19: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:20:52 ID:uSP2
継体天皇は?
あるいは東漢直駒とか
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:24:47 ID:CyLs
三種の神器やろ
あれ漢字で「私は魏国の家臣です」みたいなことが書かれてるから公開できないんだと思うわ
36: ノムシリカ◆SIRIKA...Q 23/01/09(月) 11:25:18 ID:tSiD
三種の神器って今でもあるんやな
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:27:10 ID:CyLs
>>36
剣は海に沈んだ
それ以降は天皇は実質的に国の支配権を失って幕府の時代になった
まさに神剣だったわ
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:30:02 ID:iEV5
>>41
あれは模造品の方で本物はまだ熱田神宮に有る説もあるけどどっちが本当なんやろな
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:31:32 ID:CNGI
>>48
形代といって儀式に使うのは形だけを模したレプリカなんやろ?
本物の三種の神器は何百年も天皇ですら見たことないらしいやん
59: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:33:15 ID:iEV5
>>51
そうらしいね実はもう全部無くなってるんかな?GHQが掻っ攫っててもおかしくないし
72: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:36:31 ID:CNGI
>>59
南北朝の内乱の時に南朝側に三種の神器奪われて
神器なしで即位した天皇おったな
63: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:33:52 ID:CyLs
>>51
つっても安徳天皇が偽物持っていくのは不自然だろ
状況的に本物持っていくに決まってるじゃん
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:25:34 ID:JA93
マジレスするも継体天皇
44: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:28:08 ID:CNGI
>>38
継体天皇が歴史上確実な今の皇統の始祖なんやっけ?
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:28:53 ID:JA93
>>44
せやね
けど後桜町天皇でまた途絶えてる可能性がある
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:26:26 ID:JA93
ぶっちゃけ万世一系とか言ってるだけで実際は何回か途切れてるし
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:29:55 ID:CNGI
>>40
天武もかなり怪しいよな
壬申の乱で帝位を簒奪して即位したし
結果的に天武系から天智系に皇統が戻るけど
98: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:40:59 ID:6eDE
>>47
これが1番のタブーやろ
134: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:46:19 ID:CNGI
>>98
天武の嫁の持統が天智天皇の娘だから叔父と姪の関係になるのもかなり怪しいよな
142: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:47:05 ID:6eDE
>>134
そうそう年齢的にも辻褄が合わん
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:25:43 ID:0Oo9
古墳の中身
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:27:15 ID:iEV5
>>39
これもやな絶対発掘させん古墳あるんやろ色々バレるからって
82: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:38:16 ID:V0Bq
いうて日本書紀も同人誌みたいなもんやしどんな人間が生きていたかなんて誰も知らん
111: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:43:39 ID:qwai
邪馬台国とかも意外とよく調べたらやばいのかもしれない
121: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:44:33 ID:76ym
>>111
調べど、調べど、場所さえ分からず
123: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:44:55 ID:Veu0
>>121
九州説を信じたい
112: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:43:44 ID:lEsx
???「日本民族とユダヤ民族は同じ先祖を持つぞ」
117: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:44:16 ID:JA93
>>112
これもなかなかトンデモ学説よな
まぁロマンはある
137: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:46:31 ID:6eDE
クマソ、エミシだけじゃなくて滅ぼされた民族たくさんおるで
188: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:53:14 ID:CNGI
>>137
土蜘蛛とか両面宿儺って大和朝廷に恭順しない地方の勢力を妖怪視したものらしいからな
198: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:54:01 ID:JA93
>>188
いわゆる反政府勢力やからね軍閥とかに近い
146: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:47:45 ID:qwai
クマソって熊本?
148: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:48:00 ID:6eDE
>>146
せや
阿蘇のあたり
174: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:51:31 ID:7mwq
この前テレビでやってたけど帝銀事件は陸軍の731部隊の人が
真犯人らしいで
183: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:52:38 ID:Js3Y
古事記「弟の山雪彦は獣を獲り、兄の海雪彦は魚を捕っていた」
キルギス民話「肉が好きな人は西に向かってキルギス人になり、魚が好きな人は東に向かって日本人になった」
・キルギス人の容姿は日本人そっくり
・日本人とキルギス人のDNAは極めて酷似
ほーん?
190: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:53:16 ID:UJx1
>>183
キルギス民話はほんまに不思議や
271: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:00:30 ID:Js3Y
>>190
縄文人と渡来人が混血した結果が今の日本人やから
渡来人が大陸から流入して広く定住したと考えればそれほど不思議ではないように思える
実際、渡来人の多くは北東アジアから来たって言われとるからな
275: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:01:22 ID:76ym
>>271
けど定かでは無いんやろ
有力な説というだけで
283: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:02:17 ID:Js3Y
>>275
まあね
348: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:09:08 ID:Js3Y
キルギス人と日本人のあれこれは日ユ同祖論とかいうオカルトの根拠にされてるからちょっと胡散臭いんだよな
真面目に研究してる人とかおらんのかな
219: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:55:48 ID:76ym
日本人て出自も分からなければ、言語の起源も分からん
どうなっとんねん
263: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:59:24 ID:UJx1
あんま知られてないけど倹約の徳川吉宗が活躍した同時期に
尾張徳川家の徳川宗春って奴が真逆の政治をして大失敗しとるんやで
270: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:00:30 ID:Z5wW
蘇我馬子ってほんとにやばい奴だったのかな
273: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:01:13 ID:UJx1
>>270
典型的な力を持った豪族って感じや
有能ではあった
289: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:02:35 ID:CNGI
>>270
蘇我蝦夷と蘇我入鹿親子は大化の改新のせいで評判悪くなってるけど
蘇我馬子は聖徳太子の時代やからふつうに功臣やろ
360: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:10:54 ID:CNGI
日本人って結局、大陸系とかアイヌ系とかポリネシア系とかのいろんな民族の混血なんかな
367: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:11:27 ID:JA93
>>360
そうやろうね
色々な混血が今の日本民族を形成してるから
371: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:11:58 ID:Js3Y
>>360
せやで
結局のところ純粋な血統なんて何処にもあらへんねや
378: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:12:22 ID:QILc
>>360その辺を可能なかぎり資料集めて調べたのが「日本人の境界」という本やで
388: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:13:32 ID:nsGT
>>360
そもそもの縄文人がいろんな混血なんやろ
そいつらが繁殖してたとこに大陸由来の弥生人と混血した、みたいな感じやないんかな
394: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:13:57 ID:Z5wW
そういえば明治天皇の一人前は死んだタイミングが良すぎて闇って知り合いが言ってたわ
458: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:21:37 ID:CNGI
>>394
孝明天皇は根っからの攘夷論者やったけど
倒幕派が開国に切り替わる寸前でちょうどよく亡くなったから毒殺説あるよな
468: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:22:41 ID:F9pm
>>458
ないやろ
あの頃の平均寿命なんてそんなもんや
風邪こじらせたら簡単にあの世行きや
463: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:21:59 ID:ngiO
太平洋戦争の責任を誰に求めるかもかなりタブー扱いされとる
海軍善玉論で海軍持ち上げまくったから東條と陸軍に全部押し付けてるし
東京裁判でも海軍関係者は裁かれなかったりと不自然
483: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:24:29 ID:CNGI
>>463
海軍は裁くべき上層部がみんな死んでるからちゃうんか?
488: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:24:46 ID:Ixse
>>483
米内さんが生きとったやん
495: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:25:13 ID:CNGI
>>488
米内は親米派で有名やったし
538: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:29:37 ID:Ixse
>>495
親米英でも処刑されたのなんて結構おるやろ
本間中将とか
551: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:30:53 ID:CNGI
>>538
本間中将はフィリピンで逃亡した部下の辻政信の責任かぶって処刑されたから
564: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:32:16 ID:Ixse
>>551
あいつほんまロクなことせんわ華僑粛清事件とか
それはそうと米内さんも日中戦争拡大の責任が無いことは無いわけで
473: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:23:08 ID:piGN
闇では無いけどアメリカの成長スピードって常識的に信じられんのやが
たった数百年前はインディアンと原っぱしか無かったんやろ?
宇宙人が発展に手を貸したとしか思えん成長や
477: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:23:52 ID:QILc
>>473
普通に産業革命の技術を抱えて膨大な資源と土地に進出しただけやからな
アメリカは何も発明せずにひたすら応用と効率だけで発展したから早いのよ
496: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:25:14 ID:piGN
>>477
ヨーロッパの先進技術がそのまま活かせたわけか
523: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:27:49 ID:QILc
>>496
せや
そして当時ヨーロッパは旧市街で都市開発の限界があったんや
すでに人が住んでいたから土地の権利関係も複雑やったしな
アメリカは0からどこまでも無限に好き放題に都市拡張できたんや
人が住んでいなかったからな
ネイティブアメリカン…?なんのことですかね
489: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:24:52 ID:tkXG
おじろくおばさとか民俗学的な闇も無視できへんと思うよ
535: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:28:56 ID:CNGI
>>489旧天龍村地域のみに「おじろく、おばさ制度」と呼ばれる特殊な家族制度があった。16~17世紀頃には存在したという。
この制度の下では、長兄のみが社会生活を営み、それ以下の弟妹はおじろく(男)・おばさ(女)として村社会から隔離され、家庭内の労働力としてのみ人生を送る。中流以上の家庭に多かったという。
彼らは結婚・交際をせず、村祭りなどの行事にも参加しなかった。声をかければ会釈くらいはするが、基本的に無気力で人嫌い。家庭内での地位は下男・下女扱いであったが、幼少期から特別虐待されるわけでもなく、むしろ労働力として重宝がられていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/神原村_(長野県)#おじろく・おばさこれマジで闇だよな
546: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:30:20 ID:Veu0
>>535
まあ部落やら外様嫌いやら多いからな
とくに九州は外物嫌い多かったし
598: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:36:03 ID:Brsr
なんか明治天皇入れ替わり疑惑とかあったよな
612: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:37:41 ID:Brsr
西郷隆盛の本当の顔が知りたいわ
630: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:39:59 ID:CNGI
>>612ここら辺が本人に似てるらしい
銅像は従兄弟の大山巌がモデルだから別人
644: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:40:56 ID:Brsr
>>630
基本的なイメージは変わらんのな
写真嫌いとはいえ1枚くらい写真残して欲しかったが
626: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:39:36 ID:ngiO
日本人は単一民族とか言うけど大和朝廷の支配が東北手前で止まってて、そっから先は無理矢理武力で従えたからどう考えても単一民族ではないんだよな
632: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:40:07 ID:Brsr
邪馬台国から大和政権までに空白の100年があるんやっけ
465: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:22:22 ID:JRWe
「鮫島事件」やろ
これ以上のタブーは無い
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673230586/