不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    90

    日本史上でのガチのタブーって

    23435429_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:16:26 ID:CNGI
    大和朝廷により蝦夷の征東だよな?
    朝廷によって征服される前の東北地方にはどういう民族が住んでいてどんな文化だったのか
    歴史の影に消え失せて今になっては一切分からん

    2: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:16:57 ID:Wzcl
    せやな

    8: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:18:52 ID:l4Sq
    白村江の戦いやな

    白村江の戦い

    白村江の戦い(はくすきのえのたたかい、はくそんこうのたたかい)は、天智2年8月(663年10月)に朝鮮半島の白村江(現在の錦江河口付近)で行われた百済復興を目指す日本・百済遺民の連合軍と唐・新羅連合軍との間の戦争のことである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/白村江の戦い

    34: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:24:39 ID:CNGI
    >>8
    白村江ってあの時代に数万人同士のとんでもない規模の戦争なのにあんまり話題にならんよな

    687: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:48:49 ID:CwNb
    >>34
    手塚治虫が火の鳥の中で題材にしてる

    691: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:49:36 ID:CNGI
    >>687
    逆に言えばエンタメ作品で白村江を題材にしてるの手塚治虫くらいだよね

    694: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:50:49 ID:CwNb
    >>691
    百済(中国)と日本の大規模な戦いやな
    日本人がかなり死んだ






    19: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:20:52 ID:uSP2
    継体天皇は?
    あるいは東漢直駒とか

    35: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:24:47 ID:CyLs
    三種の神器やろ
    あれ漢字で「私は魏国の家臣です」みたいなことが書かれてるから公開できないんだと思うわ

    36: ノムシリカ◆SIRIKA...Q 23/01/09(月) 11:25:18 ID:tSiD
    三種の神器って今でもあるんやな

    41: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:27:10 ID:CyLs
    >>36
    剣は海に沈んだ

    それ以降は天皇は実質的に国の支配権を失って幕府の時代になった
    まさに神剣だったわ

    48: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:30:02 ID:iEV5
    >>41
    あれは模造品の方で本物はまだ熱田神宮に有る説もあるけどどっちが本当なんやろな

    51: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:31:32 ID:CNGI
    >>48
    形代といって儀式に使うのは形だけを模したレプリカなんやろ?
    本物の三種の神器は何百年も天皇ですら見たことないらしいやん

    59: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:33:15 ID:iEV5
    >>51
    そうらしいね実はもう全部無くなってるんかな?GHQが掻っ攫っててもおかしくないし

    72: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:36:31 ID:CNGI
    >>59
    南北朝の内乱の時に南朝側に三種の神器奪われて
    神器なしで即位した天皇おったな

    63: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:33:52 ID:CyLs
    >>51
    つっても安徳天皇が偽物持っていくのは不自然だろ
    状況的に本物持っていくに決まってるじゃん

    38: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:25:34 ID:JA93
    マジレスするも継体天皇

    44: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:28:08 ID:CNGI
    >>38
    継体天皇が歴史上確実な今の皇統の始祖なんやっけ?

    46: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:28:53 ID:JA93
    >>44
    せやね
    けど後桜町天皇でまた途絶えてる可能性がある

    40: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:26:26 ID:JA93
    ぶっちゃけ万世一系とか言ってるだけで実際は何回か途切れてるし

    47: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:29:55 ID:CNGI
    >>40
    天武もかなり怪しいよな
    壬申の乱で帝位を簒奪して即位したし
    結果的に天武系から天智系に皇統が戻るけど

    98: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:40:59 ID:6eDE
    >>47
    これが1番のタブーやろ

    134: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:46:19 ID:CNGI
    >>98
    天武の嫁の持統が天智天皇の娘だから叔父と姪の関係になるのもかなり怪しいよな

    142: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:47:05 ID:6eDE
    >>134
    そうそう年齢的にも辻褄が合わん

    39: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:25:43 ID:0Oo9
    古墳の中身

    42: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:27:15 ID:iEV5
    >>39
    これもやな絶対発掘させん古墳あるんやろ色々バレるからって

    82: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:38:16 ID:V0Bq
    いうて日本書紀も同人誌みたいなもんやしどんな人間が生きていたかなんて誰も知らん


    111: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:43:39 ID:qwai
    邪馬台国とかも意外とよく調べたらやばいのかもしれない

    121: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:44:33 ID:76ym
    >>111
    調べど、調べど、場所さえ分からず

    123: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:44:55 ID:Veu0
    >>121
    九州説を信じたい

    112: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:43:44 ID:lEsx
    ???「日本民族とユダヤ民族は同じ先祖を持つぞ」

    117: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:44:16 ID:JA93
    >>112
    これもなかなかトンデモ学説よな
    まぁロマンはある

    137: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:46:31 ID:6eDE
    クマソ、エミシだけじゃなくて滅ぼされた民族たくさんおるで

    188: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:53:14 ID:CNGI
    >>137
    土蜘蛛とか両面宿儺って大和朝廷に恭順しない地方の勢力を妖怪視したものらしいからな

    198: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:54:01 ID:JA93
    >>188
    いわゆる反政府勢力やからね軍閥とかに近い

    146: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:47:45 ID:qwai
    クマソって熊本?

    148: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:48:00 ID:6eDE
    >>146
    せや
    阿蘇のあたり

    174: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:51:31 ID:7mwq
    この前テレビでやってたけど帝銀事件は陸軍の731部隊の人が
    真犯人らしいで

    183: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:52:38 ID:Js3Y
    古事記「弟の山雪彦は獣を獲り、兄の海雪彦は魚を捕っていた」
    キルギス民話「肉が好きな人は西に向かってキルギス人になり、魚が好きな人は東に向かって日本人になった」

    ・キルギス人の容姿は日本人そっくり
    ・日本人とキルギス人のDNAは極めて酷似

    ほーん?

    190: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:53:16 ID:UJx1
    >>183
    キルギス民話はほんまに不思議や

    271: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:00:30 ID:Js3Y
    >>190
    縄文人と渡来人が混血した結果が今の日本人やから
    渡来人が大陸から流入して広く定住したと考えればそれほど不思議ではないように思える
    実際、渡来人の多くは北東アジアから来たって言われとるからな

    275: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:01:22 ID:76ym
    >>271
    けど定かでは無いんやろ
    有力な説というだけで

    283: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:02:17 ID:Js3Y
    >>275
    まあね

    348: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:09:08 ID:Js3Y
    キルギス人と日本人のあれこれは日ユ同祖論とかいうオカルトの根拠にされてるからちょっと胡散臭いんだよな
    真面目に研究してる人とかおらんのかな

    219: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:55:48 ID:76ym
    日本人て出自も分からなければ、言語の起源も分からん
    どうなっとんねん

    263: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 11:59:24 ID:UJx1
    あんま知られてないけど倹約の徳川吉宗が活躍した同時期に
    尾張徳川家の徳川宗春って奴が真逆の政治をして大失敗しとるんやで

    270: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:00:30 ID:Z5wW
    蘇我馬子ってほんとにやばい奴だったのかな

    273: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:01:13 ID:UJx1
    >>270
    典型的な力を持った豪族って感じや
    有能ではあった

    289: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:02:35 ID:CNGI
    >>270
    蘇我蝦夷と蘇我入鹿親子は大化の改新のせいで評判悪くなってるけど
    蘇我馬子は聖徳太子の時代やからふつうに功臣やろ

    360: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:10:54 ID:CNGI
    日本人って結局、大陸系とかアイヌ系とかポリネシア系とかのいろんな民族の混血なんかな

    367: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:11:27 ID:JA93
    >>360
    そうやろうね
    色々な混血が今の日本民族を形成してるから

    371: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:11:58 ID:Js3Y
    >>360
    せやで
    結局のところ純粋な血統なんて何処にもあらへんねや

    378: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:12:22 ID:QILc
    >>360
    その辺を可能なかぎり資料集めて調べたのが「日本人の境界」という本やで



    388: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:13:32 ID:nsGT
    >>360
    そもそもの縄文人がいろんな混血なんやろ
    そいつらが繁殖してたとこに大陸由来の弥生人と混血した、みたいな感じやないんかな

    394: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:13:57 ID:Z5wW
    そういえば明治天皇の一人前は死んだタイミングが良すぎて闇って知り合いが言ってたわ

    458: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:21:37 ID:CNGI
    >>394
    孝明天皇は根っからの攘夷論者やったけど
    倒幕派が開国に切り替わる寸前でちょうどよく亡くなったから毒殺説あるよな

    468: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:22:41 ID:F9pm
    >>458
    ないやろ
    あの頃の平均寿命なんてそんなもんや
    風邪こじらせたら簡単にあの世行きや

    463: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:21:59 ID:ngiO
    太平洋戦争の責任を誰に求めるかもかなりタブー扱いされとる
    海軍善玉論で海軍持ち上げまくったから東條と陸軍に全部押し付けてるし
    東京裁判でも海軍関係者は裁かれなかったりと不自然

    483: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:24:29 ID:CNGI
    >>463
    海軍は裁くべき上層部がみんな死んでるからちゃうんか?

    488: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:24:46 ID:Ixse
    >>483
    米内さんが生きとったやん

    495: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:25:13 ID:CNGI
    >>488
    米内は親米派で有名やったし

    538: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:29:37 ID:Ixse
    >>495
    親米英でも処刑されたのなんて結構おるやろ
    本間中将とか

    551: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:30:53 ID:CNGI
    >>538
    本間中将はフィリピンで逃亡した部下の辻政信の責任かぶって処刑されたから

    564: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:32:16 ID:Ixse
    >>551
    あいつほんまロクなことせんわ華僑粛清事件とか

    それはそうと米内さんも日中戦争拡大の責任が無いことは無いわけで

    473: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:23:08 ID:piGN
    闇では無いけどアメリカの成長スピードって常識的に信じられんのやが
    たった数百年前はインディアンと原っぱしか無かったんやろ?
    宇宙人が発展に手を貸したとしか思えん成長や

    477: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:23:52 ID:QILc
    >>473
    普通に産業革命の技術を抱えて膨大な資源と土地に進出しただけやからな
    アメリカは何も発明せずにひたすら応用と効率だけで発展したから早いのよ

    496: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:25:14 ID:piGN
    >>477
    ヨーロッパの先進技術がそのまま活かせたわけか

    523: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:27:49 ID:QILc
    >>496
    せや
    そして当時ヨーロッパは旧市街で都市開発の限界があったんや
    すでに人が住んでいたから土地の権利関係も複雑やったしな

    アメリカは0からどこまでも無限に好き放題に都市拡張できたんや
    人が住んでいなかったからな
    ネイティブアメリカン…?なんのことですかね

    489: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:24:52 ID:tkXG
    おじろくおばさとか民俗学的な闇も無視できへんと思うよ

    535: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:28:56 ID:CNGI
    >>489
    旧天龍村地域のみに「おじろく、おばさ制度」と呼ばれる特殊な家族制度があった。16~17世紀頃には存在したという。

    この制度の下では、長兄のみが社会生活を営み、それ以下の弟妹はおじろく(男)・おばさ(女)として村社会から隔離され、家庭内の労働力としてのみ人生を送る。中流以上の家庭に多かったという。

    彼らは結婚・交際をせず、村祭りなどの行事にも参加しなかった。声をかければ会釈くらいはするが、基本的に無気力で人嫌い。家庭内での地位は下男・下女扱いであったが、幼少期から特別虐待されるわけでもなく、むしろ労働力として重宝がられていた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/神原村_(長野県)#おじろく・おばさ

    これマジで闇だよな

    546: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:30:20 ID:Veu0
    >>535
    まあ部落やら外様嫌いやら多いからな
    とくに九州は外物嫌い多かったし

    598: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:36:03 ID:Brsr
    なんか明治天皇入れ替わり疑惑とかあったよな

    612: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:37:41 ID:Brsr
    西郷隆盛の本当の顔が知りたいわ

    630: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:39:59 ID:CNGI
    >>612
    ここら辺が本人に似てるらしい
    銅像は従兄弟の大山巌がモデルだから別人
    no title

    644: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:40:56 ID:Brsr
    >>630
    基本的なイメージは変わらんのな
    写真嫌いとはいえ1枚くらい写真残して欲しかったが

    626: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:39:36 ID:ngiO
    日本人は単一民族とか言うけど大和朝廷の支配が東北手前で止まってて、そっから先は無理矢理武力で従えたからどう考えても単一民族ではないんだよな

    632: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:40:07 ID:Brsr
    邪馬台国から大和政権までに空白の100年があるんやっけ

    465: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 12:22:22 ID:JRWe
    「鮫島事件」やろ

    これ以上のタブーは無い

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673230586/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:14 ID:5PT3l1L.0*
    西日本で朝廷開いたのはみんな大陸からの侵略者
    2  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:14 ID:T84.9pNq0*
    より優れた文明を持った侵略者が原住民を蹂躙して国を作るのは人間の性だよな
    3  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:22 ID:wMAGu.9D0*
    もし血族として途切れてたとしても、天皇家という家系を継続させる意志がある事に意味はあると思うけどな。
    だって他国の王朝が変わる時って滅ぼして入れ替わってるのが明らかやん。
    万世一系を重んじてる精神性こそが天皇家、そして日本人統合の象徴たる所以やと俺は思う。
    4  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:24 ID:LLfv2M650*
    3億円事件
    5  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:27 ID:RzKB7Vqm0*
    自称愛国者は日本はアイヌや琉球を侵略していないって頑なに言い張るんだよな
    6  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:29 ID:bS1rHznE0*
    >>1
    縄文人が百済を支配してたのに彼の国の人達は真逆の事言うよねw
    魏志倭人伝を書いたのはネトウヨなんだろう
    7  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:35 ID:UjL7GtKf0*
    >>5
    琉球はともかくアイヌは元々北海道にいた縄文人を侵略した立場だろ
    8  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:35 ID:KhJ.f5Ju0*
    アイヌや琉球を侵略したと言うなら、そもそも本州だって弥生人によって侵略されてるんだよなぁ
    9  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:38 ID:g73dhWp30*
    三種の神器って白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫の事やろ?
    10  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:42 ID:C4lutaai0*
    農民から搾取して百姓一揆の素地を作った吉宗とエンタメを保護し経済発展に努めた宗春では現代の視点からならどっちが正しいかは明らか
    ただし当時では…経済発展しても年貢が増えるわけでもなく宗春の施策では藩財政は潤わず、幕府は持ち直したから吉宗の勝ちで今までイメージが固定されてしまってるのだよ
    11  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:43 ID:.4PoarE10*
    Colabo
    12  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:45 ID:XmiMGRG10*
    >>2
    野球のお兄ちゃん…
    13  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:47 ID:8h4pn2Db0*
    そりゃもう朝鮮進駐軍だろ
    14  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:48 ID:gCGBSzah0*
    >>7
    そう思う根拠を教えて。
    15  不思議な名無しさん :2023年01月11日 22:56 ID:mfDkVk5R0*
    最近だと全く聞かないけど天皇家渡来人説っていうのがあったな
    16  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:02 ID:jSAYPEz80*
    天皇家が万世一系じゃないっぽいのはタブーとまでは言わんでも大っぴらには言えんやろな
    学問としては全然議論できるものではあるけど
    17  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:04 ID:1V41Wram0*
    縄文人≒蝦夷≒毛人≒アイヌ
    弥生人≒扶余系韓国人
    18  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:05 ID:mj6r2Dvu0*
    結構ガチで、新興宗教と自民以外も含めた政界のズブッズブな癒着
    893とかは大昔からだけど宗教で近代以降ここまで明るみになったのは珍しいかも
    19  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:08 ID:KhJ.f5Ju0*
    >>14
    アイヌ人はどこから来たのか?
    とか調べたりしないで書き込んでんの?

    20  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:09 ID:snymDZVX0*
    >>14
    縄文時代の遺跡が普通に北海道で見つかってるし、アイヌのDNAはロシア系由来だよ
    これ自体はもう確定してる「事実」だから否定しても無駄だよ
    21  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:10 ID:1V41Wram0*
    >>19
    これまでの遺伝学的研究では、アイヌ人と沖縄人の近縁性を支持する結果はいくつか得られていたが、決定的なものではなかった。今回、研究グループは、ヒトゲノム中のSNP(単一塩基多型)(注1)を示す100万塩基サイトを一挙に調べることができるシステムを用いて、アイヌ人36個体分、琉球人35個体分を含む日本列島人のDNA分析を行った。
    その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった
    22  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:11 ID:snymDZVX0*
    このまあと同じような記事作ってたけど、まじでザイヌで味占めて同じことを東北でやろうと画策してるんやろな
    ザイヌは全員詐欺師なんだから立件して財産全て没収しろよ
    23  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:12 ID:1V41Wram0*
    アイヌ人いは縄文直系で、本土日本人は縄文要素1割ぐらいしか無い
    24  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:12 ID:snymDZVX0*
    >>17
    韓国人と古代の半島由来は別人種だぞ
    DNAでも日本とは遠いと判明してる
    25  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:13 ID:HEbmAeGl0*
    鮫島事件だけは口にするのも憚られるガチ案件
    26  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:14 ID:1V41Wram0*
    >>24
    これまでの遺伝学的研究では、アイヌ人と沖縄人の近縁性を支持する結果はいくつか得られていたが、決定的なものではなかった。今回、研究グループは、ヒトゲノム中のSNP(単一塩基多型)(注1)を示す100万塩基サイトを一挙に調べることができるシステムを用いて、アイヌ人36個体分、琉球人35個体分を含む日本列島人のDNA分析を行った。
    その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった
    27  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:16 ID:IF.Z7R5.0*
    >>24
    DNA検査なんて学会に正式に認められてない勝手に主張してるもんでしょ
    28  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:19 ID:gCGBSzah0*
    >>19
    ん? 自己紹介? 調べているから、あなた方が「縄文人を侵略した」と主張するのがわからないんだけど。

    >>20
    「アイヌのDNAはロシア系由来」って文言だけで、あなたがDNA分析についてわかっていないのがまるわかりで面白いんだけど。
    「アイヌのDNAはロシア系由来」が確定したっていう論文なり解説記事なり教えてくれる? あるいはそれを主張している研究者の名前。

    あと、「縄文時代の遺跡が普通に北海道で見つかってる」がどうして「アイヌ縄文人侵略説」の根拠になるのかまったく理解できない。
    29  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:30 ID:6lx7dLQD0*
    結局朝○人が科学を全否定して願望をわめき散らすコメ欄
    30  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:31 ID:qaJldarI0*
    リアル感あるヤバい話はここ30年あたりの近代にゴロゴロしてるんじゃね?
    はよ露見して俺を楽しませてくれや
    31  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:37 ID:vQYzEfUA0*
    >>9
    昔父とクイズ見てて 天皇家の三種の神器は?と問題があって 剣 鏡 あとはなんだっけ?と言ったら父が呆れたようにその三つを挙げたな
    32  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:49 ID:HwQDGh3.0*
    天皇家って 古代からは絶対途切れてると思ってる
    中世でも室町辺りとか怪しい
    33  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:51 ID:59KIu4Pd0*
    継体天皇が怪しいとか言われても、調べてみたらそもそもソイツ自体が年代として古すぎてそこが初代でも別にどうでも良くねって感覚しか湧いてこないんだよな
    天智天武より前は存在自体よく知らんし、実在も血の繋がりもどうでもいいって国民が大多数だろ
    34  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:53 ID:C2jOGwXz0*
    本物の日本は東北にあった日高見国であって今の日本は日高見国を侵略して名を奪った立場
    35  不思議な名無しさん :2023年01月11日 23:55 ID:Jxu4Wlpj0*
    臨時で来ていた理科の爺さん先生
    WW2のときのことを楽しげに語ってたな
    化学兵器を作っててどれだけやったとか
    前線で髑髏の山を競って築いていたとか
    36  不思議な名無しさん :2023年01月12日 00:01 ID:rwkN8rUN0*
    2002年w杯の韓国の審判買収からの暴力行為を繰り返した事件
    日本ではマスコミ芸能人などただ一人を除いて全員が沈黙または無視して韓国を応援しようとしていた
    一人批判の声を上げた飯島愛はのちに不審死
    37  不思議な名無しさん :2023年01月12日 00:57 ID:q2M1..RB0*
    >>三種の神器やろあれ漢字で「私は魏国の家臣です」みたいなことが書かれてるから公開できないんだと思うわ

    わけねーだろ
    そうなってたら処分するに決まってるだろ
    なんなら時間が多少経つだけで神器という肩書きすら消すわ
    もし残したとしてもその部分削るだろ
    それが理由で公開しない場合の理由として成立しないという意味な
    38  不思議な名無しさん :2023年01月12日 01:13 ID:lGyal.V70*
    今現在起きていることが最大のタブーだよ
    39  不思議な名無しさん :2023年01月12日 01:18 ID:3GUvNwL20*
    現天皇への直系である桓武天皇の母方祖父は百済人
    (和乙継 で検索)
    40  不思議な名無しさん :2023年01月12日 01:49 ID:d2SbQCpG0*
    絶賛話題の統一教会だろ
    薬害0で超過死亡だし
    過去なんてもう有って無いようなもんだし、今の問題の方が先だな
    今となってはそれらの真偽を確かめる奴ももう誰も居ないし無いのと同じようなもんだろう
    41  エヴァからゲド戦記、そして竜とそばかすの姫。 :2023年01月12日 02:15 ID:2X9VUa190*
    まぁ…現代だろうなぁ。
    カーナビ、まるでオーパーツのようなハイテクゲーム、スマホ、クレカ、戦後…
    色んな国の民族意識をDJのように、徹底的に中途半端に吸収しているジブリ、
    それを娯楽にした子どもたちが今後一体何を作るのか…
    1990年代後半ぐらいから創作者になると
    ただのストーカーになるのと、
    21世紀だと唯物論者になるし、究極突き詰めると通信会社のログの仄めかし程度だからスポンサーの社長と政治家は偽札発行していて、生まれとか学歴とかどーでも良いっていう選択してんだから、創作しないでさっさと自_殺してねっていう状態になっているからね。

    令和において、ありとあらゆる創作の真価は牛歩する山本太郎議員なのだから、それをどうやって熱中して、創作するんだろう と考えると、これは先進国全体に言える、ニヒリズム(虚無感)みたいなもので、時代が変容しているから、これからもっとジブリのキャラクターのようにタブーが増え続けて、感覚が麻痺し、これはタブーではないと社会が変化したときに、また何か生まれると思う。
    42  不思議な名無しさん :2023年01月12日 02:19 ID:wA3uUvVR0*
    >>28
    お前の知能が低いだけかごめんな
    43  不思議な名無しさん :2023年01月12日 02:22 ID:wA3uUvVR0*
    >>27
    学会ww
    都合が悪いから認めないってだけやろそれ
    44  不思議な名無しさん :2023年01月12日 02:22 ID:IeVkb7kt0*
    今の天皇家は北朝の子孫だけどまぁ始祖はそこからじゃねえかなって思ってる
    神武崇神応神継体から続いてるってのは建前
    45  不思議な名無しさん :2023年01月12日 02:24 ID:wA3uUvVR0*
    >>28
    お前まともに反論できてないぞ
    お前は相手に対して否定するだけで何一つ論じていない
    延々と論文は?とか証拠は?の次はそんなのただの一意見にすぎないって所かな
    46  不思議な名無しさん :2023年01月12日 03:25 ID:w3nssC9D0*
    ※28
    北海道で縄文遺跡がある=縄文人がいた

    アイヌ人はオホーツク人と縄文人の混血。

    北方のオホーツク人が南下して縄文人と混血したのがアイヌ人。
    47  不思議な名無しさん :2023年01月12日 03:27 ID:w3nssC9D0*
    ※44
    北朝も南朝も血統的には問題点は無いぞ。
    48  不思議な名無しさん :2023年01月12日 03:33 ID:w3nssC9D0*
    ※44
    の考えがマジで理解できん。

    「今の天皇家は北朝の子孫だけどまぁ始祖はそこからじゃねえかなって思ってる」

    イミフ過ぎんだろ。
    49  不思議な名無しさん :2023年01月12日 04:42 ID:5hdJfUFF0*
    日本人が今でも単一民族とか言ってるのは無知な右翼連中で
    国の公式ですら「ほぼ」がついてる
    50  不思議な名無しさん :2023年01月12日 04:44 ID:5hdJfUFF0*
    >>36
    そこまで一般人にバレてんのにわざわざ著名人口封じするかよ
    51  不思議な名無しさん :2023年01月12日 04:57 ID:5hdJfUFF0*
    >>3
    別の言い方するならいつの時代も都合のいい錦の御旗というか傀儡だけどな
    日本人の上層の天皇への扱いを見るに
    52  不思議な名無しさん :2023年01月12日 06:05 ID:hMMnTfcB0*
    天皇関係か半島関係やな
    つまり両方を網羅してる半島女が天皇家に入ったとかいうやつ
    53  不思議な名無しさん :2023年01月12日 06:48 ID:72dNGVws0*
    >>45
    ただの文句書く前にもっと調べてから来いよ
    54  不思議な名無しさん :2023年01月12日 06:52 ID:js7Zf2mG0*
    縄文人は渡来人を拒否してた説があるけど
    東北の蝦夷は高度な製鉄技術を持ってたんだよな
    大陸から入ってきたはずの技術を持ってたという事は
    大陸もしくは渡来人とそれなりに仲が良かったか
    蝦夷自身が大陸系(渡来系)だったかだと思う
    あるいは蝦夷=東北の縄文人ではなかった可能性も
    55  不思議な名無しさん :2023年01月12日 07:06 ID:w8sCl6.v0*
    本スレ>>1
    蝦夷は大和朝廷に降伏後、その騎馬戦術を高く買われ各地に配置される
    重装弓騎兵による近接直射攻撃と言う、人類史にも僅かな騎馬民族しか採用してない戦闘方法により山賊狩りや新羅の入寇に対して一騎当千と歴史書に残るような圧倒的な戦闘力を見せる

    それに貴族に次男三男や富豪、富農の子息も加わるようになる、それは後に侍と呼ばれるようになり、その後日本の支配層になる
    なので平安時代の支配層や武官は絵巻物で書かれてるように公家顔だが
    戦国時代の錦絵などは丸顔ギョロ目の縄文顔が増えてくる

    大和朝廷に従い武芸で身を立てる蝦夷が居た一方、移住先でも不満を募らせて従わない蝦夷もいた、彼らは現地のまつろわぬ民たちと一緒にエタと言う身分に落とされるようになる
    蝦夷の移住先の一つと言われている日本各地にある別所と言う地名が同和地区であることが多いのはこれが原因の一つである

    なので、農民、商人、公家は薄顔
    武士と部落は縄文と弥生が混じり合ったソース顔が多くなった
    56  不思議な名無しさん :2023年01月12日 07:22 ID:w8sCl6.v0*
    ※52
    天皇の嫁に武寧王の子孫が居たのはタブーでも何でもない
    天皇が訪韓した時に直接言及してる
    それが連中の自尊心の拠り所になってる
    ただし、日本に帰化して7世とか8世あとで母親は宿禰性の土師真妹、日本人と混じりまくった後の結婚
    そもそ風土記を読めばわかるが日本各地は渡来人、帰化人だらけ
    戦乱だらけで貧しい半島と、比較的に豊かで広い土地の割に人の少ない日本って対比だから、かつてのアメリカがそうであったように周辺諸国から大量の移民を受け入れてる
    57  不思議な名無しさん :2023年01月12日 07:25 ID:js7Zf2mG0*
    絵の描き方はたった数十年でも結構変わるから
    数百年も経ってたら別物に見えるのは当然だと思うけどな
    平安時代の絵と現代のデカ目の絵を比べればわかる
    58  不思議な名無しさん :2023年01月12日 07:32 ID:w8sCl6.v0*
    ※54
    なんせ記録が断片的で少ないから、その可能性が無い訳じゃないけど
    清水寺縁起絵巻に書かれてる蝦夷は風体が鬼そのものなんだよね
    要するに鼻が高くて、パッチリしたギョロ目

    蝦夷は日本語とは違う別言語を喋ってたことは分かってるが
    仮に渡来人なら新羅語や渤海語を蝦夷が喋ってたと言う記述があっても良さそうなもんだが、そのような記述は一切無い
    そもそも渤海から日本に朝貢に来た船が蝦夷に殺されたりしてるし
    東北の地名にはアイヌ語で説明のつく地名が多いって説もあるし、東北の支配層であった蝦夷はアイヌ人に近い言語を操る民族であったと思う
    59  不思議な名無しさん :2023年01月12日 07:39 ID:3VlWHSam0*
    >>29
    お前も朝○人の血が入ってるんやで
    60  不思議な名無しさん :2023年01月12日 07:44 ID:js7Zf2mG0*
    ※58
    蝦夷とアイヌが同系統だとして、蝦夷は高度な製鉄技術を持っていたのにアイヌは持ってなかったらしいのが不思議なんだよな
    アイヌは和人から刀等を購入していたという説もあるし、蝦夷はどこで製鉄技術を得たのかが謎
    61  不思議な名無しさん :2023年01月12日 07:47 ID:w8sCl6.v0*
    あぁ、タブーがあったな、かつて半島南部は日本の固有領土だった
    魏志倭人伝、後漢書東夷伝に書かれてるが
    帯方郡から歩いて倭国に辿り着く
    そこから船に乗って対馬、壱岐、末盧国(松浦)と渡り水行数十日で倭国の大国である邪馬台国に至るとある

    韓(三韓)は北を帯方郡、東西は海、南は倭に接すると記述がある
    領土奪還とかって世論が巻き上がると不都合だからか意図的に学校等では教えてない
    対馬はウリナラの領土ニダなんて攻撃的な駄法螺を吹く韓国とは真逆なんだよな

    半島南部は日本領で、済州島も建国神話に日本人が深く関わってるのに(大地から産まれた三人の神と五穀を携えて日本から来た女性が交わって国民が生まれた)
    古代は半島南部は日本領、済州島も日本の影響圏なのに、対馬に韓国の支配が及ぶわけがない
    62  不思議な名無しさん :2023年01月12日 08:04 ID:w8sCl6.v0*
    >>60
    蝦夷が大和朝廷と数十年にわたる戦争を続ける文明と軍事力をどうやって手に入れたか、そこら辺は分からんね
    しかも戦争としては岩手南部の阿弖流為が降伏しただけで未決着だし
    東北では北海道と違い、それなりの規模の農業を行っていたと判明してるし
    鉱物資源などを背景に大和からか、あるいは直接新羅や靺鞨辺りから吸収した文明があったと言う解釈しか出来ない

    蝦夷の主力武器で、後に日本刀の源流になる蕨手刀(当時の東アジアで主流であった直刀ではなく曲刀)は日本独特の武器で
    数百例に及ぶ出土場所は殆どが東北で後は北海道南端と北関東にある程度なんだよね
    63  不思議な名無しさん :2023年01月12日 08:09 ID:8tZPHBfq0*
    卑弥呼から天皇への変遷
    中大兄皇子(天智天皇)の胡散臭さ
    孝明天皇暗殺 疑惑
    明治天皇入れ替え 疑惑
    64  不思議な名無しさん :2023年01月12日 08:12 ID:8IjsBo880*
    これだけオープンに議論できてる時点でタブーでもなんでもないということに触れてはいけない
    65  不思議な名無しさん :2023年01月12日 08:27 ID:w8sCl6.v0*
    あと一つ分からんのが日本人の頭幅の件なんだよね
    現代日本人の頭幅は短頭(幅広で顔デカに見える)の主流で中頭(小顔に見える)が傍流なんだけど(韓国や華北は過短頭で世界屈指の顔が大きさ)
    鎌倉時代の鎌倉の人骨は長頭(白人顔負けの小顔)がメインなんだよね

    これについては頭幅は時代によって変わるって結論が出てるんだけど
    京都の人骨の頭幅は意外と安定して短頭傾向って資料を読んで
    関東の人骨は江戸時代以降急激に短頭化するって資料も読んで
    個人的には時代による変化よりも人種の入れ替えの方が要因として大きかったんだじゃないか?って思ったりする

    福岡の人骨は平安時代まで短頭傾向だけど、鎌倉から戦国時代は中頭化して、江戸時代はまた短頭になる
    これも鎌倉時代以降は関東からの集団が増えて混じり合い中頭になり
    江戸時代は畿内からの集団の影響をうけて短頭化と言う仮説が成り立つと思うんだが・・・

    仮説の正否はともかく、ここら辺の二重構造モデルって割とタブー視されてないか?って思う
    66  不思議な名無しさん :2023年01月12日 08:30 ID:rwkN8rUN0*
    >>50
    したんだよなぁ
    67  不思議な名無しさん :2023年01月12日 08:37 ID:rwkN8rUN0*
    >>61
    あいつらの根拠は戦国時代の対馬の豪族宗氏が対馬は米を育てられない土地で貿易で生きていくしかないからって朝鮮にも服属して貿易許可を貰ってた事を根拠にしている
    服属した事が根拠なら朝鮮は中国のものになるんですけどね
    68  不思議な名無しさん :2023年01月12日 09:23 ID:PlMQrf4u0*
    >>8
    大陸から人が来たってのと
    中国から侵略されたってのと
    天皇家辿れば大陸に繋がるなんてのを
    都合良く言い換えてるだけかと
    69  不思議な名無しさん :2023年01月12日 09:24 ID:PlMQrf4u0*
    >>26
    おおそうなんだ

    どっからのコピペ?
    70  不思議な名無しさん :2023年01月12日 09:26 ID:PlMQrf4u0*
    >>32
    今の共産党が漢民族よりは近縁なんじゃねとかかと
    養子とかもあるからなぁ
    71  不思議な名無しさん :2023年01月12日 09:26 ID:n.Qk3q0T0*
    蝦夷戦争については蝦夷軍による包囲殲滅をくらって
    精兵四千が全滅しましたってまで正直に書いてるからタブーも何もない気はする
    72  不思議な名無しさん :2023年01月12日 09:28 ID:PlMQrf4u0*
    >>64
    議論ってより妄想だからまあ
    73  不思議な名無しさん :2023年01月12日 10:04 ID:TWgSIgJt0*
    南京事件と満州事変
    74  不思議な名無しさん :2023年01月12日 11:33 ID:C3gQTYID0*
    邪馬台国についてはとりあえず
    「言語学の勝利〜〜!「魏志倭人伝」完全解読!」で検索してみ
    当時の方言で西と北が混ざってた説で、解けてみると現在の地名とも対応するし位置的にも矛盾が少ない
    75  不思議な名無しさん :2023年01月12日 12:27 ID:P5TWPuyy0*
    >>45
    そりゃそうだ。まともも何も、まだ反論していないもの。
    反論っていうのは、論がないとできないの。わかる?
    「まずはそう主張する論をだして」って言っているの。

    ちゃんとした論文を出してくれたら、それを読んだ上で解釈するよ。
    で、おかしいと思ったら反論する。少なくともきちんとした論文に対して「意見にすぎない」なんて言うわけがない。きちんとした論文は意見じゃないんだから。
    あなた、ひろゆきが「それあなたの意見ですよね」って言ったことの意味、わかっていないでしょ。

    で、あなた(wA3uUvVR0さん)自身は論はおろか悪態しかついていないんだけれど。何か出してよ。
    76  不思議な名無しさん :2023年01月12日 12:39 ID:P5TWPuyy0*
    >>46
    概ねあっているのに、なんで結論がおかしなことになるんだろう。

    北海道に縄文人はいた。←その通り
    オホーツク人が南下してきて、一部は縄文人と混血した。
    その後、オホーツク人は姿を消した(またどっかに移動した説と同化した説。おそらく両方)。
    北海道には、多数の縄文人と、一部縄文人とオホーツク人の混血が残った。
    この「多数の縄文人と、縄文人とオホーツク人の混血の集合(実際は他の北方民族も含む)」のことを、アイヌと呼んでいる。

    大和民族の何人かが例えば漢民族(別にゲルマン民族でもアングロ・サクソンでもなんでもよい)の人と結婚して子どもを生んだからって、大和民族がみんな漢民族になるわけじゃないでしょ?

    なぜかあなた方はオホーツク人(もしくはその他の民族)が北海道島にやってきて住民を駆逐して乗っ取ったって解釈するけど、そんな証拠は僕が知っている限り、ないよ(だからこそ、知っているなら教えてほしい)。
    77  不思議な名無しさん :2023年01月12日 12:59 ID:P5TWPuyy0*
    >>75
    ひろゆきがいったのは「意見」じゃなくて「感想」じゃん…
    くだらないところのくだらないミスが一番恥ずかしい…
    78  不思議な名無しさん :2023年01月12日 14:18 ID:qV.gilC90*
    >>25
    やめとけ
    消されるぞ
    79  不思議な名無しさん :2023年01月12日 14:32 ID:UAFEUS8z0*
    夜這いだと思う
    地元だと戦争中に若い人とられて
    頻繁にあっちこっちで行われたらしく
    そのせいで村の人同士では婚姻出来ないルールが
    他の市でも1人の女性に複数の男性あてがって
    子供できたらみんなで育てると言う
    謎の風習が残ってる地域もある
    80  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:39 ID:NACGhh8y0*
    >>48
    まぁ南朝が正統とされて北朝を奉じた足利尊氏が朝敵とかさ議論自体禁忌とされてたから実際タブーではある。
    81  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:25 ID:RVk6clkB0*
    なぜかアイヌが侵略者とかいう風説を信じてる人が一定数おるよな。
    アイヌが和人より縄文人の血が濃いの知らんのやろか。
    82  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:26 ID:5hdJfUFF0*
    >>66
    じゃあ犯人がだれかもわかるんだよな?
    83  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:27 ID:5hdJfUFF0*
    >>81
    日本は侵略戦争してないって考え方してるやつアレな連中おるからな
    第二次大戦も同じで
    84  不思議な名無しさん :2023年01月13日 06:07 ID:GA.9Ixh30*
    例えば古代に大陸に進出した縄文人の子孫が大陸の僻地で残っていたとか
    大陸で定住せずに移動し続けていて他民族と交わらなかった場合は
    あとから日本に入ってきても縄文人の遺伝子は保たれたままの可能性とかあるのかな
    85  不思議な名無しさん :2023年01月14日 01:29 ID:byAUrBlG0*
    >>5
    コロポックルはアイヌが迫害した先住民説ってのがあったなあ。
    アイヌと言っても外来者だから、そう言う説も成り立つと言うものだ。
    86  不思議な名無しさん :2023年01月14日 12:40 ID:Hdz4mlMO0*
    >>85
    コロポックルはアイヌの中の1グループという説もあるけどね。

    そもそもアイヌは縄文人の子孫だから一般的には
    日本に最初に渡ってきた集団とされてる。
    縄文人より前に別の集団が日本列島に存在した可能性はあるけど
    今のところ根拠となる証拠が乏しいので説としては弱い。
    87  不思議な名無しさん :2023年02月13日 01:28 ID:uSno1ahQ0*
    いい流れだったのに最後でぶち壊れ
    88  不思議な名無しさん :2023年02月20日 22:30 ID:jMMbL2Ni0*
    >>37
    ヘブライ語が書いてある説はあったな
    89  不思議な名無しさん :2023年03月04日 20:26 ID:7OIw2RMX0*
    >>18
    ズブズブどころか宗教が政党作って大っぴらに政治活動してるから。
    学校の授業でもテレビのニュース系番組でも政教分離の話になるとこの辺りはぼかして有耶無耶にするけど。
    90  不思議な名無しさん :2023年03月04日 20:29 ID:7OIw2RMX0*
    >>38
    そういうの要らないから。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事