不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    76

    江戸時代の「島津家の姫様」、ガチで可愛かったwwwwwwww

    253374_s


    1: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:43:28.60 0
    斉彬の娘たち。左より典姫(のりひめ)、暐姫(てるひめ)、寧姫(やすひめ)。
    1860年ごろ
    no title

    2: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:44:14.58 0
    右の姫様がちょっとベッキーに似てる

    4: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:47:28.50 O
    斉彬の子供ってみんなお由良一派に殺されたんだろ






    5: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:48:03.43 0
    土方がイケメンすぎる
    no title

    217: KHP059140052205.ppp-bb.dion.ne.jp 2012/06/19(火) 14:28:13.30 0
    それにしても>>5の土方の写真はキマリスギだな
    これ本物か?

    10: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:51:29.00 0
    山岡鉄舟 身長188cm 剣の達人
    no title

    18: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:55:01.15 0
    >>10
    渡辺裕之に似てる

    27: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:03:28.29 0
    >>10
    身長はそこまであったのか疑問だがすげー強そうだな

    70: 生田会長(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6 2012/06/19(火) 02:45:39.56 P
    >>27
    不勉強な奴だなお前
    強そうじゃなくて実際めちゃくちゃガチで強いんだよ

    56: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:20:51.01 0
    >>10
    かっけー

    76: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:56:12.83 0
    >>10
    明治二十一年(1888)重症の床で座禅を組みながら逝去した。五十三歳だった。
    no title

    14: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:53:38.86 0
    もっとくれ

    20: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:55:12.65 0
    100年前の皇族

    竹田宮恒久王
    no title

    朝香宮鳩彦王
    no title

    北白川宮成久王
    no title

    有栖川宮威仁親王
    no title

    25: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 01:57:51.25 0
    武市半平太は阿部慎之助に似てるな

    no title

    29: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:04:45.19 0
    着物なのに室伏みたいな体してるのが分かる

    31: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:05:15.82 0
    土佐藩 中岡慎太郎
    no title

    俳優にしたいような味がある笑顔
    no title

    no title

    42: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:10:58.52 0
    >>31
    いい顔してる

    49: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:12:21.05 0
    >>31
    腕で支えてるのは撮影時間が長いせいかしらね
    昔のカメラはとんでもなく時間掛かるって聞いたことあるわ

    36: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:09:17.14 0
    桂太郎の若い頃はジャニ系
    no title

    38: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:09:58.15 0
    道端で刀を持った山岡鉄舟と会ったら全速力で逃げる自信がある

    39: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:10:23.84 0
    皆いい顔してる

    41: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:10:49.88 0
    みんなイケメンすなあ

    58: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:24:14.37 0
    秋山兄弟
    no title

    no title


    61: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:27:13.22 0
    >>58
    あら
    2枚目の画像素敵ね

    62: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:30:47.97 0
    昔の日本人も彫りが深い人結構いるな

    63: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:31:42.98 0
    東郷平八郎
    no title

    69: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:43:39.16 0
    >>63
    ヤサ男だったのに随分イメージ変わったね
    no title

    71: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:46:22.57 0
    >>69
    素敵な叔父様ね
    魅力的だわ

    64: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:31:45.44 0
    渋沢平九郎
    no title

    土方歳三
    no title

    柴五郎
    no title

    夏目漱石
    no title

    66: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:39:35.52 0
    俺がどの時代でもブサイクなのはよくわかった

    67: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:40:46.91 0
    Akihiro Miwa 美輪 明宏

    73: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:51:39.42 0
    >>67
    若き日のヨイトマケか

    75: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:54:49.60 0
    今どきの日本人は食事が欧米化したから顔つきも昔と違うしな、とか思ってたら
    全然変ってないどころか
    むしろ負けてる気がする。。


    77: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 02:56:13.43 0
    そりゃ三島も狂うわ

    79: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 03:00:04.20 0
    > 渋沢平九郎
    no title


    路傍の大石にすわって心静かに自刃して果てた。
    渋沢平九郎・享年22歳。

    その後、平九郎はさらし首となり、法恩寺の僧侶によって密やかに林中へと埋葬された。

    80: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:20:20.52 0
    柴四朗(兄)
    no title

    柴五郎(弟)
    no title

    81: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:28:51.62 0
    一柳満喜子
    no title

    82: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:32:11.14 0
    南方熊楠
    no title

    83: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:32:53.16 0
    西光万吉
    no title

    85: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:36:40.32 0
    奥平昌邁
    no title

    86: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:38:46.88 0
    武士とか皇族とかホリの深いイケメンが多過ぎる
    もしかして日本人の容姿って退行してるのか・・・?

    99: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:53:21.35 0
    >>86
    江戸時代に皇族に謁見した欧米人が日本人は中東系だって言ってたらしいから
    顔立ちが渡来人系に変化したのは最近だろうね

    87: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:38:49.20 0
    なんだこの良スレは

    91: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:42:27.59 0
    植芝盛平
    no title

    93: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:44:42.64 0
    東伏見宮妃周子
    no title

    no title

    94: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:47:16.15 0
    曽野綾子
    no title

    183: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 10:06:46.31 0
    >>94
    キャワワ

    95: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:47:46.79 0
    不細工は写真撮れなかったという決まりがあったに違いない
    そうに違いない

    96: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:49:52.94 0
    >>95
    そんなことはない。寺田屋登勢はガッツ石松似だ
    no title

    98: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:51:13.40 0
    久邇宮良子女王
    no title

    no title

    101: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:53:26.53 0
    三島彌太郎
    no title

    102: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 04:58:46.27 0
    李グウ(李王家王族)
    no title

    106: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 05:14:23.98 0
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    116: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 05:32:52.99 0
    >>106
    これ幕末の女の人なの?!十分いけるわ

    117: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 05:56:06.66 0
    no title

    124: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 06:37:32.53 0
    有栖川宮熾仁親王の妃 董子さま(本物の姫様)
    no title

    唐人お吉
    no title

    陸奥亮子
    no title

    下谷の芸者 さかえ
    no title

    朝吹磯子
    no title

    新橋の芸妓 音丸
    no title

    128: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 06:47:11.22 0
    >>124
    こりゃいいな

    135: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 07:19:14.73 0
    >>124
    ぐぐったら朝吹磯子ってテニス選手の草分けなんだな

    129: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 06:52:57.53 0
    カメラに目を向けてないのは魂を抜かれると思ってるからかな

    134: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 07:05:01.56 0
    幕末ぐらいだと今と美人の基準代わってない感じだな
    普通に今でもいける人ばっかだ

    137: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 07:26:14.55 0
    夢二式美人のモデル お葉
    no title

    141: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 07:36:15.19 0
    陸奥宗光の嫁が最高だな
    no title

    144: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 07:40:06.86 0
    >>141
    伯爵夫人だからな

    147: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 07:49:26.16 0
    松旭斎天勝
    no title

    no title

    152: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 08:02:46.97 0
    佐伯祐三
    no title

    160: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 08:31:11.27 0
    明治の人気芸者 萬龍
    no title

    177: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 09:46:24.72 0
    山本権兵衛海軍大将の妻登喜子
    no title

    205: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 12:31:34.37 0
    第22代横綱太刀山と板垣退助
    no title

    136: 名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 07:23:12.86 0
    昔の日本人美男美女すぎてワロタ

    引用元: https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1340037808/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:07 ID:xQJrFs1t0*
    実際、奄美沖縄、鹿児島じゃ一重の方が珍しいからな…
    2  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:12 ID:CiJKxX9t0*
    トシが手紙でもててもててしゃーないというてたのもわかる
    3  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:25 ID:IeVkb7kt0*
    時代のせいでもあるけど20台の貫禄じゃねえ…
    4  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:29 ID:CHuQRyrP0*
    画像の荒い白黒てのが大きいわな
    正直現代の圧勝やろな
    5  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:32 ID:WCRWDDjX0*
    昔の写真って普通に合成されてるって聞いたことあるけど真偽はどうなんやろ
    6  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:39 ID:KLd5AOtG0*
    男っぽいより中性的な方がイケメンとされる風潮になって結構経つし、遺伝的に明治の彫りの深い系の顔も淘汰が進んでもいそうな気もするな
    7  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:39 ID:R9aQt8MB0*
    目が見えないくらいの一重は写真撮っても後世に残してないんちゃうか
    8  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:39 ID:z0m16k0G0*
    今も昔も一般人はブサイクだから大丈夫
    9  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:48 ID:dJ4bGiSm0*
    ああ、薩長ってテロリストの
    10  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:49 ID:XJIBATZH0*
    白黒で画質で線が目立つ奴は絵師が書き足して修正されてたりすんだろ
    まぁ顔がどうのとかくだらないことを気にするゲスい連中が今も昔もいるからしょうがないわな
    11  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:57 ID:xXBvNHjy0*
    絵じゃん
    12  不思議な名無しさん :2023年01月12日 18:57 ID:NLfHIsPt0*
    じじいの東郷平八郎が俺のおばあちゃんそっくりで草生えた
    13  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:02 ID:Uon.EBzz0*
    >>152
    名倉やないかい!
    14  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:04 ID:O5ASMS9i0*
    種板を削ったり書き足したりしてたから、大久保利通とかも全然顔が違う写真が残ってたりするな
    SNOWとかで加工された写真見て、後世の人たちが「昔の日本人は美男美女しかいなかった!」て言うのと同じような事では?
    15  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:08 ID:iwwBSbUa0*
    白黒は彫り深く見えるし修整もあったんだよ
    16  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:10 ID:9usdIKTl0*
    絵だとピンと来ないけど写真で見ると本当にいたんだという実感が湧く
    17  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:11 ID:4ub.U8K20*
    某番組で戦前戦中の一般人の集合写真もいろいろ見たけれど
    今より美男美女が多い気がした
    昭和の映画も美形かどうかは別にして濃い顔の俳優さんが多い印象
    18  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:11 ID:2.YDdtRI0*
    よく写真撮られようとおもっな
    19  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:11 ID:zWTvy2BB0*
    >>69

    何度見てもこの東郷平八郎は松本人志に激似だわ
    20  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:13 ID:DfwvCyM60*
    名家は何代にも渡って美男美女を掛け合わせてきたから
    21  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:17 ID:.06decwS0*
    写真てすごいね
    22  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:22 ID:D2vwG10U0*
    明治初期の九州だかの若い歯医者さんの写真が超絶美男で話題になったことあったな。その歯医者は子孫がその地で今も歯医者開業してたはず。
    23  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:28 ID:MFZxFPtO0*
    >>10
    ポートレートはね
    今フォトショでやる修正を筆でやる
    フイルム感度が悪すぎて、影見たいのは出にくいのでのっぺりした顔になっちゃうからシャドー足す

    だから写真師が撮影したポートレートの日本人は彫り深くて
    外国人が旅行で撮ったスナップの日本人はのっぺりしてる

    もちろん、彫りの深い人そうでない人は昔から居ただろうけど
    24  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:31 ID:7pST62A20*
    髪型のバリエーションが意外と豊富
    25  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:36 ID:m2OhFbC80*
    南方熊楠って絶対KittyGuyって顔してるよね...
    26  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:45 ID:gU5Vnfm40*
    時代と共に流行りの顔が変わってるだけで
    日本人の容姿は、現代と大差無いってこった
    浮世絵や絵巻物の絵は、あくまで美形がアレだっただけ
    27  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:45 ID:gQ76.VYm0*
    土方のは合成じゃないか?
    組の代表は近藤で、この頃の土方に写真撮る機会があっただろうか?
    28  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:52 ID:Dc8LEpL80*
    >>1
    その辺の人は東南アジア人みたいな見た目した人多いからな
    29  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:52 ID:AzeiSAS70*
    今と違って写真撮るのは一大イベントな時代だから、
    そのまま現像するんじゃなく加工修正もやってるんだと思うけどな。
    肖像画も本人そのまま描くんじゃなく、美男美女に描くものだし。
    30  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:54 ID:Dc8LEpL80*
    >>6
    明治の頃から堀の深い系なんてのはただの修正写真でしかないぞ

    明治の偉人の写真の無加工を見てごらん
    今の日本人の顔と何も変わらないから
    31  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:55 ID:Dc8LEpL80*
    >>15
    特に明治の頃の白黒写真は顔に影をつけまくって堀の深い西洋人みたいな顔に見えるように修正しまくってるからな

    今以上に日本人が白人コンプを抱えてたのが明治だからね
    32  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:57 ID:Dc8LEpL80*
    >>29
    そりゃ加工まみれだよ

    明治の写真に出てくる日本人が堀の深い西洋人みたいな顔したのばっかなのも顔を黒く塗って影を作りまくってるからだしな
    33  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:00 ID:CkXtDrd00*
    中岡慎太郎の笑顔の写真は貴重よな
    幕末から明治期の名のある人物の写真ではっきり笑顔なのは他ににあんまりないのでは?
    34  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:24 ID:1J1KohgF0*
    フォトショップはないけど銀板に直接筆で修正入れてた時代だからね
    35  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:41 ID:Jc.WBUKz0*
    羅将ハン的に濃ゆいのが多いな
    36  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:52 ID:kI5faZj00*
    こんなんでも美男美女なのか?
    相変わらずレベル低いな~。

    まあ外人の美男美女よりかはずっとましか。
    37  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:56 ID:5hdJfUFF0*
    一重のブスだろ
    38  不思議な名無しさん :2023年01月12日 20:59 ID:FwIvRAeI0*
    何遍同じスレまとめんねん
    39  不思議な名無しさん :2023年01月12日 21:06 ID:Dc8LEpL80*
    >>37
    土方は一重でもイケメンでしょ
    40  不思議な名無しさん :2023年01月12日 21:14 ID:tu9hWWUi0*
    鹿児島は今も顔濃い人のが多くてそれに見慣れてるから大坂行った時はビビったw顔が平たいし目の細い人が多いから
    41  不思議な名無しさん :2023年01月12日 21:51 ID:MTjEfZbG0*
    朝鮮の役であまりの強さに鬼島津と恐れられた島津家。殿様は美人を嫁さんに出来るよね。
    42  不思議な名無しさん :2023年01月12日 21:55 ID:qLbNDBGz0*
    >>14
    言いたいことは分かるがあれが美男美女かと
    43  不思議な名無しさん :2023年01月12日 21:59 ID:qLbNDBGz0*
    >>26
    あれは単なる様式。少女漫画の作中で美形とされてるチワワ人が現実で美形じゃないのと同じ。
    44  不思議な名無しさん :2023年01月12日 22:03 ID:qLbNDBGz0*
    >>41
    ザッカーバーグの嫁くっそブスじゃん?
    45  不思議な名無しさん :2023年01月12日 22:07 ID:MTjEfZbG0*
    >>44
    美人の基準が人それぞれよね...
    46  不思議な名無しさん :2023年01月12日 22:07 ID:MTjEfZbG0*
    スレをずっと見てたら、曽野綾子さん出てきたよ!
    47  不思議な名無しさん :2023年01月12日 22:18 ID:0ivFLpRI0*
    31の中岡慎太郎の写真は自分の顔を腕で支えてるわけじゃない
    映ってる腕は本人のではなく、隣りにいる女性が中岡の顔に手を当てている
    ただし腕以外は誰かが塗りつぶしてしまったため、どういう女性なのか分からない
    48  不思議な名無しさん :2023年01月12日 22:31 ID:PbJ1KWcj0*
    のっぺり過ぎるほどのっぺりがいますが、それはどうなんですか。それも加工なんですかね…
    49  不思議な名無しさん :2023年01月12日 22:39 ID:Ja.fTLoA0*
    李グウっての岸田に似てない?
    50  不思議な名無しさん :2023年01月12日 22:41 ID:Wo3SXaZa0*
    縄文系の顔立ちは堀深いよ。ノッペリは弥生系だろ
    51  不思議な名無しさん :2023年01月12日 23:40 ID:r0.dSdGW0*
    >>40
    大阪は平たい顔や言うけどメキシカンな顔でドンタコスと渾名される男もおるんやど
    まっワイは平たいけどなw
    52  不思議な名無しさん :2023年01月12日 23:58 ID:Dc8LEpL80*
    >>50
    彫りが深いと言っても日本人の彫りの深い顔って東南アジア人みたいでカッコよくないんだよなー
    せめてイラン人とかみたいな中東系だったらカッコよかった
    日本の彫りの深い顔した人って鼻の形が東南アジア系で残念な形の人ばっかや
    53  不思議な名無しさん :2023年01月13日 02:07 ID:YQc7rB.O0*
    真面目な話昭和終わった頃からテレビに出てくる顔がどんどんひどくなって
    令和になる頃には目が潰れるんじゃないかと思ってた
    移民にサービスの時代だったんだろうなーと思うけど
    悲しくなる顔は良くないんじゃないかな
    映画って白黒の頃のものが結構面白くて昔の日本人の顔がよくわかるので
    気が向いたらアマプラで見るといいよ
    54  不思議な名無しさん :2023年01月13日 04:42 ID:mKtbOjGR0*
    カメラできるまではホントの自分の顔見るの不可能だったんだな
    55  不思議な名無しさん :2023年01月13日 07:29 ID:IyG3Fj.w0*
    貴族(華族)、士族、皇族など結構上流階級は顔のいい人多かったんじゃないかなあ。
    最近じゃ「人は見た目じゃない」とか「ルッキズムうんぬん」とかいってブサイク礼賛の風潮を必死に作ろうとしてるけど、遺伝的に優秀なやつはモテるし強いし顔もいいよ。そして国が勝つか負けるかというのは実力勝負だ。犬だって遺伝子が悪化してくると犬種ごと弱体化する。

    明治維新の頃から大急ぎで西洋化して、とにかく主流に食いついていかないと取り返しがつかないと、二回だっけ?戦争に勝ってGDP爆上がりしてたしなあ。
    昔の日本人、といっても縄文と弥生で違うし、戦国時代と明治期と昭和、令和でかなり違うと思う。
    テレビに出る顔ぶれがどんどん汚くなったというのも事実だし、どういう連中を持ち上げるか、どういう風潮を言い始めるかもかなり変化してるだろう
    56  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:17 ID:qvziXZ6T0*
    >>4
    テストステロンが減少しまくってる腑抜けた現代人では無理やな
    57  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:20 ID:qvziXZ6T0*
    >>27
    あるやろ
    なんてことない普通の藩士でも機会あるんだから
    58  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:27 ID:NBlHnO7h0*
    現皇室は、久邇宮の血が濃過ぎやろ。
    島津の血が復活すればイケメン生まれるかもしれんが。

    織田・浅井・明智・豊臣の血を引く現皇族、先祖の血が発現しないかな。
    59  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:37 ID:mgjnd5cP0*
    毎度この話題って修正がーって意見多いけど古い映画スターに彫り深い美男美女多いからまあ普通におったやろ
    60  不思議な名無しさん :2023年01月13日 16:43 ID:1PvuGtVp0*
    >>59
    そもそも修正ってのが、よく見せるためじゃなくてフイルム(湿板含む)感度が悪いから写真にするために必要なのよ、その過程で堀が深くなる
    のっぺらぼうにメイクして彫り深い顔にしたりのっぺりした顔にしたり自由自在な様に、じゃぁ何故のっぺり修正しないかと言うと写真ってのは影がポイントで影のトーンのある写真が良しとされから

    ここに上がってるのは金持ちの写真だから写真師の腕も一流なので違和感ないと思うけど

    仕事で修復もしてるので古い写真は人より数は確実に見てるんだが、田舎の庶民のやや金持ちクラスのポートレートは酷い出来やで、その手のは表に出てこないけど

    現代風の美男美女がいなかったって訳じゃなく
    昔のポートレートは彫り深くなりがちなんや
    フイルム感度が上がってくるに従ってマイルドな修正になってくる(書き込まなくても影が見えるようになるから)
    んでフイルム感度が大幅に上がって個人がカメラで撮る時代になると言うほど彫り深い顔がいなくなる




    61  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:26 ID:h3Osg4kC0*
    陸奥亮子って現代比較しても最上クラスの美人やんけ
    62  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:39 ID:ah8jGqEs0*
    >>27
    なんか体は映画臭いけど、顔は本人の流用ならあんな感じだったんでないか。

    63  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:42 ID:nocofSeL0*
    昔の日本人は濃いね、縄文系というか三島彌太郎 とかペルシア系だろ
    日本人は幼い頃はアジア系なんだけど、歳をとると縄文系の遺伝子が出てきて彫が深くなるんだよな、だから外国人にはない四十方とか五十肩になる
    身体が変化するんだよな
    64  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:48 ID:P4CilJjg0*
    TVというか、芸能業界で見かける人とかが本当に不細工になったと思う。
    昔の圭能人とか、本当に美男美女ばかりだった。
    あと、東京で見かける人達は顔面偏差値引くいなと思った。ちな、九州人。
    非日本人のアジア人が日本人として沢山いるからかなと思ってる。
    65  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:59 ID:P4CilJjg0*
    >Dc8LEpL80*
    加工されているだの何だだの、必死に否定を繰り返しているIDが何人かいるね。
    通信使でも、日本女性を見た朝鮮半島人達が同じ人間とは思えない天女のようだと書いていたし、通信使以外の朝鮮半島人も、同じアジア人だとは思えない西洋人のようだと書いていた。
    日本の要人と謁見した西洋人達も、他のアジア人とは顔立ちの系統が違うと言っていた。
    こういう顔立ちの日本人は、美男美女の領域に達してないだけで今でも普通にいるよ。
    66  不思議な名無しさん :2023年01月13日 21:04 ID:P4CilJjg0*
    >>63
    知ったかご苦労。ペルシャ系じゃない。普通に日本人の顔だ。美形ってだけだ。
    昭和人・平成人とかいないのに、縄文を別遺伝子のように言うな。
    幼い頃はアジア系って、何それ?日本人は一生アジア系ですけど?
    アジアって中東から日本まで全てアジアなんだけど?
    君の言うアジアって中国・朝鮮半島の東アジアの事?
    67  不思議な名無しさん :2023年01月14日 10:01 ID:qvQnGKnL0*
    日本ホルホルコピペを信じてそうなのがいるw
    68  不思議な名無しさん :2023年01月14日 14:14 ID:mQZLOL4K0*
    >>58
    おっと、香淳皇后の悪口はそこまでだ

    平安美人と呼べ平安美人と

    69  不思議な名無しさん :2023年01月14日 18:06 ID:OZiBqhog0*
    >>50
    何か縄文系はずっと縄文系と婚姻関係にあったと思い込んでる人多いよね、君みたいに
    70  不思議な名無しさん :2023年01月14日 18:07 ID:OZiBqhog0*
    ただそのときどきでどっちの形質が強く出てるかってだけなのに
    71  不思議な名無しさん :2023年01月14日 18:12 ID:OZiBqhog0*
    「修正」じゃなくて「修整」ね
    原版を削ったりするんだよ
    検索すれば修整前後が見られると思うよ
    72  不思議な名無しさん :2023年01月14日 18:19 ID:OZiBqhog0*
    原板だ
    73  不思議な名無しさん :2023年01月14日 22:36 ID:CNj9pkNr0*
    >>20 昔の皇室…
    74  不思議な名無しさん :2023年01月15日 00:26 ID:vAdqLFS90*
    大久保利通と鼓持ってる芸妓の実際の顔はちょっとショックだった
    75  不思議な名無しさん :2023年01月16日 19:59 ID:bOzCXWlm0*
    当時の文献によれば、日本はそれぞれの地域で顔が全く違ったとある。
    ドイツ製の鉄道がしかれ、県境超えて婚姻や就職が可能になってから、今の日本人の平均的な顔になっていったという説あり。
    それから外国人の文献で、男子の美しさは、女子(おそらく家事に追われて)に比べ相当なものだというのも読んだことある。
    76  不思議な名無しさん :2023年01月30日 02:12 ID:jucTYUG30*
    「唐人お吉」の写真の人物は別人だというのが通説なのに、
    今の時代でもドヤ顔で上げる奴が居るんだな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事