不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    46

    派遣会社の上司「なんでこんなミスしたの?クレーム来てるよ」派遣俺「サビ残が辛くて定時内に終わらせようと気持ちが焦りました…」

    YUSEI_9V9A5382_TP_V4


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:41:09.826 ID:gy1079nC0
    上司「え?なに?不貞腐れてる?」
    派遣俺「すみません、いえそんなことないです」
    上司「お金もらえないと仕事できないってこと?」
    派遣俺「そんなことないです」
    上司「派遣先には契約時間外分の請求はちゃんとやってるよ」
    派遣俺「え?請求してるんですか?」
    上司「ちゃんと君が働いた分会社の利益にはなってるからね やる気出た?」
    派遣俺「ええ、まぁはい」
    上司「うーん…ちょっと面談しようか 週明けの月曜日に本社きて」
    派遣俺「はい…」

    これ俺が悪いの?

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:42:38.861 ID:UsoY/R9r0
    働いた分は貰うのが社会人の常識じゃろがい

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 16:03:29.628 ID:5I0xY99Jp
    ワロタ
    残業代払ってないの自分の会社じゃん






    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:41:59.000 ID:KKbOA6+s0
    転職すれば良い

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:42:41.954 ID:RHv65tcVd
    単価の高い仕事に送り込まれても給与そのまま
    正社員派遣あるある

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:45:52.610 ID:gy1079nC0
    >>10
    まさにその正社員派遣なんだがあるあるなのか?

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 16:12:00.534 ID:RHv65tcVd
    >>18
    正社員なのに派遣のようにすぐ解雇
    正社員なのに派遣と違って固定単価
    ワルイトコドリの制度

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:42:52.081 ID:566N8ZJr0
    お金貰えないと仕事できませんが?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:44:26.218 ID:tcw1kV2r0
    仕事したいからしてるんじゃなくて金が欲しいからしてる

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:42:55.854 ID:KSdUWSsxM
    >上司「お金もらえないと仕事できないってこと?」
    派遣俺「そんなことないです」


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:44:38.878 ID:33fHa6dY0
    お金貰えないと仕事できない?の返答は「はい」しかないだろ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:47:58.829 ID:566N8ZJr0
    >>16
    あきらかにおかしいけどその場でははいとしか言えないよなこんなの…
    そりゃそうですよとちゃんと言えるやつが出世すんだろうな…

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:48:53.009 ID:gy1079nC0
    >>16
    詰められてる時にクソ怖い上司の言葉否定できるのならやってみろ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 16:02:13.343 ID:VgRTKHA80
    >>21
    上司が怒鳴ったらもっとでかい声で怒鳴りかえすのは当たり前だろ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 16:06:13.338 ID:33fHa6dY0
    >>21
    そうか?昭和ならまだしも今時殴られたりはしないんだし余裕だろ。あまり言い過ぎると俺みたいに腫れ物扱いされるけどなw

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:45:13.098 ID:RHv65tcVd
    金が欲しくて仕事をするとは何様だ
    まず、無職と侮蔑されないで済むことに感謝しろ


    氷河期の新人時代あるある

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:52:01.932 ID:sv2/RjQj0
    サビ残に不満があるのと自分がミスしたのは別の話

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:54:46.845 ID:gy1079nC0
    >>22
    同じだろ?
    サビ残が嫌で気持ちが焦ってミス誘発してるんだからさ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:54:21.728 ID:lWByyxBjd
    no title

    no title

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:56:22.766 ID:H2FzGvMn0
    金くれないなら辞めちゃえ(´・ω・`)

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:57:48.474 ID:Iz/1hW2c0
    上司「お金もらえないと仕事できないってこと?」
    派遣俺「…そ、そりゃそうで」
    鬼上司「ぼそぼそ喋って聞こえねえよ!!」
    こうだぞ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:58:27.178 ID:tcw1kV2r0
    サビ残強要してくるんだったら定時で勝手に帰ればいいだろ
    会社側は帰らせなければ違法になる

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 15:59:28.905 ID:pawr9wD0r
    金貰えないと仕事できない
    当たり前だろそこは否定すんなよ


    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 16:17:09.607 ID:4gyuh9r8F
    お金もらえないと仕事できないって当たり前だと思うけどその考えは甘えって風潮もあるよな
    どっちが正しいのやら

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 16:00:29.653 ID:D8NnQl0F0
    派遣先の人事に伝えて上司に交渉してもらえば?
    派遣スタッフが困ってたら派遣元の営業担当にクレーム入れてるよ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/09(月) 16:32:19.427 ID:wsfv5kc70
    普通は残業代どうなってるんですかって派遣会社にクレーム入れるよな

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673246469/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:21 ID:jGl.FKeo0*
    派遣なんだから仕方ないだろ
    2  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:25 ID:.4XWP1QM0*
    まぁ派遣選んだ自分のキャリア選択の時点で敗北に至る未来は見えてたやろ
    3  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:27 ID:azAJn.w.0*
    会社側は高い賃金で雇ってるつもりだけどちゃんと働いてくれないと嘆き、働き手はマージンがっつり取られてバイトとほぼ変わらない時給で見合わない働きをしたくないと嘆く、派遣会社内でも人件費削減人手不足で派遣の管理ができない、本当に派遣会社って要らない子だよなぁ
    4  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:34 ID:n6Amcr3c0*
    正社員ならともかく、派遣にサビ残させるなんてあるの?
    5  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:35 ID:SUYpr3Ju0*
    >>3
    派遣の残業代なんて半端じゃなく高いはずだから、その分働いて貰わないとキツイし
    それを払って貰ってないなら、この人が派遣会社に文句を言って辞めるべき案件
    6  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:40 ID:SUYpr3Ju0*
    >>4
    まず無い
    派遣社員は極端な言い方するとお客様だから、
    残業時間とかはガチガチに管理して正確な金額を払っている
    7  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:43 ID:5hhG7YoI0*
    >>4
    スレ読んでからコメントしろよ
    無能派遣か?
    8  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:46 ID:bjk40c1C0*
    派遣なんて時給換算したら自社の社員以上に払っているわけで、それでミスされたら当然クレームの嵐だ
    9  不思議な名無しさん :2023年01月15日 06:54 ID:BeRssagd0*
    派遣元は派遣先に時間外請求をしているが、
    派遣されてる人には時間外を払っていない。
    こういうとんでもなく酷いことが起こるのは派遣される人が派遣元の正社員であり、立場が弱いことを悪用されてるんだな。
    10  不思議な名無しさん :2023年01月15日 07:04 ID:tbooH8yD0*
    竹中平蔵
    11  不思議な名無しさん :2023年01月15日 07:19 ID:71S70fPJ0*
    >>4
    みなし残業はあったな。
    12  不思議な名無しさん :2023年01月15日 07:25 ID:bSA657YM0*
    ミスせず早くやればサビ残もないし怒られもしない
    まずはミスのないように仕事を進めて残業になるなら残業代出してもらうようにしようぜ
    13  不思議な名無しさん :2023年01月15日 07:28 ID:qkrbz7bI0*
    それに似合う仕事?見合う仕事だろ。
    14  不思議な名無しさん :2023年01月15日 07:31 ID:gy3yRVrD0*
    お金をもらえるから仕事に対して責任持って働くってことなんだろうけどな
    15  不思議な名無しさん :2023年01月15日 07:39 ID:Dme.52RL0*
    こんなもんサビ残云々を派遣先に相談よ
    派遣元の本社来てってのは上司が気づいたから言い含めるためだろうし
    アホ上司なら気がついてもいないかもしれんけど
    16  不思議な名無しさん :2023年01月15日 08:00 ID:3q.UnVrS0*
    これは労基法違反&コンプラ違反
    とりあえずこの上司の発言は録音しておくべき
    17  不思議な名無しさん :2023年01月15日 08:01 ID:.4ZB.tIz0*
    正派遣社員あるある
    現場「君に期待して100万だしてるんだから頑張ってよ」
    ワイ「えっ・・・(手取り15万)」
    18  不思議な名無しさん :2023年01月15日 08:01 ID:cPpLoBC80*
    >「お金もらえないと仕事できないってこと?」

    できるわけねえだろ
    何言ってんだコイツ
    19  不思議な名無しさん :2023年01月15日 08:08 ID:bxN2eLCy0*
    弱者なんだろうね。
    20  不思議な名無しさん :2023年01月15日 08:11 ID:YsUC9.IR0*
    派遣または類似する手法は現場→所属会社までは普通に単価高い(代わりにすぐ首に出来る)んだよな
    所属会社→自分までがめっちゃ中抜きされるだけで
    21  不思議な名無しさん :2023年01月15日 09:32 ID:CWkINr8l0*
    詰められたからと相手の言いなりになるとか典型的無能
    気持ちはわかる
    22  不思議な名無しさん :2023年01月15日 09:36 ID:bYeA21bN0*
    >>1
    そんなわけない
    むしろ派遣だからこそキッチリ残業代が出る
    残業代を出したくない派遣先は定時でキッチリ上がらせる

    そして今回の場合は派遣先は残業代を支払ってるのに派遣会社が残業代を支払っていないという珍しいパターン
    23  不思議な名無しさん :2023年01月15日 09:38 ID:xtxPsOfI0*
    いずれ欧米もこうなる
    クリスチャンは減り、日本のようになる
    安息日はなくなり休日が減り、人件費が買い叩かれる
    反クリスチャンと関われば、いずれ自分たちさえも反クリスチャンになる
    24  不思議な名無しさん :2023年01月15日 09:51 ID:zz7WXDGL0*
    >>上司「お金もらえないと仕事できないってこと?」
    派遣俺「そんなことないです」

    これマッサージとかの整体師に面と向かって言ってほしいわw『お金貰えないと俺の身体マッサージできないの?』って
    25  不思議な名無しさん :2023年01月15日 10:36 ID:A6zb897P0*
    >>4
    製造業なら普通にあるぞ
    26  不思議な名無しさん :2023年01月15日 10:42 ID:3EFdvtW50*
    気が弱いと搾取されるだけ強気でいけ
    27  不思議な名無しさん :2023年01月15日 10:53 ID:2e.ts8fw0*
    >>25
    借り物の人材にそんな事したらすぐに苦情が来て派遣は引き上げとかになるぞ
    28  不思議な名無しさん :2023年01月15日 11:28 ID:GpIGOpQH0*
    お金貰えないと仕事できないのって当たり前やろ
    それに請求してるのにサビ残って残業代抜かれてるやんけ
    29  不思議な名無しさん :2023年01月15日 11:36 ID:mEbUCGid0*
    >>13
    人望もないし頭もあれな店長なんだろな
    30  不思議な名無しさん :2023年01月15日 11:40 ID:QtrDerGv0*
    >>8
    クレームなんて甘い事言ってないでさっさと切れば? やれるもんならさ。
    自社の社員を育成する能力も人を集める能力もないから派遣に頼ってる身分のくせに。
    31  不思議な名無しさん :2023年01月15日 11:54 ID:nWKqZJQY0*
    正社員型の派遣は地雷だから気をつけてね
    32  不思議な名無しさん :2023年01月15日 12:01 ID:rAJ6pv080*
    派遣を下に見てる時点でその人の性格が分かるよね
    33  不思議な名無しさん :2023年01月15日 12:24 ID:tKW8qHrQ0*
    働いてほしけりゃ残業代くらい払えカス
    34  不思議な名無しさん :2023年01月15日 12:59 ID:2e.ts8fw0*
    >>8
    でも働いている派遣社員はそれ貰ってないからな
    これは派遣会社の問題で、その派遣会社はさっさと辞めるべき
    35  不思議な名無しさん :2023年01月15日 13:16 ID:mOoTr8Zi0*
    無知は罪ならぬ馬鹿なんだ。
    馬鹿と鋏は使いよう。
    36  不思議な名無しさん :2023年01月15日 13:42 ID:QprFxRyl0*
    派遣に文句言う位なら自社でちゃんと正規雇用すればいいだけだろとしか
    安上がりな人材使ってるのに文句言ってどうする
    37  不思議な名無しさん :2023年01月15日 14:04 ID:2e.ts8fw0*
    >>36
    派遣先はちゃんと金払ってるんだから当然な文句
    派遣の残業代なんてかなり高くつくからよほどでないとやらせないだろうし
    これの問題はその残業代を給与に反映させない派遣会社
    38  不思議な名無しさん :2023年01月15日 14:32 ID:HznlSHw70*
    そういう奴には一度「怒らせたらヤバい奴だ」って認識させた方がめちゃくちゃ楽だぞ
    向こうも言い返されないと思ってネチネチ言ってくるからな
    何かの糸が切れたかのように逆ギレしてみろ、相手ちびるぞ
    39  不思議な名無しさん :2023年01月15日 16:25 ID:H6sR8OSj0*
    派遣社員に任せる仕事なんて大した仕事じゃない
    残業させるような仕事任せる派遣先が無能
    40  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:49 ID:J2onIlob0*
    派遣でこれは無いわー
    41  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:15 ID:qS0NzVWc0*
    店回せって掲示、あれで何で店員がシフト入るようになると思うんや?
    42  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:23 ID:PCwcTnX90*
    >>41
    むしろパワハラの物的証拠になるのにな
    日常的にやってる奴はその辺麻痺して鈍感になるんだろうよ
    43  不思議な名無しさん :2023年01月15日 22:34 ID:.SoKovKI0*
    派遣だが、ちゃんと残業代出るぞ
    絶望して青葉みたいに火付けるなよ

    派遣会社を変えりゃいいよ
    44  不思議な名無しさん :2023年01月16日 05:19 ID:JudR.pDg0*
    会社のために仕事してんじゃねえんだよ
    自分が食うために仕事してんだよ
    アタマゆとりか?
    45  不思議な名無しさん :2023年01月16日 09:10 ID:.DYv58vJ0*
    新興の小会社とかだと社長が一番働いてて、初期メンバーも、会社を成り立たせないとだめだから収入と働く時間がメチャクチャになってるとかはよくあること。

    まあ正社員は契約した給料をもらえるのと安定がもらえる代わりに理不尽なサビ残も背負わされるだろうけど…派遣社員とかは契約した時間だけ働けるっていうのが特徴だと思うけど、そうきれいごとはやっぱ通らないのかな。
    46  不思議な名無しさん :2023年01月16日 10:06 ID:0LPPPkXi0*
    >>45
    これよほど変な契約でなければ派遣会社が違法な給与の支払い方してるよ
    それかイッチがちゃんと給与明細見ていないか
    引かれ過ぎて少ないかはともかく、残業代が出ないのはおかしい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事