    369  不思議な名無しさん :2023年01月07日 05:07 ID:KzuCBiFb0*
    >>288
    大麻ってそんなもんじゃないよ
    自分を食い物にしようとする奴なんかすぐ分かるし愛がないと媚薬にはならない
    不思議な草だよな
    370  不思議な名無しさん :2023年01月07日 05:12 ID:KzuCBiFb0*
    >>309
    クラブ行く奴は草、玉、紙くらいは普通にやるだろ。チャリンコはトイレで。2000〜2010年くらいかな?全盛期は。イッちまう奴2割、普通に働いてんのが8割ってとこだ
    371  不思議な名無しさん :2023年01月07日 05:13 ID:KzuCBiFb0*
    >>314
    だからねぇよそんなの
    シャブだろそれは
    372  不思議な名無しさん :2023年01月07日 05:21 ID:KzuCBiFb0*
    現実を教えてやるよ
    大麻なんて大したことないガキのオモチャだ
    でもガキは調子に乗って踊っちまうから吸わせるな
    大人になって吸ってみろ
    ふーん、こんなもんか!だよ
    我ら日本国民は心配性で保守的で恐怖遺伝子持ちが多いからアメリカみたいにはならないだろう
    稀にステップアップしてぶっ壊れる奴も出てくるだろう。そういうのは死ぬか生き延びて酒浸りになるかの2択だ。俺は酒が一番危険だと思ってる。あ、ヘロインの次な
    373  不思議な名無しさん :2023年01月07日 11:58 ID:.0mKoWQu0*
    変化を嫌うんだよ日本人は
    今まで通りにやりたいだけ
    そうやって滅びていくんだろうけど
    374  不思議な名無しさん :2023年01月07日 12:00 ID:.0mKoWQu0*
    なーんも知らない坊やばっかりw
    375  不思議な名無しさん :2023年01月07日 12:37 ID:KEt.Nud80*
    禁止されているのに手を出し続けて人生を台無しにした芸能人を何十人も見てきているのに、まだまともな物だと思っているのかよ
    376  不思議な名無しさん :2023年01月07日 15:19 ID:PBUMOqZc0*
    >>375
    合法だったら犯罪者にならない人生を送れたのにね、、、
    377  不思議な名無しさん :2023年01月07日 18:31 ID:jjJr3AtV0*
    アメリカが大麻解禁したのはもう警察じゃどうにもならん治安になったからマフィアに託しただけだし
    フィラデルフィアの惨状見てもわかるでしょ絶対に健康的な人達ではないよねw
    378  不思議な名無しさん :2023年01月07日 18:37 ID:jjJr3AtV0*
    >>377
    あと大麻を日本で吸わせろ活動してる町山智浩や植松聖見てみなよ。正常な人間がする振る舞いしてないじゃんw

    つうか日本で大麻キメてんのがチョー銭人と左巻きだらけって時点で脳みそ健康な人は大麻いらないってのよくわかる。因みに欧米でも大麻や覚醒剤で逮捕されてるの半島人多いってさ
    379  不思議な名無しさん :2023年01月07日 18:42 ID:jjJr3AtV0*
    >>376
    伊勢谷は彼女の頭蓋骨を陥没させるくらい暴行してるからどのみち犯罪者だし大麻してる男そんなんばっかじゃんw

    大麻の有効成分が逆に人の脳をおかしくしてるというのは既に科学的に証明されたけどそれでも大麻は危険じゃないってならチョー銭人自体の脳がおかしいの?
    380  不思議な名無しさん :2023年01月08日 08:08 ID:vAFbN0uI0*
    >>338
    女性を性的に消費したい奴らが使おうとする薬物だから、それなりには効くんやろかね。
    381  不思議な名無しさん :2023年01月08日 15:59 ID:vAFbN0uI0*
    >>58
    反社会の台頭に屈した地域を引き合いに出されてもねぇ
    382  不思議な名無しさん :2023年01月08日 16:00 ID:vAFbN0uI0*
    >>8
    東京の中国大使館あたりからやったな
    383  不思議な名無しさん :2023年01月08日 16:03 ID:vAFbN0uI0*
    >>185
    中国で突然放棄したのはそれだよな
    384  不思議な名無しさん :2023年01月08日 16:05 ID:vAFbN0uI0*
    >>247
    女性の貞操観念を下げてヤリたいだけだろうとおもう
    385  不思議な名無しさん :2023年01月08日 16:07 ID:vAFbN0uI0*
    >>249
    使っているうちに遵法意識とか貞操観念とかが落ちていって判断ミスするようなことに。
    386  不思議な名無しさん :2023年01月08日 16:11 ID:vAFbN0uI0*
    >>373
    変化が嫌いなんじゃなくて不合理な事を嫌う感じ
    387  不思議な名無しさん :2023年01月08日 18:10 ID:vAFbN0uI0*
    大麻解禁している国は反社会組織に負けたところだよ
    388  不思議な名無しさん :2023年01月08日 21:25 ID:4ADvqpWN0*
    >>378
    お前天然の麻薬脳内で精製してるだろ
    妄想が半端ではない
    389  不思議な名無しさん :2023年01月10日 20:21 ID:fVdpWHoR0*
    そんなに吸いたいなら合法の国に移り住めばいいじゃん


    ああ、英語も喋れない上に日本語でのコミュニケーションすらままならないガイジじゃ無理かw
    390  不思議な名無しさん :2023年01月16日 21:02 ID:xT5NUW7z0*
    >>388
    なんか辛い事があって心を病んでしまったんだろう。
    或いはこういう人達に大麻は救いになってしまうのかもしれんね。
    391  不思議な名無しさん :2023年01月17日 04:08 ID:Aq2EhSMI0*
    >>329
    国外でやっても日本人なら日本の法律が適用される
    所持した証拠が出れば日本に戻った瞬間逮捕だぞ
    ただ所持した証拠を出すのは実質不可能だから逮捕されないだけ
    使用が罪になる薬物を合法な国でやると日本に帰った瞬間逮捕される。使用は尿検査等で容易に証拠が出るからな
    392  不思議な名無しさん :2023年01月17日 16:21 ID:wilsJOhf0*
    外国だと本当にどこでも買える、つうかヘロインとかコカインも
    人脈が必要だけどクラブとかパーティーとか行けば誰かから買えるか買えるヤツや場所は教えてくれる
    ヘロイン、コカイン、シャブとかよりマシやし、結局どこでも買えるからエエかつうだけ
    酒よりマシな気もするけど、子供が酒より手を出し易いからな、酒は飲み過ぎるとクソ気持ち悪くなるけど、大麻はそういうの殆ど無いから、まだ効いてるな~位
    治安つう面から良い訳が無いから、ガン治療の終末医療用とかで管理して細々使わせれば良い

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事