11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:34:59.05 ID:EFF3Xt6b0
メンインブラックも都市伝説だよね
UFO関連の事象に遭遇すると、黒服の男がやってきて
みたいな
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:04:37.57 ID:BX8qEPKx0
メンインブラックの噂はNASAが流しているともっぱらの噂
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:32:32.96 ID:fsQFpGWO0
都市伝説大好き国家のメキシコが隣にあるから下手したら日本より多い
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:35:48.87 ID:fsQFpGWO0
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:37:12.00 ID:H23XHKzR0
>>12 妖怪は好きだけどUMA系の怪物は怖いわ…巨大な水棲生物ってだけでもう落ち着かなくなるな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:39:31.15 ID:fsQFpGWO0
>>13
UFOやUMAの写真を年代別見てみるといい
なぜか、どんどんリアルになって行っているから
ただ、CGが発達し始めた時期はポリゴンぽいの多いんだよなぁ
生物の進化は神秘に満ちてるよね
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:37:22.86 ID:n4hsAX0G0
NYの下水道には巨大なワニが生息している
マリリンモンローやプレスリーの目撃情報
家や車の中にいると突然黒目だけの少年少女が入れろとドアを猛烈に叩く
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:41:28.28 ID:H23XHKzR0
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:40:09.22 ID:ygbIxjXD0
アメリカの都市伝説って日本みたいな幽霊・怖い系はあんまり聞かないな
でも映画のナショナルトレジャー
がモロにアメリカの都市伝説ってやつ
・インディアンや独立時の財宝
・独立宣言書の暗号・・・etc
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:40:53.01 ID:Zz3by69S0
有名人の生存説死亡説はどこにでもあるよね
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:41:09.73 ID:OGD9PzeE0
ホムセンでアジア製の安いぐるぐる巻になってるカーペットを買ったら
中から蛇が出てきて咬まれたとか
本でいろいろ読んだけど半分くらいそれただの笑い話じゃね?という内容だよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:41:30.35 ID:j/anXyYI0
Bloody Mary = 花子さん
Ouija Board = こっくりさん
どっちが先かはともかく結構似たようなもんが多い
ブラッディ・マリー
ブラッディ・マリーとはアメリカ合衆国の都市伝説に登場する女性の幽霊。
真夜中に鏡の前に立ち、名を呼ぶと姿を現すとされる。肝試しとして行われることが多い。呼び出す方法は、真夜中に一人で鏡の前に立ち3回名前を呼ぶというものが基本だが、その場で3回まわる、蝋燭を灯すなどいくつかのバリエーションが伝わる。家の鏡のほかに、生前にゆかりがあった場所で車のバックミラーに姿を現すというバージョンもあり、その場合は一人以上でも、一度でも彼女を話題に出せば姿を現すとされている。
多くの場合長い髪の比較的若い女性で、血まみれの衣装を身につけているとされている。彼女を呼び出した場合、顔を引っかかれて気絶する程度で済む場合から、発狂、死亡までさまざまなバージョンが語られるが、何らかの怪我を負わされるという点は共通している。
正体は、わが子を殺した若い寡婦、幼い子供を亡くした母、若くして非業の死を遂げた女学生などとされることが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブラッディ・マリー_(伝承)
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:41:37.82 ID:uBCfgiJy0
座ると死ぬイスとかマリーセレスト号とか
バズビーズチェア
バズビーズ・チェアは、イギリスのノース・ヨークシャー州で絞首刑に処された、殺人者トーマス・バズビーの亡霊に取り付かれ呪われていると伝えられる、オーク材の椅子。「ザ・バズビー・ストゥープ・チェア」、「デッドマンズ・チェア」とも呼ばれている。
バズビーは、1702年に義理の父であるダニエル・オーティを殺害した罪により逮捕され、死刑が宣告された。伝えられるところによれば、それ以来この椅子に腰掛けた63人が、ほどなく死亡するという事態が相次ぎ、巷ではバズビーの亡霊に取りつかれると噂されるようになった。
最終的に椅子は、座られることを防ぐためにサースク博物館の天井から吊り下げられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/バズビーズチェア
関連:
【深まる謎】世界中に広がる不思議な話・出来事を収集するスレ
メアリー・セレスト
メアリー・セレスト号(Mary Celeste)は、1872年にポルトガル沖で、無人のまま漂流していたのを発見された船である。
1872年12月5日(4日)の午後、ジブラルタルに向けてリスボンから西に700kmほど離れた大西洋上を航海中のイギリス船「デイ・グラシア号」のモアハウス船長は、一隻の奇妙な帆船が漂流しているのを発見した。
モアハウスは、船に呼びかけ、信号を発したが、船からは何の返事も無く、船上に人影すら見当たらない。船体には、「メアリー・セレスト(Mary Celeste)」とあった。モアハウスはこの船を知っていた。彼はブリッグズ船長(写真)と友人で、出帆前に会食をしたばかりか、ニューヨーク港では互いの船を隣り合わせに接岸していたからである。
船の乗組員は、ブリッグズ船長とその妻セアラ、2歳の娘ソフィアに、乗務員7人を
加えた計10人。
モアハウスは船員にメアリー・セレスト号を調べさせた。
船は浸水をしているわけでもなく、良好な状態であるように思われたが、誰も乗っていなかった。
http://enigma-calender.blogspot.com/2013/12/mary-celeste.html
関連:https://ja.wikipedia.org/wiki/メアリー・セレスト
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:54:04.31 ID:H23XHKzR0
>>24
バズビー・ストゥープ・チェアは面白いが怖くないな
座らなきゃいいんだもんな
マリーセレスト号のwiki読んだが、これも面白いわ。でも船内びしょ濡れだった理由がわかんないな
26: ワイト 2012/05/31(木) 09:42:22.95 ID:Z93isXkk0
(´・ω・`) ヒトラー生存説
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:43:39.15 ID:fsQFpGWO0
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:43:42.77 ID:n4hsAX0G0
あと蛇の卵飲み込んだらどんどん痩せてくから
病院行ったら腹の中に蛇がいたって話
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:45:36.80 ID:D8bEdWkp0
フリーメイソンとか
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:46:58.61 ID:fsQFpGWO0
あぁ、アメリカで有名なのって天使の師団とかいう名前の無敵兵士伝説があるはず
大きな戦争の時に現れて窮地を救ってくれる精鋭部隊
その部隊を見た帰還兵は沢山居て、イラク戦争でも現れたそうな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:47:52.70 ID:zgnm7kHFO
>>37
その話めちゃくちゃ昔からあるよな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:47:48.98 ID:b04zztJc0
小さくなったり空間がおかしくなる森
エイズの世界へようこそ
見世物小屋のだるま
フリーメイソン
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:48:21.88 ID:OGD9PzeE0
スポーツカー欲しいなーでも金無いなーと思ってる学生が
新聞を見てると「ポルシェ5ドルで売ります」という広告を見つける
連絡をとって売主に会いに行くと豪邸に住んでいる奥さん
「ほんとに5ドルでいいんですか?」「ええいいんですよ」
旦那が浮気した腹いせに、旦那が大事にしてるポルシェを勝手に売っぱらっちまったそうだ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:53:31.98 ID:mw8xW+v20
>>40
何の話だよww
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:55:31.01 ID:OGD9PzeE0
>>47
アメリカだからか車関係の都市伝説がやたら多い
こういう、めったにチャンスが無いが高級車をたやすく手に入れられた人がいるという都市伝説があるんだ
ほかにも「人気のスポーツカーの中古車が激安!しかし前の持ち主の死体と一緒に荒野の真ん中で1ヶ月放置
されてたので臭いが取れません」といったものとか
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:50:48.72 ID:+FHje4qp0
あるお金持ちがロールスロイスで砂漠を横断するという冒険旅行を楽しんでいた。
ところが、過酷な旅がこたえたのか彼の車は砂漠の真ん中で故障してしまい、
全く動かなくなってしまう。
そこで、彼はいざというときに備えて車内に積んであった無線機を使い業者に連絡をとることにした。
すると、やがて水平線のかなたから小型飛行機が現れて彼にピカピカのロールスロイスの新車を届け、故障した車を積み込むと瞬く間に引き上げていったのだ。
あっけにとられながらも対応の早さに感心した彼はそのまま旅を続け、無事に砂漠を横断することができた。
さて、旅から帰って来たそのお金持ちだが、不思議なことに彼のもとにはいつまでたっても業者からの連絡や請求書が来ない。
新車を飛行機で届けてもらったのだから、さぞや高い金額を請求されるだろうと思っていたのに。
不審に思った彼は業者に連絡してみたが、業者の方はそんなサービスはしていないという。
驚いた彼が確かに砂漠でロールスロイスが故障して・・・と説明を始めると、
相手は途中でその言葉をさえぎぎってこう答えた。
「お客様、ロールスロイスは故障いたしません」
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:51:05.02 ID:OGD9PzeE0
コンクリミキサー車の運転手をやってる男が仕事でたまたま家の近くを通ったので
家の様子を見るとピカピカのキャデラックが止まっていて、
中ではびしっとしたスーツを着た男と女房が楽しそうに話をしているではないか
怒った男はコンクリをキャデラックに流しこみ、そのまま仕事に戻った
その後帰宅すると、女房が泣いていた。「あなたのためにこっそり貯金して新車のキャデラックを買ったのに」
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:53:56.42 ID:fsQFpGWO0
後は、壁から血が滲み出る家(新聞などのメディアが代々的に取り上げた家)
人肉まんじゅう、赤ちゃんスープ(中国)
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:55:54.84 ID:n1sDyrMU0
バミューダなんちゃらって事実なの?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:59:12.41 ID:n4hsAX0G0
>>51
バミューダトライアングルはその海底一帯から発せられる特殊なガスが
機体を狂わすとか何とかって200Xでやってた
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:03:26.03 ID:n1sDyrMU0
>>55
ガスなんだ知らなかった、あんがつ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:06:25.07 ID:uBCfgiJy0
>>55
メタンハイドレートだかが気化して海上に出て
その上を通った飛行機のエンジンが異常燃焼して…とかだったっけ
実際はたいして事故は起きてないらしいけど
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:21:53.85 ID:lUPM7//9O
>>65
それによって起きる
海の落とし穴のがヤバい
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:13:51.75 ID:n4hsAX0G0
>>65 そうなんやthx
幽霊的なものと言えばイギリスだかで
飾ると必ず火事になるという少女の絵画なかったっけ
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:24:00.68 ID:lUPM7//9O
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:56:28.56 ID:fsQFpGWO0
中国の山奥に居る野人(霧に映る人影を地元に住む人が霧の野人と呼ぶのを曲解して冒険家が書いたのが始まり)
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 09:56:38.92 ID:ygbIxjXD0
アメリカのサイコパス系の都市伝説は
実際にあった事件モロ立ったりする件・・・・・・
アメリカ怖ぇえ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:04:43.85 ID:fsQFpGWO0
地下鉄に現れる巨大ワーム
13番ホームに現れる異次元空間
13のつく通りに現れる黒ずくめの処刑人
耳から侵入して人間を操るカタツムリ(食中アリの場合も)
人体発火(ゆっくり燃えて死んだ男と、突然発火して悶え死んだ少女)
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:05:18.58 ID:ygbIxjXD0
エリア51
ロズウェル
Xファイル = アメリカ都市伝説
エリア51
エリア51(Area 51)は、アメリカ空軍によって管理されているネバダ州南部の一地区。正式名称は、グルーム・レイク空軍基地。
アメリカ軍機密の航空機のテストを古くから行っていたとされ、近年では、特にステルス機の試験飛行を行っていると考えられている。また、「墜落したUFOが運び込まれているのではないか」とか、「ロズウェル事件と関係しているのではないか」さらに、「グレイと呼ばれる宇宙人が居るのではないか」とも疑われていたが、軍事機密解除を受け、元職員が録音下で証言を行ない否定されている。
いずれにしても、何らかの機密事項が基地内に存在することから、基地の敷地周辺の立ち入りはもちろん、撮影も一切禁止されており、これを無視して進み憲兵や衛兵に見つかった場合は逮捕され、処罰される。特に不審な場合は警告無しに発砲される事もある。
wiki-エリア51-より引用
ロズウェル事件
ロズウェル事件は、1947年7月アメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近で墜落したUFOが米軍によって回収されたとして有名になった事件。ロズウェルUFO事件(Roswell UFO Incident)とも呼ばれる。なお、付近といってもロズウェルからは70マイル離れていたが、ロズウェル陸軍飛行場(のちの ウォーカー空軍基地(1967年に閉鎖))が深く関わったため、ロズウェル事件と呼ばれる。世界で最も有名なUFO事件といわれている。
本事件に関する情報はきわめて多数あり大変混乱している。何が信頼できるものかも判明していない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロズウェル事件
関連:世界で最も有名なUFO回収事件 ~ ロズウェル事件
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:06:05.14 ID:rdTDQUNg0
タイタニック号は保険金目当てで沈められた説
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:08:16.76 ID:SE9Ceopm0
ケネディ暗殺関連の話
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:11:02.46 ID:vmotiiFV0
キース・リチャーズがヤク中を治すため体中の血液を全部入れ替えたとか
77: ワイト 2012/05/31(木) 10:15:27.25 ID:Z93isXkk0
>>73
ファン「人を殺したことはありますか?」
キース「プライベートなことは聞くな」
(´・ω・`) なんていうのもあるよね
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:08:31.91 ID:wWUgxQf+0
人間怖ぇええとかSFチックなものじゃなくて幽霊的なものは無いの?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:13:44.07 ID:OGD9PzeE0
幽霊的な話は少ないねえ
ヒッチハイクの人を拾うととある家まで行ってほしいと言われる
途中の交差点で危ない目に合うが、ヒッチハイクした人が
サイドブレーキを引くなどして事故を回避する
と思ったらその人が消えてしまった
とりあえず家がすぐ近くなのでそこまで行って家の人に事情を話してみると
数年前にその交差点で事故死した子供がいたそうな
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:13:57.57 ID:rdTDQUNg0
屋根の上に悪魔とまっていたという記述があり、屋根の上で寝るのはダメ。
だからスヌーピーは一部のひとからは白い目で見られる、みたいな話。
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:15:33.22 ID:XRA7cf480
ハーメルンの笛吹きとかはそうかな
ハーメルンの笛吹き男
ハーメルンの笛吹き男は、ドイツの街ハーメルンにおいて1284年6月26日に起きたとされる出来事についての伝承である。グリム兄弟を含む複数の者の手で記録に残され、現代まで伝わった。
1284年、ハーメルンの町にはネズミが大繁殖し、人々を悩ませていた。ある日、町に笛を持ち、色とりどりの布で作った衣装を着た男が現れ、報酬をくれるなら街を荒らしまわるネズミを退治してみせると持ちかけた。ハーメルンの人々は男に報酬を約束した。男が笛を吹くと、町じゅうのネズミが男のところに集まってきた。男はそのままヴェーザー川に歩いてゆき、ネズミを残らず溺死させた。しかしネズミ退治が済むと、ハーメルンの人々は笛吹き男との約束を破り、報酬を払わなかった。
笛吹き男はいったんハーメルンの街から姿を消したが、6月26日の朝(一説によれば昼間)に再び現れた。住民が教会にいる間に、笛吹き男が笛を鳴らしながら通りを歩いていくと、家から子供たちが出てきて男のあとをついていった。130人の少年少女たちは笛吹き男の後に続いて町の外に出てゆき、市外の山腹にあるほら穴の中に入っていった。そして穴は内側から岩でふさがれ、笛吹き男も子供たちも、二度と戻ってこなかった。物語によっては、足が不自由なため他の子供達よりも遅れた1人の子供、あるいは盲目と聾唖の2人の子供だけが残されたと伝える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハーメルンの笛吹き男
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:24:56.67 ID:lUPM7//9O
>>78
天然痘から死ななかった子供を移動して人を救う話説
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:16:51.40 ID:ygbIxjXD0
霊的とは違うかもしれないが
リンカーン記念館のリンカーン像は
階段に座っている人が本気で悩んでる時に
助言を与えてくれるらしいよ
ってガイドさんが言ってた
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:17:50.10 ID:+5R2VQpOO
ジャッキーチェンは双子
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:19:19.91 ID:rdTDQUNg0
今でも双子は不吉だから中国はどんどん養子にだしたり、
ローマカトリックは双子の入信を認めていない。
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:27:05.30 ID:kSIkOk8+0
クネクネとかヤマノケの昔ながらの妖怪伝承とはちょっと違うバケモノが登場する都市伝説や怪談って
あっちだとモスマンみたいに未確認生物の分類にいっちゃうのかな
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:28:40.69 ID:XRA7cf480
>>83
狼男とかじゃないの
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:29:41.98 ID:ygbIxjXD0
霊的関係なら
・貿易センタービル跡地で空を見上げるとまだビルがあるかのように上空で仕事する人影が見える
・独立記念館に、トーマス・ジェファーソン、ジョン・アダムズ、ベンジャミン・フランクリン等の独立に関わった偉人がたびたび出没する
・南部のとある港町には大勢の黒人奴隷の霊集団が現れる
・ネバダ州トラッキー湖畔には冬場に体の一部を喰い千切られたようなドナー隊の亡霊が食料を求め今も徘徊する
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:30:27.79 ID:fsQFpGWO0
ホープダイヤモンド
ホープダイヤモンドは、現在スミソニアン博物館のひとつである国立自然史博物館に所蔵されている45.52カラットのブルー・ダイヤモンド。
紫外線を当てると、1分以上に渡って赤い燐光を発する。紫外線を当てられて発光するダイヤモンドは珍しくないが(ダイヤモンドのうちおよそ1/3は紫外線を当てると発光する)、赤くしかも1分以上も光り続けるというのは極めて珍しく、現在のところその原理は解明されていない。
いわゆる「持ち主を次々と破滅させながら、人手を転々としていく『呪いの宝石』」として有名
https://ja.wikipedia.org/wiki/ホープダイヤモンド
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:35:30.08 ID:fsQFpGWO0
定期的にエルサレムにUFOが来るのは有名
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:39:56.05 ID:rdTDQUNg0
聖剣伝説とかにでてくるウィルオウィプス
東南アジアで、
死者の内臓がそういう帯状になってか川から這い出てる伝説。
または、川底で発生したリンが水面で発火したものとも。
ウィルオウィスプ
ウィルオウィスプ、あるいは、ウィル・オー・ザ・ウィスプは、世界各地に存在する、鬼火伝承の名の一つ。
青白い光を放ち浮遊する球体、あるいは火の玉。イグニス・ファトゥス(愚者火、Ignis fatuus)とも呼ばれる。他にも別名が多数あり、地域や国によって様々な呼称がある。 夜の湖沼付近や墓場などに出没する。近くを通る旅人の前に現れ、道に迷わせたり、底なし沼に誘い込ませるなど危険な道へと誘うとされる。
その正体は、生前罪を犯した為に昇天しきれず現世を彷徨う魂、洗礼を受けずに死んだ子供の魂、拠りどころを求めて彷徨っている死者の魂、ゴブリン達や妖精の変身した姿等あると言われている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウィルオウィスプ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:51:34.83 ID:uBCfgiJy0
>>92
日本で言うところの人玉なんだな
そういえば聖剣のあのフォルムも人玉っぽいな
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:40:52.24 ID:fsQFpGWO0
西洋とか西欧の都市伝説って人間の中に紛れ込んでる的なのが多い気がする
アジアは、モロ妖怪ちっくなのが多いけど
そこら辺考えるとやっぱ宗教的な違いだよなぁ
95: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 10:43:06.68 ID:PR6DGpze0
ディズニーランドで子供が誘拐される奴
コックリさんよりはターンテーブルの方が先じゃなかったかな
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:27:06.22 ID:lUPM7//9O
>>95
ウィジヤ盤な
ウィジャボード
ウィジャボードは、降霊術もしくは心霊術を崩した娯楽のために用いる文字版。1892年にパーカー・ブラザーズ社が占い用ゲーム用品として発売した商品で、ウイジャ(Ouija)とは、フランス語で「はい」を意味する Oui と、ドイツ語で「はい」を意味する Ja から作られた造語である。19世紀中盤に始まる心霊主義に起源を持つ。当時は人の死後の霊魂と会話するために振り子や自動筆記などの技術を用いていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウィジャボード
192: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 12:27:50.14 ID:PR6DGpze0
>>191
ウィジヤ盤ってのは見たことないな
200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:50:50.43 ID:lUPM7//9O
>>192
紀元前からあるぞ
その名前になったの1800年代だけど
自動書記とか知らないのか?
201: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 12:51:56.58 ID:PR6DGpze0
>>200
うむ、ググってきた
でもこっくりさんの元ネタはテーブルターニングであってた
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:45:44.00 ID:fsQFpGWO0
下水に住み着くヘドロ人間
ピエロが子供を・・・
ホームレスをさらって政府が人体実験
後は似たような幽霊系の話ばっかだな
103: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 10:51:24.50 ID:PR6DGpze0
試着室→誘拐ってあれは日本産?
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:00:55.37 ID:OGD9PzeE0
>>103
オルレアンの噂ってのが最初かな
フランスらしいよ
オルレアンの噂
1969年5月中旬、フランスの都市オルレアンで、ブティックの試着室に入った若い女性が次々と行方不明になっているという噂が流れた。疑惑の対象として具体的に名指しされた店舗は6軒あり、いずれも繁盛している若い女性向けの店舗で、そのうち5件はユダヤ人が経営していた。行方不明になった女性は試着室で薬物を注射されてトリップしたまま、各ブティックを結んでいる地下通路へと運ばれ、中近東と南米へ売春婦として売られていったと噂された。誘拐された若い女性の人数は60人とされ、事件が報道されず、警察や行政も対応しないのは、新聞社や公権力がユダヤ人勢力によって買収されているためであるという噂も付随して広まった。
実際にはそんな事件は発生しておらず、分別ある大人たちの大多数は噂に対して否定的だったが、民衆の一部は噂を真に受けてユダヤ人に敵意を示すようになり、5月下旬には名指しされた6件のブティックが民衆に取り囲まれて暴動寸前の事態となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/忽然と客の消えるブティック
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:56:45.13 ID:O98gVMQj0
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:51:29.57 ID:b2yh2dlB0
火事を招く「泣く少年の絵」
火事の中、絵だけは無事だったりする
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:53:04.59 ID:tJJv6FR50
深夜、モスクワの地下鉄をダイヤに載っていない電車が走る
中にはぎっちり詰められた血塗れの労働者が虚ろな目をして乗っている
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:57:47.40 ID:vnTwfFiV0
アメリカのジョージア州・オーガスタ市の
動かす者を死に至らしめる、奴隷たちの怨念が宿った呪いの石
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:57:49.06 ID:ygbIxjXD0
アメリカンは伝説を創りたい性質があるのか
都市伝説 → 映画
映画 → 都市伝説
がやたら多いんで、本ネタが何処の創作かどうかわかりずらい
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:01:25.24 ID:O98gVMQj0
>>115
確かにwww
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:10:47.34 ID:NJ6S+EQOO
信じようと、信じまいと―
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:11:23.49 ID:O98gVMQj0
>>137
それ読んだことないな。
おもしろい?
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:33:52.56 ID:lUPM7//9O
>>139
オか板で長くある名スレ
初期はスレタイ通りの本当にあったとされる話を転載したり集めたスレだったが
途中から創作系に変わった
141: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 11:12:05.27 ID:PR6DGpze0
エイズといえば「口紅で鏡に書かれた“エイズの世界へようこそ”」はアメリカの都市伝説だよな
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:13:04.16 ID:O98gVMQj0
146: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 11:16:58.15 ID:PR6DGpze0
>>143
㌧
ミミズバーガーとか定番過ぎて忘れてたわ
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:14:11.96 ID:fsQFpGWO0
死んだ赤ちゃんを大事に抱きしめて歩き回る老女
147: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 11:18:13.11 ID:PR6DGpze0
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:20:19.41 ID:jh80A19D0
>>147
タバコネタだとラッキーストライクのマークは原爆がモチーフってのは日本発かな?
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:21:44.07 ID:fsQFpGWO0
>>149
ラッキーストライクは戦時中
的のように見えることから一部の兵士から嫌われていたが
度胸のある兵士などが挑発の意味を含めて多々ヘルメットに見えるように挟んでいた
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:16:46.59 ID:rdTDQUNg0
最近競売にかけられたビートルズの写真で
裸足でタバコを持っているなのは、何かの呪や不吉なことがおこる前兆を現している~
みたいのを初期のふしぎ発見!で。
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:20:43.79 ID:+P+fRuYI0
マイケルジャクソンもマリリンモンローもエルビスプレスリーも自分の星に帰った
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:23:02.66 ID:fsQFpGWO0
アメリカの陰謀論は、本当にありそうなくらい不審な事件が多い。
紙幣発行してる一族が・・・って話とか
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:36:58.39 ID:lUPM7//9O
>>154 まぁ普通にドル札にフリーメイソンの象徴が描いてあるしな
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:26:38.95 ID:vmotiiFV0
ダライ・ラマが死ぬと生まれ変わりを探してきて次の代のダライ・ラマにする
ってのはホント?都市伝説?
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:29:41.91 ID:fsQFpGWO0
>>157
様式美
163: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 11:29:43.29 ID:PR6DGpze0
>>157
本当
ただし「生まれ変わりレベルで才能がありそうなガキを複数用意する」んだけどな
で、死ぬほどの英才教育で「人工聖人」を作り上げる
化身ラマの名跡「ダライ・ラマ」の継承
ダライ・ラマが没すると、その遺言や遺体の状況、神降ろしによる託宣、聖なる湖であるラモイ・ラツォ湖の観察、夢占い、何らかの奇跡などを元に僧たちによって次のダライ・ラマが生まれる地方やいくつかの特徴が予言される。
その場所に行って子どもを探し、誕生時の特徴や幼少時の癖などを元にして、その予言に合致する子どもを候補者に選ぶ。その上でその候補者が本当の化身かどうかを前世の記憶を試して調査する。例えば、先代ゆかりの品物とそうでない品物を同時に見せて、ダライ・ラマの持ち物に愛着を示した時、あるいはその持ち物で先代が行っていたことと同様の癖を行ったりした場合に、その子どもがダライ・ラマの生まれ変わりと認定される。
認定された転生者は幼児期にして直ちに法王継承の儀式を受けるが、この時点ではあくまで宗教的権威に留まる。成人に達すると(通例は18歳)「チベット王」として改めて即位を執り行い、初めて政治的地位を持つこととなる。先代の遷化(死亡)から新法王の即位までの間は、摂政が国家元首の地位と政務を代行する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダライ・ラマ#化身ラマの名跡「ダライ・ラマ」の継承
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:33:26.53 ID:OGD9PzeE0
歴代のダライラマを祀る祭壇みたいなのがあるらしいねえ
生まれ変わりがいるなら本人はまだ生きてるはずなんだけど何か変なの
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:35:27.94 ID:z1CCcSJn0
>>165
お前だって生まれた時からの成長の記録みたいな写真取られたことあるだろ
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:29:19.91 ID:fsQFpGWO0
ヨーロッパ圏の都市伝説
馬で闊歩する首無し貴族
人を喰らう木
湖に住む怪物
空を覆う巨大生物(コウモリor怪鳥)
XX伯爵の呪われた絵画や城や家
霧のでる夜に現れて命を奪っていく何か(それを見た人はみんな死ぬから何かわからない)
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:49:45.80 ID:rdTDQUNg0
南米の巨人
ひざ下だけで90cmもあるものがちょっとだけ不思議発見で
映った。
176: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/05/31(木) 11:55:56.03 ID:PR6DGpze0
アポロ捏造説とか
180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:01:53.39 ID:/BZuH5m8O
ヒトラーはアマゾンの奥地に側近と死ぬまで幽閉されてたとか?
アメリカ政府と手を組んでテロを起こしたとされるビンラディンもその可能性があるとか
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:08:25.06 ID:vmotiiFV0
ジョン・レノン謀殺説
ブライアン・ジョーンズ他殺説
カート・コバーンはコートニーが雇った奴に殺された説
ナンシー・スパンゲンを殺したのはシドじゃない説
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:14:13.89 ID:O98gVMQj0
>>181
NASAに関わるのも多いな
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:14:23.51 ID:T/wfTv/cO
捕らわれた宇宙人()だな
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:17:26.60 ID:bPWgkcU0i
>>183
イギリスの新聞のエイプリルフールネタだっけ?
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:40:40.61 ID:PkX7B6HI0
ロスチャイルドとかも都市伝説に入るのかね
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:48:36.45 ID:rdTDQUNg0
ナチスの元親衛隊を探すユダヤの団体
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:18:19.67 ID:fsQFpGWO0
タイで食人妻がどーのって都市伝説だと思ったら無修正画像が出て来たときは泣いた
引用元: ・http://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338424130/