不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【衝撃】32歳ですい臓がん“ステージ4”のYouTuberさん、がんの初期症状明かした結果…

    5690851063_c0f13b7639_o


    1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/01/08(日) 20:18:06.56 ID:lLeC7dQ29
    32歳ですい臓がん“ステージ4”YouTuber、がんの初期症状明かす 「殴られた後のウッっていう感じだけが残ったような痛み」

    YouTubeチャンネル「sunny journey~サニージャーニー~」が1月7日に更新。チャンネル運営者であるこうへいさんとみずきさんが出演し、みずきさんが治療中である膵腺房細胞がんが見つかるまでの初期症状について明かしました。「早期発見が非常に重要」「この動画を見て誰か1人でも早期発見につながれば」との思いから公開に至ったと伝えています。

     2022年4月に沖縄からスタートし、経キャンピングカーで日本一周を目指していた2人。みずきさんによると6月に大分に滞在していたころに、みぞおち周辺に通常のキリキリした腹痛ではなく「殴られた後のウッっていう感じだけが残ったような痛み」があり、歩くなどの動作のたびに鈍痛があったとのこと。このため現地の病院を受診して血液検査を受けたところ、アミラーゼの数値が高めだったため膵臓が悪いかもしれないとの指摘を受け、翌日には胃カメラやCT検査を受けますが、何らかの原因で膵臓周辺が荒れているだけで大病ではないと診断されたそうです。

     診断結果に安堵(あんど)していた2人は旅を続行。このころの痛みは“我慢できるレベル”で痛み止めも効いていたそうですが、2カ月後、関西地方に入るころには再び体調を崩し始めることに。みぞおちの鈍痛に加えておなかが張っているような違和感があり、空腹感もないため脂っこいものを食べる気にはならず、どうしても食べたいご当地グルメ以外はさっぱりとした食事ばかり摂っていたといいます。

     そして10月、高知に滞在していたころには「なんか気持ち悪いし張ってるし消化も悪い感じするし、だるいし……」と吐き気の症状も発生。県内の病院を受診しますが、大分でCT検査を受けたことを伝えると「うちの病院で検査をしても診断は変わらない」といわれます。その後、今度は自身の白目が黄色いことが気になり検索したところ、すい臓がんに関する記事が多くヒットしたため、高知での予定を切り上げてより詳細な検査ができる愛媛の病院を訪れたそうです。

     そこで白目が黄色くなっているのは黄疸だと判明し、さらに造影剤を入れてCT検査を受けたところ膵臓がんの可能性が高いと診断されます。みずきさんは担当医師から長期治療になる可能性が高く、なじみのある地元で治療した方が良いとアドバイスされたため、飛行機で北海道に戻って生体検査を受けるために入院。さらに、黄疸を治療するため胆管にステントも入れたことを明かしました。なおこのころは、みぞおちの痛みに加えて内臓がまるで炎症しているかのようなヒリヒリキリキリする痛みや、背中の痛みがあったと話しました。

     生体検査で膵臓がんだと確定診断され、その後のPET検査では左鎖骨周辺などに遠隔転移していることも判明。がんのステージは4だと伝えられ、原発巣を手術しても転移しているがんが大きくなるために手術はせず、抗がん剤での治療を選択したとのことです。

    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/69e96f490e293bedd7663f7756712f8b1a7edcc4


    16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:27:53.50 ID:28yuNGzs0
    確定診断の前からかなり自覚症状あったんだな

    20: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:31:58.99 ID:et+tW78p0
    すい臓がんって自覚症状出た時は
    早期発見ではないって言うけど
    病院でも診断までにかなり時間かかるんだね

    膵臓がんについて
    https://ganjoho.jp/public/cancer/pancreas/about.html

    3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:20:50.51 ID:Hfsi20M20
    なんでそんな痛み知ってんのよ

    158: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 02:22:58.42 ID:VJ3n+gBp0
    「殴られた後のウッっていう感じ」ってえらくわかりにくい形容だな
    まあ苦しみなんて言語化できんけど

    168: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 05:02:39.00 ID:+H3rlWmG0
    >>158
    鈍痛ってことでは






    137: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 00:53:28.28 ID:imcLf2l40
    この表現に違和感は感じなかったな
    生理痛みたいな鈍痛をイメージした

    8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:24:12.15 ID:Fsmz76/j0
    友達と遊んでて相手の膝がみぞおちに入ったことはあるな
    あれは気持ち悪い

    169: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 05:21:22.75 ID:SVTqJEDo0
    膵臓がんは医者も気づきにくい

    190: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 11:29:31.44 ID:yrWwW7Ba0
    記事によれば最初に診察の大分で血液、胃カメラ、CT検査までやった模様
    CT画像は複数の専門医でチェックしてもらったのか医師単独での判断なのかは不明

    医者はセカンド、サードオピニオンの取得を患者に積極的に進めるべき

    195: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 13:37:34.27 ID:xuBUei0V0
    >>190
    CTとったなら分かりそうだけどな
    次の病院まで受診期間どれくらい空いてんの?
    次のときはステージ4多発転移なら、数ヶ月前でも原発巣もそれなりの大きさだったとは思うが
    腺房細胞癌は主膵管が拡張しないから、単純CTだと分かりにくかったのかもしれないな
    全件読影してない病院で藪医者が自分で見た場合は見逃してるケースもある

    196: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 14:07:00.29 ID:tpIWLxQY0
    >>195
    CTでも造影剤使わないとわかりづらいし
    造影剤使ったCT、またはMRIじゃないとなかなか判明しづらい
    しかし、すい臓がんはほぼほぼ自覚症状がないため
    おかしいなと思ってから検査しても手遅れな場合が多い

    198: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 14:53:43.07 ID:+JfHnELA0
    >>196
    膵臓の形が変わらないくらい小さければ無理だね
    ある程度の大きさになれば造影しなくてもおかしいのは分かるよ

    24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:39:41.37 ID:UJzSq1DH0
    ステージ4判明の4ヶ月前ならかなりステージ進んでるのに、CT撮ってがんを見つけられなかった医者が悪い
    若いから膵臓がんになるわけないと舐めてたせいもあるかもな

    108: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:19:29.55 ID:hUd1cDoY0
    ヤブというより癌の殆んどが初期症状がなくわからないという現実よ

    70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:10:23.28 ID:gk58itd/0
    肝硬変とかでも無いのに皮膚が異常に黄色くなってきたとか白目が黄色くなってきたとかは完全なサインだけどな

    72: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:16:44.52 ID:gmiprAt50
    へー
    抗がん剤めっちゃ効いてんじゃん
    痛みがないのはいいね

    74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:21:41.17 ID:kYTdsP8K0
    >>72
    緩和医療なんだからそりゃあ効くでしょうな
    効かなくなるくらい進行してきたら地獄やろな

    76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:24:11.50 ID:kYTdsP8K0
    終末緩和医療はモルヒネで痛み和らげるだけやもんなぁ
    癌は安らかに逝けないわな
    痛みで苦しみまくった末に…てやつやな

    82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:29:22.08 ID:OT4E4ZyC0
    >>76
    母親がガンで死んだけど痛みはコントロール出来るみたいで痛いとは言ってなかったな。

    202: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 21:43:20.02 ID:kmEix/DE0
    >>76
    なんか癌で亡くなったおじさんが見舞いに行くたび顔に涙の跡あったっての読んだな
    気丈な人でも耐えれん痛さって辛いわ

    100: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:05:32.65 ID:jNEEu6NK0
    >>76 今は鎮静いうて本人が希望した時や家族から鎮静依頼受けたらずーっと寝かせて死を迎えるって方法がある。ただ鎮静が医師の間でも認知度低くて実施施設少ないな。

    86: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:38:01.42 ID:qog4NtKS0
    抗がん剤の種類によって合う合わないあるし痛みのコントロールもかなり高いレベルで可能
    今の緩和ケアすごいよ

    77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:27:12.03 ID:dpA1D0q/0
    医者の質低すぎてホンマに酷い
    あからさまに面倒くさいという態度で適当に診察して適当な診断名つけて追い返す
    それでいて金はキッチリ取る
    ひどいのになるとロクに検査もせず精神科に行けばあ?とか言いやがる
    治らないから他の病院を転々とし病名判明してそこの医者に「なんでこんなになるまで放置した!」と怒られる
    いや放置してねーし

    87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:40:57.23 ID:G9AE4fbS0
    >>77
    全員が全員ではないけど本当に適当な医者多いよなぁ
    原因がわからないとストレス、疲労、年齢のせいとか適当な理由つけて終わり
    開業医は特に酷い気がする

    21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:32:39.45 ID:2FgRdyFn0
    小さい病院って気のせいで
    終わらせようとするよな。
    最初から総合病院へ行くのが正解

    25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:39:53.31 ID:et+tW78p0
    >>21
    夜中に時報のようにゲロ吐いて酷い下痢したから近所の町医者に行ったら
    生理痛といわれ思春期の精神的なもんだよと整腸剤出されて返された
    生理痛起きる時期終わってるし、家族全員嘔吐下痢になって
    ノロウイルスと判明した事ある

    マジで紹介料ケチらず大きい病院の方が良いと思った瞬間

    58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 21:47:08.44 ID:q7ba7KXx0
    >>25
    他に何の薬出してほしかったの?

    60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 21:51:39.30 ID:et+tW78p0
    >>58
    普通にノロと診断して
    家庭内感染予防法教えてほしかったわ

    181: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 09:00:35.61 ID:tpIWLxQY0
    >>60
    ノロかどうかは健康保険では検査出来ないし(子供と老人を除く)
    検査しても結果が出るまで数日かかる
    ノロだとしても整腸剤出すのは一緒
    ノロかどうかに関わらず、家族内で症状ある人がいればなるべく物を共有しないとか
    使った場所や汚れた場所はハイターで消毒する

    157: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 02:10:22.61 ID:+DKXkIm00
    医者が頭悪いとは思わんが、一見さんの我々の命を守るために真摯に向き合ってくれてるとは思わない

    187: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 10:51:35.07 ID:mlHRw1BV0
    町医者は検査機器もないからしょーがないよ
    そんなもんだ
    医者は神でもないし


    194: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 12:11:22.22 ID:Urc01GEY0
    誤診というか似たような症状がある病気なんかアホほどあるし、CT撮ったらすべてがわかるわけでもないし
    診断外したことない病院なんかないと思う

    95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:57:21.80 ID:yDqSEYps0
    急性膵炎の方は腹の中をデカいウニがゴロゴロ転がってるような痛みらしい
    体を曲げると多少楽になるらしく救急隊員が駆け付けるとみんなエビのような
    体勢になって待ってるそうだ

    98: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:02:08.67 ID:Rjt7jEgg0
    >>95
    膵臓癌の前に膵炎とかわかりやすいステップがあればよいのにな
    ホント世の中残酷だよ

    112: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:23:18.55 ID:lM0x3eds0
    >>95
    うつ伏せになって逆反りみたいにすると多少痛みが和らぐ
    膵炎は臓器を溶かしていくからめちゃくちゃ痛い
    すい臓がある体の左側がズキズキし出してそれがどんどん酷くなっていって気づく
    左の背中側が痛くなる事が多いみたいだよ
    この人は酒を飲むのが好きだったそうだがそれも臓器に負担かけたのかも知れんな

    113: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:26:26.56 ID:c/JfL0ui0
    >>112
    いや、酒飲まないって言ってたぞ

    114: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:30:12.16 ID:lM0x3eds0
    >>113
    あれ?
    旅始めたくらいの時におすすめで出てきて見たんだが酒大好きといって当地の地酒を紹介してたと思うんだが動画消したん?

    115: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:31:13.06 ID:c/JfL0ui0
    >>114
    動画で紹介がてら飲むことはあっても酒豪って程では無いみたいだぞ

    105: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:13:07.40 ID:XYlK+fn80
    自分で初期症状から推測してやっとわかったのか。
    医者ってこんなもんなのかな

    106: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:16:02.73 ID:c/JfL0ui0
    >>105
    さすがに32ですい臓がんなんて思わんわな

    119: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:39:42.99 ID:ZDd0ZdYt0
    昔会社で20代で膵臓がんになった同期いたけど
    最初は健康診断の血糖値の上昇を指摘されて、そこからの精密検査で発覚してた
    ステージ3だったらしいけど自覚症状はあんまり無かったって言ってた

    125: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 00:04:38.40 ID:UNdwwV/j0
    >>119
    怖すぎ


    124: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:57:46.56 ID:gORGJTfW0
    >おなかが張っている

    これって怖い病気のパターンが多いよね

    138: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 00:53:31.06 ID:euBtxfeM0
    ステージ4まで気付かなかったのに初期症状を覚えているって何なの?

    140: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 00:55:29.97 ID:KzzM0A470
    >>138
    病院に行くほどではあったんだから(癌と診断はされなかったけど)覚えてるのはおかしくないと思う

    144: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 01:02:25.52 ID:oYyPVIwC0
    膵炎は焼けるような痛み。
    黄疸が出ているのは、膵がんで胆管が圧迫されたせいだな。
    ERCPでカニューレ入れて胆汁を流して様子見してるのかな。
    抗がん剤効けば良いが、何を処置してるのかな?

    145: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 01:04:13.98 ID:KzcqyghM0
    10月にステージ4のすい臓癌で伝一ありから、三ヶ月で改善て何打ってるんだ?
    最初からオプジーボ?

    147: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 01:13:24.30 ID:GMwxrS/D0
    >>145
    フォルフィリノックスだって

    156: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 01:51:06.77 ID:CgU/LcTG0
    なんの病気だったか忘れたが背中痛くなるって聞いた
    この女性もそうだが背中痛くなるって良くないことのサインなのかな??

    165: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 02:53:24.07 ID:atE5iV4P0
    >>156
    腰とか背中の痛みは内臓の大病のサインよ

    171: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 06:50:05.22 ID:cpPbGkYy0
    >>156
    背中や肩が痛むなと思ったら心臓の病気だったとかもあるから怖いよ
    いつもない痛みはどこであっても怖い

    172: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 07:17:33.01 ID:vgdNtycn0
    腰の痛みは自律神経だったりするな
    胸の痛みは胃酸過多だったりする

    173: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 07:38:12.76 ID:mBVX5fKC0
    >>172
    動悸と胸の痛みで大きな中核病院行ったら
    循環器やら内分泌回されたけどよくわからなくて動悸抑えるきつい薬出と甲状腺の薬出されて
    治らなくて
    結局近くの町医者で原因わかって食い過ぎで食道性逆流炎だった
    少食と胃薬でよくなって
    なんだそりゃとなったね

    176: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 08:23:06.59 ID:3BlJLgEM0
    >>173
    俺の場合は肋間神経痛と肩こりだった

    177: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 08:28:03.78 ID:ejkHiB7X0
    俺も夜にちょくちょくみぞおちと背中が痛くなって怖かったけど胆嚢炎だった

    183: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 10:20:47.01 ID:9mVRFRvx0
    ワイもここずっとお腹が張って鈍い痛みがあるんで総合病院でCT検査と血液検査したけど異常無しだった
    ただ白血球の数値が高かったけど気にしなくても良いと言われた
    不安になってきたわ

    175: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 07:50:47.95 ID:jg+lrK7C0
    もうYouTubeやめたほうがいい気がする。

    182: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 10:01:21.78 ID:cpPbGkYy0
    >>175
    本人もやりたくてやってるんだとしたらやめさせた方が悪化するかもよ
    張合いがなくなって

    75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:23:32.21 ID:165lRLbM0
    こえぇぇ…
    治って欲しいと思う

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673176686/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:11 ID:F3cTd.oS0*
    ガンって痛みがある人とない人いるよな
    厄介なのはない人
    医療機関に行くのが大分遅くなる
    2  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:21 ID:nrULhsUO0*
    国立がん研究センターが2018年9月に発表した3年生存率では、胃癌の74.3%、大腸癌の78.1%、乳癌の95.2%、肺癌の49.4%に対して、膵臓癌は15.2%。残念なことに、膵臓癌に対して免疫チェックポイント阻害薬といえどもはかばかしい成績を残していません
    3  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:26 ID:9dcRMoy.0*
    極端に低いのは外科でのアプローチが難しいから?
    4  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:30 ID:F1z.pU270*
    レントゲンやCTでも発見できないことがあるからなあ。
    5  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:34 ID:Z1WhT2if0*
    黄疸が出てから検査して見つかったのは、それだけ癌が大きくなってたからだろ。
    数ヶ月前のCTでなんで見つけられなかったってのはちょっとな。
    6  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:35 ID:Js9kwt4.0*
    ガンは重曹で治る
    7  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:47 ID:0EzKC.W00*
    札幌の大きいなのに最年少記録って
    余程珍しい事なんだな
    8  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:49 ID:kp7a0tK40*
    セカンドオピニオンて簡単そうに言うけど、自由診療だから保険は効かない。内容にもよるけど1時間ていどの相談で数万円するのよ?
    9  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:49 ID:VumuGAgq0*
    後医は名医言うからねぇ 後からなら何とでも言えるから普通の医者は前医がよっぽどでなきゃ悪いとは思わないよ
    10  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:52 ID:Q0.qmHuW0*
    騙されてチクワ撃っちゃたんだろうね。
    癌なんて簡単に治せるのに、バカの声が大きいので全ての情報は水面下に……
    苦しんで行きなさい。
    11  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:56 ID:F3cTd.oS0*
    薬学部出身だがはちみつで予防になるのは信じてる
    重曹はわからんな
    12  不思議な名無しさん :2023年01月10日 12:58 ID:sOZdh8.B0*
    会社の健康診断なんてどうでもいいからガン検診に変えて欲しい
    13  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:06 ID:6xcT1rCD0*
    何事も検査前確率てものがある
    AMY軽度高値、腹痛、30代で初診時点から膵癌を想定して造影CTを絶対しろというのは酷

    しかも旅先の病院で、単純CT胃カメラまでしたなら丁寧にした方じゃないかな
    大分の病院は責められるべきではない。
    もしかしたら患者都合で日程が制約されてた可能性もあるし
    14  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:07 ID:bG8Tmvks0*
    >>10
    その治す方法を論文書いて発表してみろよ
    簡単にガンを治せたらノーベル賞取れるぞ
    15  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:11 ID:Q.9.T7JT0*
    >>10
    お前が死ね マジで
    16  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:13 ID:E28Pive00*
    同じように似たような鈍痛が続いて病院行ったけどどの先生もめちゃくちゃ丁寧に対応してくれたけどな
    結局胃に穴が開きかけてただけだったけど
    17  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:14 ID:erqAA2U80*
    >>14
    その通りなんだけど、癌が右肩上がりが続いてるのは何かしら裏がありそうではある
    コロナワクチンだけじゃなく現代人は色々打ち過ぎたり薬飲み過ぎたり
    病院も病人がいないと経営出来ないし
    18  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:16 ID:Q.9.T7JT0*
    >>11
    薬学部出身だが、薬学部出身なら信頼度の高いRCTの結果以外信じるな
    俺らのやることは患者に寄り添う事でもMRの言うことを鵜呑みにすることでもなく、化学者の視点で客観的に薬物治療をコントロールすることだ
    19  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:17 ID:Q.9.T7JT0*
    >>9
    これその典型的なパターンだよな
    20  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:19 ID:z9ORz.2Y0*
    膵臓じゃなくて胃だけど末期癌発覚してから2ヶ月で亡くなっちゃった人知ってるから癌って本当怖いよね
    自覚症状ない部位は特に
    21  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:30 ID:yM9ZYeOt0*
    大分の病院ヤブ、、、笑笑笑
    22  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:31 ID:ht5uJ41j0*
    膵がんは判明まで結構かかるよ
    兄も腫瘍マーカーが高くて早めにガンの診断はついたけど、膵がんってわかるまではちょっと時間開いた
    病院行ったのは便秘、膨満感、腹周りに肉ついただった
    中年太りじゃなくてガンが腹に散らばって腹水が溜まってたんだとさ
    23  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:31 ID:lruL0U.70*
    基礎体温が低い人は癌になりやすいと統計が出て動物実験でも明らかになってる
    Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)
    癌細胞を攻撃するキラーT細胞が活躍するには37度に近い体温が必要
    B細胞、マクロファージ、樹状細胞と言ったがんと闘う細胞も高い体温が必要
    運動不足は大敵や
    24  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:48 ID:RXeY1Daz0*
    大分県に住んでるけど、どこの病院で検査したんだろ
    その病院絶対行きたくないから教えて欲しい
    25  不思議な名無しさん :2023年01月10日 13:49 ID:2ukSVKjK0*

    どれだけ金かけて検査しようがわからんもんはわからんからな
    検査さえすれば早期発見できて助かる!なんて幻想は捨てた方がいい
    26  不思議な名無しさん :2023年01月10日 14:07 ID:VumuGAgq0*
    30代の腹痛だけで造影しろとか
    造影ctもpet ctも細胞診も生検も全例にやりゃそりゃ診断できる可能性は上がるけどその為に無駄な被曝と無駄なアレルギーのリスクと無駄な手術と超莫大な医療費がかかるようになる
    1人検査で見つける為に100万人を犠牲にしろ言うてるようなもんやで
    27  不思議な名無しさん :2023年01月10日 14:07 ID:SkTsAN850*
    セカンドオピニオン聞きにいっても「前回診察している病院と同じ結果になりますよ」ってとこが異常だろ?
    医師の世界では「他の先生の診断を覆すとトラブルになる」ので、極力他の医者がみた患者は避けるのよ・・・これがクソ
    28  不思議な名無しさん :2023年01月10日 14:09 ID:fD.2kxe20*
    ワクやな。
    29  不思議な名無しさん :2023年01月10日 14:14 ID:sXd.kufX0*
    いや、初期症状が分からなかったからステージ4で発見したんやろ?
    30  不思議な名無しさん :2023年01月10日 14:17 ID:W4Eye.ED0*
    >>27
    ちゃうちゃう。一番クソなのは同じ検査結果なので金払わないとゴネだすボケ患者や
    だから同じ結果になっても文句言うなよと、釘刺すねん
    31  不思議な名無しさん :2023年01月10日 14:18 ID:7MjPJuOh0*
    >>17
    がん以外の病気が治って長生き出来るからがん罹患者は増えてるんだよ。
    妄想と現実の区別がつかないなら入院した方が良い。
    32  不思議な名無しさん :2023年01月10日 14:19 ID:eyoQqTfP0*
    セカオピの話出しただけで不機嫌になる医者もいるしな。 なんならセカオピに行くなら、もう自分とこで診ない!とかいう医者もいる。
    33  不思議な名無しさん :2023年01月10日 15:00 ID:2ukSVKjK0*
    セカンドオピニオンっていっても
    対して変わらん検査して大して変わらん治療法になるからあんまり意味ないけどな
    34  不思議な名無しさん :2023年01月10日 15:44 ID:fY7cyOdA0*
    医者は収入が多いので立派な人達と思われがちだが
    あいつら学歴が高いだけで土方と変わらんぞ。信用しすぎやでみんな。
    35  不思議な名無しさん :2023年01月10日 16:12 ID:.l0goO9x0*
    >>34
    なんなら勉強しかしてこなかった奴多いから
    コミュ力無いっていうか態度悪いの多いもんな
    36  不思議な名無しさん :2023年01月10日 16:39 ID:jIPxS9IP0*
    >>1
    発病部位にもよるしなぁ
    膵がんは考えられる中で最悪クラスよ、自覚症状出る頃にはステージ3bで予後も悪い
    37  不思議な名無しさん :2023年01月10日 16:44 ID:jIPxS9IP0*
    >>35
    なまじ学歴が高いだけあってプライド高い奴も多いんだよな
    38  不思議な名無しさん :2023年01月10日 17:54 ID:zzMKJQD50*
    最初にCTを撮ってしまったせいで痛み止めが手放せない程度の自覚症状ありで駆け込んだ病院で「CT撮ったならうちでも同じ結果だと思うから検査は無駄だと思いますよ?」的な話で追い出されたってのがきついな。
    最終的に黄タンの自覚症状を訴えてやっと検査してもらえたっていうから
    手厚い検査の上読影スルーされるとひどいことになるんだなと思った。
    かくいう私もMRIで異常なしの検査結果を受けてから2年毎日腹部の張りと痛みが続いてるんだが、何か病気なのかな?
    39  不思議な名無しさん :2023年01月10日 18:14 ID:bJ0OxlIP0*
    >>37
    医学部は入学したら全員髪染めて未成年でも新入生は全員酔い潰れるまで歓迎会やるんよ
    完全に土方メンタル
    東大理3以外はどこもそう

    医者が変なのは高学歴だからではなく、医者を目指すような人は元々頭おかしくてプライド高い人が多いから
    諦めて他の学部行っても医学部受験目指すような人間は95%ゴミしかいませんよ
    5%は聖人
    40  不思議な名無しさん :2023年01月10日 19:51 ID:DNaIpYem0*
    自分の知り合いも二人膵臓がんであっという間に逝ってしまった
    一人は年いってて日頃から不摂生で病院嫌いだっから残当だけどもう一人は若くてライフスタイルもしっかりしててちゃんと病院いってたのにずっと機能性ディスペプシア扱いされて進行するまで膵臓がんだと分からなかったみたいで可哀想だった
    41  不思議な名無しさん :2023年01月10日 20:19 ID:k8rtNGLZ0*
    >>24
    無職の旦那が「嫁が癌だから金くれ」と集金してるやつだからな。
    42  不思議な名無しさん :2023年01月10日 20:25 ID:l6YzT3b.0*
    確定診断から入院までのひと月生きた心地がしなかったな
    鼻かんだら軟骨みたいの出るし左目開かんくなるし入院まで気が遠くなるほど長く感じた
    43  不思議な名無しさん :2023年01月10日 20:29 ID:l6YzT3b.0*
    >>12
    首のリンパに転移して癌治療前に健康診断受けたけど、触診のおっさんリンパの肥大に気づかなかったからな
    指摘したら「あっ…」ってさ
    44  不思議な名無しさん :2023年01月11日 01:36 ID:3bTSJCUj0*
    膵臓がんの初期発見はかなり難しい。
    可能性があるのは超音波内視鏡だけど、やれる医師が少ない。
    家族に膵臓がんの人がいる場合は一度超音波内視鏡やったほうが良いぞ
    45  不思議な名無しさん :2023年01月11日 02:09 ID:wGTyGpwg0*
    >>39
    お医者さま以上にプライド高そう
    46  不思議な名無しさん :2023年01月11日 06:34 ID:6syTITKu0*
    ちょい前に他の病でステージ4だった漫画家が亡くなったけど
    そんときも一度はやぶに見逃されてたな
    47  不思議な名無しさん :2023年01月11日 11:10 ID:dq0.5Bv50*
    地味に重要なのは家族歴よなぁ
    48  不思議な名無しさん :2023年01月11日 14:46 ID:MTzsW5Nx0*
    怖いな
    お大事にしてください
    49  不思議な名無しさん :2023年01月11日 15:39 ID:r6kmoki60*
    >>23
    定期的に運動すると基礎体温メチャクチャ上がるよな 
    50  不思議な名無しさん :2023年01月11日 16:30 ID:o4P8blGw0*
    >>3
    膵臓って見えにくい場所にあるから癌が発見され辛いらしい
    51  不思議な名無しさん :2023年01月11日 16:31 ID:o4P8blGw0*
    >>6
    1人で飲んでろ
    52  不思議な名無しさん :2023年01月11日 16:32 ID:o4P8blGw0*
    >>17
    人の寿命が伸びてるから癌で死亡する人も増えてるだけやろ
    53  不思議な名無しさん :2023年01月11日 20:43 ID:uqNhezEf0*
    >>1
    今回のパターンでいくと結局は医者の診断よりも検索した意見の方が正しかった事になるけど、そうなると何のための病院なんだろうな。本人が痛みを訴えても詳しく検査もせず、簡易的な検査と問診で病名決めてる。
    医者にも行かず症状で検索して重い病気だと自分で決めつけてしまうのもダメだろうけど。
    でも医療の進歩や医者の知識よりも、患者となった人の体験談の方が的確っていうのはどうなんだろうね。
    全部がそうじゃないとは思うけど、患者が下調べして「こういう症状があるので◯◯かも知れないので検査したい」と言っても、医者のなんの役にもたたないプライドが邪魔して検査すらせず否定する医者もいるしな。
    54  不思議な名無しさん :2023年01月11日 21:05 ID:M6g3ypve0*
    ひぇ〜こわい
    55  不思議な名無しさん :2023年01月11日 21:38 ID:1peguJtS0*
    あらあら
    四月の時点で判明したらステージは下がったのかな
    56  不思議な名無しさん :2023年01月12日 10:57 ID:59JoC82q0*
    生きてくれ、ただそれだけ。
    57  不思議な名無しさん :2023年01月12日 16:03 ID:peIlWzEL0*
    >>17
    人類が歩んできた医療の歴史を否定するのかっこいいですね本出したらどうですかきめえんだよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事