3: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:33:14.81 ID:cKAW0APX0
貧乏くさい
4: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:33:21.90 ID:t+cK/P030
逆に理想はなに
5: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:33:42.37 ID:4LV4KXIb0
絶対美味いやつやん
8: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:34:23.72 ID:PFHb6JAR0
ええやん
何が不満なん?
9: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:34:28.16 ID:lRDaOTkJ0
めちゃくちゃ良いじゃん
10: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:34:35.46 ID:9XmUyVL5a
何が言いたいんや?
11: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:34:47.29 ID:B0c6kOpd0
普通そのまま食べるよね
12: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:09.75 ID:ZJ7WCX3nd
美味しかったねー言えるほど可食部無いんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:56.14 ID:B0c6kOpd0
>>12
それは選び方が悪いんや
教えたろうかと思ったけどワイが美味しい蟹独占したいから教えられんわすまんな
24: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:37:29.74 ID:ZJ7WCX3nd
>>16
余計なお世話だバーカ
カニなんて高級品もう数年食ってねえわ
14: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:36.92 ID:neh3645sd
間違いなく美味いと思うんやけど、そんな網焼きセットなんて無いですし
15: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:37.14 ID:IEgzaNzP0
磯丸水産でこんなようなの食ったな

17: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:36:22.49 ID:tsHTk7oN0
なにそれ
嫁の存在都市伝説やろ
19: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:36:49.28 ID:TqblMxSg0
お子さんの姿が見えないようですが
26: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:38:30.24 ID:o0yhW9mE0
つまり画像の通り現実は孤独ってことやろ
22: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:37:14.42 ID:n5yMAyOhH
言うほどかにみそ美味いか?
メザシと同じような味やん
28: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:39:48.29 ID:HbeZEm7f0
これどうやって食べるの?なめ取るの?
30: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:40:05.26 ID:Ry0GAj9F0
身は入れんのか
33: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:42:11.70 ID:+GEkyNOdp
こらをカルビに付けて食うと美味い
34: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:42:35.09 ID:+GEkyNOdp
>>33
これwww
39: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:44:50.60 ID:dv6C//wnp
蟹味噌ってこんな少なかったやろか
32: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:42:11.09 ID:WoBHw4Sg0
毛ガニの刺身美味いで
41: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:45:37.30 ID:41xEMn7Sp
嫁「毛蟹美味しかったね」
ワイ「うん、凄く美味しかった」
嫁「…」
ワイ「…」
これが現実や
64: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:04:07.71 ID:qu7BrfPl0
毛ガニは値段に対する満足感が低すぎる
43: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:46:31.60 ID:B0c6kOpd0
ワイは蟹食べすぎてアレルギーになってもうた
一番好きな食べ物やったのにもう二度と食べられん
51: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:57:49.91 ID:+GdXEBNFa
正直蟹って言うほどだよな
牡蠣のが美味いわ
52: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:58:32.06 ID:y3YwhzY30
>>51
そして牡蠣も言うほどやけどな
54: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:59:46.22 ID:ZFzrP3QgM
>>52
じゃあ何がベストなんやろ
61: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:30.81 ID:dv6C//wnp
>>54
カルビかハラミやな
53: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:59:05.23 ID:fnZKppBHp
蟹食ったことあるけどこれが蟹の味か~ってなっただけだったわ
56: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:02.17 ID:nJ2DO0By0
>>53
中学生いて草
58: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:14.70 ID:ZJ7WCX3nd
>>53
ワイの負けや
59: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:26.22 ID:Y53jeP5VM
>>53
草
57: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:03.27 ID:rhT+L/YIM
関西人「はいじゃあここにカニほぐしたときに溢れた汁集めてもどして~」
63: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:02:03.71 ID:Y53jeP5VM
>>57
目を離すとすぐこういうことするから関西人ほんま嫌い
62: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:31.03 ID:nJ2DO0By0
毛>タラバ>ズワイ
65: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:04:26.04 ID:jG1OkCS00
>>62
ワタリ>毛>タラバ>ズワイ
66: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:04:56.30 ID:nJ2DO0By0
食べやすさ
毛<ズワイ<タラバ
69: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:08:32.00 ID:a1jCe1qI0
甲羅酒は甲羅を綺麗に洗ってからが良いぞ
カニ味噌単体が絶対うまい
71: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:11:36.61 ID:sVwdsQ9/0
今年はカニの横にバカでかいタコが2000円で売ってたからそっちにしたわ
豊漁やったんかな
72: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:15:59.10 ID:ELdoXOkC0
いてて、毛ガニに挟まれちゃった。でもつるつるだからケガニー(毛がねー怪我ねー)
な~んちゃって!(藁
75: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:20:56.45 ID:ZdWj4ShtM
>>72
やるやん
76: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:21:20.51 ID:Kscf4UIlM
>>72
草
77: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:21:50.42 ID:Vv0bdFItM
>>72
こういうのでいいんだよ
13: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:25.01 ID:euCGdC+Ha
二人とも可愛すぎるやろ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672907563/