不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    日本終了のお知らせ!

    2d68e5d4


    1: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:04:28.36 ID:ShnGDsU+0
    この一週間で『クジラ』『ダイオウイカ』『リュウグウノツカイ』が現れてしまう



    2: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:04:37.89 ID:eC3NAFjG0
    あっ…

    4: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:05:06.82 ID:a5FfwsuoM
    これはあれだな

    6: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:05:37.13 ID:w8PnG86Br
    "始まる"な






    9: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:06:14.36 ID:7lav7Gau0
    いよいよやね

    10: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:06:29.03 ID:gmYZtZ8e0
    激アツやん

    11: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:07:03.24 ID:TKHgUfJp0
    リュウグウノツカイとかいう毎年打ち上げられてるただのアホ

    12: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:07:16.59 ID:IZqS9/+a0
    阪神淡路大震災も今くらいやったしな

    85: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:27:53.58 ID:XnrJOVj60
    ガチでヤバいのは東日本の直前にイルカが50頭くらい打ち上げられたやつだし

    海岸にイルカ約50頭打ち上げられる 茨城・鹿嶋(11/03/05)

    13: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:07:45.45 ID:Ve8JE8E/a
    魚群リーチ

    15: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:08:55.20 ID:esyT9jPj0
    マジでトラフ来るやん

    17: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:09:16.31 ID:XhRk2yQ1a
    海の大スターが…

    26: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:11:43.99 ID:5xeL4+kw0
    ダイオウイカ体長最大14m←ファッ!?
    Architeuthissanctipauli

    27: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:11:44.89 ID:Ff1EdhQY0
    ちなナゴヤ
    no title

    no title

    28: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:11:47.28 ID:x0Iy5D/t0
    いい加減気づけって日本人

    29: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:12:25.33 ID:lkBIIveJa
    深海生物が打ち上がるようになったのが増えたんじゃなくてネットの発達によって誰でも投稿できるようになったから増えたように感じるだけでは?

    36: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:15:20.05 ID:y8Bihv0dp
    >>29
    ネットの発達って去年からとかじゃないんだが

    47: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:17:35.55 ID:xMRAVSVX0
    >>29
    それならそれで10年前くらいからこういうのがバンバン起こっててもおかしくないけどそんなには聞かんし

    79: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:27:16.27 ID:lkBIIveJa
    >>36
    >>47
    それもネットの発達によってリュウグウノツカイなどがレアな魚っていう認識が広まってきたからでは

    31: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:13:35.78 ID:0vvQ4u8Y0
    大地震の前は地磁気の乱れで魚とか鳥がふだんと違う行動を見せるというやんけ
    南海トラフ来るで

    33: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:14:01.85 ID:djXpGDss0
    “その時”はもう“近い”ってことわかる?

    34: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:14:12.07 ID:XhRk2yQ1a
    ワイが止めたる

    39: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:15:48.78 ID:kp6dauNMa
    やーばいでしょ

    40: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:16:06.64 ID:JnIAE4Px0
    ついに「来たか」


    44: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:17:01.80 ID:9zWz4Db80
    確変大当たり確定なんか?

    51: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:19:59.33 ID:6vSmn3Pj0
    リュウグウノツカイって美味しくないんやな

    59: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:21:48.38 ID:rXpc/5hHa
    >>51
    アカマンボウはうまいらしいんだけどな

    81: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:27:48.71 ID:SgRgS8Mcp
    >>59
    アカマンボウ美味いで
    油の乗ったタラって感じやった
    深海魚は水圧で潰れんように体中が油で満たされとるからその油が美味いか否かなんや

    52: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:20:24.08 ID:5GvmMCNY6
    だいたい海底の水温が影響してるんやろこういうの

    57: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:21:35.63 ID:realS+WBr
    やけに暖かかったし関西なにか来るなこれ

    60: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:21:48.50 ID:dKr0avg2a
    いやこんなのダイオウイカ界隈からすると
    「なんと人間に遭遇!これは天変地異の前触れか!?」
    とか言っとるのと同じやぞ
    ワイら予知とかなんもしとらんのに

    つまりそう言うこと

    88: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:29:06.65 ID:VTDn3uei0
    >>60
    動物側からしたら人間の出現と増加は大天変地異やろ

    63: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:22:47.72 ID:rnPG4SO9r
    東日本大震災前のクジラ大量漂流と北海道の温泉の源泉が変色してのはガチやからな

    64: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:22:54.20 ID:6NKoroE7a
    いいか?これは都市伝説じゃないからな?

    68: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:23:29.46 ID:ZFSoj0Eg0
    イカに関してはそんな珍しいことじゃないと思う
    ちな新潟

    70: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:24:17.91 ID:8WLbI2A7d
    南海トラフ選手やん

    72: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:25:02.93 ID:nAYhAnJLp
    クジラとかダイオウイカとか漂着してもつまらんのよな
    ゴジラみたいな新種の生物漂着してくれればええのに

    73: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:25:14.27 ID:efrtcaxH0
    ダイオウイカ流石戦う顔してんな

    76: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:25:39.39 ID:+5Vz51Cd0
    🐳🦑🐟「よろしくニキ~😇」

    82: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:27:51.02
    もうしんどいから終わってくれてええで世界

    84: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:27:51.82 ID:5GvmMCNY6
    そういや鮭が大量に遡上してたよな去年

    87: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:29:03.25 ID:7xzTWRiUM
    そろそろ深海から流れ着いた生物の体液輸血する集団現れそう

    89: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:29:23.03 ID:wsrp//4Td
    不況は不況なんやけどさ明らかに大地震の影響がボディブローのように効いてるのはあるよな
    大地震が数年おきに起きるようになった平成初期から経済ボロボロや
    これで南海トラフまで控えとるのは地獄やろ🥺

    94: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:30:10.50 ID:Lfp6gmph0
    って言ってて来た試しまじでねえじゃん
    まだしばらく安泰だわ立浪政権

    97: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:32:22.11 ID:DeXV0yCJd
    備えて何買えばええんや?持ち出し袋? 九州で経験少ないから分からんわ

    25: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 17:11:00.96 ID:9eH7/iX6M
    そんなこと言うて毎年毎月こういう大物浮いてるやん

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673510668/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:07 ID:.lYMgke40*
    虹や彗星が現れたから凶兆だの吉兆だの言っていた頃からまるで進歩してないな
    2  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:11 ID:8mAeC0Kv0*
    どちらかと言えば寒波での水温の問題っぽいな
    3  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:13 ID:0ZBAavjZ0*
    備えあれば憂いなしだから
    地震来てもいいようにしておくのは悪くないやね
    4  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:16 ID:q.6wxXQt0*
    俺が神なら日本人とかいうゴミは絶滅させるしなぁ。
    当然の結末なんじゃね
    5  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:17 ID:Wi2Ay.a60*
    なお南海トラフの根拠となっていた地盤隆起は
    江戸時代の湾岸工事だったもよう
    6  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:18 ID:l9yI.rwQ0*
    よ、淀ちゃん…😭
    7  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:19 ID:r1YsrZG20*
    米4
    絶滅へのカウントダウンは既に始まってるから
    8  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:20 ID:Lt0.Ew540*
    1年近く前にも大量のリュウグウノツカイが打ち上げられて
    生きたダイオウイカも同時期に上がってきてたけど
    もう誰も覚えてないやろ?

    今回のも半年もすれば誰も覚えてない事象になるよ
    9  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:26 ID:yqDg7Erf0*
    自分のよく知らないことが起こると必ずやばことが起こると騒ぎ出す謎の集団
    10  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:32 ID:8mAeC0Kv0*
    サンマの不漁とかあるし海流の問題じゃないの
    アレの前触れで異常行動とるって言われてるの
    海の生物だけじゃないだろ
    11  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:33 ID:bnRLqgD60*
    何年か前のNHKの映像がセンセーショナルだったのは
    深海という場所でダイオウイカの生きた姿を捉えたことに意味があって
    打ち上がったり弱ったのが浅瀬にいるのはたまにあったような
    12  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:37 ID:Skkcmuw.0*
    日本ってしょっちゅう終了してるね。
    13  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:44 ID:llGMFQdN0*
    深海が大変なの!瀬戸内海に逃げなきゃだわ!
    14  不思議な名無しさん :2023年01月13日 12:55 ID:y.b0GqL40*
    >>12
    しょっちゅうというか
    「終了」の中に入ってるのは確かだから
    後はその「終了」のどの位置にいるかってだけの話だぞ
    15  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:00 ID:oMLj3JxM0*
    コロナの次は大震災だで
    アッアッアッアッ
    16  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:44 ID:T7clu9.T0*
    海の中で異変が始まってるのか、こりゃ大地震の前触れ
    17  鷹今 みこ :2023年01月13日 13:45 ID:XkwHqF.s0*
    日本は鷹今みこが支配する様になって初めて「永遠」の二文字が似合う様になるのだ!
    18  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:47 ID:ZF14udYI0*
    >>14
    これが現代の国語力かと思うと悲しくなるな
    終了というのは「おわりおえる」ということ
    範囲ではなく点を表す言葉だ
    19  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:50 ID:ubwDBR5E0*
    毎年「今年大地震が来るぞ!」って言い続ければそのうち当たる理論
    まあそれはそれとして大地震は性質上いつ来てもおかしくないのでいつ来てもいいように備えとくのは大事
    20  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:50 ID:2wAhPjSh0*
    クジラ50頭になってから呼んでくれ
    21  不思議な名無しさん :2023年01月13日 13:55 ID:yz47CZmP0*
    南海地震が来るか
    中国が爆弾を海底に撃ってみたか
    22  不思議な名無しさん :2023年01月13日 14:02 ID:U6wQBQJt0*
    異常気象とか核とか
    既に滅びの道に入ってるのは間違いないし
    自分が生きてる間は大丈夫じゃろうて(適当)
    まあどっちにしろしんだら終わりなんだからなるようにしかならん
    23  不思議な名無しさん :2023年01月13日 14:04 ID:gsPTXpgw0*
    南海トラフ「頼む、日本人気付いてくれ!」
    24  不思議な名無しさん :2023年01月13日 14:39 ID:VAzrTt4z0*
    >>1

    しょうもないイキり
    25  不思議な名無しさん :2023年01月13日 15:25 ID:dmde0ezE0*
    ついも終了、終了て
    楽しいそうだな
    26  不思議な名無しさん :2023年01月13日 15:56 ID:e90vMUhD0*
    名古屋のボラは2年に一度はあんな感じなんだが
    27  不思議な名無しさん :2023年01月13日 15:59 ID:yPgU4PZZ0*
    >>4祖国にお帰り下さい。
    28  不思議な名無しさん :2023年01月13日 16:51 ID:EVBdtpCN0*
    まあ、打ち上げられてる生物を見る限り今のところ地震の規模はショボそうだ。
    29  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:19 ID:xTXlGlBt0*
    な、なんだってー
    30  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:33 ID:4UhnOYUP0*
    昨日か一昨日か、温泉が湧かなくなったみたいなニュースもあったんやが…ちょっと不気味やで…
    31  不思議な名無しさん :2023年01月13日 22:49 ID:DeGjPMDK0*
    根拠はないけど兎年は地震が多い年なんだそうな。
    東日本とか阪神淡路大震災とか。
    32  不思議な名無しさん :2023年01月13日 23:13 ID:4HA05HiV0*
    >>31
    阪神淡路大震災は卯年ではないのだが。
    33  不思議な名無しさん :2023年01月14日 00:41 ID:.Il0.QNs0*
    ええやん!
    34  不思議な名無しさん :2023年01月14日 08:33 ID:LMp6pc.o0*
    とりあえず生姜醤油は用意した
    35  不思議な名無しさん :2023年01月14日 10:07 ID:5i8hcwmM0*
    今まで当たった試しある?www
    ご苦労様ww
    36  不思議な名無しさん :2023年01月14日 10:43 ID:TeAHrQG00*
    このまま日本が滅んだら統一教会の国になっちまうな
    まぁ連中の悲願だからな

    37  不思議な名無しさん :2023年01月14日 13:11 ID:UpDfF5MF0*
    まーたあにょはせよの脳内で終了したのか
    38  不思議な名無しさん :2023年01月14日 16:15 ID:ksTLyCVB0*
    イカうま
    39  不思議な名無しさん :2023年01月14日 16:32 ID:mpcKTx570*
    >>36
    オウムの残党アレフすら健在なのに最初から潰せる訳がない
    戦後政府からそういう権限は徹底的に奪われてきた
    マスコミはその戦後体制作りの責任が自分たちに向くのが怖くて自民党は出来るのにやらないって事にした。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事