12: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:48:26.87 ID:HupWqvz9d
本当はイッチのこと思って厳しくしてたんやなぁ
5: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:47:45.08 ID:IdL7vjrvr
その弱さに付け込まれたんやぞ
10: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:48:14.06 ID:bT05fjYcM
>>5
わかっててもやっぱ好きになっちゃう
135: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 18:02:22.40 ID:wiLDbyM20
>>10
単純かよ
54: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:52:17.30 ID:m5hHUC740
ワイの上司はこれで転職したわ
ワイの”勝ち”や
ワイ、ミスる→上司切れる→ワイ、ミスる→上司切れる→ワイ、ミスる→上司鬱で休む
1風吹けば名無し2018/11/02(金) 07:32:56.12ID:HrICCwRD0
仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とかスキルなんて二の次
79: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:55:08.71 ID:iWLz5Y4u0
>>54
つよい
116: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:58:25.19 ID:lAyjZ1YPM
>>54
これでも実際できるやつは強いわ
18: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:49:03.45 ID:Rci6bCSRr
辞めた後に優しくするって意味わからんな
上司にメリットないやん
75: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:54:47.09 ID:nOcXDl79M
>>18
従業員も会社を離れれば顧客やで
94: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:56:08.48 ID:2yqrH2d00
>>18
労基に行かれたら困るからだろ
29: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:50:03.80 ID:gMz6iiwU0
>>18
仕事やから厳しくなったんや
プライベートは気のいいおっさんなんやろ
114: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:58:03.94 ID:r8VEdvqsa
>>29
これやろなぁ…
二十歳の自分が言ってもしゃーないが数年で標準とされとる倫理観やら価値観変わりすぎやろ
そら今まで昔の倫理観で長年やって来たのに三十路・四十路が今さら急に変えれるわけないやんけ
11: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:48:20.55 ID:gYG5MzDca
ワイのパワハラ上司も辞めた後フレンドリーに電話してくるわ
14: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:48:52.32 ID:aoos6mNE0
別の場所で出会いたかった定期
36: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:50:47.81 ID:Sn5bVNpv0
辞めた瞬間LINEブロックしたわ
21: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:49:06.49 ID:RxpCqouwr
逆の立場で考えたらリスク管理やってわかるやろ
25: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:49:17.63 ID:m5hHUC740
優しさでの厳しさかただのクソ野郎かは普通に分からね?どっちなん?
39: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:51:04.89 ID:HupWqvz9d
>>25
本人は愛のムチのつもりでもやってええことと悪いことはあるわな
28: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:49:54.96 ID:LPCogYdYM
上司さんも本当は優しい人なのかも🥺
42: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:51:18.14 ID:Ou0k+n7q0
それがそういう連中の常套手段やで
43: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:51:21.99 ID:o+r9woELa
やめる奴には優しくしろってマニュアルありそう
63: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:53:09.82 ID:L/0bdpCJ0
上司だって怒りたくて怒ってるわけじゃないやろ
71: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:54:13.64 ID:JJOKrUaVd
>>63
怒らんひともおるんやから
怒りたくておこってるにちがいないやろ
89: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:55:43.98 ID:DlFzWDxha
ほんまに辞める奴には「ここでダメだと他でもダメだぞ」って言わんよな
61: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:52:56.85 ID:79GUN+SgM
良い上司というものに出会ったことが無いんやが起業するしかないんか?
99: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:56:45.76 ID:YAMb8UOca
そもそもパワハラって労基なんか?
178: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 18:10:28.98 ID:272jVIt10
>>99
労基署やで
126: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 18:00:16.21 ID:LS2YTI4rd
そこで日和ったらダメやで
76: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:54:57.33 ID:cZzo4aJ8a
ワイはお別れ会まで開いてもらったが遠慮なく労基行ったで
その後立ち入り調査入って是正勧告出たらしくてホンマ草やった
237: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 18:22:27.30 ID:814Vlixgr
>>76
こういうのでいいんだよ
86: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:55:36.26 ID:QfTknuj40
>>76
つよい
130: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 18:02:00.16 ID:bvW7rtScM
胡散臭い詐欺師とか弱みにつけ込んで優しい言葉かけて操り人形にしてくるし信用せんことやな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616402830/