不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    87

    【画像】医師国家試験、とんでもない変態女子(25)現る...

    2049540_s


    1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:12:10.942 ID:CJeclrqNd.net
     

    2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:12:46.297 ID:NKXVdrw80.net
    医師になったらこういうの相手せにゃならん

    5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:13:37.037 ID:l9jKYQ+rd.net
    eしかないな

    6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:13:43.032 ID:kz2gckVaa.net
    cか?






    17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:17:02.361 ID:YX3ogfCGa.net
    abceだろ

    19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:17:31.483 ID:0+hvC5y00.net
    いやCだろ

    3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:13:18.778 ID:Kp8SAg4N0.net
    医師とも性的関係になりそう

    62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:30:55.144 ID:WXo7KYp1d.net
    >>3
    昔のプレステにあったゲームかよ

    87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:37:19.240 ID:0Yrj9w5p0.net
    >>3
    症例Aっていうミステリー小説にあったな

    10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:14:53.478 ID:yFzgH/VSa.net
    医師国家試験ってこんな簡単なのか知らなかった

    18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:17:17.346 ID:QWYJwZ9+0.net
    >>10
    合格率9割じゃなかった?
    入学して6年単位取るのが大変で試験自体はそんなもんとか

    12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:16:19.288 ID:jZbN++5l0.net
    りんごを一緒に買いに行く

    15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:16:39.427 ID:tEA1cmRsa.net
    誰と居たのか聞いて欲しいだけだろ

    20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:17:39.301 ID:mgAwccNn0.net
    この答えはe
    行動理由としては注目を浴びたい男の子みたいな感じで間違った行動を行ってしまう

    30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:20:57.484 ID:mSRCMKvca.net
    正解があるとすれば、何を根拠に正解と定めてるの?
    「予想される」特徴なんてどれを当て嵌めてもいいような気がするが

    33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:22:02.414 ID:R/ei43Xnd.net
    >>30
    だからミュウヒハウゼン症候群だって
    正解見てないから間違ってたらすまんけど

    36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:23:52.066 ID:FNk/D5Gma.net
    >>33
    得意になっているところ悪いけどミュンヒハウゼンな

    205: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 22:22:35.128 ID:GFj87WSV0.net
    >>33
    ワイ医師だけど想定してるのは境界線パーソナリティ障害やね
    よってe

    24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:18:38.888 ID:zfwfACPJ0.net
    正解は?

    25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:19:15.471 ID:fbMe7TQ/0.net
    >>24


    34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:22:39.423 ID:g9TAI/ow0.net
    こんな精神科しか使わないような広く浅い知識問われるんか
    もっと医師の資格細分化して医学部も4年制にすればいいのに

    37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:24:05.360 ID:mgAwccNn0.net
    >>34
    4年でこれやって残り2年は実習と自習

    47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:25:53.479 ID:g9TAI/ow0.net
    >>37
    もっと資格の範囲を科ごとと絞って4年制にすれば
    学生も1.5倍取れるし医師不足もマシになるんちゃう

    50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:27:00.940 ID:mgAwccNn0.net
    >>47
    昔がそうだったんだよ
    外科なんて医者と別の業種だったし
    でも世界のお偉いさんが制度を変えた


    71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:33:07.502 ID:+sjnMI/20.net
    >>34
    結局、研修医になるための試験だからな
    広く浅くの話しか出せないのよ

    40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:24:21.404 ID:27e6WCc3d.net
    d以外全部でしょこれ

    45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:25:26.313 ID:mgAwccNn0.net
    >>40
    いや そうなんだけどね

    53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:28:14.780 ID:mgAwccNn0.net
    これaだぞ 症例として虚言癖がある

    64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:31:33.061 ID:GaN/TzI00.net
    答え複数あるパターンあるからな

    69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:32:15.314 ID:fSe7/q1q0.net
    だから答えはcだって言ってんだろ
    aは繰り返しっていうところでバツなんだろう
    依存するために嘘をついたりすることはじゅうぶん考えられる

    72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:33:33.676 ID:alJQeWs00.net
    今年受験したけど
    何となくcかなと思ったら合ってて良かった
    人格障害の分類とかDSMとか知らんわ

    99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:39:49.425 ID:FSb/IRbB0.net
    これa以外は客観的に証明できないと思うんだけどそういうもんなの?

    106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:40:52.199 ID:FnBgalXz0.net
    >>99
    基準があるからそれを知ってるか知らないかだけ
    そんでcなんよ

    105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:40:41.999 ID:fSe7/q1q0.net
    注目の”的”っていうのが明らかに誤り
    依存したいだけであって注目されたいというのは境界性人格障害においては見当違いな選択肢
    間違えるとしてもaだな


    109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:41:55.001 ID:HXAqWkNM0.net
    この試験をパスした先にある人生は
    この問題の人間との付き合いと思うとぞっとするな

    113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:42:45.353 ID:AXbqUaRJp.net
    >>109
    精神科いかんかったらこういう奴らはスルーだぞ

    118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:45:03.954 ID:HXAqWkNM0.net
    >>113
    うぇ!?
    医師国家試験って科によって試験が違うんじゃないんだ
    なんじゃそりゃあ外科がこんなん知っててどないすんねん

    126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:48:02.082 ID:AXbqUaRJp.net
    >>118
    そっちの事に関しては近くの心療内科で相談してくださいね、で終了だぞ
    特に精神科は異世界すぎて他の科は勉強する意味ないぞ

    111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:42:16.429 ID:41Xz8B0X0.net
    eの注目の的になりたいなら仕事辞めないんじゃないかな

    116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:44:52.916 ID:fSe7/q1q0.net
    https://bbs.icrip.jp/forums/topic/115d-28/

    ちなみに自分は非精神科で10年目以上やってるけど
    こんなクソかんたんな問題で難しいとかいってる>>1みたいなやつにイライラする
    これが難しいなら留年してもう一年やり直せやと思う

    129: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:48:39.009 ID:kz2gckVaa.net
    >>116
    答え言って😡

    131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:49:12.296 ID:fSe7/q1q0.net
    >>129
    だから答えはCだって
    何回言えばいいんだよw

    148: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:56:14.928 ID:M9OEjnAar.net
    >>131
    そんなもんわかりきってるだろ
    もっと細かい分類だよバカ

    150: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:58:35.099 ID:fSe7/q1q0.net
    >>148
    医学各論 精神・心身医学的疾患
    大項目 小児・青年期の精神・心身医学的疾患、成人の人格・行動障害
    中項目 パーソナリティ障害
    小項目 境界性パーソナリティ障害

    これで満足か?

    152: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:59:34.077 ID:zNjGWKXi0.net
    >>150
    ほう、そういうのなんだ
    ありがとう、ごめんね威圧的な態度して

    155: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:01:18.108 ID:fSe7/q1q0.net
    >>152
    ハッキリいってもらったほうがわかりやすいからむしろ助かる
    こんなところで遠慮してもなんにも意味ないからな

    https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10803000-Iseikyoku-Ijika/0000128990.pdf
    いちおうこんな感じで出題範囲が公開されてる

    166: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:11:29.569 ID:zNjGWKXi0.net
    >>155
    思ってたより範囲だいぶあるな
    しかも漢字も見慣れないし、やっぱ医者凄いな

    175: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:17:27.816 ID:fSe7/q1q0.net
    >>166
    いまは対策本とかもたくさんあるし、普通にコツコツやってれば変な話誰でも受かるけどね
    確かにこれだけみると大変そうにみえるねw

    125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:47:58.162 ID:kPXTGYDW0.net
    Aじゃないのか
    こういう奴はなにが本当でなにが嘘か分からん

    133: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:50:09.555 ID:fSe7/q1q0.net
    ちなみにいまは”すべて選べ”みたいな問は基本的にないし、
    答えが2つのときは”2つ選べ”って絶対に書かれる決まりになってる

    137: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:51:27.185 ID:Uvczl/zo0.net
    cは違うぞ
    調子がいい時はプレゼントしたりしてるんだから
    慢性的な空虚感と外れる

    138: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:52:39.619 ID:fSe7/q1q0.net
    >>137
    こういうのをみると勉強してないとやっぱり合格しないんだなというのがよくわかるね

    142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:53:59.959 ID:HXAqWkNM0.net
    >>137
    誰かの特別な人になりたいけど
    その誰かが手に入った瞬間これじゃないと思うんだよ
    空虚を満たすための自己満足だから、本来の意思と違うことやって
    ムリして最後はこれじゃないと最初に落ち着けた気持ちにのまれるんだぞ

    147: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:56:05.167 ID:0Yrj9w5p0.net
    >>137
    満たされたくって、満たされる為の行為を散々やるんだけど、いくらやっても満たされる事はない
    ザルに水を注いでるみたいなもの
    ってボダ子ちゃんがいってた

    正解がボーダーならの話だけど

    146: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:54:45.330 ID:fSe7/q1q0.net
    対人関係において二極化した対応をすることが境界性人格障害の特徴なんだから、プレゼント送ったりは普通にあるでしょ
    そういうことがあるにも関わらず、トラブルになることもある、っていうのがズバリそのものなんだが

    153: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:00:06.580 ID:fSe7/q1q0.net
    満たされなくて性的に逸脱行動に走るというよりは
    見捨てられることなどに対する不安感が最初にあって、それを満たすために性的に逸脱した行動に走る感じだね

    157: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:01:43.391 ID:mSRCMKvca.net
    誰かが文献や本で書いた症状の内容が正解という根拠なのかな?

    実際に慢性的な空虚感を感じているかとか、調べるのは困難な気がするが。
    アンケートや聞き取りくらいで、言い切って良いものなんだろうか?

    158: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:03:46.248 ID:fSe7/q1q0.net
    >>157
    診断基準に含まれてるからとしか言いようがないよなぁ
    特に精神科疾患については、境界性人格障害かつ自己同一性障害みたいな人もいるだろうし
    必ずしも疾患ごとが排他的じゃないからね

    160: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:05:25.360 ID:HXAqWkNM0.net
    >>157
    そもそも完全な理解も完全な治療も求められてないんじゃない?
    統計的にこういう症状の人間はこういうタイプで、こういう精神状態という
    システマチックなやり方してると思うよ

    まさか医者が自分が担当している患者全てに完全な理解を示さなきゃいけないとでも?
    発想が愛されたガールかよ

    170: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:14:30.483 ID:mSRCMKvca.net
    >>160
    えっと、x,y,zの診断基準のうち二つが当てはまればAという診断名のとき、y,zが当てはまっている人は
    xの初見を示す確率は、他の初見u,v,wよりも高いということは証明済み、もしくは、医学的には自明なものとして扱うの?

    174: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:16:28.734 ID:fSe7/q1q0.net
    >>170
    そういう症候がいろいろあって~症候群、みたいな病名になるんだから
    その課程が正しくなかったら病気の定義自体が揺らぐだろ

    202: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 22:19:19.415 ID:mSRCMKvca.net
    >>174
    その程度の確からしさで問題が作られている事が分かった
    感謝する

    169: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:13:18.190 ID:qch4WPM20.net
    メンヘラと付き合うには期限決めた方がいい
    持って1ヶ月だよ

    171: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:15:18.860 ID:3XnECz8U0.net
    面白そうなテストだけど難しそう

    194: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:45:41.857 ID:u7Qyc+IfM.net
    後輩が居たらアドバイスだけど
    このスレと過去問見てDSMを詳細に暗記しようとかかるのは止めとけよ
    DSM知らんと解けない問題は1問あるかないかだから余裕ある奴以外は適当に流しとけ

    204: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 22:22:23.102 ID:1K2+E+A8M.net
    禁忌肢にひとつでも引っかかると落ちるんだよな
    間違える=即死だからそらそうとは思うんだけど

    206: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 22:24:33.721 ID:fSe7/q1q0.net
    >>204
    複数選ばないと禁忌肢で落ちることはないし
    そもそも禁忌肢だけで落ちるやつってほぼ皆無

    216: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 22:34:55.587 ID:HFNEtdsO0.net
    俺の姉でワロタ

    224: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 22:48:16.571 ID:GqfQ5iR/0.net
    一枚目で医師国家試験俺でも行けそうと思ってけど後のやつで死んだわ

    no title

    no title

    no title

    228: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 22:56:17.855 ID:cMXw6DmGp.net
    >>224
    めちゃ簡単やんけ

    234: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 23:05:57.502 ID:fSe7/q1q0.net
    >>224
    ちょっとでも知識があればアルコールって文字が見えた時点でビタミンB1なんだよな

    163: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:08:00.837 ID:CjfilGqc0.net
    俺の職場にもこんな女こないかなー

    引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612782730/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:27 ID:YSTmf.Cx0*
    500問とか出題されるんだから、そりゃ何問かサービス問題もあるわいな
    2  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:29 ID:tsM63e6N0*
    何回目だこれまとめるの
    3  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:31 ID:DzeMxYit0*
    aですね
    4  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:31 ID:zcD9Fuwu0*
    んなもん人によるがなとしか
    5  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:38 ID:Jsw01dgq0*
    治療が必要な人に対してメンヘラとかすごい偏見持った医学生やな。こんな医師に診察されたくないわ。自身は真剣に悩んでる、治したいおもうてるのにな。
    6  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:38 ID:U1yUA61S0*
    この患者と医師が肉体関係持ったら医師免許剝奪される?
    7  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:39 ID:W5UNp9yx0*
    神経内科の問題みてから言えよカスどもが国家試験は医学部に受かるやつが頑張っても9割だからお前らなら1割もいかねぇよ
    8  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:41 ID:W5UNp9yx0*
    >>5
    君たちみたいなの診たくないから精神科行かないんだよ
    9  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:42 ID:GaJ9ndwd0*
    金と時間がかかるけど試験自体は大体合格と言う自動車免許みたいなもんか
    司法試験ばりに厳しいのかと思ってたわん
    10  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:46 ID:QGlm.cr00*
    不思議要素ゼロの不思議ネットさん
    この記事しょうもない記事はゲス坊・・じゃなかった、副管理人がまとめたのですか?
    11  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:52 ID:CnqrU5440*
    >>5
    わりとマジでこれ
    メンヘラの相手するために医師になったわけじゃねーんだわ
    12  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:52 ID:l1JPIAIQ0*
    大変なのは専門医取るまでだからな
    国試なんてセンター試験の足切りみたいなもん
    13  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:54 ID:4BcIOSl70*
    去年か一昨年も同じような問題出たし毎年似た問題が出るんじゃね?
    と思ったらこれが一昨年のだった
    去年は出なかったんだろうか
    14  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:57 ID:NJcnqkAb0*
    身内に同じような奴が居るけどaとdは無いな。
    bはメンヘラ関係なくオカルトって感じだし、eは分からんけど目立ちたがりってことも無い。
    よってc
    15  不思議な名無しさん :2023年01月13日 17:57 ID:48UOJGlu0*
    aかcだとは思った
    16  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:12 ID:NxjfHpgn0*
    ざっくりとした話でやってる感出すのやめて
    国会より酷くないけど
    17  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:17 ID:XxY5Fu5w0*
    患者は皆違うんだから決めつけでこうだろあーだろなんて先入観持ってあたるな、今の医療は医者の推測で治療法決めるのかちゃんと聞いて対応しないとは問題出してる医者の上の方が馬鹿なんだろな
    18  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:19 ID:63ekQrWJ0*
    自分も若干その気あるから簡単だったわ
    C以外は該当しない
    19  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:21 ID:3UszvITZ0*
    >>17
    何言ってんだお前?
    20  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:27 ID:eHCOm7Zr0*
    俺も医学部だけど境界性パーソナリティ障害でeかと思った
    cなんかムズ
    精神障害の症例問題ここら辺めっちゃムズいわ
    21  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:29 ID:4LPt88lf0*
    cやと思ったわ 医者になるかな
    22  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:34 ID:CnqrU5440*
    >>9
    合格率だけ見たらそうやが、元々医学部に受かる連中がガチで1年以上勉強しまくってからの9割やからな
    23  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:37 ID:ifYat.yD0*
    ここのコメでcっていう解答を聞いてからもグダグダのたまわってるやつは病院来てこっちが診断した結果に対して○○の症状が出てるから○○って病気だと思います、ちゃんと診てください、とかネットで仕入れたような知識を語って来る輩と同じ。お前さんは医者かと、じゃあ自分で診断して処方箋書いて薬局行ってくれ、って感じだわ。
    ちな消化器内科医
    24  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:38 ID:s8UjtQHN0*
    医学部入れる頭あるやつが6年間びっちり勉強して1割が落ちる試験
    25  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:38 ID:3UszvITZ0*
    >>20
    同じく境界性パーソナリティかと思った
    注目浴びたいんじゃなくて、見捨てられるのが怖いんだからeよりはcって事じゃね
    26  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:39 ID:CnqrU5440*
    >>17
    この問題を作った専門家と同じレベルで医学を修めた奴が言うなら耳を傾ける価値があるが、医学と無縁のアホが言っても何の価値もない戯言やで
    お前みたいなのはどの分野にもいるが
    よく考えろ
    サッカー試合の解説について、元一流選手と、ボールを触ったこともない奴、どっちの解説が的を得ていると思うか?
    というか、後者がまともな解説できるはずないやろ
    27  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:47 ID:k50ujA4s0*
    診断基準が曖昧だとヤブ医者だもんな
    28  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:56 ID:3p8qWky00*
    これだけの情報で正確な判断できるもんなの?
    言葉のチョイスとか色んな所作とか見ないと中々分からないんじゃないかと思ってたわ。ど素人だけど。
    29  不思議な名無しさん :2023年01月13日 18:57 ID:CocQ3N3J0*
    またまんさんが迷惑かけたのか
    30  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:01 ID:vpW5DrRU0*
    医療系の他職種でもボダが国試の設問になってる
    あの異様な性格の知名度がだいぶ上がってきているのか
    何かに依存、集中してる時はいいんやけどね
    それらが切れた時、心が空っぽになるんよね
    31  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:13 ID:sc.Utl7r0*
    >>9
    模擬試験の結果次第で、
    合格の可能性の低い学生はそもそも試験を受けさせてもらえない(単位を与えず留年させる)、というカラクリもあるよ
    学校側だって、出来るだけ高い合格率を載せたいからね
    32  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:31 ID:mrqAzis20*
    明確なのはCだけだけど、これって医学側の逃げだよな
    こんなん精神科来る奴は確定でCでしょ
    実際はaceあたりの合併症だったりするしメンヘラ設定関係ないじゃん
    33  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:34 ID:X3VHY6.E0*
    >>26
    あんたは医師免許持ってるプロサッカー選手なんやな?
    違うなら黙っとけよ。医学とサッカーに無縁のアホが言っても何の価値もない戯言やからな
    34  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:38 ID:7SlP0NgK0*
    国家資格試験ってたまに笑いを取りに来たような珍問がたまにあるよに
    35  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:39 ID:X3VHY6.E0*
    >>32
    すごい自信やな医学部行ったらどうや?
    36  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:42 ID:X3VHY6.E0*
    >>9
    司法試験がほぼ誰でも受けれるってのもイメージがズレる原因やね
    医師国家試験は医学部卒しか受けれへんからな
    37  不思議な名無しさん :2023年01月13日 19:50 ID:CnqrU5440*
    >>33
    医師免許は持ってるが、26の意見を言うのにサッカー選手である必要がある理屈がわからん
    最低限の知能がないとまともな話できんな
    38  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:13 ID:gAgOUSdi0*
    結局、誰もCが正解の理由ちゃんと答えてなくて笑えた
    出題の症例は〇〇症の代表的な症例で、他の代表的症例として慢性的空虚感が認められるので、答はC、みたいに分かりやすく教えてくれよ
    39  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:17 ID:5GYV4qc.0*
    こういう試験に合格したうえで、試験よりも怪奇な実際のメンヘラを相手に経験をつみ、やっと一人前になれる
    たいへんな世界ですな
    40  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:33 ID:3UszvITZ0*
    これ境界性パーソナリティ障害の典型例じゃない?
    41  不思議な名無しさん :2023年01月13日 20:42 ID:LO.kbAZj0*
    ちなみにこの問題
    簡単簡単連呼してる奴いるけど当時の正解率31%だぞ
    62%くらいがe選んでる
    要は不正解でもいい難問
    問題番号(115D28)でググれば解説してるサイトはあるから自分で調べてくれ
    患者の疾患は「境界性パーソナリティ障害」で
    eは「演技性パーソナリティ障害」の説明だから違うらしい
    こんなもん現役の医師でも精神科専攻でもない限りわからんよ
    42  不思議な名無しさん :2023年01月13日 21:06 ID:hp18QgCX0*
    >>40
    ワイ、心理士、
    文脈から、診断名は境界性パーソナリティとおもったので、その中で他のパーソナリティ障害の可能性もある選択肢をなるべく排除したり、おそらく一番最適解としてCなのだと分析。
    43  不思議な名無しさん :2023年01月13日 21:42 ID:MOYhoeA70*
    結構境界型パーソナリティ障害の人いるからね
    精神科の医師でなくても知っておかないといけない問題だろうね
    このタイプの人間に人生狂わされる人多いから気をつけたほうがいい。こう言う女とヤッてしまうと痛いツケ払うことになるよ
    44  不思議な名無しさん :2023年01月13日 21:44 ID:.m0UvvPO0*
    予想される特徴ってもはや決めつけの決めつけやなぁ
    診察ミスが多発するわけだわ
    45  不思議な名無しさん :2023年01月13日 21:49 ID:E6iUgyma0*
    >>41
    身近に問題文の女性とほぼ同じ行動パターンの人がいたけどeがメインでabもよくあった
    たった一つのサンプルで決めつけるのは乱暴だけどcはどうみてもあり得ない感じだったので62%の医学生がeを選んだと聞いて医師になる人の感覚が一般とそう違わなそうなことに安心した
    46  不思議な名無しさん :2023年01月13日 22:12 ID:LejlLKUf0*
    国試の問題って持ち出し禁止だが、こいつ隠し持ってたんか?
    47  不思議な名無しさん :2023年01月13日 22:22 ID:nwCstHAR0*
    逆に専門的になりすぎて、他の病気を判断できずに誤診が増えてるから、総合診療のような広く浅くの
    勉強は必須なんよね。あと医者は精神科領域の勉強を全くしないらしく、偏見が酷い。
    仮に薬の副作用で精神症状が出ても分からないとか判断できないとかぐらいのレベル。
    総合診療の勉強にあと2年必要だと思うわ。大学で8年間勉強した方がよろしい。
    48  不思議な名無しさん :2023年01月13日 23:02 ID:X3VHY6.E0*
    >>37
    サッカーに無縁のアホがサッカーの例え出すなって話だろw
    最後同意するよ
    49  不思議な名無しさん :2023年01月13日 23:39 ID:KytRqgUJ0*
    >>46
    普通に試験終了したらそのまま持ち帰れるぞ
    自己採点も帰宅直後にできるから結果発表の遥か前に合否は何となくわかる
    50  不思議な名無しさん :2023年01月13日 23:44 ID:KytRqgUJ0*
    >>47
    滅茶苦茶言うなや
    医師国家試験なんて広く全科の全疾患を学習ができてるかを確認する試験なんだから全然専門的じゃない
    あと総合診療の勉強しても精神科領域は全然カバーできねぇぞ 適当言わんでくれ
    51  不思議な名無しさん :2023年01月14日 00:09 ID:tM.kduCR0*
    >>47
    専門的になりすぎてるのなら医学部で纏めるのではなく歯科みたいに入学時点で専門科別に分けるべきやね。
    そうすればこういう問題も生起しなくなるね。
    残念ながら君が言ってるように各科専門性が非常に高いので医者は自分の専門科以外への偏見は酷いもんだよ、精神科に関わらずね。
    薬の副作用で出る精神症状を正しく理解し、解明できるほど薬科に詳しい医者が居るなら教えてほしい。なんのために薬剤師がいるのかな?もしかして薬剤師は医者に言われたお薬出してるだけ、だとでも思ってる?
    君みたいな広く浅く知ってる気になってる人の声がでかいせいでめんどくさいんだよこっちは
    52  不思議な名無しさん :2023年01月14日 00:13 ID:tM.kduCR0*
    >>30
    まるでその患者のような言いぐさだな。
    もし患者じゃないのなら知った気になってそのものであるかのように語る君のような存在が世の中の癌だと私は思うよ。患者であり苦しんでいるのならいくらでも力になるがね。
    53  不思議な名無しさん :2023年01月14日 00:14 ID:tM.kduCR0*
    >>24
    医学部もピンキリ、金でなんとでもなる学校もあると言えばだいたい分かるよな?
    54  不思議な名無しさん :2023年01月14日 00:19 ID:Yd5oQdnu0*
    >>38
    要するに現代文と同じってことだろ
    a→嘘ついてない
    b→そんな設定ない
    d→物事終了できない描写はない(退職は人間関係)
    e→一見それっぽいけど、疎遠になりそうだったりする時だけで慢性的じゃない

    だから消去法でc
    まぁそもそも虚無感抱えてない奴がヘラるわけないじゃんって言ったらそれまでだよね
    55  不思議な名無しさん :2023年01月14日 02:56 ID:hJ01oapW0*
    まずこれは診断としては境界性パーソナリティ障害になる。
    パーソナリティっていうのは個人の性格みたいなもので、それが社会の一般的なものからかけ離れてるのをパーソナリティ障害っていう。
    その中でこれは典型的な境界性、ボーダーのタイプ。

    ボーダーの中核症状として、自傷など以外にも慢性的な空虚感ってのがある。
    もちろん他も見られる可能性はあるけれど、空虚感が最も重要。

    ちなみに他の選択肢は他のパーソナリティ障害の中核症状。
    56  不思議な名無しさん :2023年01月14日 03:25 ID:yPsBJQML0*
    >>54
    cが境界性パーソナリティ障害の特徴で、問題文に出てくる女の症状と一致する
    消去法ではなく明確に答えのある問題だよこれは
    ちな全部>41の受け売り
    57  不思議な名無しさん :2023年01月14日 03:58 ID:AujofXmU0*
    ※47
    そもそも、大学で学ぶレベルの知識なんて数年働いてたら忘れるやろ。
    前提がおかしくて、良い医師になるために学生は勉強してるんじゃなくて、医師免許を取る手段として勉強してる。別に、まだ見ぬ患者のことを考えてる奴なんてほとんどいないぞ。
    そのため、過去問や先輩からの情報を基に、試験を乗り越えるパターンが基本ジャン。医師国家試験にしても、専用の問題集解くだけで乗り越えれるんやで。
    58  不思議な名無しさん :2023年01月14日 07:03 ID:Xu8S1Ycj0*
    >>57
    勉強してなかったんやろ
    普通にゼミの内容をノート見ながら他人に説明できるレベルやで

    院生やったん8年前やけど
    59  不思議な名無しさん :2023年01月14日 08:55 ID:Bc5SqvuC0*
    Cと思ったらCだった
    こんな問題秒だよ
    60  坂田MS類 :2023年01月14日 09:07 ID:DGGM.rgd0*
    資格の範囲を絞るのは難しい
    その症状なら~と他の科を紹介出来ないハゲが多くなる
    薬の処方提供だって昔はドクターの資格だったのに、薬剤師という資格が出来た
    理由聞いても利権ですか?という疑問しか出ないから調べてみろ
    61  不思議な名無しさん :2023年01月14日 09:36 ID:LpeivoEJ0*
    変態じゃなくて単なるメンヘラじゃねえか

    中学生でも間違えないぞ
    62  不思議な名無しさん :2023年01月14日 11:18 ID:6QoC.1BG0*
    >>5
    メンヘラってメンタルヘルスの略で、精神科かかってるやつって意味だろ
    63  不思議な名無しさん :2023年01月14日 11:34 ID:cs2js4ZY0*
    なんで医学部生でもない連中がaだdだ言ってんだよw
    64  不思議な名無しさん :2023年01月14日 11:45 ID:JQTA.Si40*
    cとeとaってリンクしてない?
    空虚感があるから注目されたくなり
    注目されたいので嘘をつく
    65  不思議な名無しさん :2023年01月14日 14:32 ID:uZbXtfNG0*
    つーかCだから何なのよ?
    「あなたの娘さんは空虚感を抱えているようですね。」
    「はぁ。それで…?」
    「…?第六感やジンクスにこだわるタイプではありません。診察は以上です。お帰りください。」
    「は?」
    ってなって終わりじゃん。
    66  不思議な名無しさん :2023年01月14日 14:58 ID:qAW4r3AP0*
    常識力テストみたいだな
    67  不思議な名無しさん :2023年01月14日 15:04 ID:qEsAbUX.0*
    病理なら面倒臭い患者を相手にせずに済むよ。そのかわり面倒臭い医者を相手にすることになるが。
    68  不思議な名無しさん :2023年01月14日 15:23 ID:ewWO9gRS0*
    >>51
    薬の副作用を解明?医者がするわけないだろ
    しないから薬剤師がいて連携してるんだろうが
    現状ですら膨大な勉強量なのに分業してた分を負担させてどうするんだよ
    69  不思議な名無しさん :2023年01月14日 15:35 ID:XANJjJbF0*
    ごく普通の患者です
    70  不思議な名無しさん :2023年01月14日 15:36 ID:XANJjJbF0*
    医師の国家試験はこういう患者をメンヘラだのなんのと笑い物にするようなサイコパスを排除するための試験です
    71  不思議な名無しさん :2023年01月14日 15:39 ID:XANJjJbF0*
    ちなみにこの問題は現場では全く正解とは違う
    役立たずの問題である
    72  不思議な名無しさん :2023年01月14日 16:18 ID:6zlEG7Ts0*
    >>48
    「プロのサッカー選手じゃない」を「サッカーと無縁のアホ」にすり替えてるのは性格もしくは頭が悪いとアピールしてるのと変わらん
    73  不思議な名無しさん :2023年01月14日 18:04 ID:KOLZ3a3i0*
    >>17
    逆に精神科領域って深掘りすればするほど判で押したようにアル中の父とそれに追随する共依存の母ってのが出てくるけどな
    74  不思議な名無しさん :2023年01月14日 18:17 ID:KOLZ3a3i0*
    >>38
    病名は境界性パーソナリティ障害
    精神科の境界性パーソナリティ障害の診断基準(DSM-5)の10項目の一つに「持続的な空虚感」というのがある
    この10項目が揃わない場合ははっきりした境界性パーソナリティ障害という病名はつかない
    境界例様症状を呈するとか境界例類似症状とか言ったりするが
    この患者は典型的な症状を持った診断しやすい例
    75  不思議な名無しさん :2023年01月14日 18:23 ID:KOLZ3a3i0*
    >>51
    医者が精神科領域に偏見持ってるのは知識がないせいじゃなくてその領域の患者が自分の診療にきた時にめちゃくちゃめんどくさいからだ
    あと逆に専門知識を学んだせいで、鬱、双極、統失だけが脳の病気でその他は神経症じゃんと軽く考える節はある
    76  不思議な名無しさん :2023年01月14日 18:25 ID:KOLZ3a3i0*
    >>64
    そんな話じゃなく精神科にも診断基準ってのが明確に定められてるの
    それを答えさせる問題
    77  不思議な名無しさん :2023年01月14日 19:33 ID:XlYifh2j0*
    合格率9割って言うけど相対評価だからな
    78  不思議な名無しさん :2023年01月14日 23:13 ID:kh2fWCax0*
    >>2
    同じ記事を何回もまとめる。
    画像記事でも使い古された画像を何回もまとめる。
    管理人の方が頭を診て貰った方が良いかと…
    記憶障害かもしれない…
    79  不思議な名無しさん :2023年01月14日 23:35 ID:U6Wt7rGi0*
    当たって満足

    心理的なもんやな

    寂しさや虚しさを紛らわせるために人を求め、
    適わないとイライラして過激な行動に出てしまう

    一方、満たされている時は特に問題行動は起こさないが、誰かに依存した形となる
    80  不思議な名無しさん :2023年01月15日 07:05 ID:go0jxg2m0*
    BPDらしき行動でBPDなら常に虚無感かかえているだろうから、すぐにCだなと思ったな。
    81  不思議な名無しさん :2023年01月15日 11:33 ID:bzLD5qEW0*
    俺歯科医だから 言うけど
    爆弾問題で一問でも禁忌肢踏んだら それだけで不合格だから
    なんか必須問題解きたくなってきたな
    82  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:14 ID:V.aJ9t3E0*
    医師国家試験の異常性がよく表れている
     
    『どれも正解だが、指定された回答を答えないと×』
     
    完全に洗脳。
    83  不思議な名無しさん :2023年01月19日 11:10 ID:Gp8XGdx20*
    思い出した、
    そうですね「禁忌肢」っていうのがあるんですよね。
    見当はずれの回答する受験者を落とす目的?
    84  不思議な名無しさん :2023年02月05日 19:08 ID:W1oBvwQ90*
    少し似た状況の25歳女だけど、c > d > a > e > bって感じ。

    空虚というより全てが無駄だと感じる虚無の方がしっくり来る。
    不特定多数との行為は潔癖だから控えてるけど性欲は男並。
    妄想癖があるせいか気付いたら虚言になってしまっていることも。
    私は複雑性PTSDだからトラウマ持ちはなりやすいかも。

    結論は連鎖的に当てはまるけど割合的にはcかなって消去法でいける問題だと思う。
    85  不思議な名無しさん :2023年02月20日 11:00 ID:U5x7YnYG0*
    Cは、慢性的な空虚感という詩的表現で片付けていいものかと思う。そのわりに諦観が無いのはなぜよ?
    86  不思議な名無しさん :2023年02月20日 15:08 ID:4v7oWwf10*
    試験問題って撮影して外部に漏らしてもいいものなの?
    87  不思議な名無しさん :2023年02月23日 21:54 ID:yAkP2Xzg0*
    (ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)へーそーなんだ~

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事