不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    71

    【閲覧注意】人間が知らずに食べている虫一覧

    N811_misosirutokidokimeshi_TP_V4


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:34:45.259 ID:ZyyTZ57Nd
    1
    アザミウマ(缶詰、冷凍野菜など)
    no title

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:35:29.327 ID:ZyyTZ57Nd
    2
    アブラムシ(冷凍野菜)
    no title






    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:36:06.259 ID:ZyyTZ57Nd
    3
    ダニ(穀物、冷凍野菜)

    no title

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:35:23.841 ID:zOJavLqLd
    へえ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:36:45.562 ID:ZyyTZ57Nd
    4
    ウジ(マッシュルーム、缶詰 冷凍食品、トマトペーストなど)
    no title

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:37:22.166 ID:ZyyTZ57Nd
    5
    ミバエ(柑橘系のジュース)
    no title

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:37:38.564 ID:6BIozAe80
    肉眼で見える系か
    ブロッコリーとかきのこ類に恐怖を感じる

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:38:07.984 ID:ZyyTZ57Nd
    6
    アメリカタバコガ(スイートコーンの缶詰など)
    no title

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:38:48.649 ID:ZyyTZ57Nd
    7. ササゲシギゾウムシ(ササゲやエンドウの缶詰など)
    no title

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:39:20.270 ID:+arI687Dd
    まぁ虫なんてこねて焼けば肉と変わらんと思う

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:39:35.320 ID:ZyyTZ57Nd
    8
    ガイマイデオキスイ(ドライフルーツ)
    no title

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:39:42.615 ID:p1/R9meE0
    かなりの頻度でそういうのチェックするけど見たことないわ
    メーカーによっては処理してないみたいだけど

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:40:24.290 ID:ZyyTZ57Nd
    9
    コクゾウムシ(お米)
    no title

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:41:08.718 ID:ZyyTZ57Nd
    10
    イモムシ、毛虫(冷凍ホウレンソウ、加工食品)
    no title

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:41:18.942 ID:6BIozAe80
    腸内細菌は有り難がって踊り食いしてるのに不思議なもんだ

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:47:15.152 ID:TJONwmThd
    ゴキブリの破片とかも一生の内に食べてるんだろうな・・・

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:41:20.005 ID:8W3NAoI8d
    寝てるときにクモとゴキブリも食ってるだろ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:41:33.930 ID:Xyrw/0Bza
    ちっちゃい蟹(ちりめんじゃこ)

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:41:57.475 ID:An54d4Bwd
    どーせ死骸だろwww
    死骸だよな?

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:50:02.977 ID:k75rSBLR0
    工場で働いてた時は加工前の食品は次亜塩素酸漬けに検品とコンタミ防止の工程あったけどそれでもすり抜けて入ってることあるんだよな
    完璧に取り除くことは無理なんだろう

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:53:10.234 ID:o/avZl2I0
    >>33
    次亜塩素酸ってプールに入れるやつだよな?
    そんなもんに漬けてることの方がビックリ


    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 04:07:01.778 ID:W63Y/JCq0
    食紅とかも虫じゃなかったっけ

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 04:42:11.853 ID:pkiOshOM0
    ちなみにブロッコリーも高確率で葉の奥の方に潜んでる
    適当にサッと水洗いしかしてないと絶対落ちないし自分で処理したものじゃないと野菜なんて食えんわ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 05:22:50.827 ID:YO9Ug28N0
    別に気にならんわ
    髪の毛混入しているほうが食欲失せる

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:39:59.166 ID:yBQg8faEp
    この小ささだとそんな気にならんな

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673721285/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:08 ID:XMiPLDjJ0*
    ヴィーガンに見せたらどんな反応になるのか気になった
    2  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:12 ID:WagTjzTX0*
    健康被害がなけりゃ、まあ大したこたない
    3  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:13 ID:GosBLnib0*
    貴重なタンパク源やろ
    4  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:16 ID:edUf2QFS0*
    寄生虫より全然いい
    5  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:16 ID:wD2di.P80*
    虫さんが付くくらい美味しいってことやぞ
    6  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:18 ID:BhedRKoA0*
    見えないならおけ
    7  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:19 ID:WrDzv3TU0*
    便の臭いも
    ものすごい小さいのが鼻に付着してるって話だし
    多少はね?
    8  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:20 ID:vvsKFBv20*
    今流行の昆虫食やん
    9  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:21 ID:w0Wg7MAg0*
    害がなければまぁ。覚悟はするやろ。
    10  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:22 ID:nmQ5QPF.0*
    生肉や屍肉食べるような肉食動物に比べるとまだまだだけど人間の胃酸もなかなか強いらしいから問題ないやろ。見えてたら死んでも食わんけど。
    11  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:23 ID:gE.GmL5W0*
    ハチさんが集めた液体うまそうに食ってるんやし今更やろ
    12  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:25 ID:2.TqW10g0*
    まぁ、虫の身も厳密には牛や豚と同じ"肉"だしな。
    一部には魚料理の身は肉じゃなくて魚は魚であって肉料理じゃないと、勘違いしている学不足の人間もいるけれど。
    鮭であろうとサンマやサバも身が詰まっていればれっきとした肉料理。
    そういう意味であるのならば海外の市場で売っている、タランチュラやサソリ、ムカデのから揚げや姿焼きも " 厳 密 に は 肉 料 理 " だよ。
    13  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:26 ID:GH8E.v4W0*
    ブロッコリーには確実にいると思う
    14  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:33 ID:HWG87yVn0*
    <゜)))彡
    15  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:40 ID:JvtOimLS0*
    アレルギー反応が出た場合、このムシがアレルゲンだったと
    してもそこを疑う事はまずないだろうな
    16  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:42 ID:CtHRkanG0*
    ちなみに何味?
    17  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:42 ID:OMhnESa20*
    冷凍野菜と缶詰系は食ってねぇわ
    18  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:48 ID:UOXZgdBT0*
    海産物系で煽ってくるかと思ったら普段から食品に付いてるちっちゃい虫だった
    19  不思議な名無しさん :2023年01月15日 17:58 ID:jIMxnUQD0*
    口紅や化粧品の紅は、貝殻虫の体液💄キャンディーや飲料水の赤にかまぼこのアカも全て寄生虫🪱だぜ
    (笑)
    20  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:03 ID:cmXkRWKF0*
    気にしたら負け
    21  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:05 ID:DmCdp8HY0*
    虫もそのぶつ同様キレイになってるんや
    22  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:05 ID:cRWggI5M0*
    ダニを含めているようだから、昆虫以外も無視と言うなら
    寄生虫卵が口に入るような国はたくさんあるのではないか
    23  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:07 ID:7PTQC1nO0*
    ウジの見た目コメに似てるよな
    24  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:09 ID:YrzI.4460*
    次亜塩素酸使ってることに恐怖しとるアホがスレに居るけど、プールで目とか口とか粘膜に直接触れても大丈夫なもんを食品にも使っとるって事やぞ
    逆に安心感あるだろ
    25  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:14 ID:Huw6Bl4k0*
    米に変なガみたいなの湧いたことあるけど頑張って洗って食ったわ
    多分幼虫とか卵とか食ってたと思うけど気付かなきゃセーフ
    26  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:17 ID:U5JUKX2L0*
    万物は人が見るまでは存在していない
    27  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:18 ID:kzXqOmQe0*
    韓国への修学旅行でホテルでカレーライスについてたサラダに芋虫いたよ
    カレーも辛くなくてカレー風味ルーだった
    28  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:23 ID:acrrLXUP0*
    草食動物の貴重なタンパク源なんよな
    29  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:25 ID:np8r5Vdv0*
    Net W NEWS💫【日本共産党の議員、女子高生をトイレ侵入し盗撮 逮捕❗】

    ◼️日本共産党は中華人民共和国と同様、日本のあらゆる軍備整備を反対、妨害している政党です。かつて、日本赤軍ゲリラで有名。
    ◼️盗撮容疑で日本共産党千葉県委幹部を逮捕 過去に衆院選出馬
    日本の千葉県警千葉中央署は12日、JR西千葉駅構内の女子トイレで盗撮したとして、建造物侵入と県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、同県市川市大野町の日本共産党員、大西航(わたる)容疑者(42)を逮捕した。「間違いない」などと容疑を認めている。 この議員は日本共産党千葉支部で書記長職を務め、女性の立場保護を訴える活動をしていた。女性立場保護を訴えながら女性に近づき、女子高生をトイレ侵入し盗撮をしているのは何と言っていいのだろうか?最近、この種の事件が多く、女性保護団体を名乗りながら性犯罪を行う活動団体が複数、現れている。これは氷山の一角だと見ている。あの手この手で聞こえの良い団体名を名乗りながら日本人女性に近づき襲う団体員達に警戒しなければいけない。よくわからない立ち上げ団体に近づかず、役所や公的機関を直接利用してもらいたい。
    30  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:27 ID:lvKf.kEu0*
    別に寄生虫じゃなきゃ平気だけどな
    たとえゴキブリでもまぁいいかなと…コオロギもゴキブリも種族的には近縁やろうしなぁ
    食糧難とかサバイバルの状況下なら自分は真っ先にバッタの炒ったやつ食べるだろうと思ってる
    31  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:28 ID:kupOysbG0*
    夏にたまーに口に飛び込んでくる羽虫をそのまま食っちゃうワイからしたら余裕すぎる
    32  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:28 ID:NDa4JHKn0*
    ※24
     数ppmの低濃度なら良いが、高濃度(200ppmくらい)だと皮膚に炎症を起こす等の障害が出てくる。で、低濃度だと消毒効果が低いので、生鮮野菜の消毒等200ppmくらいでやってて、障害が出ないよう手袋しながら作業するようになってる。
     要は塩素系漂白剤の薬効成分なので、取り扱いの留意点はほぼ同じ。ウィルス消毒にも効果があるが、やはり高濃度でないと効果を発揮しないので、手指消毒には使わない(上記のとおり手の皮膚に障害が出るため)。
    33  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:29 ID:90PJao6m0*
    本スレにもあるように、髪の毛が混入してた方が食欲無くすかな。
    34  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:33 ID:9VfRWuaP0*
    顔に大量の顔ダニ飼ってんのに、何を今更
    35  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:39 ID:yTaI2yUx0*
    なーに、かえって耐性がつく
    36  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:39 ID:J3MuxMWS0*
    >>7
    視覚聴覚と違って臭覚は物質の反応やからな
    臭いと言うことは目に見えないチョー小さい破片が鼻の粘膜にくっついてるってことや
    感じないだけで当然口の中にも入っとる
    37  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:41 ID:J3MuxMWS0*
    >>13
    どうかな?小松菜とか育てたことある人は分かると思うけど思い切り薬撒かなきゃあっという間にボロボロに虫に食われる ブロッコリーも薬まみれだと思うのでいうほどおらんかも?
    38  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:51 ID:hZZ136B00*
    何も食べられなくなるからやめて!
    39  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:53 ID:0A.khZn30*
    スーパーで買ったレタスに生きたナメクジが這っていたことならある
    それ以降レタスを買えなくなってもうた
    40  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:56 ID:m3z.4QHn0*
    自分で育てれば分かるが、まじで虫だらけだぞ
    41  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:56 ID:kILbN9CA0*
    ブロッコリーを切ってたらキャラメルコーンくらいデカい芋虫いたわ
    42  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:57 ID:9G.XPiyi0*
    知らなければどうと言うことはない
    43  不思議な名無しさん :2023年01月15日 18:58 ID:lvPNMwKL0*
    抹茶の着色料の原料は蚕のウンコなのに何を今更
    44  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:01 ID:JYlZeVOX0*
    逆に虫がついてない野菜等は農薬漬けかガチガチの遺伝子組換え品と思った方がいい
    どっちが健康不安がないか
    45  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:04 ID:ELyL1Twz0*
    タンパク質も取れるとか神かよ
    46  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:21 ID:RuQcgSlG0*
    学生時代に冷凍枝豆食ってたら緑色のイモムシがコンニチワしてたな
    47  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:27 ID:YyqkILJq0*
    精肉は次亜塩素酸のプールというかレーンで浸して処理するぞ
    48  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:41 ID:xuzIPg170*
    知らず知らずのうちにタンパク質摂取できてるって事やね💪😎
    49  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:45 ID:pVrfPKeH0*
    >>48 発展途上国のヴィーガンが健康体なのは野菜に付いた虫のおかげ定期
    50  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:49 ID:qPjBkqmv0*
    地球で生きてるからには多少は仕方ない
    51  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:50 ID:CWM4Fsvo0*
    ミネラルも補給できてええやん
    52  不思議な名無しさん :2023年01月15日 19:57 ID:Z1Kkqx3b0*
    わざわざ
    告知する必要があるのかね

    吐き気がするね
    53  不思議な名無しさん :2023年01月15日 20:06 ID:tvRiPs0j0*
    マジか...虫苦手すぎて無理だわ
    54  不思議な名無しさん :2023年01月15日 20:17 ID:2Y2i5DWL0*
    なーに
    かえって免疫がつく
    55  不思議な名無しさん :2023年01月15日 20:23 ID:50K9Fnla0*
    >>12
    長々と書いてるけどなんにも説明になってなくて草
    56  不思議な名無しさん :2023年01月15日 20:47 ID:8assjwyV0*
    虫食ったらめちゃくちゃジャリジャリするからすぐ分かるぞ
    57  不思議な名無しさん :2023年01月15日 21:02 ID:HRwyAlgo0*
    気にしだしたら、
    アニサキス
    エキノコックス
    顔ダニとか。
    生きていけないですね。
    58  不思議な名無しさん :2023年01月15日 21:04 ID:lXRMEWEO0*
    害がないなら気にしない
    じゃないとこれからの時代生きてけないよ
    59  不思議な名無しさん :2023年01月15日 21:08 ID:7KiJXDxr0*
    海の温暖化のせいか青魚の生食は怖くなった
    まぁアニキサス食っちまったら知らなかったでは済まないけどな
    60  不思議な名無しさん :2023年01月15日 21:36 ID:uXAjl7Fs0*
    よりによって寄生された芋虫で草
    閲覧注意にしとけ
    61  不思議な名無しさん :2023年01月15日 21:46 ID:CRpom9Q60*
    映画「ザ・フライ」で転送装置に蠅が1匹紛れ込んだために蠅人間が誕生するって内容だが、人間には何千匹もの顔ダニが寄生してるんだがそれはいいのか?という突っ込みを公開当時からしてる。
    62  不思議な名無しさん :2023年01月15日 21:54 ID:eSc4.b8i0*
    昔、クジラの缶詰を食べてる時、嫌に硬く弾力性ある部位だなと思ってたら、母親がそれを見て叫んだので吐き出した。
    見たらゴム長靴の踵部分だった。 捕鯨母船上でさばいてる時に紛れ込んだのだろう。
    63  不思議な名無しさん :2023年01月15日 22:08 ID:QRLfFpra0*
    こんなん胃酸で瞬殺やろ
    64  不思議な名無しさん :2023年01月15日 22:13 ID:0qNm4TC90*
    刻まれてるからセーフのアニサキス辺りかと思ったからむしろ安心した
    食えない虫はない
    65  不思議な名無しさん :2023年01月15日 22:26 ID:91h2WM3y0*
    この程度で悲鳴上げてたら外食なんて一生食えんぞ
    66  不思議な名無しさん :2023年01月15日 23:31 ID:PTxisQXp0*
    >>25
    あるねw
    米粒を集めて繭作るんだよな。分別がクソめんどい
    67  不思議な名無しさん :2023年01月15日 23:34 ID:rPGMVcOY0*
    カミキリの幼虫の素揚げ美味しいよー
    スズメバチの幼虫と蛹の素揚げよりいけるで

    あと、アップルワームも意外と美味かったです
    68  不思議な名無しさん :2023年01月16日 01:27 ID:sDB.Q6y10*
    20前後の頃は無理だったけどある時「魚食べてりゃ当然魚が食ったコオロギやらカマドウマ一緒に食ってるよなー。海魚の身には一緒に焼けたアニサキスいるよなー」とか
    レタス食ってたら小さい透明のイモムシ見つけてこんなん避けるの無理やってなってから見えてなきゃかまへんって風になったわ
    69  不思議な名無しさん :2023年01月16日 10:28 ID:oxSLao6U0*
    寝てる時にクモやゴキブリ食ってるってホームレスかよ
    70  不思議な名無しさん :2023年01月16日 12:43 ID:RNBBEg.30*
    >>67
    カミキリムシの幼虫は国によってはご馳走らしいですね
    現地の人が倒木にいたのを見つけてパクッと食べてました
    71  不思議な名無しさん :2023年01月18日 15:35 ID:evH..Isz0*
    気付かなくて無害ならちょっとぐらい構わん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事